日立浜町の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 7件(全7件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • トシローさんの宮古港海戦記念碑の投稿写真1
    • のりゆきさんの宮古港海戦記念碑の投稿写真3
    • のりゆきさんの宮古港海戦記念碑の投稿写真2
    • のりゆきさんの宮古港海戦記念碑の投稿写真1

    1 宮古港海戦記念碑

    文化史跡・遺跡

    4.1 6件

    浄土ヶ浜ビジターセンター少し先の道路脇、御台場展望台入口に建つオブジェ的な石碑が宮古港海戦記念碑。幕...by トシローさん

    日本海戦史で初めての洋式海戦といわれる「宮古港海戦」の記念碑。旧幕府軍と新幕府軍との間に繰り広げられた戦いをしのび,明治100年にあたる1968年に浄土ヶ浜御台場展望台入り口に...

    1. (1)宮古駅 バス 15分
  • トシローさんの宮沢賢治歌碑の投稿写真1
    • zinさんの宮沢賢治歌碑の投稿写真2
    • zinさんの宮沢賢治歌碑の投稿写真1
    • クラさんの宮沢賢治歌碑の投稿写真1

    2 宮沢賢治歌碑

    文化史跡・遺跡

    3.2 5件

    浄土ヶ浜の浄土ヶ浜レストハウス前に建つ宮沢賢治の歌碑、「うるわしの海のビロード昆布らは寂光のはまに敷...by トシローさん

    宮沢賢治が大正6年7月に宮古を訪れ詠んだ。「うるはしの海のビロード昆布らは寂光のはまに敷かれひかりぬ」建立:平成8年8月 建立者:宮古市

    1. (1)宮古駅 バス 20分 奥浄土ヶ浜バス停 徒歩 1分
  • トシローさんの浄土ヶ浜ビジターセンターの投稿写真1
    • マイBOOさんの浄土ヶ浜ビジターセンターの投稿写真1
    • Mr.ノリックさんの浄土ヶ浜ビジターセンターの投稿写真1
    • 浄土ヶ浜ビジターセンターの写真1

    3 浄土ヶ浜ビジターセンター

    産業観光施設、観光案内所

    4.0 3件

    浄土ヶ浜の第1駐車場にあるビジターセンターです。 ここを拠点に浄土ヶ浜を観光する人が多いです。入館料...by マイBOOさん

    岩手県宮古市の浄土ヶ浜に在る、浄土ヶ浜を中心とした三陸復興国立公園の紹介施設。

    1. (1)宮古駅前からバスで17分、浄土ヶ浜ビジターセンター下車すぐ
  • イワダイさんの御台場展望台の投稿写真1
    • 御台場展望台の写真1

    4 御台場展望台

    展望台・展望施設

    4.0 2件

    幕末に砲「台」のあった「場」所で(御)台場。 第1駐車場から浄土ヶ浜へ向かう途中、分岐からちょっと登...by イワダイさん

    浄土ヶ浜第1駐車場から徒歩約8分です。眼下に浄土ヶ浜を見下ろせる絶景ポイントです。 休業 無休

    1. (1)宮古駅 バス 15分 浄土ヶ浜ターミナルバス停 徒歩 8分
  • トシローさんの館ヶ崎展望台の投稿写真1
    • 館ヶ崎展望台の写真1

    5 館ヶ崎展望台

    展望台・展望施設

    3.5 2件

    浄土ヶ浜のビジターセンターから遊歩道を登って徒歩数分の距離にある展望台で、円筒形の立派な展望塔が設置...by ジャンボジェットさん

    東半球唯一のクロコシジロウミツバメの繁殖地である日出島や重茂半島を望むことができる。 休業 無休

    1. (1)浄土ヶ浜ビジターセンターバス停 徒歩 10分 宮古駅 バス 15分
  • 剛台展望台の写真1

    6 剛台展望台

    展望台・展望施設

    陸中海岸国立公園の中心をなす浄土ヶ浜にある展望台で、第3駐車場から徒歩2分程と気軽に立ち寄ることが出来ます。展望台からは、蛸の浜や姉ヶ崎・日出島などの景色を見渡せます。 休...

