郷原(群馬県)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

お探しの観光スポットは見つかりませんでした。

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    離山句碑公園

    公園・庭園

    3.6 口コミ3件

    人影もなくひっそりでした。群馬県中之条町にある静かな公園です。友人とゆっくりと語らうことができました...by むっちさん

    暮市

    地域風俗・風習

    3.6 口コミ3件

    群馬県吾妻郡中之条町では昔からあります。 暮市の会場である中之条町の観光施設つむじに寄ってみました。...by むっちさん

    安市

    地域風俗・風習

    3.6 口コミ3件

    群馬県伊勢崎市連取町にある「安市 伊勢崎店」に行きました。 駒形バイパス連取交差点先から見える「DVD...by むっちさん

  • zinさんの中之条町観光協会の投稿写真2
    • zinさんの中之条町観光協会の投稿写真1

    中之条町観光協会

    観光案内所

    4.0 口コミ1件

    四万温泉へ向かう途中ドライブ休憩をと考えていたところ目を引く建物を通り過ぎ、引き返し立ち寄り。トイレ...by zinさん

    営業 08:30?17:15

  • ネット予約OK
    中之条ガーデンズの写真1
    • 中之条ガーデンズの写真2
    • 中之条ガーデンズの写真3
    • yu‐cyanさんの中之条ガーデンズの投稿写真2

    中之条ガーデンズ

    動物園・植物園

    ポイント2%
    3.8 口コミ17件

    旧薬王園が終了し、花の町中之条のシンボルとして生まれ変わった庭園。 サクラやバラの季節は見事で見ごた...by たぬ吉さん

    群馬県中之条町にある、全国でも珍しい”庭”が主役の回遊式庭園。 それぞれの庭は、プロのガーデナーの手により、四季を通じて訪れる人に様々な魅力を感じさせます。 約400種類...

  • 大久保のナツグミの写真1

    大久保のナツグミ

    動物園・植物園

    3.5 口コミ4件

    群馬県吾妻郡中之条町には、他地域に比べて、多くの巨木、名木が残されています。大久保のナツグミもその一...by むっちさん

    ナツグミはグミ科の落葉低木で、4月〜5月に淡黄色で筒状の花が咲きます。  「大久保のナツグミ」は、目通り約2.5メートル、樹高約10メートル、推定樹齢は約300年で、樹勢はきわめて...

  • ネコのポチ君さんの親都神社の大ケヤキの投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの親都神社の大ケヤキの投稿写真1
    • ま〜ぼ〜さんの親都神社の大ケヤキの投稿写真1
    • レッズさんの親都神社の大ケヤキの投稿写真1

    親都神社の大ケヤキ

    動物園・植物園

    3.7 口コミ9件

    樹齢700年のけやきは枝を大きく広げて立っていました。3月だったのでまだ芽吹いていなかったから葉が出たら...by ネコのポチ君さん

    群馬県指定天然記念物。親都神社の御神木。樹齢700年以上,樹高15m,根元廻り15.1m 時期 通年

  • harusuさんの道の駅 霊山たけやまの投稿写真4
    • harusuさんの道の駅 霊山たけやまの投稿写真2
    • harusuさんの道の駅 霊山たけやまの投稿写真1
    • harusuさんの道の駅 霊山たけやまの投稿写真3

    道の駅 霊山たけやま

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 口コミ184件

    子どもの日は入るのに時間かかりそうだったので翌日に立ち寄り。野菜の種類は少ないですが、さすが群馬県安...by きょうこさん

    中之条町のシンボル・嵩山(たけやま)のふもとにあり、地元産そば粉でそば打ち体験出来る「たけやま館」や打ち立てのそばが食べられる「そば処けやき」などがあります。特産品販売所...

  • 花ちゃんさんの桃瀬の水牢の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの桃瀬の水牢の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの桃瀬の水牢の投稿写真1
    • 桃瀬の水牢の写真1

    桃瀬の水牢

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ5件

    案内板によれば、年貢を納めなかった人を責め立てる拷問施設なのだそうです。しかもこの地方独特の拷問だそ...by 花ちゃんさん

    桃瀬川右岸の山寄りの、国道145号から西へ100mほどのところにある、年貢米滞納者をせめたという水牢。

  • 花ちゃんさんの市城のサイカチの投稿写真2
    • 花ちゃんさんの市城のサイカチの投稿写真1
    • トシローさんの市城のサイカチの投稿写真1
    • 市城のサイカチの写真1

