中石井の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 戸津辺の桜の写真1
    • 戸津辺の桜の写真2

    1 戸津辺の桜

    動物園・植物園

    福島県天然記念物指定のエドヒガンザクラ。推定樹齢600年、樹高17.5m、胸高周囲6.5m。近郷では一番最初に花をつけ、遠く久慈川の対岸からも望める老木で、近世からの旧道の傍らに有...

    1. (1)JR水郡線磐城石井駅 徒歩 30分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • はなわの古民家の写真1

    はなわの古民家

    歴史的建造物

    江戸末期に建てられたと思われる当地方名主の民家を復元したもので、当時の生活様式を見ることができます。見学は自由。ダリア祭り期間中は古民家カフェも開催。 【料金】 無料

  • ムクさんの外大野のしだれ桜の投稿写真1
    • ぴろりんさんの外大野のしだれ桜の投稿写真1
    • bluemoonさんの外大野のしだれ桜の投稿写真1
    • 外大野のしだれ桜の写真1

    外大野のしだれ桜

    動物園・植物園

    • 王道
    • カップル
    4.4 口コミ32件

    徳川光圀公が植えたとされる樹齢300年のしだれサクラは見るものの心を鷲掴みします。穴場的なスポットです...by まめたろうさん

    水戸光圀光お手植えの桜と言われ、この木の枝は挿木しても根付かないと言われている。花弁は、淡紅色で単弁(一重)。

  • かずさんの風呂山公園の投稿写真2
    • かずさんの風呂山公園の投稿写真1
    • 風呂山公園の写真1
    • 風呂山公園の写真2

    風呂山公園

    公園・庭園

    4.5 口コミ4件

    とても美しいツツジを楽しむことができるスポットです。ぜひシーズンに合わせて見に行ってくださいね。お写...by いわとびちゃんさん

    奥久慈県立自然公園で4000本のツツジが咲き誇る「福島遺産百景」に認定された名所。 春は山ツツジ、秋は園内の歩道沿いに菊の花が咲き町民憩いの場となっている。 【料金】 無料 ...

  • 田中愿蔵刑場跡の写真1

    田中愿蔵刑場跡

    文化史跡・遺跡

    水戸天狗党の猛者であった田中愿蔵が塙代官所の役人に捕えられ久慈川の河原で処刑された。現在その刑場跡は「道の駅はなわ天領の郷」駐車場南側に移されている。 【料金】 無料

    道の駅はなわ観光案内所

    観光案内所

  • とくちゃんさんの道の駅 はなわ天領の郷の投稿写真1
    • 夢邪鬼さんの道の駅 はなわ天領の郷の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの道の駅 はなわ天領の郷の投稿写真1
    • とくちゃんさんの道の駅 はなわ天領の郷の投稿写真2

    道の駅 はなわ天領の郷

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 口コミ47件

    周囲が自然環境に囲まれていて春の花々が咲き誇ってます 裏庭で弁当など購入し周囲の景色の良いところで昼...by とくちゃんさん

    道の駅 はなわ天領の郷 「道の駅はなわ」は塙町中心部の南側、国道118号線沿いに位置し、物産品、農産物の直売所、レストラン天領、24時間営業のコンビニエンスストアがあるほか、...

  • oto-channさんの風呂山公園のヤマツツジの投稿写真1
    • みっちゃんさんの風呂山公園のヤマツツジの投稿写真1
    • きみちゃんさんの風呂山公園のヤマツツジの投稿写真2
    • きみちゃんさんの風呂山公園のヤマツツジの投稿写真1

    風呂山公園のヤマツツジ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ8件

    旅行に行った時に、寄りました。とても綺麗に咲いく、ツツジを見ながらの散歩は、とても気持ちよかったです...by みっちゃんさん

    5月の初旬に風呂山公園全山を赤色に染める樹齢100を超えるツツジの名所として知られる。遊歩道が整備され町民の憩いの場となっている。 植物 ツツジ 時期 4月?5月

  • 向ヶ岡公園の桜の写真1

    向ヶ岡公園の桜

    動物園・植物園

    県の天然記念物のしだれ桜。植えられている3本の桜はシロヒガンザクラ、シダレザクラで幹回りは3?4mあり、その姿は見ごたえがありこの地方有数のものである。 植物 サクラ 時期 ...

