上尾幌駅周辺のその他名所

エリア
全国
ジャンル

1 - 14件(全14件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ホノぶーさんの阿寒湖アイヌコタンの投稿写真1
    • マックさんの阿寒湖アイヌコタンの投稿写真2
    • あおちゃんさんの阿寒湖アイヌコタンの投稿写真7
    • マックさんの阿寒湖アイヌコタンの投稿写真3

    1 阿寒湖アイヌコタン

    釧路市阿寒町阿寒湖温泉/その他名所

    • 王道
    3.8 390件

    資料館があります。厳寒の北海道で、寒さを凌ぐのは大変だったろうななど思いをはせなから見学させてもらい...by きりんさん

    北海道で最も大きなアイヌ民族のコタン(集落)。芸術的な木彫りが目を引く民芸品店の他、アイヌ料理を楽しめる飲食店も立ち並ぶ。阿寒湖アイヌシアター「イコロ」では、アイヌ古式舞...

    1. (1)釧路駅 バス 130分 阿寒湖バスセンター 徒歩 15分 釧路空港 バス 70分 阿寒湖バスセンター 徒歩 15分
  • yosshyさんの幣舞橋の投稿写真1
    • yosshyさんの幣舞橋の投稿写真4
    • yosshyさんの幣舞橋の投稿写真3
    • しろふくろうさんの幣舞橋の投稿写真1

    2 幣舞橋

    釧路市北大通/その他名所

    • 王道
    4.0 461件

    弊舞橋で プチビアガーデンやっててよかったですー 楽しかっです また近々行きたいです 釧路の食べ物は...by kさん

    釧路川に架かる全長124mのこの橋は古くからの釧路のシンボル。度重なる川の氾濫で作り直され現在の橋は5代目。夕方から夜にかけて、夕陽に照らされた釧路港が見えたり、ライトア...

    1. (1)JR根室本線釧路駅より北大通経由徒歩10分
  • yosshyさんのミルクロードの投稿写真2
    • Buuさんのミルクロードの投稿写真1
    • 越前若狭さんのミルクロードの投稿写真1
    • yosshyさんのミルクロードの投稿写真1

    3 ミルクロード

    中標津町(標津郡)開陽/その他名所

    • 王道
    4.1 94件

    道東はこういった道は多いが、ここもまっすぐな北海道を感じさせてくれる道である。中標津町へ抜けるこの道...by ハヤテさん

    「牛乳を集荷するタンクローリーが走る一直線の道」からその名前がついたミルクロードは、中標津町を始め、周辺地域に複数存在する道路の総称です。 特に中標津町の星座観察ポイント...

    1. (1)中標津バスターミナル 車 15分
  • mkoさんの多和平の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの多和平の投稿写真1
    • しんきちさんの多和平の投稿写真1
    • スピンコさんの多和平の投稿写真2

    4 多和平

    標茶町(川上郡)標茶/その他名所

    • 王道
    4.1 105件

    ここに行く時には、昼食の時間を1時間くらい余裕を持ってくださいね〜焼き肉を食べてください〜〜美味しい...by ヌケてるライダーさん

    多和平展望台を中心とした多和育成牧場一帯で面積は1586ha。西に阿寒の山々、北に摩周湖の外輪山が見え北海道の広さを感じられる。展望台のすぐ横にある水道からは摩周湖の伏流水...

    1. (1)JR釧網本線標茶駅よりR391経由タクシー20分

    5 尾岱沼<打瀬舟・北海シマエビ漁>

    別海町(野付郡)尾岱沼/その他名所

    4.6 5件

    北海道独特のシマエビ。エビを傷つけないような独特の漁で行っています。ちょうど夏の漁は終わってしまいま...by きょうどうさん

    野付湾は、深さが1mから5m程度の浅瀬が続いていて、海底にびっしりと生えた藻はシマエビの絶好の棲み家。6月から7月と10月〜11月にかけて北海シマエビ漁が行われ、季節や天気、...

    1. (1)根室中標津空港よりR272経由標津方面へ、R244経由根室方面へ40分
  • マスタングさんのKKR かわゆの投稿写真2
    • マスタングさんのKKR かわゆの投稿写真1
    • にょろどんさんのKKR かわゆの投稿写真1
    • bloeさんのKKR かわゆの投稿写真1

    6 KKR かわゆ

    /その他名所

    4.6 11件

    川湯温泉の中でも比較的小さな公共施設の温泉ホテルで、日帰り入浴もできます。川湯温泉は、近くにある硫黄...by にょろどんさん

    湯量が豊富な川湯温泉は、古くから万病に効くといわれる群馬県草津温泉のお湯と同じ泉質の酸性硫化水素泉と酸性硫黄泉。効能はリウマチ、糖尿病、神経痛、皮膚病などに効くといわれて...

