中国(山陰山陽)のその他名所(7ページ目)
181 - 210件(全670件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- ループ麒麟獅子
鳥取/その他名所
ループバスはコース内ならどこ迄でも¥100と格安で行けます。赤・青・緑の3コースが有り、鳥取城跡なら緑...by トシローさん
この地方に伝わる民俗芸能「麒麟獅子舞」にちなんで名付けられ、車体には麒麟のイラストが書かれた観光周遊バス。鳥取駅を起点に、市内の主要観光スポットを回る。コースはわらべ館を...
- (1)JR山陰本線鳥取駅より徒歩すぐ
-
-
-
-
- 一の坂川
山口/その他名所
- 王道
龍福寺から西へ、一の坂川を渡って亀山公園方面に向かいます。西の京山口において一の坂川は、京都の鴨川に...by トシローさん
京の鴨川になぞらえた風情ある川沿いは、散策にぴったりのポイントだ。ゆっくり歩いても片道15分程度で、桜、つつじ、蛍と、春から初夏の風物詩を堪能できる。近くの喫茶店に立ち寄っ...
- (1)JR山口線山口駅より県庁方面へ徒歩15分
-
-
- T・ジョイ東広島
広島/その他名所
フジグランの3階にある映画館です。下にスーパーなどがあるので映画の時間までフラフラできて良かったです...by みえちゃんさん
東広島地区待望のシネコン。シアター6にはデジタル映写機を配備。国内で3館目、西日本初のフィルムがいらないデジタル映画館。美しく鮮明な映像が楽しめるだけでなく、BOSE社の...
- (1)山陽道西条ICより右折10分、R375バイパス沿い
-
-
- テングシデ群落
広島/その他名所
浜田道大朝ICを下りると、「大朝テングシデ群自生地」と言う観光看板が目に入り、訪問しました。 それは...by 一期一会さん
田原の熊城山の東斜面標高640メートルにあり、広さ約6千平米の緩やかな谷間に大小約130本が群生している。天狗シデは枝がしだれたイヌシデの変種であり、突然変異によって幹や...
- (1)浜田道大朝ICより県道浜田八重可部線経由、田原大朝線方面へ30分
-
-
-
-
- 鼻ぐり塚
岡山/その他名所
吉備津神社から「吉備の中山みち」を歩いて吉備津彦神社まで歩きました。途中、鼻ぐり塚というのが在ったの...by トシローさん
吉備津神社の北200mの「福田海」という寺院の奥にあります。食肉となった牛の鼻ぐりを集めて供養しています。
- (1)山陽自動車道岡山ICから約20分 JR吉備津駅から徒歩約15分
-
-
- 音信川
山口/その他名所
朝食後、小雨の降る中散策しました。川テラス(川床)には日除け用のパラソルやベンチがあり、休憩スポット...by エギンガー12号さん
音信川でホタルの姿を見ることができる。ここで見られるホタルはゲンジボタル。美しいホタルの灯りのイルミネーションが見られる。また、シーズンには湯本温泉の宿泊客を対象にホタル...
- (1)JR美祢線長門湯本駅から徒歩10分※各旅館よりホタルバス運行あり
- (2)中国道美祢ICから30分、又は小月ICから50分
-
-
- 湯本観光ホテル西京
山口/その他名所
今夜お世話になる「湯元観光ホテル西京」さんです。露天風呂付の部屋でゆっくりと寛ぎました。館内はとても...by エギンガー12号さん
岩造りの露天風呂やサウナ、ジャグジー、打たせ湯がある。また、館内にはボウリング場、芝居小屋など多彩な施設を備えており、温泉と一緒に楽しめる。土日祝の16時〜18時30分は利用不...
- (1)JR美祢線長門湯本駅下車、徒歩10分
-
-
- 高杉晋作立志像
山口/その他名所
菊屋横町に在る高杉晋作の誕生地から程近い公園内に、高杉晋作の立志像が建っていました。幕末の討幕運動の...by トシローさん
高杉晋作誕生地」の近くにある「晋作広場」に、平成22年10月に建立されました。 銅像は、晋作が明倫館や松下村塾に通っていた20歳頃の若々しく凛々しい顔をイメージしており、両刀...
- (1)萩バスセンターバス停 徒歩 10分 JR東萩駅 徒歩 20分 中国自動車道美祢東JCT 車 20分 小郡萩道路絵堂IC 車 30分 中央公園駐車場 徒歩 4分 最寄りの駐車場利用の場合 まぁーるバス西回り「萩美術館浦上記念館萩城下町入口」 徒歩 3分
-
-
- おのみちゆーゆー
広島/その他名所
小籠包とシュウマイとルーローハンとアンニン豆腐がついて、リーズナブルな値段で大変美味しかったです、特...by yohkoさん
もと銭湯だった建物をカフェに改装。入り口ののれんや脱衣場、タイル張りの壁などが残されていてノスタルジックな雰囲気満点。メニューは水だしのダッチコーヒーや地元産の穴子を使っ...
- (1)JR山陽本線尾道駅より商店街方面へ徒歩5分
-
-
- R188海岸線
山口/その他名所
海岸線をずっと走ることができます。夕方西に向けてドライブしてください。晴れていると瀬戸内海に沈む夕日...by asaasayanさん
道路沿いに瀬戸内海の美しい海岸線が続くR188。大島大橋やぽっこりと浮かぶ小さな島々を眺めながらのドライブは爽快だ。日本三大急流のひとつ、大畠瀬戸の渦潮(うずしお)が有名...