    1. (1)宮古駅 バス 15分 浄土ヶ浜ビジターセンターバス停 徒歩 10分

    7 スカシユリ

    動物園・植物園

    1. (1)宮古駅からバスで20分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 23件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    山田町観光案内所

    観光案内所

    現在、旧山田消防署2階で営業しております。 受付時間 8:30?17:30 休:毎週水曜日

  • 山田町の臥竜梅の写真1

    山田町の臥竜梅

    動物園・植物園

    竜が横に臥した姿を思わせる梅。元来八重咲きの紅梅であるが、幹や太い枝が横に這って地面に着くとそこで発根して子株となり、同様に子株から孫株ができるという珍しい梅。大沢地内の...

  • レグルスさんの熊の鼻展望台の投稿写真2
    • レグルスさんの熊の鼻展望台の投稿写真5
    • レグルスさんの熊の鼻展望台の投稿写真4
    • レグルスさんの熊の鼻展望台の投稿写真3

    熊の鼻展望台

    展望台・展望施設

    4.0 口コミ6件

    鵜の巣断崖から、少し進んだところから、山道に少し入ったところに、 熊の鼻展望台はあります。 お手洗い...by マイBOOさん

    小本海岸にある景勝地「熊の鼻」を対岸から望む展望台。原地山層という白亜紀前期の地層が、波の浸食によって熊の鼻に似た形に削られた、三陸復興国立公園屈指の珍しい風景です。

  • amuchaさんの道の駅 やまだの投稿写真1
    • KAZZさんの道の駅 やまだの投稿写真2
    • 大将さんの道の駅 やまだの投稿写真1
    • とくちゃんさんの道の駅 やまだの投稿写真5

    道の駅 やまだ

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 口コミ57件

    色々情報をみると道の駅は少し宮古よりに移動して道の駅やまだおいすたとなっていますが旧道の駅も健在で産...by ガツチャマンさん

  • tukaさんの道の駅 いわいずみの投稿写真1
    • アンさんの道の駅 いわいずみの投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの道の駅 いわいずみの投稿写真1
    • とくちゃんさんの道の駅 いわいずみの投稿写真1

    道の駅 いわいずみ

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.1 口コミ59件

    岩泉龍泉洞ICで降りて内陸方面にしばらく走ったところにある道の駅です。途中寄り道をしたこともあって仙台...by ZUNDAMさん

  • じゅんさんの四十八坂展望台の投稿写真1
    • とくちゃんさんの四十八坂展望台の投稿写真2
    • とくちゃんさんの四十八坂展望台の投稿写真1
    • とくちゃんさんの四十八坂展望台の投稿写真4

    四十八坂展望台

    展望台・展望施設

    4.3 口コミ6件

    大槌町から山田町のあたりは訪れたことがなかったので、高速には戻らず45号線を通って道の駅やまだを目指す...by ZUNDAMさん

    その昔、この場所は交通の難所と言われ、曲がりくねった坂が続いた事からこの名前がつきました。現在は展望台があり、 夏の夜にはイカ漁の漁火が見えます。

  • 思案坂大橋の写真1

    思案坂大橋

    近代建築

    4.0 口コミ1件

    三陸縦貫道路も、少しづつですが、開通区間が増えていますね。防災の意味でも高速道路は重要です。無料なの...by しんしゅうさん

    平成18年に三陸縦貫道路として完成した高さ115mの橋。槙木沢橋(昭和49年)と並んでいる。

  • イワタバコの写真1

    イワタバコ

    動物園・植物園

    イワタバコは、イワタバコ科に属する多年生草木であり天然記念物に指定されています。田野畑村などの水湿の多い岩肌などに群生していることが多いです。 文化財 その他 岩手県指定文...

    ハマエンドウ

    動物園・植物園

  • 田野畑村のハマヒルガオの写真1

    田野畑村のハマヒルガオ

    動物園・植物園

    下閉伊郡田野畑村で見られることができる植物の一つ、ハマヒルガオの花言葉は「絆」や「優しい愛情」「思慕」などを指します。 時期 6月中旬

  • 花ちゃんさんのハマギクの投稿写真1
    • ハマギクの写真1

    ハマギク

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    北山崎の園地内に咲いているとのことで探してみました。が、良くわかりませんでした。そこでビジターセンタ...by 花ちゃんさん

    植物 キク 時期 9月?10月

  • TKSさんの鵜の巣断崖展望台の投稿写真1
    • triumphさんの鵜の巣断崖展望台の投稿写真2
    • triumphさんの鵜の巣断崖展望台の投稿写真1
    • いるくさんの鵜の巣断崖展望台の投稿写真1

    鵜の巣断崖展望台

    展望台・展望施設

    • 王道
    • シニア
    • 一人旅
    4.6 口コミ34件

    公式サイトでも紹介されている海岸景勝地ではあるのですが、「鵜の巣」の名のとおりウミウの営巣地でもある...by しーさん

    「鵜の巣断崖」の名前は、崖の中腹にウミウの巣があることに由来します。 展望台から北を望めば、弓状にえぐられた高さ200mもの断崖が、屏風のように5列に連なる様を眺望できます。...