  • hiroshiさんのグリーンパーク つるいの投稿写真2
    • hiroshiさんのグリーンパーク つるいの投稿写真1
    • hiroshiさんのグリーンパーク つるいの投稿写真2
    • hiroshiさんのグリーンパーク つるいの投稿写真1

    7 グリーンパーク つるい

    /その他名所

    4.3 13件

    鶴居村にある宿泊温泉施設で、日帰り入浴もできます。今回たまたまかどうかわかりませんが、結構混雑してい...by にょろどんさん

    加熱やろ過、循環を一切していない源泉100%の掛け流し天然温泉。夏は釧路湿原、阿寒、知床の道東3大国立公園の中継点として冬はタンチョウの観察に適した地理にある。

    1. (1)国道38号線より道道53号を経由し、50分
  • ヘイゼルグラウスマナーHGMアウトフィッターズの写真1
    • ヘイゼルグラウスマナーHGMアウトフィッターズの写真2

    8 ヘイゼルグラウスマナーHGMアウトフィッターズ

    /その他名所

    5.0 1件

    水がごっついきれいでたまらんわ。 きもちええわ。 景色最高やったで。 こんなんしたかったんや。by ra5さん

    釧路湿原のネイチャーウォッチング、渓流釣り、乗馬、ハンティング、釧路川カヌーツアーなど「野趣に遊ぶ休日」をテーマに極東の魅力たっぷりのアウトドアスポーツを各種用意。それぞ...

    1. (1)根室中標津空港より道道13経由、弟子屈方面へ車30分
  • u-minさんの湖畔の宿 にぶしの里の投稿写真1

    9 湖畔の宿 にぶしの里

    弟子屈町(川上郡)サワンチサップ/その他名所

    3.7 4件

    宿泊してきました。森の中にある宿でとても自然豊かな場所です。あまり建物は新しくないですが、寝泊りする...by のにまにさん

    屈斜路湖畔に面し、自然に囲まれた静かな一軒宿。温泉は弱アルカリ性単純泉、肌にやさしく女性向き。肩こり、腰痛、神経痛など効能は広い。

    1. (1)JR釧路線川湯温泉駅下車バス川湯温泉行終点下車
  • ウッキーさんの幣舞橋の彫刻?道東の四季の投稿写真1
    • ウッキーさんの幣舞橋の彫刻?道東の四季の投稿写真1
    • ウッキーさんの幣舞橋の彫刻?道東の四季の投稿写真1
    • ウッキーさんの幣舞橋の彫刻?道東の四季の投稿写真1

    10 幣舞橋の彫刻?道東の四季

    釧路市昭和北/その他名所

    • 王道
    3.9 26件

    釧路川河口の幣舞橋は北海道三大名橋の一つで、欄干柱には春夏秋冬をイメージした4体のブロンズ像が配され...by トシローさん

    市民の浄財によって造られ釧路市のシンボル第5代幣舞橋の欄干に据えられた、乙女のブロンズ像。春、夏、秋、冬の4体を日本の代表的な彫刻家が競作したもので、高さは、2.3mある...

    1. (1)釧路駅 バス 5分 釧路駅 徒歩 10分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ひげはんさんの港文館の投稿写真1
    • topologyさんの港文館の投稿写真1
    • 菜月小姐さんの港文館の投稿写真1
    • しゅんちゃんさんの港文館の投稿写真1

    11 港文館

    釧路市大町/その他名所

    3.5 11件

    小奴の碑から釧路川に出たところにある煉瓦造りの小さな建物がある。中に入るとカフェになっていて2階には...by ひげはんさん

    石川啄木が76日間釧路に滞在したという、1908年に建てられた旧釧路新聞社の社屋を復元したもの。港の資料や釧路新聞社の記者だった石川啄木直筆の年賀状、旧釧路新聞の記事などが...

