寺山(福島県)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 松尾芭蕉句碑の写真1

    1 松尾芭蕉句碑

    文化史跡・遺跡

    1. (1)東北自動車道 白河ICから車で50分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 火打石のしだれ桜の写真1
    • 火打石のしだれ桜の写真2

    火打石のしだれ桜

    動物園・植物園

    天正10年(1582年)に植えられたと伝えられ、樹齢400年を越えます。笠のように広がる枝ぶりの良さが評判で、毎年多くのカメラマンがその姿を写そうと訪れます。開花時期には...

  • ももんがさんの鶴子山公園の投稿写真1
    • 鶴子山公園の写真1

    鶴子山公園

    公園・庭園

    4.3 口コミ9件

    広々とした公園で大きな遊具がありました。芝生なのでピクニックなどにもぴったりな場所だと思います。小さ...by すーさんさん

    4,000平方メートルの緑の芝生の中に、公園のシンボルとなっている大型遊具「つるこ」があり、30mのローラーすべり台をはじめ様々な遊びが楽しめます。 その他 備考参照 大型遊具・...

    上渋井ハス園

    動物園・植物園

  • 金山のビャッコイの写真1

    金山のビャッコイ

    動物園・植物園

    カヤツリ草科に属するい草で淡い緑色の長さ10?50cmの多年草。氷河期の植物ともいわれ、スウェーデンと金山にしかないといわれている。金山の清流の湧き出ているところに自生している...

  • あおしさんの青葉城跡の投稿写真3
    • 坊ちゃんさんの青葉城跡の投稿写真1
    • あおしさんの青葉城跡の投稿写真2
    • あおしさんの青葉城跡の投稿写真1

    青葉城跡

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    ここは鎌倉時代から戦国時代にかけてこのあたり一帯の領主だった浅川氏のお城があったところです。 現在は...by あおしさん

    城山公園の頂上に位置し、桜とツツジの名所。桜の季節には夜間ライトアップされ、美しい夜景が見れる。 町を一望でき、その景色は四季や時間によっても違ったものが見れます。条件が...

  • 城山公園の写真2
    • 城山公園の写真3
    • 城山公園の写真1

    城山公園

    公園・庭園

    4.2 口コミ13件

    春になると桜がとてもきれいに見えるスポットです。お花見に来る方もたくさんいらっしゃって賑わいます。景...by いわとびちゃんさん

    浅川町を一望できる公園で「城山」の愛称で親しまれている。そこからの眺めは四季や時間によっても違ったものが見られ、条件がそろえば、美しい雲海が見られることも。浅川の花火大会...

  • 塙町コミュニティプラザの写真1

    塙町コミュニティプラザ

    観光案内所

    JR水郡線磐城塙駅駅舎と町立図書館と合築した建物。施設内には、漫画家富永一朗氏の原画が常設展示。無料で見学可能。東白川郡内の物産品も展示・販売しています。 【料金】 大人: 3...

    東風の台運動公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ3件

    こちらの施設内にあるお風呂が大変気持ちが良いので、皆さんにもお勧めしたいです。他にも運動できる施設が...by いわとびちゃんさん

    テニスコート、ソフトボール場、野球場、プール、ゲートボール場がそろう総合運動公園。木々に囲まれたキャンプ場には、バーベキューハウスに加えてコテージ(きつねうち温泉)も選択...

    一本松のツツジ

    動物園・植物園

    0.7haにわたって樹齢60年のツツジが植えられており、開花時には全山真赤となる。 植物 ツツジ 時期 5月上旬

  • カワさんの羽黒山の投稿写真1
    • つねさんの羽黒山の投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの羽黒山の投稿写真1
    • ゆかさんの羽黒山の投稿写真1

    羽黒山

    公園・庭園

    • 王道
    3.9 口コミ161件

    石段詣での前にお注連を購入し、いざ心の解放にと向かいました。石段はさすがにきつかった!が、二の坂茶屋...by さとちゃんさん

    塙町中心部東側に位置する山で、標高は低いが山頂には出羽神社が建てられている。戦国時代に常陸佐竹氏により山城が築かれていた。 【料金】 無料 【規模】面積:1ha

  • 薬王寺薬師堂の大いちょうの写真1

    薬王寺薬師堂の大いちょう

    動物園・植物園

    「薬王寺薬師堂」の境内にある樹齢500年以上と推測される大いちょうが、例年11月上旬?中旬になると鮮やかな黄色に色づく。本堂脇にはモミジもあり、イチョウの黄色とモミジの赤が織り...

