夜の森の観光施設・名所巡り

1 - 4件(全4件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ののたきさんの夜の森の桜並木の投稿写真2
    • ののたきさんの夜の森の桜並木の投稿写真4
    • むーらんさんの夜の森の桜並木の投稿写真1
    • くーままさんの夜の森の桜並木の投稿写真1

    1 夜の森の桜並木

    動物園・植物園

    • 王道
    4.3 31件

    福島県浜通りで一番有名な桜並木です。桜の時期ではありませんが、「とみおかアーカイブミュージアム」見学...by あきぼうさん

    国道6号線から夜の森公園に通ずる道に、樹令100年のソメイヨシノが並び、見事なサクラのトンネルをつくっている。公園内とここから南の富岡二中までの道路にもサクラ並木があり、全部...

    1. (1)夜の森駅 徒歩 5分

    2 夜の森つつみ公園

    公園・庭園

    1. (1)夜ノ森駅から徒歩で5分

    3 夜の森公園

    公園・庭園

    1. (1)夜ノ森駅から徒歩で5分
    2. (2)常磐富岡ICから車で5分(国道6号線方面へ約3キロ)

    4 夜の森駅のツツジ

    動物園・植物園

    1. (1)夜の森駅から徒歩で1分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 26件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    井出一里塚

    文化史跡・遺跡

    慶長年間幕命により浜街道の里程標として築造したものが旧道をはさんで残る。※お出掛けの際はご注意ください。 文化財 指定史跡文化財 時代 江戸

  • ネット予約OK
    キウイの国の写真1
    • キウイの国の写真2
    • キウイの国の写真3
    • キウイの国の写真4

    キウイの国

    その他果物・野菜狩り、町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%

    "2024年3月、福島県大熊町にオープンした、東北最大級のキウイ園です! ここ大熊町は、「フルーツの香るロマンの里」というキャッチコピーを掲げ、美味しいキウイと梨が多くの人に愛...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • マイBOOさんの天神岬スポーツ公園の桜の投稿写真1
    • 天神岬スポーツ公園の桜の写真1

    天神岬スポーツ公園の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    天神岬スポーツ公園の桜は、天神山城(てんじんやましろ)の跡にあります。 北田天満宮から、さらに奥に進...by マイBOOさん

    天神山城跡を包むように数多くの桜が植えられており、町内きっての桜の名所として、親しまれております。 植物 サクラ 時期 4月中旬?下旬

  • さんどうさんの天神原遺跡の投稿写真1
    • マイBOOさんの天神原遺跡の投稿写真1
    • キヨさんの天神原遺跡の投稿写真2
    • キヨさんの天神原遺跡の投稿写真1

    天神原遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    歴史や遺跡に興味がある方にお勧めのスポットです。景色が良い場所にあるのでとても気持ちが良く過ごすこと...by いわとびちゃんさん

    弥生時代中期の集団墓。天神岬スポーツ公園内にある。出土品は国の重要文化財に指定されている。※お出掛けの際はご注意ください。 文化財 都道府県指定史跡 時代 弥生中期

  • 岩沢麿崖仏の写真1

    岩沢麿崖仏

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    とても珍しい仏様です。SNSやお写真がお好きな方にもオススメのスポットです。安産祈願ができるのでこれか...by いわとびちゃんさん

    断崖絶壁をくり抜いてつくられている仏像。弘法大師作との伝説があるが、実際は江戸時代中頃の作と推定される。安産・子育てのご利益があるとされている。※お出掛けの際はご注意くだ...

  • ネット予約OK

    ふたばプロジェクト

    町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    二ツ沼古戦場

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    福島県広野町に位置しているスポットです。当地を詠った萬葉歌を刻んだ石碑。国道6号線の西側にあります。...by いわとびちゃんさん

    戊辰戦争で退却する奥州軍が御台場とした。※お出掛けの際はご注意ください。 時代 1868

    楢葉八幡神社の桜

    動物園・植物園

    ※お出掛けの際はご注意ください。 植物 サクラ 時期 4月20?25日

  • あおしさんの唱歌汽車の碑の投稿写真3
    • あおしさんの唱歌汽車の碑の投稿写真2
    • あおしさんの唱歌汽車の碑の投稿写真1
    • キヨさんの唱歌汽車の碑の投稿写真2

    唱歌汽車の碑

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    常磐線広野駅構内にある。「汽車」の作曲者は新潟県出身の大和田愛羅であるが、作詞者については不明である。そのため歌の舞台について諸説があるが、ここ広野町もまっ青な海とどこま...

    五社のボケ

    動物園・植物園

    ※お出掛けの際はご注意ください。 時期 4月20?30日

  • 丈六公園の桜とツツジの写真1

    丈六公園の桜とツツジ

    動物園・植物園

    桜・つつじの名所としても知られ、花の時期には多くの見物客で賑わいます。 山頂には展望台があり町が一望でき、標葉公初代の母といわれる徳姫が尼となって建立したといわれる阿弥陀...

  • 丈六公園の写真1

    丈六公園

    公園・庭園

    桜・つつじの名所としても知られ、花の時期には多くの見物客で賑わいます。 山頂には展望台があり町が一望でき、標葉公初代の母といわれる徳姫が尼となって建立したといわれる阿弥...