    1. (1)JR根室本線釧路駅より幣舞橋方面へ徒歩15分
  • u-minさんのペンション Biraoの投稿写真1
    • ペンション Biraoの写真1

    12 ペンション Birao

    /その他名所

    3.5 2件

    宿泊しに行ってきました。とてもきれいなペンションで森林に囲まれていてとても穏やかに過ごすことができま...by のにまにさん

    アルカリ性単純泉はお肌がつるつるになると評判。天然温泉100%の露天風呂。

    1. (1)JR摩周駅より車で5分
  • ひこりんさんのレイクサイド ガストホフ ぱぴりおの投稿写真1
    • レイクサイド ガストホフ ぱぴりおの写真1

    13 レイクサイド ガストホフ ぱぴりお

    /その他名所

    4.0 2件

    料理がとても美味しくて、本格的な温泉もあるというペンションです。 朝食をたべている時に餌を求めてエゾ...by ひこりんさん

    湖畔の森の中に建つ、屈斜路温泉湯元の宿。

    1. (1)釧路駅より標茶経由車で90分
  • 菊池農場の写真1

    14 菊池農場

    鶴居村(阿寒郡)鶴居南/その他名所

    4.0 2件

    菊池農場は北海道阿寒郡鶴居村字雪裡原野にあります。とてものどかでいいところになっているのでおすすめで...by sさん

    タンチョウの撮影ポイントとして近年人気です。私有地のためマナーを守って撮影してください。指定場所以外は立ち入り禁止となっています。

    1. (1)たんちょう釧路空港 車 40分 30km

その他エリアのその他名所スポット

1 - 16件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • 雪乃さんの美幌峠の投稿写真2
    • 雪乃さんの美幌峠の投稿写真1
    • 雪乃さんの美幌峠の投稿写真1
    • Evelynさんの美幌峠の投稿写真1

    上尾幌駅からの目安距離 約74.5km

    美幌峠

    美幌町(網走郡)古梅/その他名所

    • 王道
    4.2 口コミ555件

    5分強歩きますが、屈斜路湖を見下ろす景観は圧巻です。レストハウスでは食事もできますが、売店で売ってい...by りーちさん

    美幌と弟子屈の間にある峠で、美しい眺めはここの名物。天気がよければ、コバルトブルーの屈斜路湖が気持ちよく見渡せる。峠に向かって吹き上げてくる風がすごくて、晴れた日の休日は...

  • 十勝まきばの家の写真1

    上尾幌駅からの目安距離 約93.5km

    十勝まきばの家

    池田町(中川郡)清見/その他名所

    十勝まきばの家は、ゆっくり、ほっこり過ごせる通年営業の宿泊コテージを備えた自然体験施設です。夏季は本館にて、冬季はまきばの食堂にて旬の食を味わうことができます。 受付時間...

    上尾幌駅からの目安距離 約103.4km

    木育ひろば(オホーツク木のプラザ)

    北見市泉町/その他名所

    4.5 口コミ2件

    先月子供を連れて、友人と遊びに行きました。 木のおもちゃが沢山あって子供は楽しそうでした。 少し階段...by えりかさん

    大型滑り台、汽車ぽっぽ、ごっこハウス、ウッドステーション、大木ボール落とし、からくり時計、壁面パズル遊び、木の砂場等たのしい遊具がいっぱいです。 ※小さな遊具等が多いので...

    上尾幌駅からの目安距離 約104.3km

    俳句の杜

    大空町(網走郡)女満別公園/その他名所

    小高い森に高野素十句碑の外郷土の俳人の句碑が16基建立されている。 料金/見学時間/休業日 無料/-/-

  • 千代田えん堤の写真1

    上尾幌駅からの目安距離 約104.3km

    千代田えん堤

    池田町(中川郡)千代田/その他名所

    3.7 口コミ8件

     鮭の遡上が見られるはずっだたのですが、見られませんでした。対岸でクレーンで網を入れて鮭を取っていま...by はせさん

    十勝川をせき止めた高さ6m48cm、長さ169mの大えん堤です。9月下旬から11月上旬が遡上のシーズンとなっており、運が良ければサケの遡上する姿が見られるかもしれません。 【料金】 ...

