九州の道の駅・サービスエリア
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全105件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 道の駅 うきは
福岡/道の駅・サービスエリア
- 王道
急いでいたので、表をざっと見てトイレを済ますだけで帰って来てしまいました。 後で裏側(筑後川側)の素晴...by 楓野太郎さん
うきは市の特産物を販売しております。 時期 通年
-
-
2 道の駅 七城メロンドーム
熊本/道の駅・サービスエリア
- 王道
メロンパン購入しました。 メロンの香りが強く美味しいですね。 メロン、葡萄、梨や桃と果物が豊富ですね...by マーシーさん
七城町の代表的特産品であるメロンドームの形をした建物が目印。ひとつひとつ糖度光センサーでチェックされ、糖度14度以上のメロンのみが店頭に並び、メロンを原料とした加工品、新...
- (1)市民広場 車 15分
-
-
3 道の駅 原鶴
福岡/道の駅・サービスエリア
- 王道
マスカット、ピオーネ、桃、いちじく、梨 季節の果物豊富で最高。 残念なのは、駐車場の男性が不親切。 ...by totoro0321さん
国道386号沿いにあり、博多の奥座敷「原鶴温泉」の玄関口に位置しています。 周辺道路情報や観光施設情報などをインフォメーションセンターで提供しているほか、駅内の物産館では地元...
- (1)大分自動車道杷木IC 車 5分 久大本線筑後吉井駅 タクシー 10分
-
-
-
-
5 道の駅 有明 リップルランド
熊本/道の駅・サービスエリア
- 王道
天草観光の途中で立ち寄りました。海側にあるタコのオブジェがSNS映えします。気軽に立ち寄れる道の駅です...by kingさん
天草市の玄関口である有明町に位置する。物産館には、天草の特産品や地元の農林水産物が並んでいるほか、レストランを併設。有明町の特産「タコ」や柑橘を使った商品が人気。 営業 9...
- (1)三角駅 バス 60分
-
-
6 道の駅 たるみず
鹿児島/道の駅・サービスエリア
- 王道
砂の照り返しがなんとも言えず優しい気持ちになれます。お店もたくさんあって寄り道ついでに和む事が出来ま...by はやママさん
全長60mの足湯、温泉施設、レストラン、特産品販売など 営業時間 09:00?19:00 売店(12/31?1/1 ?18:00) 営業時間 11:00?15:00 レストラン 営業時間 13:00?20:00 温泉(水曜定...
- (1)鹿児島空港から車で約50分
- (2)九州自動車道国分ICから車で約30分
-
-
7 道の駅 小国 ゆうステーション
熊本/道の駅・サービスエリア
- 王道
珍しい形の建物で目を引きます。2階にはパンフレット等たくさん情報誌があり、旅の参考になりました。 お...by ラブリーさん
逆台形のユニークな外観の建物で小国町の情報発信スポットです。「道の駅」に登録。小国町の特産品を取り揃えた販売所や休憩所、ギャラリーなどを設置、イベント・温泉・観光のレジャ...
- (1)熊本交通センター/バス/130分/徒歩/5分
-
-
8 道の駅 高千穂
宮崎/道の駅・サービスエリア
- 王道
今回は、チキン南蛮避けて(後輩が食べていた)かきあげそば頼みましたが、小エビがぎっしりで量も多く、満...by 8さん
- (1)蔵田ICから車で40分
-
-
9 道の駅 えびの
宮崎/道の駅・サービスエリア
- 王道
宿泊先に夕食がついていなかったので、こちらで調達するために寄りました 地元の方が作った総菜はとても美...by ゆさん
高速えびのインターに近く霧島高原に向かわれる前に チョット休憩するのに最適です
- (1)高速えびのインター入り口より300mほど
-
-
10 道の駅 阿久根
鹿児島/道の駅・サービスエリア
- 王道
国道3号線は薩摩川内市を過ぎるとかなり長い区間でコンビニも商店街もないのでどうしても立ち寄ることにな...by おおさん
国道3号沿いに位置し、波やカモメをイメージしたブルーの観光物産館は東シナ海に面し、甑島列島も望めるロケーションと絶景のサンセットは圧巻です。館内は阿久根の新鮮な野菜、魚、...
- (1)大川駅 徒歩 5分
-
-
11 道の駅 太良 たらふく館
佐賀/道の駅・サービスエリア
- 王道
これめちゃ美味しいです。 大量に入ってるのでしばらく持つかなって思ってたら 1週間でなくなりました。 ...by まいさんさん
- (1)多良駅 車 5分
-
-
-
-
13 道の駅 都城
宮崎/道の駅・サービスエリア
- 王道
プレミアコロッケ1個450円ですが、ゴロゴロお肉が入って味、ボリュームとも満足。牛、豚、鶏肉や新鮮野菜、...by トランクスさん
- (1)宮崎自動車道から車で(田野I.C.を南に。)
-
-
14 道の駅 きよかわ
大分/道の駅・サービスエリア
- 王道
ランチに立ち寄りましたが、正直迷うほど美味しそうなお店が並んでました。 この時はお豆腐料理を頂きまし...by ゆしょめんさん
- (1)国道502号
-
-
-
-
16 道の駅 あそ望の郷 くぎの
熊本/産業観光施設、道の駅・サービスエリア
ここの道の駅はドッグランがあり、大型犬と小型犬に分けてあります。 雄大な阿蘇の山々を眺めながら解放感...by ラブリーさん
「あそ望の郷くぎの(あそぼうのさとくぎの)」は、世界でも有数の大型カルデラと雄大な外輪山を持つ阿蘇山の南の麓、南阿蘇村久木野地区に位置する観光施設。そのロケーションを生かし...
