楢原(群馬県)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 4件(全4件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 中正寺のしだれ桜
動物園・植物園
とてもきれいなしだれ桜でした。晴れた日はとてもきれいな景色を楽しめます。またの機会に、訪れたいと思い...by えつさん
樹齢約400年、樹高25.2m。中正寺境内にあり、京都比叡山延暦寺から移植されたと伝えられる。通称「仏乗桜」。4月中旬頃満開と也見頃を迎えます。夜はライトアップされます。 植物 サ...
- (1)新町駅 日本中央バス 120分 楢原 徒歩 25分 下仁田IC 車 35分 本庄児玉IC 車 80分
-
-
2 白井関所跡
文化史跡・遺跡
十国峠へ行く道からちょっとは行ったところに有ります。高札場と白井集落の説明が在り、集会所兼休憩所が有...by ま〜ぼ〜さん
長野県から1日十石の米を運び物々交換した場所。当時の代官が関所の庭に植えたと伝えられるイチイの巨木(県指定天然記念物)がある。 時代 1631
- (1)新町駅 日本中央バス 120分 ふれあい館 徒歩 30分 下仁田IC 車 35分 本庄児玉IC 車 85分
-
3 シオジ原生林
動物園・植物園
とっても緑がきれいなので本当に神秘的ないい写真が残せますよ。濃い緑が撮れた時には感動しました。また行...by aeroさん
神流川上流の北沢にある原生林。250年以上も伐採されておらず手つかずの自然が多く残っている。この原生林は国の天然記念物に指定されている。 文化財 国指定天然記念物 時期 6...
- (1)新町駅 日本中央バス 120分 ふれあい館 徒歩 120分 下仁田IC 車 35分 本庄児玉IC 車 80分
-
4 旧黒澤家住宅
歴史的建造物
旧黒沢家住宅へのアクセスする方法は上信電鉄線始終点駅の下仁田駅のひとつしかない改札から外に出ます。出...by 世田谷区等々力の住人さん
上野村楢原の国道299号沿いにある江戸期の建物。黒澤家は代々天領山中領(奥多野)の大名主だった。また御林守として、御鷹狩り用の鷹を飼育する御巣鷹山の管理にもあたっていた。...
- (1)新町駅 日本中央バス 120分 楢原 徒歩 25分 下仁田IC 車 本庄児玉IC 車
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 26件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
動物園・植物園
両神山は秩父多摩甲斐国立公園の一角にあり,日本百名山の一つに数えられています。 5月上旬から中旬にかけ...by ひでかずさん
両神山は秩父多摩甲斐国立公園の一角にあり,日本百名山の一つに数えられている。5月上旬から中旬にかけて山頂一帯はヤシオツツジの濃いピンク色につつまれる。10月中旬にはブナやシ...
-
-
-
地域風俗・風習
河原沢のオヒナゲエは、川原で子どもたちが粥を炊いて食べながら祝う雛祭りの行事です。秩父地方の雛祭りは...by れいすちゃんさん
4月3日、河原沢川の川原で子どもたちが粥を炊いて食べながら祝う雛祭り行事。国選択無形民俗文化財。 開催 4月3日〜4月3日 9:00〜12:00 春
-
道の駅・サービスエリア
行ってびっくり。小さい道の駅です。トイレ休憩で寄る予定なら気にならないだろうが、道の駅で買い物を楽し...by kateさん
新鮮野菜は南牧村で採れたものばかり。おふくろの味、なつかしい味のお惣菜も取り揃えています。郷土料理のおきりこみも喫茶コーナーで楽しめます、一息入れて村の自然を満喫してくだ...
-
-
-
-
動物園・植物園
とても立派なしだれ桜でした。1つだけ大きい桜が咲いていてインパクトがありますちり桜も混じっていて景色...by すーさんさん
樹齢は350年。高さは約18m、枝張りは16m四方に広がります。垂れ下がった細枝は5m余りにおよび見事で、満開時はライトアップも行われる。見頃は4月上旬頃。
-
公園・庭園
自然環境を生かした展望の素晴らしい公園で町の中心部が一望できる。 すべり台やアスレチックなどの木製遊具が楽しめる。 すべてのサイトで絶景を望めるバーベキューも人気。 【料...
-
公園・庭園
偶然にもドライブ途中で青岩公園を知り行ってみました。一般的な公園のイメージだとなんだこれ?ですが、他...by kateさん
鏑川・南牧川の合流点にあり、岩石公園で水遊びに最適。下仁田ジオパークのジオサイトの1つ。 【規模】面積:0.7
-
-
-
-
-
-
-
-
動物園・植物園
「両神山麓花の郷ダリア園」に初めて行ってきました。 ダリアそのものをあまりよく知らなかったのですが、...by たぬきさん
両神薄日蔭地区にあるダリア園は、広さ約10,000平方m、ダリア約350種類、約5,000株と関東でも最大級の規模です。 【料金】 大人: 500円 大人:中学生以上 団体割引:20名以上
-
-
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
駐車場も広く道の駅としても大型で、交流防災センターや多目的スペースのような地域住民の活動のための設備...by キヨさん
地元採りたて野菜や切花、下仁田名産品・こんにゃくやしいたけ、下仁田ねぎ(11月中旬〜翌年1月下旬)、下仁田ねぎを使った加工品やお菓子、その他お土産品も数多く取り揃えています...
-
-
観光案内所
道の駅しもにたの敷地内にあるので寄りやすいと思います。時間外でもパンフレットは置いてあります。事前に...by kateさん
下仁田町をはじめ、周辺地域へ訪れるお客様が快適に観光できるようにサポート業務を行っています。軽井沢へのアクセスも良く、中間地点してご利用されるお客様も増えています。 こん...
-
-
公園・庭園
たくさんの自然にあふれていて、とっても気持ちのいい公園です。暖かくなったら、お散歩におすすめですよ。by aeroさん
記念植樹地として、住民のやすらぎと憩いの場となっています。 【規模】面積:1
-
-
-
-
-
-
動物園・植物園
協力金300円払って!駐車場は無料です。足腰の弱い人は下まで行かなくっても満足すると思いますよ!帰りに...by ヌケてるライダーさん
上信越自動車道下仁田IC周辺に位置し、約3ヘクタールの園内にアジサイ約2万株とサルスベリ約1千2百本が植栽されており、関東でも有数のあじさい園です。 開園期間中は、地元住...
-