  • なおくん!さんの依田勉三の晩成社跡の投稿写真1
    • サチタスさんの依田勉三の晩成社跡の投稿写真1

    上尾幌駅からの目安距離 約105.7km

    依田勉三の晩成社跡

    大樹町(広尾郡)晩成/その他名所

    2.3 口コミ3件

    十勝開拓の祖「依田勉三」がこの地で牧畜業を始めたのは明治19年。復元された住居や句碑等があります。 公開 5月?11月

    上尾幌駅からの目安距離 約109.3km

    大空町住吉牧野

    大空町(網走郡)女満別住吉/その他名所

    5月下旬から11月上旬まで牛馬の放牧。網走湖や能取湖、遠くに知床の山々が眺められる。 料金/見学時間/休業日 無料/-/-

  • 若山牧水の歌碑の写真1

    上尾幌駅からの目安距離 約111.2km

    若山牧水の歌碑

    幕別町(中川郡)依田/その他名所

    4.0 口コミ2件

    歌碑がありそこには若山牧水の思いがつづられていました。平日ですが、利用者がちらほらいましたが静かに見...by さーぴーさん

    牧水の歌碑としては道内唯一のもの。牧水自筆の「幾山河こえさり行かば寂しさのはてなむ国ぞけふも旅ゆく」の歌がきざまれている。

  • 士幌町伝統農業保存伝承館の写真1
    • 士幌町伝統農業保存伝承館の写真2

    上尾幌駅からの目安距離 約114.2km

    士幌町伝統農業保存伝承館

    士幌町(河東郡)中士幌幹東1線/その他名所

    士幌の農業の歴史を実際の道具を見ながら知ることができる資料館。士幌町開拓90周年を記念して復元された岐阜県美濃地方特有の農家様式の「美濃の家」や、入植者名が記された碑が併設...

  • asukaさんの400mベンチ・グリーンパークの投稿写真1
    • たかちゃんさんの400mベンチ・グリーンパークの投稿写真1
    • たかちゃんさんの400mベンチ・グリーンパークの投稿写真2
    • こおさんの400mベンチ・グリーンパークの投稿写真1

    上尾幌駅からの目安距離 約116.8km

    400mベンチ・グリーンパーク

    帯広市緑ケ丘/その他名所

    3.8 口コミ7件

    緑が丘公園のグリーンパークにあります。木製ベンチで400mの長さで1282人座れるそうです。今は破ら...by はせさん

  • ウッキーさんのとかちむらの投稿写真2
    • 名無しさんのとかちむらの投稿写真5
    • suiloveさんのとかちむらの投稿写真1
    • ウッキーさんのとかちむらの投稿写真3

    上尾幌駅からの目安距離 約117.2km

    とかちむら

    帯広市西13条南/その他名所

    • 王道
    4.0 口コミ83件

    ホテルをゆっくりチェックアウトし、近くの帯広競馬場へ向かいます。帯広はばんえい競馬で有名、この日は開...by トシローさん

    豊穣な十勝の大地が育んだ新鮮野菜、馬鈴薯、乳製品など様々な地場産品が並ぶ「産直市場」。根強い人気の豚丼店。密かな人気スポット、スイーツ店、コーヒー店。最新のアウトドア情報...

  • junさんの帯広競馬場(ばんえい十勝)の投稿写真2
    • あでりさんの帯広競馬場(ばんえい十勝)の投稿写真1
    • ままっち♪さんの帯広競馬場(ばんえい十勝)の投稿写真1
    • とんとんさんの帯広競馬場(ばんえい十勝)の投稿写真2

    上尾幌駅からの目安距離 約117.3km

    帯広競馬場(ばんえい十勝)

    帯広市西13条南/その他名所

    • 王道
    4.3 口コミ891件

    駐車場が沢山有り入場料もどちらも無料でした(日曜日)。初めて見たのですが見ごたえがありとても面白かっ...by みっちーママさん

    世界で唯一のばんえい競馬。毎週土日月の3日間レースを開催しています(時期によって異なる場合あり、要確認)。レース開催日でなくても競馬場の中の『ふれあい広場』ではポニー、どさ...

  • ゆきおさんの羅臼温泉 熊の湯の投稿写真1
    • くもりんさんの羅臼温泉 熊の湯の投稿写真1
    • くもりんさんの羅臼温泉 熊の湯の投稿写真2
    • くもりんさんの羅臼温泉 熊の湯の投稿写真1

    上尾幌駅からの目安距離 約119.7km

    羅臼温泉 熊の湯

    羅臼町(目梨郡)湯ノ沢町/その他名所

    4.0 口コミ13件

    暗くなりかけていた夕方に行き、ちょっと下見をしたら女性が一人。 少し安心して着替えを取りに戻り、さっ...by う〜さん

    渓谷にある無料の天然露天温泉です。地元ボランティアの方の清掃が朝5時〜7時頃に行われ、綺麗に維持されています。脱衣場の看板にある「熊の湯入浴十か条」(羅臼町、羅臼町観光協...

  • sklfhさんの果夢林の投稿写真1
    • らびさんの果夢林の投稿写真1
    • らびさんの果夢林の投稿写真2

    上尾幌駅からの目安距離 約120.6km

    果夢林

    北見市留辺蘂町松山/その他名所

    3.8 口コミ9件

    道の駅おんねゆには、売店や出店、山の水族館、キタキツネ牧場、温根湯温泉、つつじ公園など様々な施設が併...by にょろどんさん

    道の駅・おんねゆ温泉のシンボルタワーで、世界最大級のからくりハト時計塔。夏期の8時から18時まで1時間毎にからくり人形の演奏とハトが登場。 【料金】 無料

  • まゆさんの果夢林ワールドの投稿写真1
    • sklfhさんの果夢林ワールドの投稿写真1

    上尾幌駅からの目安距離 約120.6km

    果夢林ワールド

    北見市留辺蘂町松山/その他名所

    3.6 口コミ5件

    4歳の子供を連れて遊びに行きました。 木製の遊具、木でできているおもちゃがたくさん置いてあり、とても...by まゆさん

    木の宮殿、木のジャングルジム、大人も乗れる木の三輪車、耳を当てると音がする木の柱など7つの遊具があり、遊びを通して木のぬくもりと優しさを体感できます。 【料金】 大人: 270...

