川ノ内(山形県)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ジャンル
-
全て >
1 - 3件(全3件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 高坂ダム(梅花里湖)
ダム
国道344号線より細分岐道に入り直ぐの所に 高坂の大カツラの看板が有り大きな木が見えます その場より車...by とくちゃんさん
鮭川上流の人造湖,釣りの名所で湖畔は山菜の宝庫。 【規模】面積:6.7ha
- (1)真室川駅 車 50分
-
-
2 ブナ林
動物園・植物園
山形のブナ林は日本一の面積があります。遊歩道があるので散策ができますよ。空気がとても綺麗でリフレッシ...by いわとびちゃんさん
女甑山内のブナ林を散策すると非常に心地良い。ブナ林を抜けるとカツラの巨木に出会う。 時期 6月?10月
- (1)大滝駅 車 40分
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 27件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
公園・庭園
家族でコテージに宿泊しました。 大自然の中でのバーベキューは最高でした。 自然と親しみながら楽しめる...by ちかちゃんさん
エコパークは総面積30ヘクタールの雑木林を生かした滞在型の森林公園。雑木林で森林浴や芝生の上でお弁当を広げてピクニックには最適。 【料金】 入園無料、その他問い合わせ
-
-
-
文化史跡・遺跡
円称寺から山に向かって数十メートル登っていくと右手にあります。戊辰戦争時の東北地方は奥羽越列藩同盟を...by キムタカさん
明治元年戊辰の戦で討死した仙台藩士のため金山町の有士が北白川宮殿下より書をいただき建立したもので、三本松はその守備隊の隊長梁州播摩が討死した場所である。
-
-
町並み
新庄市内を経由して国道13号線を湯沢・横手方面に行く時に通過する金山町。今回は途中右折して金山小学校方...by キムタカさん
街の中心部を潤す大堰の流れ、切妻屋根と白壁がすがすがしい金山住宅はどこか懐かしい・・・ボランティアの案内人と、美しい自然や街並みの散策をお楽しみいただけます。
-
-
歴史的建造物
金山役場の駐車場からすぐのところの角にある「街並みづくり100年運動」シンボル的な建物で、二つの蔵と...by キヨさん
金山町の中心部にある、歴史深い佇まいの蔵。金山町ゆかりの特産品を取り扱ってたり、カフェでひとやすみもできます。季節ごとの企画展示スペースなどもあります。
-
-
-
-
公園・庭園
私が行った時は天気も良く最高でした。大堀には鯉がいて見てて時間を忘れるくらいです。また夜はライトアッ...by シンさん
町の中心部をめぐる「大堰」と隣接し、鯉の休憩水路などがある憩いの広場。無料休憩所があり、ゆったりとくつろいでいただけます。
-
動物園・植物園
山形県最上郡に位置しています。昔からの松並木がとても風情を感じます。SNSがお好きな方にもオススメのス...by いわとびちゃんさん
旧羽州街道で昔の松並木をそのままのこしている。すぐとなりを国道13号線がはしり、その交通ラッシュもうそのようである。
-
-
歴史的建造物
新庄市にある国指定重要文化財の一般農家の建物です。建築年は18世紀中頃と推定されている片中門造りの家...by まめちゃんさん
【国指定重要文化財】旧矢作家住宅については史料がなく、住宅の建立年代など明らかではない。 建物の規模からは一般農家と見られ、構造手法などから建立は18世紀中頃と推定され...
-
-
-
旧街道
今回は参勤交代杉並木の近くで撮影しました。羽州街道の呼び名は秋田県大館市や美郷町などでも見かけます。...by キムタカさん
奥州街道の脇街道,昔大名の参勤交代で賑わった。 【規模】延長4km
-
-
文化史跡・遺跡
新庄市にある新庄藩の全盛時代を築いた二代藩主:戸沢正誠の廟所です。故人の偉業を偲ぶのにふさわしい雰囲...by まめちゃんさん
戸沢二代藩主正誠の廟所,桂嶽寺。正誠は、実質的に63年もの長い間、藩主の座にあり、一流の文治政治を布いて新庄藩の全盛時代を築いた藩主であるが、晩年、愛児政武の夭逝を悼んで、...
-
-
-
文化史跡・遺跡
JR新庄駅からレンタサイクルを利用して寄りました。自転車か車でないと寄りづらい場所にはありますが、新...by サーベルタイガーさん
新庄藩主戸沢氏の菩提寺で6棟の廟がある。全国に多数ある近世大名の墓の中で、藩主とその正室や子ども、側室など一緒に葬られているのは極めて稀である。また、各歴代藩主の墓が一堂...
-
-
-
歴史的建造物
昭和9年に旧農林省の「蚕業試験場福島支場新庄出張所」として発足、同12年に「蚕糸試験場新庄支場」と改称されました。同43年に「蚕糸試験場新庄原蚕種試験所」と改称、蚕種の研...
-
-
動物園・植物園
新庄市の石動神社にある樹齢1000年を超す杉の巨木です。高さ約38m、根周り約9mもあり、県の天然記念物にも...by まめちゃんさん
石動神社のご神体はうなぎ。周辺の田畑は日照りの時でも水が枯れることはないといわれる。神社の背後に立つ樹齢1000年以上の親杉は、県指定天然記念物。根周り12.6m、高さ38mの巨樹で...
-
動物園・植物園
山形県最上郡に位置しています。ハイキングをしながら夏は緑、秋は紅葉を楽しむことができます。歩きながら...by いわとびちゃんさん
昭和41年造成された潅漑用貯水池で、貯水量680万立方m。カモが群生している。近くには自動車道があり、湖畔のハイキングが楽しめる。桜、新緑、紅葉が美しく、湖の青とダムのコ...
-
-
-
-
-
公園・庭園
今回は1月に行きましたが、4月中旬くらいの桜が満開の季節に夜桜見物に行ったことがあります。ライトアップ...by キムタカさん
江戸時代に藩政の中心であった新庄城跡。戸沢神社、護国神社、天満神社の3社が並び建ち、一帯は新庄市民の憩いの場となっている。桜の名所でもあり、春には約300本の桜が色づく。 4...
-
-
-
観光案内所
最上広域交流センター「ゆめりあ」1階にあり最上の8市町村の名物や観光案内をしてもらえます。パンフレッ...by キヨさん
JR新庄駅直結の最上広域交流センター「ゆめりあ」1階に在る観光案内所
-
-
-
-
-
-
-