富水駅周辺の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全68件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 小田原城
小田原市城内/史跡・名所巡り、その他伝統文化
- 王道
ポイント2%孫、四歳、二歳 家族旅行の際訪れました。 敷地内に遊園地があり、とても良かったです。 あと、忍者館も...by かんちゃんさん
小田原城は、15世紀中頃に大森氏が築いた城を前身とし、北条早雲(伊勢宗瑞) に始まる小田原北条氏の本拠となって以降、関東支配の拠点として整備されました。そして、豊臣秀吉との小...
- (1)【電車でお越しの場合】 小田原駅東口から徒歩約10分 【車でお越しの場合】 小田原厚木道路「荻窪IC」から約10分 西湘バイパス「小田原IC」から約5分 東名高速道路「大井松田IC」から約40分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
<お一人様プラン>【天守閣を貸切!15名様限定 お城でマインドフルネス瞑想】10/18, 11/29, 2/28, 3/21
- 観光施設・名所巡り > 展望台・展望施設
- ・小田原城天守閣最上階を貸切会場に特別体験♪ ・お仕事のストレスやリモートワーク疲労を軽減したい方にもオススメ♪ ・小田原城御城印の特典付き♪
- マインドフルネス瞑想体験(お一人様) 5,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
<団体割引プラン♪>2名以上の予約【天守閣を貸切!限定15名様 お城でマインドフルネス瞑想】10/18, 11/29, 2/28, 3/21
- 観光施設・名所巡り > 展望台・展望施設
- ・2名以上のご予約が必須となります。 ・小田原城天守閣最上階を貸切会場に特別体験♪ ・小田原城御城印の特典付き♪
- マインドフルネス瞑想体験(お一人様) 4,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
2 万葉公園
湯河原町(足柄下郡)宮上/公園・庭園
- 王道
同じ県内で、インバウンドが少なく空いているため湯河原には良く行くのですが、万葉公園には必ず伺います。...by Daymoonさん
森と泉の公園。湯河原温泉街の中心部、朱塗りの橋を渡った千歳川沿いの緑地公園。 園内には、万葉集の中でただ1つ「出で湯」を詠んだ歌碑、国木田独歩の碑、狸を祭った狸福神社、湯...
- (1)湯河原駅 バス 15分 奥湯河原・不動滝行き 落合橋下車 徒歩
-
-
3 小田原城址公園のハス
小田原市城内/動物園・植物園、公園・庭園
かなり前から近所のハスが見頃になっていたので、小田原城址公園の南堀に行ってみると期待通り沢山のハスの...by ニコちゃんさん
小田原城址公園の南曲輪南堀(御感の藤棚前)に群生し、城址公園の夏の風物となっています。一斉に花開く姿は壮観です。 日の出とともに花が開き、午後には閉じるので、午前中の観...
- (1)小田原駅東口から 徒歩 15分
-
-
4 小田原こどもの森公園わんぱくらんど
小田原市久野/公園・庭園
- 王道
とにかく園内広いです。入り口は数カ所あるので、目的に近い所に駐車するといいかもしれません。アスレチッ...by あらちゃんさん
プレイゾーン・アドベンチャーゾーン・ふれあい広場など自然の中でのびのび遊べる公園 【料金】 入園無料(こども列車200円(片道/小学生以上)・ポニー乗馬300円/小学生以下 *雨...
- (1)小田原駅 バス 15分
-
-
5 (一社)湯河原温泉観光協会
湯河原町(足柄下郡)宮上/観光案内所
2020年8月に湯河原温泉に旅行を行い不動滝に立ち寄り公衆トイレを使用したところ不潔で大変な状況になって...by 関東支部さん
町内の観光案内、宿泊施設の紹介 営業時間 8:30?17:15 平日 営業時間 10:00?16:00 土日祝・年末年始 定休日 無休
- (1)湯河原駅 バス 「奥湯河原行き」または「不動滝行き」バス、落合橋下車
-
-
6 石垣山
小田原市早川/文化史跡・遺跡
- 王道
豊臣秀吉が小田原攻めのために突貫工事で築かせた戦国山城の遺構が山の中に残り、巨大さから膨大な人員が動...by 正やんさん
天正18年(1590)、秀吉が突貫工事で築かせた城で「太閤の一夜城」と呼ばれた。小田原城西方約3km、海抜261.1mの石垣山(笠懸山)の山頂にある。北条氏滅亡後、徳川麾下の大久保氏の...
