九州の山岳(7ページ目)
181 - 210件(全417件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 七ツ岳
長崎/山岳
気軽な気待ちでハイキングができる山でしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))、とてもおすすめです。また行きたいですねby まさとしさん
九州百名山の一つ。7つの岩峰が連なる七ツ岳(標高432m)。トレッキングコースが整備されていて人気の山です。南方系の植物(リュウビンタイなど)が多く自生しており自然の巨木な...
- (1)福江港 バス 70分
-
-
- 父ケ岳
長崎/山岳
あたり一面が山々でとてもすてきでしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))めちゃくちゃきれいでしたね。おすすめby まさとしさん
頂上付近から隣り合わせに見える高浜海水浴場と頓泊海水浴場は、ここ父ヶ岳ならではの光景です。また、隣にある七ツ岳と父ヶ岳の中腹ではヤブ椿の突然変異とされる「玉之浦」椿が発見...
- (1)登山不可
-
-
- 大野岳
鹿児島/山岳
池田湖より北西に位置する大野岳。登ると池田湖や鹿児島湾はもちろん、開聞岳や東シナ海を見ることができる...by メイさん
山頂から池田湖・開聞岳を眺望できる。 【規模】標高:466m
- (1)西頴娃駅 車 15分
-
-
-
- 吾妻岳
長崎/山岳
トレイルセンター横の田代原キャンプ場の駐車場に車を置き、吾妻岳の標柱があるので登山道が確認出来ました...by tomikei9さん
山麓に牧野が広がり,放牧牛の楽園となる。 【規模】標高:643m
- (1)諌早駅 バス 30分
-
-
- 国見山
熊本/山岳
トレッキング愛好者たちは熊本・福岡の県境にある国見山(1,018m)に挑戦。初夏の山中に咲く三葉ツツジ・シャクナゲ・秋の紅葉は絶景です。毎年5月第2日曜日には山開きがあり、安全...
- (1)熊本駅 バス 60分 玉名駅 バス 30分
-
- 岩戸山
長崎/山岳
標高100mの山で、中腹には「穴観音」と呼ばれる観音様を祀った洞窟が残ていました。不思議な感じが良かった...by tomikei9さん
山自体が天然の展望台。亜熱帯植物は天然記念物で,分布の北限地となる貴重なものが多い。 【規模】標高:117m
- (1)加津佐駅 徒歩 15分
-
-
- 中岳
鹿児島/山岳
鹿屋市の旧吾平町ある形状のきれいな山で「吾平富士」とか、 地名を取って「神野富士」も呼ばれています。...by アナログさん
吾平町神野地区にある中岳(標高677m)はその美しさから「吾平富士」や「神野富士」とも呼ばれ、神野のシンボルとなっています。水源地付近からの登山が可能です。山全体の名称は...
- (1)鹿屋バスセンター バス 40分
-
- 大山岳(浅茅山)
長崎/山岳
万葉集で関連があるようですよ(((o(*゚▽゚*)o)))すごくおすすめ。またいきますねえ。。よかったby けんけんさん
浅茅湾の好展望地で万葉集にも登場した山。 【規模】標高:187m
- (1)対馬空港 車 15分
-
- 遠目木山
鹿児島/山岳
離島にある山ですが、本土から近く港から登れる山なので鹿児島市内から日帰り縦走登山も可能です。山頂はな...by ともちゃんさん
上甑島中央部にあり同島の最高峰。 【規模】標高:423m
- (1)里港/徒歩/20分
-
-
-
-
-
-
- 八幡岳
佐賀/山岳
自分のようなビギナーの登山愛好者でも十分に満足することができますね。新緑の季節は空気も綺麗でお薦めし...by JOEさん
北は玄界灘、南は佐賀平野・有明海、西南には黒髪山、遠く太良岳などの山並みまで壮大な眺望を楽しめる。 【規模】標高:764m
- (1)相知駅 車 25分 バス停:棚田交流広場
-
-
- 竜洞山
熊本/山岳
竜洞山がキャンプ場や展望所などが揃った観光スポットです。 天草の自然を丸ごと体感できて、おすすめです...by なかのぶさん
楊貴妃伝説が残る新和町。その南部にそびえる竜洞山は、雲仙天草国立公園に指定されている。山頂には、展望台やキャンプ施設の「竜洞山みどりの村」が整備され、オートキャンプや、バ...