  • 田野畑村のハマナスの写真1

    田野畑村のハマナス

    動物園・植物園

    村全域の海岸部で見られます。 時期 5月下旬?8月下旬

  • 切牛弥五兵衛の墓所の写真1

    切牛弥五兵衛の墓所

    文化史跡・遺跡

    弘化4年の農漁民による一揆の指導者の墓所

  • 切牛弥五兵衛生家跡の写真1

    切牛弥五兵衛生家跡

    文化史跡・遺跡

    弘化4年の農漁民による一揆の指導者の生家跡

    碇川砲台跡

    文化史跡・遺跡

  • 吉里吉里フィッシャリーナの写真1

    吉里吉里フィッシャリーナ

    マリーナ・ヨットハーバー

    吉里吉里フィッシャリーナは、大槌町の船越湾南奥部、吉里吉里漁港区域内にあります。 この地域には、浪板海岸、小久保海岸、吉里吉里海岸、漁港をはさみ弁天海岸があり、背後の広大...

  • 崎山展望台・野島の写真1

    崎山展望台・野島

    展望台・展望施設

    5.0 口コミ1件

    国道45号から外れたところにあるリアスシ−ニックラインというところの中ほどにある展望台です。リアスシー...by ゴジラさん

    雄大な太平洋を一望できる展望台です。松の緑と白い岩肌、青い海のコントラストが見事です。

    崎山弁天遺跡

    文化史跡・遺跡

  • 吉里吉里善兵衛の墓の写真1

    吉里吉里善兵衛の墓

    文化史跡・遺跡

    江戸時代、三陸海岸吉里吉里の海の豪商・吉里吉里善兵衛の墓です。初代富英から五代富昌まで続き代々善兵衛を称しました。

  • エビさんの思惟大橋の投稿写真1
    • かっちさんの思惟大橋の投稿写真1
    • 思惟大橋の写真1

    思惟大橋

    近代建築

    4.1 口コミ6件

    道の駅のすぐ近くに橋がかかっているので駐車場にとめて見てきました。周囲は深い森で昔の人は移動をするの...by エビさん

    国道45号線にかかる長さ315m・高さ120mで全国有数の大橋である。橋上から太平洋の眺めがすばらしい。付近には2021年4月にリニューアルオープンした道の駅たのはたがある。 建築年 昭...

  • 大将さんの道の駅 たのはたの投稿写真3
    • 大将さんの道の駅 たのはたの投稿写真2
    • 大将さんの道の駅 たのはたの投稿写真1
    • かっちさんの道の駅 たのはたの投稿写真1

    道の駅 たのはた

    道の駅・サービスエリア

    3.5 口コミ9件

    国道が工事されていて、それにより臨時的に移動して営業しているっぽいですね。ニンニク味噌の匂いに誘われ...by 大将さん

    南部藩鉄山たたら跡

    文化史跡・遺跡

最新の高評価クチコミ(岩手周辺の観光施設・名所巡り)

日立浜町のおすすめご当地グルメスポット

日立浜町周辺で開催される注目のイベント

  • 平庭闘牛大会しらかば場所の写真1

    平庭闘牛大会しらかば場所

    2025年9月7日

    0.0 0件

    平庭高原で毎年開催されている闘牛大会は、東北地方で唯一行われているもので、その歴史は塩の道...

  • 山田八幡宮例大祭の写真1

    山田八幡宮例大祭

    2025年9月14日

    0.0 0件

    源義経の身代わりに討ち死にした佐藤継信の守り神(清水観音)を祀る、山田八幡宮の歴史と伝統あ...

  • 大杉神社例大祭の写真1

    大杉神社例大祭

    2025年9月15日

    0.0 0件

    柳沢山頂に漁の神「網場大杉(アンバさま)」と、修験者「嶋の坊」を祀り、怨霊を慰めたとされる...

  • 久慈秋まつりの写真1

    久慈秋まつり

    2025年9月18日〜21日

    0.0 0件

    1360年代から続く歴史と伝統があり、五穀豊穣や除災招福を祈願する「久慈秋まつり」が、開催され...

日立浜町のおすすめホテル

日立浜町の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.