上沢渡の動物園・植物園

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • hijikigokeさんの大岩の三又杉の投稿写真2
    • hijikigokeさんの大岩の三又杉の投稿写真3
    • hijikigokeさんの大岩の三又杉の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの大岩の三又杉の投稿写真1

    1 大岩の三又杉

    動物園・植物園

    4.6 3件

    沢渡温泉から暮坂峠へ向かう県道55号沿い、大岩不動尊の赤い鳥居をくぐってダート道を1キロ歩きます。車が...by hijikigokeさん

    目通り約7.7メートル、樹高約35メートル、推定樹齢約800年。 大岩不動尊の参道にあるこの杉は、江戸時代にお堂が火災にあった時、本尊様がこの木に飛び移り難を逃れたという伝説が...

    1. (1)中之条駅から車で20分

その他エリアの動物園・植物園スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 安西せんせい、 ダイエットがしたいです。さんの原町の大ケヤキの投稿写真1
    • ま〜ぼ〜さんの原町の大ケヤキの投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの原町の大ケヤキの投稿写真1
    • 安西せんせい、 ダイエットがしたいです。さんの原町の大ケヤキの投稿写真2

    原町の大ケヤキ

    動物園・植物園

    3.9 口コミ10件

    家族でドライブの際に原町の大ケヤキを見に行ってきました。樹齢1000年ともいわれる大ケヤキでとても歴...by アクセルゼンカイさん

    根元の周井約11mで、枝張りは東西約20m・南北26m、樹齢1,000年。 時期 通年

  • トシローさんの泉龍寺の高野槙の投稿写真1
    • 泉龍寺の高野槙の写真1

    泉龍寺の高野槙

    動物園・植物園

    3.6 口コミ5件

    新田宿近くの泉龍寺の駐車場に車を停めて、本堂の裏に廻ると素晴らしい幹を持つ高野槇が聳えていました。根...by トシローさん

    樹齢約800年。源頼朝が植えたと伝わります。県指定天然記念物です。 時期 通年

  • アルテマさんの矢倉の神代杉の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの矢倉の神代杉の投稿写真3
    • ゆみぶさんの矢倉の神代杉の投稿写真1
    • れおんさんの矢倉の神代杉の投稿写真2

    矢倉の神代杉

    動物園・植物園

    4.1 口コミ12件

    矢倉鳥頭神社の入口にある大変珍しい大杉です。いわれを知り、浅間山の噴火がこの地にまで及んだ事にも驚き...by あきぼうさん

    矢倉島頭神社の境内にあり、樹齢1400年。中の空洞には樹齢200年の杉がはえており、親子杉とよばれている。 時期 通年

  • 高山のゴヨウツツジの写真1

    高山のゴヨウツツジ

    動物園・植物園

    3.5 口コミ6件

    小野子山頂に近い標高1,100メートルの高所にあります。品種は「やしおつつじ(ごようつつじ)」です。白い...by むっちさん

    樹齢300年以上のヤシオツツジ。小野子山頂に近い、標高1.100mにある。県指定天然記念物です。 植物 ツツジ 時期 5月下旬から6月上旬

  • なぁぴょんさんの吾妻渓谷の紅葉の投稿写真2
    • なぁぴょんさんの吾妻渓谷の紅葉の投稿写真1
    • ティックさんの吾妻渓谷の紅葉の投稿写真1
    • いいちこさんの吾妻渓谷の紅葉の投稿写真1

    吾妻渓谷の紅葉

    動物園・植物園

    4.4 口コミ25件

    たまたま道の駅に寄ったら、川添いになかなか紅葉が見事だった。歩道が整備され歩きやすく、道の駅に温泉が...by おとうさんさん

    奇岩・怪岩・滝・屏風岩と変化に富んだ吾妻渓谷は、“関東の耶馬渓″と呼ばれ、秋の紅葉は格別である。 植物 紅葉 10月?11月 時期 10月中旬?11月上旬

  • 榛名公園のユウスゲの写真1
    • 榛名公園のユウスゲの写真2

    榛名公園のユウスゲ

    動物園・植物園、公園・庭園

    5.0 口コミ2件

    車中泊をして朝一番で沼ノ原を散策しました。ニッコウキスゲのような派手な群生ではありませんが朝もやの中...by 3pinchaさん

    榛名湖畔一帯は榛名公園と呼ばれ、広大な自然公園となっている。ここを代表する花といえばユウスゲ。町営施設などにもその名が付けられシンボル的な存在といえる。7月中旬から8月上...