    市城のサイカチ

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    案内板によれば、少なくとも240〜250年前からあるらしい大きな木です。国道沿いにあり、反対車線に案内板と...by 花ちゃんさん

    群馬県指定天然記念物。樹齢500年以上、樹高14m、目通り5.4m。 時期 通年

  • トシローさんの中之条ダムの投稿写真1
    • Suica☆彡さんの中之条ダムの投稿写真14
    • Suica☆彡さんの中之条ダムの投稿写真12
    • ドリルとゆう子さんの中之条ダムの投稿写真2

    中之条ダム

    ダム

    3.7 口コミ7件

    10月14日に、四万温泉でゆったりした宿泊の帰りに観光しました。 『中之条ダム』は、四万温泉と中之条...by Suica☆彡さん

  • tam-tamのタプタプさんの小野上温泉公園の投稿写真2
    • esmさんの小野上温泉公園の投稿写真2
    • esmさんの小野上温泉公園の投稿写真1
    • トシローさんの小野上温泉公園の投稿写真1

    小野上温泉公園

    公園・庭園

    3.6 口コミ9件

    冬はちょっと寒々してて訪れる人も少ない公園ですが、夏は涼やかな川風の中でテニスを楽しむスポーツ好きの...by トシローさん

    小野上温泉センターの前にあり、テニスコート・ゲートボール・バーベキュー広場等を有す。各施設は有料 営業時間 9:00?17:00

    中尾観音板碑

    文化史跡・遺跡

     貞治(じょうじ)3年(1364)の造立で、高さ133センチメートル、幅50センチメートルを測ります。秩父緑泥片岩(りょくでいへんがん)の平石で、表面に梵字(ぼんじ)で阿弥陀如来、...

  • トシローさんの泉龍寺の高野槙の投稿写真1
    • 泉龍寺の高野槙の写真1

    泉龍寺の高野槙

    動物園・植物園

    3.6 口コミ5件

    新田宿近くの泉龍寺の駐車場に車を停めて、本堂の裏に廻ると素晴らしい幹を持つ高野槇が聳えていました。根...by トシローさん

    樹齢約800年。源頼朝が植えたと伝わります。県指定天然記念物です。 時期 通年

  • なぁぴょんさんの吾妻渓谷の紅葉の投稿写真2
    • なぁぴょんさんの吾妻渓谷の紅葉の投稿写真1
    • ティックさんの吾妻渓谷の紅葉の投稿写真1
    • いいちこさんの吾妻渓谷の紅葉の投稿写真1

    吾妻渓谷の紅葉

    動物園・植物園

    4.4 口コミ25件

    たまたま道の駅に寄ったら、川添いになかなか紅葉が見事だった。歩道が整備され歩きやすく、道の駅に温泉が...by おとうさんさん

    奇岩・怪岩・滝・屏風岩と変化に富んだ吾妻渓谷は、“関東の耶馬渓″と呼ばれ、秋の紅葉は格別である。 植物 紅葉 10月?11月 時期 10月中旬?11月上旬

  • とくちゃんさんの八ッ場ダムの投稿写真4
    • とくちゃんさんの八ッ場ダムの投稿写真3
    • とくちゃんさんの八ッ場ダムの投稿写真1
    • とくちゃんさんの八ッ場ダムの投稿写真2

    八ッ場ダム

    ダム、運河・河川景観

    • 王道
    4.5 口コミ24件

    迫力の水流の放水がタイミング良く見れました。エレベーターでダム近くまで行けます。綺麗なダムです。八ッ...by うなぎさん

    八ッ場ダムは、吾妻川の中流域に2020年3月完成。 ダム堤体上や、やんば見放台などの展望スペースから周辺を見渡すことが出来ます。 現在は水陸両用バスの運行や、周辺に湖畔のキャ...

  • hijikigokeさんの大岩の三又杉の投稿写真2
    • hijikigokeさんの大岩の三又杉の投稿写真3
    • hijikigokeさんの大岩の三又杉の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの大岩の三又杉の投稿写真1

    大岩の三又杉

    動物園・植物園

    4.6 口コミ3件

    沢渡温泉から暮坂峠へ向かう県道55号沿い、大岩不動尊の赤い鳥居をくぐってダート道を1キロ歩きます。車が...by hijikigokeさん

    目通り約7.7メートル、樹高約35メートル、推定樹齢約800年。 大岩不動尊の参道にあるこの杉は、江戸時代にお堂が火災にあった時、本尊様がこの木に飛び移り難を逃れたという伝説が...