- (1)早川駅 徒歩 40分
-
-
7 ゆめ公園(湯河原総合運動公園)
湯河原町(足柄下郡)吉浜/公園・庭園
ゆめ公園(湯河原総合運動公園)の中にあるパークゴルフ場を利用しました。相模灘に臨む緑豊かな丘陵地にあ...by チョロさん
緑豊な丘陵地を利用した施設の配置と、全面に相模灘や伊豆半島を望み、すぐれた景観の中でスポーツを楽しむことができ、多目的広場では野球、サッカーなど各球技スポーツが出来ます。...
- (1)湯河原駅 バス 20分 コミュニティバス「真鶴駅行き」バス停「ゆめ公園」下車すぐ
-
-
8 稲葉一族の墓所
小田原市入生田/文化史跡・遺跡
この場所はちょっとした急な登り坂の途中にあり、ちょっとした達成感のあるような場所でした。 まさに「稲...by とものり1さん
春日局や稲葉正則、正勝らの供養塔および墓が並んでいる。市指定史跡。 文化財 市区町村指定史跡
- (1)入生田駅 徒歩 20分
-
9 北条氏政・氏照の墓所
小田原市栄町/文化史跡・遺跡
- 王道
小田原駅東口から徒歩数分のお洒落横丁にあります。地域の方から大切にされているようで、きれいに清掃され...by のりゆきさん
氏政・氏照及び氏政夫人の墓といわれる3基の五輪塔と墓碑1基や、氏政・氏照が自害したと伝わる生害石などがある。市指定史跡。
- (1)小田原駅 徒歩 5分
-
-
10 城願寺のビャクシン
湯河原町(足柄下郡)城堀/動物園・植物園
ぐるりと巻き付いたような幹は圧巻!環境が悪化している中で頑張っているなーと思いました。 ビャクシンと...by 隆やんさん
成願寺の境内の石段を上がっていくと、本堂に向かい右側にビャクシンの巨木がある。推定樹齢800年、高さ20mの巨木、目通6m。国の天然記念物(国指定 昭和14年9月)。 【料金】 無...
- (1)湯河原駅 徒歩 10分
-
-
- いま神奈川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 神奈川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
12 神奈川県立おだわら諏訪の原公園
小田原市久野/公園・庭園
- 王道
孫をつれていきました。のんびりと過ごせる公園なのでとてもおすすめです。きれいなので安心して遊ばせれま...by きっつんさん
県立おだわら諏訪の原公園は、小田原市の北西部に位置します。「ふるさとふれあい公園」をテーマに、里山の自然や生活文化とのふれあいを通じて、遊びながら「学ぶ」「発見する」喜び...
- (1)伊豆箱根鉄道大雄山線 飯田岡駅 徒歩 20分
-
-
13 しとどの窟
湯河原町(足柄下郡)鍛冶屋/文化史跡・遺跡
- 王道
穴場というにはあまりにも強烈。昼なお暗き山道を降りていくと、そこには・・・。夜は絶対に避けるべきでし...by クロワンさん
石橋山の戦いに敗れた頼朝が隠れたといわれる岩屋。大小20体余りの石仏が天然の岩屈内に並ぶ。治承4年(1180)、源頼朝は平家討滅、源氏再興の兵を挙げましたが石橋山の合戦にて敗れ、...
