青苗の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 3件(全3件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 徳洋記念碑
文化史跡・遺跡
明治13年英艦「アイヨン・ジューク」号座礁・救助の記念碑。 1993年の北海道道南西沖地震で一番被害があった青苗地区の青苗岬に建てられている。 【規模】高さ:16.7m
- (1)奥尻港 バス 30分
-
-
2 徳洋記念緑地公園
公園・庭園
時空翔や奥尻津波館などがある徳洋記念緑地公園は17年前の震災の 爪痕を残すための場所です。 80軒も...by すずさん
島の最南端の青苗岬。ここには震災前80数戸の住宅がありましたが、集団防災移転事業により、公園化が進められました。慰霊碑の時空翔、奥尻島津波館、徳洋記念碑などがあります。
- (1)奥尻港 バス 30分
-
-
3 緊急避難用高台人工地盤「望海橋」
近代建築
平成5年の北海道南西沖地震の後、平成12年に建設された。岸壁から高さ6.2m・海面から高さ7.7m 幅31.9m・長さ163.5m 面積4,650平方m、2,325人の避難スペースを確保でき、多目的...
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 27件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
公園・庭園
- 王道
夕暮れ時に行きましたが、人も少なく街明かりがとてもきれいで、日中もいいですが、よるのさんぽも最高です...by お茶さん
海を見下ろす高台にある公園。恒久の平和を願った「平和の塔」がシンボルとして立つ。すべり台等の遊具あり。 【料金】 無料 【規模】面積:0.15
-
-
-
-
公園・庭園
桜が綺麗に見えるのでシーズン中にいかれるといいとおもいます。お子様が遊べる遊具もあり、ファミリーさん...by へしさん
野営場・温泉施設の側に位置し、春には桜が満開となる。 【料金】 無料 【規模】面積:0.5ha
-
-
町並み
道路の左右に色とりどりの花が植えられていてとてもきれいなロードです。ちょうど花がきれいに咲いていて見...by のにまにさん
マリーゴールド、インパチェンスなど色とりどりの花、約一万本が道行く人たちの目を楽しませている。 【規模】延長約1km
-
-
-
文化史跡・遺跡
つるんとしていて、一見何もないただの石のような石碑です。しかし供養碑であるので、人々の思いが込められ...by ひでとさん
石碑 【料金】 無料 【規模】高さ:65cm、幅:42cm
-
公園・庭園
とてもきれいに整備されている公園です。公園内もとても広いので子供とかは思いっきり遊ぶことができます。by ダイスケさん
多目的運動広場(芝)でレクリエーションスポーツ(野球・ソフトボール・サッカー等)が楽しめる。幼児用の遊具やゲートボールコートも完備されている。 【料金】 無料(要申請) ...
-
-
-
町並み
瀬棚は何処かに行く時に通った事があるくらいでしたが、今回は初めてのきたひやまでの宿泊のため、瀬棚をゆ...by ysgonさん
マリーゴールド、金魚草、インパチェンスなど約3万本の花が咲いている。(6月?10月) 【規模】延長約1km
-
-
公園・庭園
- 王道
平日の午前中に訪れたせいか、駐車場は空いていました。 腰痛が悪化し苦笑、あまり散策はできませんでした...by mickちゃんさん
面積3.3平方kmのうぐい沼は、三方を緑深い山に囲まれてひっそりとたたずんでいます。道南八景にも選ばれた沼には大小十数個の浮島が風とともに湖面をゆったりと静かに漂います。20分...
-
-
-
-
展望台・展望施設
体力に自信のある人には、展望台のある立象山公園まで麓から567段の階段があります。公園駐車場も広いので...by あきぼうさん
まるで象がたっているかのような姿の山「立象山」にある公園です。立象山公園からは市街地や港の全景はもちろんのこと、晴れた日には奥尻島を望むこともできます。ここからは日本海を...
-
-
公園・庭園
せたな町のアジサイ公園がかなり大きいらしいという情報をネットで見つけたものの、どこにあるのか今ひとつ...by shin067さん
巨象が立っている姿に似ていることから名付けられたという 「立象山」明治の初期に檜山支庁長であった西忠義氏(元西陸軍大将の父)が命名したと言われています。頂上には展望台があ...
-
-
-
動物園・植物園
1892(明治25)年、元会津藩士・丹羽五郎が開拓移住者12戸49人を連れて入地しました。大きな傘を開いたようなイチイ(オンコ)があるのをみとめて樹下に荷物をおろし地勢を調べ、ここ...
-
動物園・植物園
開拓期から親しまれていた歴史ある晩翠園を公園として整備しました。オンコがたくさんある「オンコの森」、自然を探索する「冒険の森」、美しい田園風景が展望できる「展望の森」、開...
-
公園・庭園
4月下旬に訪れました。 腰痛が悪化して苦笑、公園内をじっくり歩き回ることができませんでしたが、 水仙...by mickちゃんさん
玉川神社を中心に小高い丘の上に広がる公園で、毎年5月には約30種類、約30万株の水仙が咲き乱れ、水仙公園とも呼ばれています。桜の花が満開になると地面と空間に咲き乱れる種類の...
-
-
-
教会・モスク
田舎の町にポツンと建ってますが、入植当時は、この教会が今金開拓の中心的存在であり、地区の名前が「イ...by yosshyさん
神丘地区の一画に、林にかこまれたインマヌエルの丘に建つ教会と歌碑があります。キリスト教徒の新天地を求めた一団の入植と、そのリーダーの夫人であった日本人初の女医・荻野吟子の...
-
-
-
-
公園・庭園
- 子連れ
函館から車で1時間半ほどかかる乙部町(おとべちょう)にあり、浅瀬が続く、小さいお子さんも楽しめる海の...by まめさん
岬の突端に位置し、巨大な海のプール,緑地広場,レストラン、展望台等を有しており、毎年夏になると多くの観光客で賑わいます。 元和台海浜公園「海のプール」は、環境省の快水浴...
-
-
-
-
青苗のおすすめジャンル
青苗周辺の温泉地
青苗の旅行記
-
近くて遠い道南最後の秘境「奥尻島」に初上陸!(日帰り強行軍U)
2017/6/24(土)- 夫婦
- 2人
もう長いこと道南(北海道の南西部のこと)に住みながら、一度も足を踏み入れたことがなかった奥尻島。 ...
12006 291 0 -
初めての奥尻周遊 一泊二日
2015/8/21(金) 〜 2015/8/22(土)- 夫婦
- 2人
夫婦になっていつか一緒に行ってみたいな、と思っていた離島のたび第一弾。 アワビもウニもしっかり堪...
3378 5 0 -
奥尻〜上ノ国〜函館〜室蘭〜苫小牧
2014/8/12(火) 〜 2014/8/16(土)- 夫婦
- 2人
初奥尻 ご飯がうまい!!上の国は火祭り 函館は焼き鳥弁当ラッキーピエロ 室蘭は地球岬 苫小牧は道の...
1260 1 0