  • トクサンさんの冨沢家住宅の投稿写真2
    • アロンソさんの冨沢家住宅の投稿写真1
    • トクサンさんの冨沢家住宅の投稿写真3
    • トクサンさんの冨沢家住宅の投稿写真1

    冨沢家住宅

    歴史的建造物

    3.9 口コミ11件

    とても立派な建物で、保存状態がとてもよいのでお勧めです。建物内にも入ることができ、大きさを感じること...by わだんさん

    江戸後期の地方豪農家として、昭和45年重文の指定を受けた。間口13間半、奥行7間の2階建で寛永4年の祈祷札があるところから、この頃の建築と思われ茅葺の養蚕農家の特色を外観がよく...

  • アクセルゼンカイさんの吾妻渓谷のムラサキツツジの投稿写真1
    • 吾妻渓谷のムラサキツツジの写真1

    吾妻渓谷のムラサキツツジ

    動物園・植物園

    4.1 口コミ8件

    家族でドライブの際に吾妻渓谷のムラサキツツジを見に行きました。人気のスポットということもあり、多くの...by アクセルゼンカイさん

    関東地方から近畿地方東部の太平洋側に分布し、主にやせた尾根や岩場、里山の雑木林などに生育します。他のミツバツツジ類の多くは雄しべが10本なのに対し、本種は5本であることが大...

  • 高山のゴヨウツツジの写真1

    高山のゴヨウツツジ

    動物園・植物園

    3.5 口コミ6件

    小野子山頂に近い標高1,100メートルの高所にあります。品種は「やしおつつじ(ごようつつじ)」です。白い...by むっちさん

    樹齢300年以上のヤシオツツジ。小野子山頂に近い、標高1.100mにある。県指定天然記念物です。 植物 ツツジ 時期 5月下旬から6月上旬

  • おくしーさんの長峰公園の投稿写真2
    • おくしーさんの長峰公園の投稿写真1
    • ささみさんの長峰公園の投稿写真5
    • ささみさんの長峰公園の投稿写真4

    長峰公園

    公園・庭園

    3.5 口コミ4件

    温泉街から1kmほどなので散歩で楽しめると思います。もう少しで山ツツジの群生が見られたので残念ですが...by myunさん

    伊香保温泉街が真横に見わたせ,小野子山,子持山,赤城山が一望できる景勝地である。 【規模】面積:5ha

  • 花ちゃんさんの沼ノ原の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの沼ノ原の投稿写真2
    • 沼ノ原の写真1
    • 沼ノ原の写真2

    沼ノ原

    動物園・植物園、湖沼

    4.1 口コミ6件

    榛名湖畔の湿地帯です。ゆうすげの道なる木製の遊歩道がかかっています。今回訪問時の2019年10月25日には、...by 花ちゃんさん

    伊香保方面から榛名湖畔へ向かうと、カーブが終わった先に直線道路が続く。その左側には相馬山を背景に、広々とススキ野原が広がっている。駐車場に車を止めて降りてみると、ススキの...

  • 榛名公園のユウスゲの写真1
    • 榛名公園のユウスゲの写真2

    榛名公園のユウスゲ

    動物園・植物園、公園・庭園

    5.0 口コミ2件

    車中泊をして朝一番で沼ノ原を散策しました。ニッコウキスゲのような派手な群生ではありませんが朝もやの中...by 3pinchaさん

    榛名湖畔一帯は榛名公園と呼ばれ、広大な自然公園となっている。ここを代表する花といえばユウスゲ。町営施設などにもその名が付けられシンボル的な存在といえる。7月中旬から8月上...

    川原湯温泉協会

    観光案内所

    4.0 口コミ3件

    親切丁寧に教えていただけてとても感謝しています。パンフレットがたくさん取り揃えられていたので助かりま...by みったんさん

    観光案内、宿泊案内。 営業 9:00?17:00 休業 (水)

  • まりんさんの湖畔の宿記念公園の投稿写真1

    湖畔の宿記念公園

    公園・庭園

    3.4 口コミ7件

    昭和のヒット曲「湖畔の宿」、高峰三枝子さんが歌ったそうですが、そのモデルなったのが榛名湖らしいです。...by へくたりあさん

    「湖畔の宿」の舞台が榛名湖だと証明された記念に誕生した公園。「湖畔の宿」の歌碑、展望広場、イベント広場、散策路などがある。碑の前に立つとセンサーが感知し、メロディーが流れ...