- (1)しとどの窟 徒歩 10分 湯河原駅 バス 40分 元箱根行き
-
-
-
-
15 城山公園ピクニックグラウンド
湯河原町(足柄下郡)宮上/公園・庭園
城山ハイキングの途中にある公園です。駅から歩いて城山にいく際に、ちょっと休憩しました。お弁当を広げな...by ぷりんちゃんさん
城山山頂(土肥城址)から10分ほどのところに一面芝生を敷きつめ、自然の中にとけこんだピクニックグラウンドからの眺望は抜群。相模灘はもとより、伊豆半島、初島、大島までもが一望...
- (1)JR湯河原駅 バス 30分 大観山経由元箱根港行き乗車、バス停「しとどの窟」下車より徒歩30分
-
-
17 小田原フラワーガーデン
小田原市久野/動物園・植物園
- 王道
バラを見に行きました。トロピカルドーム(温室)以外は無料で楽しむことができます。これだけのバラを無料で...by チョビさん
トロピカルドーム(大温室)は熱帯・亜熱帯植物を中心に花の美しい植物が1年を通じて楽しめます。また、約400本の梅が植えられている渓流の梅林もあります。 【料金】 大人: 200円 ...
- (1)小田原駅東口から2番のりば伊豆箱根バス「フラワーガーデン・県立諏訪の原公園」行き 「フラワーガーデン」下車すぐ 運賃(片道)大人410円 所要時間30分程度 小田原駅から、8:00〜15:00は、毎時00分発 ※「北」「船」の記載があるバスは、小田原フラワーガーデンまで行きません ※県立おだわら諏訪の原公園は、小田原フラワーガーデンの隣の公園、連絡通路でつながっています
-
-
18 星ヶ山公園
湯河原町(足柄下郡)吉浜/公園・庭園
- 王道
湯河原温泉泊の帰り星ヶ山公園のさつきの郷にいきました。まだ少し早くて満開とは行きませんが、山の斜面一...by ぼたんさん
広々とした草原は、ピクニックに最適。標高814mの位置からは真鶴半島や、伊豆半島、晴れた日は遠くの房総半島まで一望できるビュースポットだ。園内にある「さつきの郷」には、6...
- (1)東名厚木ICより小田原厚木道路、R135(真鶴道路)経由、星ヶ山方面へ30分
-
-
19 お林展望公園
真鶴町(足柄下郡)真鶴/公園・庭園
- 王道
パターゴルフを楽しみました。料金も安かったです。景色が良く、のんびりと贅沢な一時でした。行った時は休...by ひろみさん
公園内にパークゴルフ場、バーベキュー場がOPENし、子供からお年寄りまでのんびりと楽しむことができます。公園の先端にある展望小公園からは、初島や大島を眺めることができます。 ...
- (1)真鶴駅 バス 10分 「中川一政美術館」下車
-
-
20 石垣山一夜城
小田原市早川/公園・庭園
- 王道
15:00くらいに早川駅からタクシーで登りました。歩いて登ると1時間くらいらしいですがタクシーだと10分程...by yaconさん
豊臣秀吉の小田原城合戦の城跡、芝生広場、展望台 【料金】 大人: 0円 無料 【規模】面積:約5.8ha
- (1)早川駅 徒歩 50分 石垣山農道を経て徒歩 入生田駅 徒歩 60分
-
-
- いま神奈川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 神奈川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 県立真鶴半島自然公園
真鶴町(足柄下郡)真鶴/公園・庭園
- 王道
昭和35年に県立自然公園に指定されたという。4つの「お林」「森林浴」「番場裏」「潮騒」遊歩道が整備され...by うめのやさん
相模湾に突き出した真鶴岬は、樹齢350年以上と言われているクロマツやシイ、クスの巨木が生い茂る豊かな森と海の自然公園です。公園内にはいくつかの遊歩道が整備されており、小鳥の...
- (1)真鶴駅 バス 10分
-
-
22 幕山公園
湯河原町(足柄下郡)鍛冶屋/公園・庭園
- 王道
宿泊した宿が無料で梅林まで送ってくれるというので行ってきました。 湯河原の旅館宿泊者は入場料が無料の...by わるやぎさん
2月上旬?3月中旬「梅の宴」が開催される梅林をはじめ、アジサイ、シャクナゲなど四季を通して花が楽しめる公園。4月?10月期のみバーベキューが楽しめるほか、新崎川沿いにアスレチ...
