6条(北海道)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 30件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
公園・庭園
深川留萌自動車道のすぐ下にある運動公園です。特にりっぱなのはパークゴルフ場です。4コース36ホールあ...by たかちゃんさん
町民球場(多目的広場)・25メートルプール・パークゴルフ場がある公園。 営業 5月〜10月 休業 11月〜4月 球場1面 多目的広場としても使用可能。天然芝あり。 25mプール6...
-
-
歴史的建造物
北海道指定文化財に指定されているので、とてもきれいな状態で保存されていました。開拓期の人々が長い旅の...by たかちゃんさん
沼田町北竜第1の国道275号線沿いに古色蒼然とした2階建の建物があります。この建物はかつて札幌や旭川と留萌を結ぶ交通の要所として旅人や馬が体を休め、また奥地の開拓者の手紙...
-
-
動物園・植物園
桜山公園は、深川市内の桜の名所として知られる自然公園です。 毎年春に開かれる「市民桜まつり」は、桜を見ながらバーべキューを楽しむ大勢の市民で賑わいます。 公園内には、パー...
-
-
公園・庭園
- 王道
30年ぶりでこちらを訪れました。昔は桜山レジャーランドという名称の大きな遊園地でしたが、今はひっそり...by たかちゃんさん
桜山公園は、深川市内の桜の名所として知られる自然公園です。 毎年春に開かれる「市民桜まつり」は、桜を見ながらバーべキューを楽しむ大勢の市民で賑わいます。 公園内には、パー...
-
-
公園・庭園
沼田町の中心街から少し離れた静かな公園です。日曜日に訪れましたが、地元の方なのか園内で焼肉を楽しんで...by たかちゃんさん
児童遊園地などがあり、緑や花壇と噴水のコントラストが美しい公園です。 【規模】面積:2.7ha
-
-
観光案内所
訪れたのは8月26日で、この町のお祭り「夜高あんどん祭り」の翌日でした。情報館の外の壁にはお祭りの大...by たかちゃんさん
2階まで吹き抜けの情報サロンは、上部にあんどんが常設されいつでも祭りの風情を楽しめるほか、テラス状の見学スペースが設けられ、イベント時には開放されます。商工会事務所を中心...
-
-
-
-
公園・庭園
ドライブで立ち寄りました。オリンピックで有名になったカーリングですが、10分程度施設を見学させていた...by たかちゃんさん
妹背牛町遊水公園らら内にあるこの施設は、夏はふわふわドームを中心とした遊具施設を多数完備。周辺には「温泉ペペル」「遊水公園うらら」などがあり、家族で1日楽しむことのできる...
-
-
公園・庭園
新しい公園のようでとてもきれいです。ウォータースライダーにはまだ水は入っていませんが、とても大きく遊...by たかちゃんさん
ウォータースライダーや水遊び場をはじめ、木製遊具・バッテリーカーなど各種遊戯施設が完備されている他、27ホールのパークゴルフ場・カーリングホールなど施設も充実しています。近...
-
-
展望台・展望施設
丘一面に咲くルピナスは病気で枯死してほぼなくなりましたが、丘の上からの景観は素晴らしいです。沼田の田...by たかちゃんさん
NHK連続テレビ小説「すずらん」にて主人公の萌が訪れていた場所。山と田園ときれいな空を一緒に眺める事ができる北海道屈指の絶景。 その他 展望休憩舎 その他 トイレ1個
-
-
公園・庭園
- 王道
深川市郊外田園地帯の中のカタクリや桜が有名な公園です。鬱蒼とした木々に囲まれていて、そんなに広い場所...by たかちゃんさん
春にはカタクリ・エゾエンゴサク・桜、秋には紅葉が美しい。北原白秋の歌碑有り。 【料金】 無料 【規模】面積:9.3ha
-
-
-
展望台・展望施設
丸山公園の狭い道を車で登ると2〜3分で展望台に着きました。高度は114mなのでそこそこ高い場所です。...by たかちゃんさん
正面の203段の石段を登りつめると展望台があり、 イルムケップの山並み、深川の街並みが一望できます。 【料金】 無料
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
とにかく、お米が美味しいだけあって釜飯が美味しいです。 注文してから炊き上げてくれるので、出来立てホ...by アイアイ明さん
道の駅ライスランドふかがわは、「お米のまち深川」をイメージしたお米のテーマパークで、道央高速道深川インターチェンジをおり、国道12号と国道233号の交差点にあります。 2003年...