    誕育塚

    文化史跡・遺跡

  • 向ケ岡公園の写真1

    向ケ岡公園

    公園・庭園

    寛政5年(1793)に名代官といわれた寺西重次郎によってつくられた日本最初の庶民公園で、園内の枝垂桜は県の天然記念物に指定されている古木である。 【料金】 無料 【規模】面積:0....

  • 薬王寺薬師堂の大いちょうの写真1

    薬王寺薬師堂の大いちょう

    動物園・植物園

    「薬王寺薬師堂」の境内にある樹齢500年以上と推測される大いちょうが、例年11月上旬?中旬になると鮮やかな黄色に色づく。本堂脇にはモミジもあり、イチョウの黄色とモミジの赤が織り...

  • sklfhさんの塙代官所跡の投稿写真1
    • 塙代官所跡の写真1

    塙代官所跡

    文化史跡・遺跡

    当時塙は天領(幕府の直轄地)で139年間代官所が置かれていた。現在は当時の一角のみを残すが、当時は広大な屋敷であった。第23代陸奥国塙代官寺西重次郎封元の偉業を讃えるための代...

  • カワさんの羽黒山の投稿写真1
    • つねさんの羽黒山の投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの羽黒山の投稿写真1
    • ゆかさんの羽黒山の投稿写真1

    羽黒山

    公園・庭園

    • 王道
    3.9 口コミ161件

    石段詣での前にお注連を購入し、いざ心の解放にと向かいました。石段はさすがにきつかった!が、二の坂茶屋...by さとちゃんさん

    塙町中心部東側に位置する山で、標高は低いが山頂には出羽神社が建てられている。戦国時代に常陸佐竹氏により山城が築かれていた。 【料金】 無料 【規模】面積:1ha

  • 塙町コミュニティプラザの写真1

    塙町コミュニティプラザ

    観光案内所

    JR水郡線磐城塙駅駅舎と町立図書館と合築した建物。施設内には、漫画家富永一朗氏の原画が常設展示。無料で見学可能。東白川郡内の物産品も展示・販売しています。 【料金】 大人: 3...

  • 猿喰のケヤキの写真1

    猿喰のケヤキ

    動物園・植物園

    4.5 口コミ2件

    見事な巨木、「猿喰(さるくい)のケヤキ」を見ました。 一度聴いたら忘れない名前であるが、この地の元の小...by かずしさん

    樹齢約550年、樹高23.0m、根周り20.0mを誇るケヤキ。 国道349号線から県道北茨城大子線を2kmほど北上した先の右手、里川の対岸に見える県指定天然記念物のケヤキの巨木...

    上渋井ハス園

    動物園・植物園

  • 七反のシダレザクラの写真1

    七反のシダレザクラ

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    のどかな場所にありました。老木で少し元気はありませんでしたが、枝垂れが美しくて幹の形が自然でそれがま...by アリスさん

    根囲5.1m,目通幹囲4.75m,高さ11m,樹齢約350年と,シダレザクラとしては茨城県内でも幹周り,樹齢とも最大級を誇る巨木で,茨城県指定天然記念物です。昭和15(1940)年に発行され...

  • あきさんの大子広域公園の投稿写真1
    • 大子広域公園の写真1
    • 大子広域公園の写真2

    大子広域公園

    公園・庭園、スポーツリゾート施設

    4.2 口コミ8件

    甥っ子らを遊ばせるためにきました。敷地は広く遊具も充実してます。長いローラーの滑り台が楽しくて何度も...by まめたろうさん

    大子町の自然豊かな自然環境や温泉資源を活かし、県北地方のスポーツレクリエーション活動の拠点として、また癒しの場としても利用されています。

  • トシローさんの奥久慈渓谷の紅葉の投稿写真1

    奥久慈渓谷の紅葉

    動物園・植物園

    5.0 口コミ6件

    シーズンにきたら息をのむほどの景色がひろがり素晴らしいの一言です。登山よし、ドライブよしでまた行きた...by まめたろうさん

  • よっしーさんの山本不動尊の紅葉の投稿写真1
    • よっしーさんの山本不動尊の紅葉の投稿写真2
    • 山本不動尊の紅葉の写真1
    • 山本不動尊の紅葉の写真2