- (1)湯河原駅 バス 15分 鍛冶屋行き 森下公園 徒歩 25分
-
-
23 荒井城址公園
真鶴町(足柄下郡)真鶴/公園・庭園
- 王道
3月下旬にあまり期待しないで訪問したのですが、公園のウリの枝垂れ桜はもちろん、高さ3mのシャクナゲが見...by わるやぎさん
後三年の役(1083年)に源義家に従って活躍した荒井実継の居城といわれ、現在は緑地公園となっており、遊具も設置されています。春にはしだれ桜咲き誇り、イベントも開催されます。ラ...
- (1)真鶴駅 徒歩 5分
-
-
24 小田原駅観光案内所
小田原市栄町/観光案内所
- 王道
小田原駅の東西連絡通路にあります。ここで配布している小田原市街地図は、市内観光の際に非常に役に立ちま...by のりゆきさん
市内全般及び近隣の観光案内 営業時間 9:00?17:00 対応可能言語 英語
- (1)小田原駅 東西自由連絡通路 アークロード内
-
-
25 曽我梅林
小田原市曽我別所/動物園・植物園
- 王道
平日に行きましたが、お天気が良かったせいかかなりの人が訪れていました。駐車場は500円で前払いです。係...by らんちゅうさん
見わたす限りに広がる約3万5千本の白梅の上に富士の姿が浮ぶ。 植物 ウメ 時期 2月上?下旬
- (1)JR下曽我駅 徒歩 10分
-
-
26 幕山 湯河原梅林
湯河原町(足柄下郡)鍛冶屋/その他自然景観・絶景、動物園・植物園
- 王道
2/28に伺い、梅は七部分咲きでした。散策路は多くの人出でにぎわっていました。 梅ソフト、ミカン、焼き物...by チャーハンさん
幕山はクライミングの格好の地として知られているが、実は梅林としても有名。3月になると紅・白・白紅が混ざり合った4000本の梅の花が山すそを彩り、壮観。特に、登山道を少し歩...
- (1)JR東海道本線湯河原駅より箱根登山鉄道バス鍛冶屋行10分、森下公園前より徒歩30分
-
-
27 小田原城址公園の桜
小田原市城内/動物園・植物園
- 王道
桜は前回で見納めのつもりでしたが今日訪れてみると、まだ咲き残っている染井吉野がチラホラ見られました。...by ニコちゃんさん
復興された天守閣を中心に動物園や遊園地もあり、市民の憩いの場。桜まつりは恒例でソメイヨシノは約300本。 植物 サクラ 時期 3月下旬?4月上旬
- (1)小田原駅 徒歩 10分
-
-
28 小田原城址公園のアジサイ
小田原市城内/動物園・植物園
- 王道
もう遅いかも‥と期待せず来てみたのですが、まだまだ綺麗な紫陽花が見られて良かったです。 東堀の花菖蒲...by ニコちゃんさん
10,000株の花菖蒲と2,500株のあじさい 植物 アジサイ 時期 6月
- (1)小田原駅 徒歩 10分
-
-
29 小田原城址公園の梅
小田原市城内/動物園・植物園
- 王道
観光客はいませんでしたし、天気も良く静かに散歩ができました。梅の花が満開で香りも楽しめました。小田原...by あきこさん
白梅250本 植物 ウメ 時期 2月上旬?3月上旬
- (1)小田原駅 徒歩 10分
-
-
30 外郎博物館
小田原市本町/産業観光施設
- 王道
小田原の外郎とはどんなものなのかを知りたく来店した。そもそもは薬屋で、、、と説明を受け外郎も薬の一つ...by えっちゃんさん
戦国時代に北条早雲に招かれ京都からやってきた外郎家。1885年に建てられた蔵にある博物館では、その24代にわたる歴史と一子相伝の薬「透頂香」と接待用に作られていたお菓子の...
-