  • 常呂町民手形柱の写真1

    上尾幌駅からの目安距離 約129.0km

    常呂町民手形柱

    北見市常呂町常呂/その他名所

    4.0 口コミ2件

    町民みんなの手形があり、全体がちょっとしたアート作品になっていました。なんだかアットホームでうらやま...by みつさん

    昭和58年の百年記念事業として、多目的研修センター前広場に立てられた。柱は6基で全町民6,000人の手形が張りつけられている。この手形作りを機に、海の香りがしみ込んだ陶芸...

最新の高評価クチコミ(北海道周辺のその他名所)

上尾幌駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • みほぱぱさんの厚岸漁業協同組合直売店の投稿写真1

    厚岸漁業協同組合直売店

    厚岸町(厚岸郡)港町/居酒屋

    • ご当地
    4.4 107件

    宿泊した宿から近かったので朝10時開店を待って入店しました。 カキエモン、マルエモンの牡蠣...by むっちゃんさん

  • yosshyさんのレストラン泉屋の投稿写真1

    レストラン泉屋

    釧路市末広町/洋食全般

    • ご当地
    4.2 321件

    有名な店だったので釧路の夜に利用しました。ビールも大きなジョッキで、名ばかりの中ジョッキと...by ビバップさん

  • たつやさんの養老牛ミルクレームの投稿写真1

    養老牛ミルクレーム

    中標津町(標津郡)養老牛/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.5 8件

    湯宿だいいちの朝食の時に飲める養老牛ミルクがこちらで購入出来ると聞いて朝から買いに行きまし...by たつやさん

  • yosshyさんのくりーむ童話の投稿写真1

    くりーむ童話

    弟子屈町(川上郡)跡佐登原野65線/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.3 77件

    何十年かぶりに会った旧友に、出身地の名所を案内され、この店を訪れた。わりとソフトクリームを...by ハヤテさん

上尾幌駅周辺で開催される注目のイベント

  • 根室かに祭りの写真1

    根室かに祭り

    根室市本町

    2025年8月30日〜31日

    0.0 0件

    ゆでると真っ赤になる「花咲がに」を味わうことができるイベントが、根室港の特設会場で開催され...

  • 釧路大漁どんぱくの写真1

    釧路大漁どんぱく

    釧路市幸町

    2025年9月13日〜14日

    0.0 0件

    秋の観光の幕開けを告げる「釧路大漁どんぱく」が開催されます。花火の“どん”と、食の“パク”...

  • しべつあきあじまつりの写真1

    しべつあきあじまつり

    標津町(標津郡)北1条西

    2025年9月28日

    0.0 0件

    秋の収穫を楽しむ「しべつあきあじまつり」が、標津サーモンパーク特設会場で開催されます。標津...

  • 阿寒湖の紅葉の写真1

    阿寒湖の紅葉

    釧路市阿寒町阿寒湖温泉

    2025年10月上旬〜中旬

    0.0 0件

    マリモの生育地として有名な阿寒湖は、例年10月になるとカエデやナナカマド、シラカバなどの紅葉...

上尾幌駅周辺のおすすめホテル

上尾幌駅周辺の温泉地

  • 屈斜路湖・摩周湖の温泉

    道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の...

  • 阿寒湖畔温泉

    阿寒湖畔温泉の写真

    特別天然記念物マリモの生息地として知られる阿寒湖畔の南側に湧きでた温泉。...

  • 川湯温泉

    川湯温泉の写真

    北海道釧路支庁管内川上郡弟子屈町にある温泉。川湯の名は、アイヌ語の「セセ...

  • 釧路湿原周辺の温泉

    釧路湿原、阿寒、知床といった、道東の3大国立公園の中継点に位置する温泉。...

  • 釧路市街の温泉

    札幌よりJRで約4時間の釧路。釧路湿原やタンチョウ、釧路近海で採れた海鮮グ...

  • 養老牛温泉

    中標津町の奥座敷と呼ばれる温泉は、約300年も昔にアイヌの人々によって発見...

(C) Recruit Co., Ltd.