  • 大木惇夫の詩碑の写真1

    大木惇夫の詩碑

    文化史跡・遺跡

    ※東日本大震災に伴う原発事故の影響により、国の避難指示が解除されておりません。立入りは制限されておりますので、お出掛けの際はご注意ください。

  • 泉田川のサケ漁の写真1

    泉田川のサケ漁

    地域風俗・風習

    2.5 口コミ2件

    なかなか見ることができない光景なので、時期が合えば観光なのできていらっしゃる都会の方などにオススメし...by いわとびちゃんさん

    川幅いっぱいに網を流し、徐々にたぐり寄せながらの地曳網漁法は豪快そのもの。 泉田川の鮭漁は9月中旬頃から11月下旬頃まで行います(遡上状況によって変わる場合も)。 網を引く...

    マリンパークなみえ

    公園・庭園

  • あおしさんの佐々木俊一の譜碑の投稿写真2
    • あおしさんの佐々木俊一の譜碑の投稿写真1
    • あおしさんの佐々木俊一の譜碑の投稿写真3
    • 佐々木俊一の譜碑の写真1

    佐々木俊一の譜碑

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    高瀬川渓谷の中でも最も眺めが良い。道路北側の斜面には「高原の駅よさようなら」で知られる浪江出身の作曲家佐々木俊一の譜碑が建つ。 ※東日本大震災に伴う原発事故の影響により...

    高倉山城跡

    文化史跡・遺跡

    ※お出掛けの際はご注意ください。 時代 1600

  • とくちゃんさんの道の駅なみえの投稿写真3
    • とくちゃんさんの道の駅なみえの投稿写真4
    • とくちゃんさんの道の駅なみえの投稿写真2
    • とくちゃんさんの道の駅なみえの投稿写真1

    道の駅なみえ

    道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)

    • カップル
    4.5 口コミ13件

    雨の中時間がチョット早いが訪れました 鯉のぼりには色々応援メーセージ記入有り うけどん の可愛い表情...by とくちゃんさん

    福島県双葉郡浪江町に2021年3月にグランドオープンした道の駅。

  • ラッキー公園 in なみえまちの写真1
    • ラッキー公園 in なみえまちの写真2

    ラッキー公園 in なみえまち

    公園・庭園

    全国初!「ふくしま応援ポケモン」のラッキーがモチーフの「ラッキー公園 in なみえまち」が、令和3年(2021年)12月12日、道の駅なみえの敷地内に開園しました。 「株式会社ポケ...

    大聖寺のアカガシ樹群

    動物園・植物園

    大聖寺の境内に、東北地方南部では珍しいアカガシの樹群(県指定天然記念物)があります。

    林の大杉

    動物園・植物園

    高さ54m、幹囲6m、枝の広がり18mで地上27mのところから幹が3本に分かれ天にそびえている。坂上田村麻呂の戦勝記念として大元神社に献植したものであると伝えられ、樹下に...

    三森山のアケボノツツジ・ゴヨウツツジ

    動物園・植物園

    春の新緑、渓谷とツツジの花の眺めは、春の三森渓谷美となっている。標高656.2m。アカヤシオの自生地として市の天然記念物に指定されている。勾配がやや急な箇所が多い。 植物 ツツ...

    草野心平歌碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    草野心平さんの歌碑です。歌碑がお好きな方にもオススメのスポットです。周りにも観光できる場所があるので...by いわとびちゃんさん

    国指定天然記念物となっているモリアオガエルが生息する平伏沼の周辺に、草野心平先生の歌碑があります。※お出掛けの際はご注意ください。

    虚空蔵菩薩坐像

    史跡・名所巡り

    長福寺の開基に遠藤筑前守が守護本尊として信州松本より奉祀したもので、現在上川内字久保虚空蔵堂に安置されている。平安時代の作とされ、色彩像で高さ71.5cmの檜材一木造りである。...

  • ビラーゴ750さんの大悲山観音堂石仏の投稿写真3
    • ビラーゴ750さんの大悲山観音堂石仏の投稿写真1
    • ビラーゴ750さんの大悲山観音堂石仏の投稿写真2

    大悲山観音堂石仏

    文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ1件

    この石仏は、崖を削って屋根を作り、その中に作られたものと思われるが、屋根の部分が崩壊し、石仏自体の保...by ビラーゴ750さん

    大悲山の中腹にある岩窟内に刻まれた石仏群。 文化財 国指定史跡 時代 平安

    平伏沼「草野心平歌碑」

    文化史跡・遺跡

    モリアオガエルの繁殖地として国指定の天然記念物となっている平伏沼の周辺に、草野心平先生の歌碑があります。

最新の高評価クチコミ(福島周辺の観光施設・名所巡り)

夜の森のおすすめジャンル

  1. 1公園・庭園(2)
  2. 2動物園・植物園(2)

夜の森のおすすめご当地グルメスポット

夜の森周辺で開催される注目のイベント

  • 第17回いわきサンシャインマラソンの写真1

    第17回いわきサンシャインマラソン

    2026年2月22日

    0.0 0件

    フラガールのふるさと「いわき」を駆け抜ける、「いわきサンシャインマラソン」が開催されます。...

  • アクアマリンアートフェス2025の写真1

    アクアマリンアートフェス2025

    2025年9月20日〜11月16日

    0.0 0件

    芸術の秋、水族館アクアマリンふくしまで、アートを楽しむことができる「アクアマリンアートフェ...

  • なみえ町十日市祭の写真1

    なみえ町十日市祭

    2025年11月22日〜23日

    0.0 0件

    明治から約150年以上続く伝統行事「十日市祭」は、2025年は15年ぶりに会場を新町通りに移して、...

夜の森のおすすめホテル

夜の森周辺の温泉地

(C) Recruit Co., Ltd.