- (1)熊本IC 車 50分
-
-
17 道の駅 おおとう桜街道 さくら館
福岡/健康ランド・スーパー銭湯、道の駅・サービスエリア
- 王道
道の駅おうとうを訪れましたが、 その魅力に心を打たれました。 お客様を楽しませる努力が随所に感じ...by スリーダックスさん
こだわりと和みを重視した天然温泉さくら館は、大浴場と豪快さを追求した露天風呂、健康促進を目的とした薬石浴(嵐の湯)が配置され、皆様の日々のお疲れを癒し、明日への活力となる...
- (1)JR田川伊田駅 バス 10分
-
-
18 道の駅 いぶすき 彩花菜館
鹿児島/道の駅・サービスエリア
- 王道
地元産の新鮮野菜がいっぱい 帰りのことも考えずにさつまいも、スナップエンドウなど大量購入してしまいま...by peteさん
- (1)JR薩摩今和泉駅から車で5分
-
-
19 道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里
鹿児島/道の駅・サービスエリア
- 王道
- 子連れ
弥五郎どんの大きな銅像や温泉施設、弥五郎まつり館の資料館もあります。 道の駅では地元野菜や特産品、お...by にんにんさん
-
-
20 道の駅 させぼっくす99
長崎/道の駅・サービスエリア
- 王道
長崎観光に行ったとき、まずはここで一泊し予定を立てました。 市街地に近いので買い物にも便利です。 当...by こぶおさん
青い海におよそ208もの小さな島が浮かぶ、九十九島。 「九十九」には「数え切れないほどたくさん」という意味が込められています。 ”させぼっくす99”は、そんな数え切れないほ...
- (1)<車> JR佐世保駅から約15分、MR上相浦駅から徒歩約7分、西九州自動車道相浦中里IC降りてすぐ。
-
-
21 道の駅 桜島 火の島めぐみ館
鹿児島/道の駅・サービスエリア
- 王道
櫻島に来た時は、必ずここで満足セットを食べます。芸能人のサインも多く、切り花や野菜が安く販売されてい...by ちびちゃんさん
桜島港フェリーターミナル近く、国道224号沿いにあり、新鮮・安全・安心な特産物を安く提供します。 営業時間 物産直売所:9:00?17:00 レストラン:11:00?14:30(LO:14時) 定...
- (1)桜島港フェリーターミナル 徒歩 5分
-
-
22 道の駅 原尻の滝
大分/道の駅・サービスエリア
- 王道
原尻の滝まで徒歩1〜2分のアクセスで、駐車場、食事、お土産等観光の起点に便利です。昼食で大分名物とり...by サトさん
- (1)県道緒方高千穂線 緒方駅から車で 米良ICから車で
-
-
23 道の駅 大津
熊本/道の駅・サービスエリア
- 王道
とても品数が多く見るだけでも楽しめる物産館でした。鯛焼きかと思ったら唐芋が入った「からいもたい焼き」...by キヨさん
熊本の魅力が一度に楽しめる 道の駅大津は、国道57号線沿い「阿蘇の玄関口」大津町にあります。 県内各地の特産品やお土産が揃う「物産館」や工芸品や日用品、婦人服などが揃う「工...
- (1)熊本ICから東へ約13km/国道57号線沿い
-
-
-
-
-
-
26 道の駅 日向
宮崎/道の駅・サービスエリア
- 王道
- 子連れ
宮崎空港に、向かう途中でお腹もすいたのですが、たくさんのお土産も一気に買えて、さらに車でよもぎ大福や...by あさがおさん
- (1)延岡市から車で(宮崎市中心部より北へ)
- (2)日向市から車で(日向市中心部より南へ)
-
-
27 金立ハイウェイ・オアシス
佐賀/道の駅・サービスエリア、公園・庭園
- 王道
佐賀県佐賀市金立町「金立ハイウェイ・オアシス」です。 「金立サービスエリアSA」から隣接する「金立ハイ...by よっちんさん
サービスエリアを単なる休憩施設ではなく,公園施設と結びつけることでうるおいのある空間(オアシス)としている。自然と歴史にふれ,レクリエーション及びコミュニケーションの場と...
- (1)佐賀大和I.C 車 5分 JR佐賀駅 車 20分 JR佐賀駅バスセンターから「金立いこいの広場」バス停/35分
-
-
28 川登サービスエリア(下り線)
佐賀/道の駅・サービスエリア
長崎自動車道「川登サービスエリア(SA)」下り線です。 「ちゃんぽん」「皿うどん」などが名物のようです...by よっちんさん
長崎自動車道のサービスエリア
-
-
-
-
-