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
こちらは雨竜の道の駅の奥にあるレストランです。メニューはとても豊富ですが、たくさんの種類がある釜飯が...by たかちゃんさん
レストラン・特産品直売施設・雨竜沼自然館・辻井京雲ギャラリー墨響 休業 年末年始 管理者 雨竜町振興公社 収容人員 50人
-
-
公園・庭園
(交通)札幌駅前ターミナルより「高速るもい号深川経由」ご乗車。ネイパル深川下車。徒歩50分程度。私は...by 名無しさん
北空知の田園風景、蛇行した石狩川が見渡せる。鬼川俊蔵の歌碑有り。 【規模】面積:0.4ha
-
-
展望台・展望施設
国見公園の上へ2〜3m階段を登ったところに展望台の看板があります。こちらからは深川の水田地帯、街並み...by たかちゃんさん
国見峠は旧国道12号にあり、音江連山の東部に有る沖里河山山麓が石狩川と接する所にあります。 上川道路工事の着手時において、吉村彦九郎らによって命名された峠です。 標高154メ...
-
-
観光コース
以前は単独のキリスト教会でしたが、現在はブライダル会社が経営するレストランを併設する教会になりました...by たかちゃんさん
自然に囲まれたイルムの丘に建つ伝統的なブリティッシュチャペル。 札幌から車で約1時間の距離にある、「イルムの丘」。 妖精たちがその美しさを讃える自然豊かなイルムケップ山の...
-
-
公園・庭園
幌新温泉隣に隣接する自然いっぱいの公園です。園内にはキャンプ場や18ホールのパークゴルフ場、芝生広場...by たかちゃんさん
冬期間:ほろしん温泉ほたる館0164-35-1188まで。 【料金】 大人: 500円 フリーサイト 子供: 300円 フリーサイト(小学生) その他: 2500円 カーサイト
-
-
展望台・展望施設
2023年10月に道北(北海道北部)に用事があっていったときの帰り道、このなんとも言えない名称の峠...by yosshyさん
戸外炉峠駐車公園は、アグリ工房まあぶからさらに道道79号を上に登った場所にあります。 季節毎に様々な魅力を見せてくれる深川の風景を望むことができます。街が夕闇に包まれる頃、...
-
-
-
-
展望台・展望施設
丸加高原伝習館から車で数分登ると着きます。天気の良い日に訪れたので展望台からの眺めは壮観でした。滝川...by たかちゃんさん
丸加高原伝習館や暑寒別連峰を含め、360度を見渡せる大パノラマを楽しむことができます。
-
-
道の駅・サービスエリア、その他ショッピング
- 王道
芦別温泉に行く途中で必ず寄る道の駅です。新鮮でおいしいものが数多くあり、必ず購入したくなる品物があり...by テルさん
滝川の特産品やジンギスカン、りんごジュースなど販売している特産品販売コーナーや、ソフトクリーム、地元農家などが生産した新鮮な野菜やくだもの、お米などを販売している農産物直...
-
-
歴史的建造物
- 王道
滝川市郷土館にある建物で、滝川市の指定文化財になっています。木造の簡素な建造物で、こじんまりとしてい...by アリスさん
南江部乙屯田兵村の2棟を骨格に、内部主要財を北滝川兵村の1棟を使用し、当時の材料をおおむねそのまま利用。展示している道具はかつて使用されていたもので、かつての生活を伺うこと...
-
-
歴史的建造物
近代歴史遺産といった感じがします。丸加高原伝習館から展望台へ登る途中というか展望台へ到達するすぐ手前...by たかちゃんさん
札幌軟石を使用している牧羊用石造サイロは、滝川種羊場のめん羊のための冬期飼料庫として、大正12年9月に建てられたもので、昭和47年まで実際に使用されました。石組の連結部が老朽...
-
-
展望台・展望施設
幌新温泉のそばなので温泉に行く前に立ち寄りました。人口のダム湖ですが、ダム周辺では見通しがきかないの...by たかちゃんさん
幌新太刀別川の上流、海抜138.75mのところにあるホロピリ湖は、平成4年完成の沼田ダムによって川がせき止められてできた周囲17km、面積2.77平方km、水深45.75mの人造湖です。 ...
-
-
文化史跡・遺跡
ネットで実際に山に登り探索した(確認はできなかった)方の情報を元に登山の出で立ちで国道から笹薮の中を...by たかちゃんさん
旭川市神居古潭ストーンサークル遺跡は、神居山中腹の標高213mの平坦面にあります。戦後すぐに、一部が調査されましたが、1990年の試掘調査で、遺跡の主要部分の表土を剥いで配石の...