- (1)山陽道玖珂ICよりR437経由、大畠方面へ20分
-
-
- 幸運仏
広島/その他名所
静かな山の中にあります。ナビで案内された道はなかなかすごいところでした!婚活中の友達と行きました。 ...by mamaronさん
道拡張工事の際地下1.5メートルのところから2基の五輪塔が掘り出されました。夫婦墓であろうと地域の人たちが供養したところ、とたんに地域の者の内から5組の結婚話が成立しました...
- (1)福山東IC 車 50分 東城IC 車 50分
-
-
- 皆生グランドホテル 天水
鳥取/その他名所
毎年夏に訪れてますが、皆生最大級とあってサービスは文句なしです。 風呂から日本海が見えて気持ちいいで...by おぶさん
- (1)JR岡山駅乗換、JR伯備線米子駅下車、バス20分
-
-
- 閼伽井坊塔婆(多宝塔)
山口/その他名所
花岡八幡宮の境内にあります。こけら葺きの多宝塔で、優美な姿をしています。円柱状の二層目が少し華奢な感...by Yanwenliさん
- (1)JR岩徳線周防花岡から徒歩で10分
-
-
-
-
- ゆ〜らぎ橋鷺の大噴水
岡山/その他名所
湯郷温泉お湯を楽しみに来ましたが、ホテルの近く「ゆ〜らぎ橋」がライトアップされていたのを知り訪れてみ...by スタジオYOUさん
- (1)林野駅からバスで10分
- (2)中国自動車道美作ICから車で10分
-
-
-
-
- 一の坂川沿い
山口/その他名所
日本のクリスマスは山口県で始まったととされています。よって毎年クリスマス時になると一の坂周辺ではイル...by イイ爺ライダーさん
一の坂川の両岸道路は「ふるさといきものの里100選」に、また山口ゲンジボタルは国の天然記念物に指定されている。見頃は5月下旬から6月上旬で、ほたるの舞う美しい光景を見ることが...
- (1)JR山口線山口駅から徒歩15分
- (2)中国道山口ICから15分
-
-
- 竹と茶香の宿 旅館 樋口
島根/その他名所
d食事したljё_ёjju開店前から並んでお邪魔することができました。lヽ( ´¬`)ノe味はとっっても味も量も...by tomoyaさん
2006年4月にリニューアル。全20部屋に露天風呂付、半露天風呂付客室が16部屋!高台に位置する為、どの部屋も景観がよい。刺身盛、ノドグロ、しまね和牛など料理も個性的でもちろん部...
- (1)浜田自動車道より山陰道を経由し、江津西ICより車で8分。
-
-
- 玉祖神社の社叢
山口/その他名所
駐車場を取り囲むように緑があります。なので、日陰の多い駐車場で涼しいです。 本殿の近くには、たくさん...by マイBOOさん
玉祖神社の社叢(神社の森)は、スダジイ・モチノキ・アラカシなどの大木からなる常緑広葉樹林であり、4.333m2が指定地域となっている。全体としてシイ類の優占群落であるが、各...
-
- 品川弥二郎誕生地
山口/その他名所
幕末期から明治にかけて活躍した品川弥二郎が生れた場所です。薩長同盟成立、戊辰戦争勝利などで功績を上げ...by たびたびさん
- (1)中国自動車道美祢東JCT小郡萩から車で20分
- (2)JR東萩駅からタクシーで5分
-
- 高杉晋作療養の地
山口/その他名所
13:10の帰りの電車まであと40分。ご飯を食べようとウロウロしていたら観光マップに高杉晋作療養の地と終焉...by まー先生さん
- (1)下関ICから車で15分
- (2)JR下関駅からバスで5分 厳島神社前から徒歩で1分
-
-
-
-
- 亀甲岩
岡山/その他名所
昔、旅人がこの地で行き倒れました。それを里人が哀れんでこの地に埋葬したところ、ある蒼い月の夜に、巨大な岩が弘法大師の尊像を乗せてせり上がったといいます。この岩の形が亀に似...
- (1)亀甲駅 徒歩 5分
-
-
- 金銅菩薩形立像(満願寺)
山口/その他名所
満願寺に行って金銅菩薩形立像を見ることができました。銅の一鋳で作られています。鋳造時の泥が満たされて...by まつりさん
総高64.2cm、銅の一鋳からなり、内部には鋳造時の泥が充満し、中心から鉄芯が台座下まで通っている。火災に遭ったため、頭部の宝髻(ほうけい)・宝冠(ほうかん)・体部・蓮台(...
-
-
-
-
- 石霞渓
鳥取/その他名所
石霞渓にいきました。綺麗ではありますが、あまりここを目的に行くにはちょっと見所が少ないかも。静かに過...by れいすさん
奥日野県立自然公園景勝地として知られる一大渓谷。奇岩や怪石が連なり、水流と岩石と樹木のバランスがすばらしく、特に新緑や紅葉時は山水画の世界とともにご堪能下さい。
- (1)JR生山駅 徒歩 10分 1km
-
-
-
-
- 観世音寺
島根/その他神社・神宮・寺院、その他名所
武家屋敷ゾーンから代官所ゾーンに入ると突然岩山が現れ、削った階段の上には観世音寺の本堂が在りました。...by トシローさん
石見三十三観音霊場客番になります。 今は廃寺となっていますが、小高い丘の上にあり、世界遺産の大森地区を一望することが出来ます。 ご朱印は、同地区の羅漢寺にて。
-