  • 花ちゃんさんの沼ノ原の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの沼ノ原の投稿写真2
    • 沼ノ原の写真1
    • 沼ノ原の写真2

    沼ノ原

    動物園・植物園、湖沼

    4.1 口コミ6件

    榛名湖畔の湿地帯です。ゆうすげの道なる木製の遊歩道がかかっています。今回訪問時の2019年10月25日には、...by 花ちゃんさん

    伊香保方面から榛名湖畔へ向かうと、カーブが終わった先に直線道路が続く。その左側には相馬山を背景に、広々とススキ野原が広がっている。駐車場に車を止めて降りてみると、ススキの...

  • アクセルゼンカイさんの吾妻渓谷のムラサキツツジの投稿写真1
    • 吾妻渓谷のムラサキツツジの写真1

    吾妻渓谷のムラサキツツジ

    動物園・植物園

    4.1 口コミ8件

    家族でドライブの際に吾妻渓谷のムラサキツツジを見に行きました。人気のスポットということもあり、多くの...by アクセルゼンカイさん

    関東地方から近畿地方東部の太平洋側に分布し、主にやせた尾根や岩場、里山の雑木林などに生育します。他のミツバツツジ類の多くは雄しべが10本なのに対し、本種は5本であることが大...

  • ティックさんの榛名山の紅葉の投稿写真1
    • マイBOOさんの榛名山の紅葉の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの榛名山の紅葉の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの榛名山の紅葉の投稿写真1

    榛名山の紅葉

    動物園・植物園

    4.5 口コミ9件

    高崎よりバスで 榛名湖畔で下車した人は3人 朝早く湖面は静かで 紅葉した榛名山が映り綺麗でした。掃部...by 紅羅坊70さん

    榛名湖周辺のカエデ・カラマツ・サクラなどの紅葉を初め、榛名神社から榛名湖に向かう県道沿いの紅葉が美しい。 植物 紅葉 時期 10月中旬?11月上旬

  • 榛名のレンゲツツジの写真1

    榛名のレンゲツツジ

    動物園・植物園

    関東ふれあいの道やツツジの道に自生。 植物 ツツジ 時期 6月中旬

  • 泰寧寺のあじさいの写真1

    泰寧寺のあじさい

    動物園・植物園

    • カップル
    • シニア
    4.5 口コミ7件

    紫陽花寺として有名だが、季節のはずれた時もまたいい。石段を登り山門をくぐり境内へと静寂に導く趣あると...by ごすけどんさん

    延慶2年(1309)に天台宗として開創、のちに曹洞宗に改宗された。桃山建築の香り高い須弥壇、欄間、山門は県の重要文化財に指定されている。7月下旬には約2、000株のあじさいが境内一面...

    見晴展望台のツツジ群落

    動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    5月12日に当所へ行きました。つつじが8分咲きで、園内を散策。道も歩きやすく、整備されていて、気持ちよか...by かたちゃんさん

    まゆみの原

    動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

  • いちばんさんの榛名のユウスゲの投稿写真1
    • 榛名のユウスゲの写真1

    榛名のユウスゲ

    動物園・植物園

    3.0 口コミ3件

    榛名神社、榛名山にいったかえりに、よりました。沼、一面を黄色が多く、にっちゅうの暑さを忘れてくれます...by よっしーさん

    沼ノ原一帯に夕方から朝にかけて咲きます。 時期 7月中旬?8月中旬

  • AKIさんの榛名神社の矢立杉の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの榛名神社の矢立杉の投稿写真2
    • しどーさんの榛名神社の矢立杉の投稿写真1
    • こたぴさんの榛名神社の矢立杉の投稿写真1