  • sklfhさんの塙代官所跡の投稿写真1
    • 塙代官所跡の写真1

    塙代官所跡

    文化史跡・遺跡

    当時塙は天領(幕府の直轄地)で139年間代官所が置かれていた。現在は当時の一角のみを残すが、当時は広大な屋敷であった。第23代陸奥国塙代官寺西重次郎封元の偉業を讃えるための代...

  • 向ケ岡公園の写真1

    向ケ岡公園

    公園・庭園

    寛政5年(1793)に名代官といわれた寺西重次郎によってつくられた日本最初の庶民公園で、園内の枝垂桜は県の天然記念物に指定されている古木である。 【料金】 無料 【規模】面積:0....

    誕育塚

    文化史跡・遺跡

  • 向ヶ岡公園の桜の写真1

    向ヶ岡公園の桜

    動物園・植物園

    県の天然記念物のしだれ桜。植えられている3本の桜はシロヒガンザクラ、シダレザクラで幹回りは3?4mあり、その姿は見ごたえがありこの地方有数のものである。 植物 サクラ 時期 ...

  • とくちゃんさんの道の駅 はなわ天領の郷の投稿写真1
    • 夢邪鬼さんの道の駅 はなわ天領の郷の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの道の駅 はなわ天領の郷の投稿写真1
    • とくちゃんさんの道の駅 はなわ天領の郷の投稿写真2

    道の駅 はなわ天領の郷

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 口コミ47件

    周囲が自然環境に囲まれていて春の花々が咲き誇ってます 裏庭で弁当など購入し周囲の景色の良いところで昼...by とくちゃんさん

    道の駅 はなわ天領の郷 「道の駅はなわ」は塙町中心部の南側、国道118号線沿いに位置し、物産品、農産物の直売所、レストラン天領、24時間営業のコンビニエンスストアがあるほか、...

    道の駅はなわ観光案内所

    観光案内所

  • 田中愿蔵刑場跡の写真1

    田中愿蔵刑場跡

    文化史跡・遺跡

    水戸天狗党の猛者であった田中愿蔵が塙代官所の役人に捕えられ久慈川の河原で処刑された。現在その刑場跡は「道の駅はなわ天領の郷」駐車場南側に移されている。 【料金】 無料

  • oto-channさんの風呂山公園のヤマツツジの投稿写真1
    • みっちゃんさんの風呂山公園のヤマツツジの投稿写真1
    • きみちゃんさんの風呂山公園のヤマツツジの投稿写真2
    • きみちゃんさんの風呂山公園のヤマツツジの投稿写真1

    風呂山公園のヤマツツジ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ8件

    旅行に行った時に、寄りました。とても綺麗に咲いく、ツツジを見ながらの散歩は、とても気持ちよかったです...by みっちゃんさん

    5月の初旬に風呂山公園全山を赤色に染める樹齢100を超えるツツジの名所として知られる。遊歩道が整備され町民の憩いの場となっている。 植物 ツツジ 時期 4月?5月

  • かずさんの風呂山公園の投稿写真2
    • かずさんの風呂山公園の投稿写真1
    • 風呂山公園の写真1
    • 風呂山公園の写真2

    風呂山公園

    公園・庭園

    4.5 口コミ4件

    とても美しいツツジを楽しむことができるスポットです。ぜひシーズンに合わせて見に行ってくださいね。お写...by いわとびちゃんさん

    奥久慈県立自然公園で4000本のツツジが咲き誇る「福島遺産百景」に認定された名所。 春は山ツツジ、秋は園内の歩道沿いに菊の花が咲き町民憩いの場となっている。 【料金】 無料 ...

  • 風袋様の写真1

    風袋様

    地域風俗・風習

    立春から数えて210日頃は、台風シーズンであり、農作物を台風の被害から守るため、風鎮めの「風袋様」の祭りを行っている。藁・紙・木で嵐除の顔を作り、高い木々に飾りつける。長刀...

  • 渡瀬村救荒修祭記碑の写真1

    渡瀬村救荒修祭記碑

    文化史跡・遺跡

    天明3年(1783年)の飢餓による餓死者を供養するため、大豊作となった寛政元年(1789年)に餓死者の骨を埋め、僧侶を頼んで供養しました。寛政3年(1791年)に建てられた供養碑は、「...