- (1)三角駅 バス 110分
-
-
- 津島畑山
宮崎/山岳
初心者の登山にお勧めのスポットです。 大体2時間強くらいで頂上まで行けます。 途中険しいところもあり...by ぎんさん
東側に日向灘を望む。 【規模】標高:506m
- (1)延岡駅から車で
-
- 浮獄
佐賀/山岳
地元の知人に浮きだけを真正面から観れる場所へ連れて行ってもらいました。本当に浮いている感じがしたので...by JOEさん
別名「築紫富士」と呼ばれ玄界灘を一望できる 【規模】標高:805.2m
- (1)浜崎駅 バス 40分
-
- 白岳権現岳
大分/山岳
とても楽しい登山になりました!天気も良くて、すごく気持ちがよかったです!マイナスイオン全快でした!オ...by ダイスケさん
白岳神社がある。ハイキングコ-スがあり、景観がよい。 【規模】標高:200
- (1)向之原駅 バス 10分
-
- 丹助岳
宮崎/山岳
とても高い山なので、登るなら十分な装備が必要だと思いました。麓を散策しましたが、美しい景色でしたよ。by 宇佐さん
祖母傾国定公園に指定され,9合目まで車で行ける。山頂からの展望は大パノラマ。 【規模】標高:816m
- (1)青雲橋バス停 車 30分
-
-
-
- 七ツ石山
大分/山岳
七ツ石山の頂上から見る景色はとても素晴らしいものがあります!天気も良かったため、はっきりと綺麗な海を...by ダイスケさん
日出町で1番高い山。頂上からの眺望は絶景である。天気が良ければ、海の向こうに四国を見ることができる。 【規模】標高:623.4m
- (1)山田湧水 徒歩 90分
-
- 場照山
宮崎/山岳
友人と、ドライブがてら利用しました。すごく天気が良かったので山の眺めが良くて写真撮るにもいい日でした...by ぴーのさん
大分県との境を占める場照山地の最高峰。 【規模】標高:661m
- (1)延岡から車で
-
- 傾山
大分/山岳
傾いたような変わった形をしているのがこの傾山です。 この山登ることもできて頂上からは綺麗な景色を望む...by takaさん
宮崎県との境の本傾,前傾,後傾の3峰よりなる山。山頂に岩壁が続く勇壮な山容。大白谷より4時間。 【規模】標高:1602
- (1)緒方駅 バス 50分
-
- 馬見山
福岡/山岳
ながめもよくてめちゃくちゃきれいで感動しましたね(((o(*゚▽゚*)o)))すごくおすすめ。。。by さやさん
馬見山・屏山・古処山が連なる、すばらしい眺望の嘉穂アルプスの登山口には、嘉麻峠、馬見山キャンプ村、古処山キャンプ村「遊人の杜」 や朝倉市側からのルートがあり、嘉麻峠から秋...
-
- 犬ヶ岳
福岡/山岳
苔ももはや芸術でしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))めちゃくちゃ良かった。また行きたいですね。おすすめby さやさん
豊前市で一番高くて険しい山と言われています。 鎖一本で川を渡る恐ヶ淵や、鎖一本で岩を登り下りする笈吊峠などが 危険ですが登山客からは人気のスポットとなっています。 また、...
- (1)JR宇島駅 豊前市バス 40分 求菩提資料館前下車
-
- 三郡山
福岡/山岳
山と池のコントラストがさいこうにきれいできたよo(*゚▽゚*)oおすすめですよ。ぜひぜひby さやさん
山頂からの展望がすばらしく北?東には筑豊一円、英彦山、香春岳、古処山が見え、西には博多湾、玄海灘、南には、筑後平野と九重、雲仙の山々を見ることができる。登山口にキャンプ場...
- (1)JR筑前大分 車 15分