    榛名神社の矢立杉

    動物園・植物園

    • 王道
    4.5 口コミ27件

    榛名神社には大きな木が多く見られ、特に矢立杉は樹高が55mとある巨木でした。 武田信玄が榛名神社で戦勝...by しどーさん

    目通し幹囲約9.7mで3株が合わさって1本のように見える。国指定天然記念物、推定樹齢600年前後といわれている。 時期 通年

  • 総合公園の桜の写真1

    総合公園の桜

    動物園・植物園

    レンガ通りや陸上競技場西など公園内数ヵ所に桜の見どころがあり、1,500本のソメイヨシノが楽しめる。 【料金】入場料 無料

  • 泣き叫べ恋心さんの謙信のさかさ桜の投稿写真1
    • 謙信のさかさ桜の写真1

    謙信のさかさ桜

    動物園・植物園

    3.6 口コミ6件

    赤谷湖のすぐ南にあります。遊具があって、おばあちゃんとお孫さんらしき2人が遊んでいました。 周りがダ...by ケアちゃんさん

    赤谷湖の南東畔、国道17号線沿いの公園にある。幹の直径2.5m、樹高20mの巨木で推定樹齢は400年。上杉謙信が初めて関東に出兵した時、越後からもってきた桜の杖を逆さにさし出陣の吉凶...

  • アクセルゼンカイさんの金蔵寺のシダレザクラの投稿写真1
    • 金蔵寺のシダレザクラの写真1

    金蔵寺のシダレザクラ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    家族でドライブの際に立ち寄りました。有名な桜スポットのひとつで、とてもきれいな桜で多くの人が訪れてい...by アクセルゼンカイさん

    県指定天然記念物。昭和27年11月11日指定 この樹は芋種桜(イモタネザクラ)」とも呼ばれ、樹高は10メートルほどで、目通り 周3.2メートル、根元周5.5メートルで、枝張りは東西、南...

  • のほほん気分さんの林地区かたくりの花の投稿写真1
    • のほほん気分さんの林地区かたくりの花の投稿写真2

    林地区かたくりの花

    動物園・植物園

    3.8 口コミ5件

    駐車場はせまく分かりにくい。 5分ぐらい山道を歩くと、急に視界が開け一面カタクリの花が! 花も大小さ...by のほほん気分さん

    4月中旬?5月上旬にかけて、王城山2合目押手沢に群生している。地域では、秋に草刈りなどの管理を行い、春にカタクリ祭りが実施されている。

    藍園墓地の大ケヤキ

    動物園・植物園

     堀口藍園墓地の傍らにあります。根元周り14メートル、目通り周8.7メートル、樹高11メートル、枝張りは東西12メートル、南北14メートルです。  昭和38年までは樹高が27メートルあ...

  • 正蓮寺のぼたんの写真1

    正蓮寺のぼたん

    動物園・植物園

    4.3 口コミ3件

    ぼたんの端が寺の周りにたくさん咲いていました。ピンク色でとても綺麗で四季を感じることができました。写...by すーさんさん

    市街の中心地にある寺で、境内の庭園に植えられた1,500株のぼたんの花がすばらしい。 【料金】 大人: 300円

  • 下郷の大クワの写真1

    下郷の大クワ

    動物園・植物園

     この樹は根元から東西二幹に分かれ、東幹は目通り周2.1メートル、樹高約9メートル、西幹は目通り周2.2メートル、樹高約10メートルを測ります。両幹ともに空洞になっていましたが、...

  • 荘田神社の大イチョウの写真1

    荘田神社の大イチョウ

    動物園・植物園

    群馬県指定天然記念物。 樹齢千年以上と謂われる、目通周囲9.07メートル、樹高25.85メートルのイチョウの古木で、樹幹に10数個所の気根が乳房状に垂下しており、諏訪の乳イチョウと...

  • 防災ダムの桜の写真1

    防災ダムの桜

    動物園・植物園

    防災ダムは「緑と水の公園」として整備されている。周囲には桜が植えられ、花見の名所としてにぎわう。 時期 4月中旬

  • 御殿桜の写真1
    • 御殿桜の写真2

    御殿桜

    動物園・植物園

    沼田市に春の訪れを告げるヒガンザクラ。 沼田城跡のシンボルで、樹勢は良好で幹は地上約1.7メートルから2.5メートルの間で分岐しています。 「沼田公園桜まつり」の期間中(4月上旬...