    ら♪ら♪らステーション

    観光案内所

    川原湯温泉あそびの基地NOA内にある観光案内所です。 営業 2020年8月1日 (日火水木金土祝) 09:00?17:00 休業日 (月) ※祝日を除く

  • ティックさんの榛名山の紅葉の投稿写真1
    • マイBOOさんの榛名山の紅葉の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの榛名山の紅葉の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの榛名山の紅葉の投稿写真1

    榛名山の紅葉

    動物園・植物園

    4.5 口コミ9件

    高崎よりバスで 榛名湖畔で下車した人は3人 朝早く湖面は静かで 紅葉した榛名山が映り綺麗でした。掃部...by 紅羅坊70さん

    榛名湖周辺のカエデ・カラマツ・サクラなどの紅葉を初め、榛名神社から榛名湖に向かう県道沿いの紅葉が美しい。 植物 紅葉 時期 10月中旬?11月上旬

  • れおんさんの伊香保関所の投稿写真5
    • 江戸家化猫さんの伊香保関所の投稿写真3
    • 江戸家化猫さんの伊香保関所の投稿写真2
    • れおんさんの伊香保関所の投稿写真4

    伊香保関所

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 口コミ43件

    伊香保温泉はかつての三国街道の脇街道の途中にあったそうですが、石段街の入口から少し上った所の右手に実...by チャムンパスさん

     寛永8年(1631)に設けられた伊香保村口留番所(くちどめばんしょ)の跡です。当時は間口5間、奥行3間の約15坪の茅葺屋根の建物があり、周囲に木柵を巡らせ、東西に門扉が設けられ...

  • momoさんの榛名山ロープウェイ展望台の投稿写真1
    • チビチビさんの榛名山ロープウェイ展望台の投稿写真2
    • いちばんさんの榛名山ロープウェイ展望台の投稿写真1
    • しょうだいさんの榛名山ロープウェイ展望台の投稿写真4

    榛名山ロープウェイ展望台

    展望台・展望施設

    • 王道
    4.1 口コミ38件

    榛名山の山頂からの眺めは良かったです。 ロープウェイを使って簡単に行く事ができるのが良かったです。 ...by しどーさん

    榛名山頂にある展望台。ロープウェイの終点。 【料金】 大人: 450円 片道/往復850円 小学生: 230円 片道/往復420円 その他: 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者手帳をお持ちの...

  • やまのはの写真1
    • やまのはの写真2
    • やまのはの写真3

    やまのは

    名産品、展望台・展望施設

    伊香保の老舗旅館、千明仁泉亭が2019年9月にお土産屋「やまのは」をNEW OPEN!! モダンで明るいな店内には、群馬の各地から集めたこだわりの品々が並ぶ。 糸で作ったアクセサリー、...

最新の高評価クチコミ(群馬周辺の観光施設・名所巡り)

郷原のおすすめご当地グルメスポット

  • 世田谷区等々力の住人さんの角田製菓の投稿写真1

    角田製菓

    スイーツ・ケーキ

    5.0 1件

    角田製菓へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道吾妻線の郷原駅のひとつしかない改札から外に出ま...by 世田谷区等々力の住人さん

郷原周辺で開催される注目のイベント

  • 国指定名勝「吾妻峡」の紅葉の写真1

    国指定名勝「吾妻峡」の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    吾妻峡は「関東の耶馬渓(やばけい)」と称されるほど、紅葉時期の景観が素晴らしいスポットとし...

  • 四万あかりの写真1

    四万あかり

    通年

    0.0 0件

    四万温泉を流れる清流、四万川沿いに、竹を用いたイルミネーションが展開されます。標高700mの高...

  • 県立ぐんま天文台 夜の天体観望の写真1

    県立ぐんま天文台 夜の天体観望

    毎週土日曜と祝日

    0.0 0件

    県立ぐんま天文台にある口径150cmの大型望遠鏡などを覗いて、星や星雲などを観察する「夜の天体...

郷原のおすすめホテル

郷原周辺の温泉地

  • 四万温泉

    四万温泉の写真

    国道353号行き止まり。全国の国道で行き止まりはここだけ。自然が残るまちの...

  • 川原湯温泉

    源頼朝が発見してから800年以上の時を紡いできた名温泉。冬の「湯かけ祭り」...

  • 吾妻峡温泉

    泉質はカルシウム・ナトリウム−硫酸塩・塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温...

(C) Recruit Co., Ltd.