    山本不動尊の紅葉

    動物園・植物園

    4.5 口コミ2件

    秋になるととてもきれいな紅葉が楽しめるスポットです。写真が好きなのでたくさん満足いく画像が取れてうれ...by いわとびちゃんさん

    参道が紅葉すると「もみじ参道」となり、紅葉のトンネルを楽しむことができます。(例年10月下旬?11月中旬頃が見頃です。) 植物 紅葉

  • 山本不動尊のシャクナゲの写真1

    山本不動尊のシャクナゲ

    動物園・植物園

    山本不動尊参道を中心に多くのシャクナゲが咲き誇ります。 植物 シャクナゲ 時期 4月中旬?4月末

    月居城跡

    文化史跡・遺跡

    4.7 口コミ4件

    近くをドライブしたので立ち寄りました。城郭はなく人によってはガッカリですが、ひっそりとたたずむ感じは...by まめたろうさん

    標高404mの月居山の山頂にある。応永年間(1394?1428)、佐竹分家の袋田氏が築城したといわれている。一時廃城になったが、佐竹宗家が依上保奪還後、家臣野内氏を城代として、南郷進...

  • よっしーさんの山本公園の投稿写真1
    • 山本公園の写真1
    • 山本公園の写真2
    • 山本公園の写真3

    山本公園

    公園・庭園

    4.5 口コミ2件

    紅葉がとても綺麗なので、秋がお勧めのシーズンです。お散歩も楽しむことができ、のんびりと過ごすことがで...by いわとびちゃんさん

    樹齢100年を超える杉並木を抜けると、山本不動尊と山本公園が現れます。 公園を中心とした南北約5kmの渓谷は「奥久慈県立自然公園」に指定され、春には「しゃくなげ」、「山桜」、「...

  • トシローさんの大子町観光協会の投稿写真1
    • むいはすてうらとさんの大子町観光協会の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの大子町観光協会の投稿写真1

    大子町観光協会

    観光案内所

    3.6 口コミ3件

    JR水郡線の常陸大子駅前に有る観光案内所。紅葉狩りの最終目的地であるもみじ寺(永源寺)へのアクセスと...by トシローさん

  • Gastonさんの旧上岡小学校の投稿写真4
    • Gastonさんの旧上岡小学校の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの旧上岡小学校の投稿写真3
    • こたぴさんの旧上岡小学校の投稿写真1

    旧上岡小学校

    歴史的建造物

    • 一人旅
    4.5 口コミ19件

    40代以上の人なら楽しめます。中を見て回ると小学校低学年の頃の思い出が蘇る素敵な場所でした。あーこんな...by えんちゃんさん

    明治時代に建てられた木造校舎で、懐かしい雰囲気が今も大切に守られている歴史的建造物。数多くのドラマや映画の舞台となっている。 開館 (土・日・祝) 9:00?16:00

  • 八槻家住宅の写真1

    八槻家住宅

    歴史的建造物

    八槻都々古別神社の宮司八槻家の書院。 建築年代1 江戸中期

  • 渡瀬村救荒修祭記碑の写真1

    渡瀬村救荒修祭記碑

    文化史跡・遺跡

    天明3年(1783年)の飢餓による餓死者を供養するため、大豊作となった寛政元年(1789年)に餓死者の骨を埋め、僧侶を頼んで供養しました。寛政3年(1791年)に建てられた供養碑は、「...

  • ネット予約OK
    井坂酒造の写真1
    • 井坂酒造の写真2
    • 井坂酒造の写真3
    • 井坂酒造の写真4

    井坂酒造

    酒造巡り

    ポイント2%
    5.0 口コミ3件

    本来であるならば冬場から春先にかけての仕込み、酒造りの期間に見学したいのであるがその間はお休みのため...by uraさん

    シャクナゲ

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    初夏になると花が咲きとてもきれいです。天然記念物に指定をされています。散策しながらきれいなお花をたく...by いわとびちゃんさん

最新の高評価クチコミ(福島周辺の観光施設・名所巡り)

中石井のおすすめジャンル

  1. 1動物園・植物園(1)

中石井周辺で開催される注目のイベント

  • 南湖公園の紅葉の写真1

    南湖公園の紅葉

    2025年11月上旬〜中旬

    0.0 0件

    松平定信が1801年に造営した日本最古の公園といわれる南湖公園では、例年10月下旬から木々が色づ...

中石井のおすすめホテル

中石井周辺の温泉地

  • 新甲子温泉

    東北の玄関口に位置し、阿武隈川の源流の里でもあり、西には国立公園がある。...

  • 羽鳥湖温泉

    標高800mの高原にある羽鳥湖温泉。アルカリ性単純温泉で滑らかな泉質が楽...

(C) Recruit Co., Ltd.