  • チャムンパスさんの正覚寺のコウヤマキの投稿写真2
    • チャムンパスさんの正覚寺のコウヤマキの投稿写真1
    • トシローさんの正覚寺のコウヤマキの投稿写真1
    • 正覚寺のコウヤマキの写真1

    正覚寺のコウヤマキ

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    沼田市の正覚寺の境内の中央にそびえるコウヤマキの巨木。コウヤマキでこれだけ大きな木はなかなか見られま...by トシローさん

    群馬県沼田市の正覚寺に有るコウヤマキの大木

  • サンプルさんの沼田公園のつつじの投稿写真2
    • サンプルさんの沼田公園のつつじの投稿写真1
    • サンプルさんの沼田公園のつつじの投稿写真8
    • サンプルさんの沼田公園のつつじの投稿写真7

    沼田公園のつつじ

    動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

  • 沼田公園の紅葉の写真1
    • 沼田公園の紅葉の写真2

    沼田公園の紅葉

    動物園・植物園

  • ジョウーさんの沼田公園の桜の投稿写真1
    • 沼田公園の桜の写真1
    • 沼田公園の桜の写真2
    • 沼田公園の桜の写真3

    沼田公園の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    帰途は桜名所に立ち寄る。 最初は、沼田公園の御殿桜。 他の桜はまだツボミ膨らむ程度だったが、御殿桜は...by ジョウーさん

    公園全体が見渡す限りさくら色に染まります。

最新の高評価クチコミ(群馬周辺の動物園・植物園)

上沢渡のおすすめジャンル

  1. 1動物園・植物園(1)
  2. 2文化史跡・遺跡(1)

上沢渡のおすすめご当地グルメスポット

  • ヤマピー5さんのよしのやの投稿写真1

    よしのや

    うどん・そば

    4.4 10件

    蕎麦もうどんも美味しかった。 焼酎のお湯割を頼んだが蕎麦湯で割ってあって美味しかった。 近...by よっちゃんさん

  • コーヒーショップはやし

    カフェ

    4.0 2件

    旅行の途中でこちらのコーヒー屋さんに寄りました。美味しいコーヒーが飲めてホッと一息できまし...by ハナさん

  • 中屋饅頭店

    スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)
  • ふもと

    うどん・そば

    -.- (0件)

上沢渡周辺で開催される注目のイベント

  • 東吾妻ふるさと花火の写真1

    東吾妻ふるさと花火

    2025年9月20日

    0.0 0件

    東吾妻町の秋を盛り上げる「東吾妻ふるさと花火」が、東吾妻町スポーツ広場で開催されます。打ち...

  • 中之条ビエンナーレ2025の写真1

    中之条ビエンナーレ2025

    2025年9月13日〜10月13日

    0.0 0件

    自然豊かな群馬県中之条町を舞台に、国際現代芸術祭「中之条ビエンナーレ」が開催されます。2025...

  • 四万あかりの写真1

    四万あかり

    通年

    0.0 0件

    四万温泉を流れる清流、四万川沿いに、竹を用いたイルミネーションが展開されます。標高700mの高...

  • 県立ぐんま天文台 夜の天体観望の写真1

    県立ぐんま天文台 夜の天体観望

    毎週土日曜と祝日

    0.0 0件

    県立ぐんま天文台にある口径150cmの大型望遠鏡などを覗いて、星や星雲などを観察する「夜の天体...

上沢渡のおすすめホテル

上沢渡周辺の温泉地

  • 四万温泉

    四万温泉の写真

    国道353号行き止まり。全国の国道で行き止まりはここだけ。自然が残るまちの...

  • 川原湯温泉

    源頼朝が発見してから800年以上の時を紡いできた名温泉。冬の「湯かけ祭り」...

  • 吾妻峡温泉

    泉質はカルシウム・ナトリウム−硫酸塩・塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温...

上沢渡の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    温泉好きの夫婦でお気に入りの四万温泉へ、まずは四万グランドホテルへチェックイン「湯めぐりパスポート...

    1537 3 0
  • 沢渡温泉と四万温泉を楽しむ

    2015/2/16(月) 〜 2015/2/17(火)

    東京からバスで沢渡温泉口まで行きそこからノンビリ、ウォーキングで沢渡温泉まで。旅館龍鳴館と共同浴...

    1166 3 0
  • 群馬満喫・絶景の1泊2日旅

    2022/5/7(土) 〜 2022/5/8(日)
    • 友人
    • 3人〜5人

    友達夫婦と初の1泊ドライブ旅行。とにかく満喫して欲しくて絶景あり、グルメあり、温泉あり、謎解きあり...

    342 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.