  • 舘山公園の写真1
    • 舘山公園の写真2

    舘山公園

    城郭

    3.3 口コミ3件

    季節によって景色が変わるのでシーズンごとに楽しめる公園です。散策したり、のんびりしたり、気持ちが良く...by いわとびちゃんさん

    室町から戦国時代にかけて築かれた赤坂館跡地の由緒ある公園で、村の中心部に位置することから、たくさんの人でにぎわうように広葉樹や季節の花が植えられています。季節の移ろいを感...

    関和久遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    古代白河郡衛の遺跡。礎石建物跡,堀立柱建物跡など。 時代 奈良前期

    シャクナゲ

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    初夏になると花が咲きとてもきれいです。天然記念物に指定をされています。散策しながらきれいなお花をたく...by いわとびちゃんさん

  • 戸津辺の桜の写真1
    • 戸津辺の桜の写真2

    戸津辺の桜

    動物園・植物園

    福島県天然記念物指定のエドヒガンザクラ。推定樹齢600年、樹高17.5m、胸高周囲6.5m。近郷では一番最初に花をつけ、遠く久慈川の対岸からも望める老木で、近世からの旧道の傍らに有...

  • ぷるけんさんの白河関の森公園の投稿写真1
    • ひろちゃんさんの白河関の森公園の投稿写真1
    • まりもさんの白河関の森公園の投稿写真1
    • よっしーさんの白河関の森公園の投稿写真1

    白河関の森公園

    公園・庭園

    4.1 口コミ13件

    秋になると紅葉を楽しむことができるスポットです。とても美しく見ごたえがあります。お写真がSNSがお好き...by いわとびちゃんさん

    白河関跡周辺は「白河関の森公園」として整備され、白河地方の直家(すごや)造りの萱葺き民家を移築したふるさとの家、そば打ちが体験できる水車小屋、遊歩道、大型コンビネーション...

  • sklfhさんの童里夢公園なかじまの投稿写真1
    • 童里夢公園なかじまの写真1

    童里夢公園なかじま

    公園・庭園

    3.7 口コミ8件

    小室哲哉さんがお好きな方にもお勧めしたい講演です。プロデュースした時計台があります。お子様連れの方も...by いわとびちゃんさん

    中島村は、四季の自然に包まれた「時計台と緑花木の里」です。平成9年4月、村の中央に童里夢と名づけられた公園がつくられ、モニュメント広場には音楽プロデューサー小室哲哉氏から...

    関街道(東山道)

    旧街道

    3.5 口コミ2件

    江戸時代の好きな方や、歴史がお好きな方にもオススメのスポットです。江戸時代はこちらの道で様々なものが...by いわとびちゃんさん

    白河の関を通る東山道。 【料金】 無料 【規模】延長/8km

最新の高評価クチコミ(福島周辺の観光施設・名所巡り)

寺山(福島県)のおすすめジャンル

  1. 1文化史跡・遺跡(1)

寺山のおすすめご当地グルメスポット

  • よっしーさんのCafe’s Bond 141の投稿写真1

    Cafe’s Bond 141

    スイーツ・ケーキ

    4.1 6件

    おしゃれなカフェです。1人で利用させていただきましたが、気を使うことなくのんびりと過ごすこ...by いわとびちゃんさん

  • ごらい

    居酒屋

    -.- (0件)
  • のんちゃん寿司

    寿司

    -.- (0件)
  • 松下食堂

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

寺山周辺で開催される注目のイベント

  • 収穫祭・そばまつりの写真1

    収穫祭・そばまつり

    2025年10月25日〜26日

    0.0 0件

    実りの秋を家族みんなで楽しむ「収穫祭・そばまつり」が、白河関の森公園で開催されます。秋の恒...

  • 南湖公園の紅葉の写真1

    南湖公園の紅葉

    2025年11月上旬〜中旬

    0.0 0件

    松平定信が1801年に造営した日本最古の公園といわれる南湖公園では、例年10月下旬から木々が色づ...

寺山のおすすめホテル

寺山周辺の温泉地

  • 新甲子温泉

    東北の玄関口に位置し、阿武隈川の源流の里でもあり、西には国立公園がある。...

  • 羽鳥湖温泉

    標高800mの高原にある羽鳥湖温泉。アルカリ性単純温泉で滑らかな泉質が楽...

(C) Recruit Co., Ltd.