上梨(旧平村)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 国指定重要文化財 村上家
歴史的建造物
- 王道
約350年前に建てられた合掌造り独自の建築構造や民具見学可能 囲炉裏端で当主から五箇山の歴史やこきりこ...by てつきちさん
五箇山地方の民家の中で、最大規模を誇る合掌造り家屋。縄とネソ木で結束された合掌部分、板壁、太い用材など、この地方の有力な生産農家の構えを見ることができます。 また、戦国時...
- (1)城端駅 バス 35分
-
-
2 南砺市観光協会 五箇山総合案内所
観光案内所
宿泊先の情報を知りたくて、電話させていただきました。現在コロナで民宿は一日一組しか利用できないことな...by プーさん
旅館・民宿の紹介・観光情報 ・民謡映像鑑賞 営業 (日月火水木金土) 9:00〜17:00 ※年末年始は要問合せ
- (1)東海北陸自動車道五箇山IC 車 10分 (約6km)
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 28件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
歴史的建造物
7年前子供が通っていた保育所なので懐かしく感じました。by よこちゃんさん
メルヘンチックな建物(東京赤坂・旧霊南坂教会、正面入口、迎賓館)。昭和58年建築。
-
-
動物園・植物園
種もみを見に行きました。秋になると立派なもみがとれます。黄金の穂はきっと次の年に立派な稲を実らせると...by りむさん
古くから良質の水稲種子の生産地として知られ、全国一の生産量を誇る。 となみブランドに認定されている。 時期 9月上旬〜10月上旬
-
動物園・植物園
嵐山の江戸彼岸桜はとてもきれいで春になると多くの花見客で賑わいます。毎年行くのですが本当にきれいなと...by twill10さん
庄川右岸の山々に、太平洋側で江戸彼岸桜の実を食べた鳥が種を運んできたと言われ自生する桜が点在する。 4月に庄川水記念公園周辺にて庄川峡桜まつりを開催。 植物 サクラ 時...
-
-
観光案内所
チューリップ公園北口横には道の駅砺波が在り、砺波市観光協会の案内所も。レンタサイクルも数台準備されて...by トシローさん
観光スポット・見どころ・旅館・民宿の紹介 窓口時間 9:00〜18:00 休業 年末年始
-
-
動物園・植物園
庄川に住んでる友人に誘われて、庄川ゆず祭りに行ってきました。大量にはいって、とても安く売っていたので...by なおさん
庄川の風土はゆずの生産に適しており、香り豊かなゆずが生産されている。となみブランドにも認定されており、ゆず味噌をはじめとするゆずの加工品も多く製造されている。 毎年11月...
-
近代建築
藪波公民館は小矢部市にある35個のメルヘン建築の1つです。 中世西洋建築の代表作・ゴシック建築様式を...by ひっちぃさん
メルヘンチックな建物(正面・ローマの洞門,左右の塔・ウェストミンスター寺院,中央部イギリスのシェークスピア記念館)。昭和56年建築。
-
-
歴史的建造物
チューリップ公園に入ると茅葺の古民家が建っていました。旧中嶋家の住宅と説明板が有り、砺波地方の伝統的...by トシローさん
江戸時代の砺波の標準的な民家。 公開 期間限定で公開 建築年代1 江戸中期
-
-
公園・庭園
- 王道
公園にはお店や観光案内所、飲食店があり、オブジェが飾ってある池や噴水のあるロータリー、割り箸で作った...by ヒゲ熊さん
大噴水、水資料館、美術館、ウッドプラザ、特産館、ふれあいプラザ等の施設がある。 季節ごとにイベントが開催され、にぎわいを見せる。 特産館には、伝統工芸品の庄川挽物木地...
-
-
観光案内所
この地域の観光をするなら観光共同組合に行くのがお勧めです。観光情報を詳しく丁寧に教えてくれると思いま...by twill10さん
旅館等の紹介,観光情報の提供 窓口時間 3月1日〜11月30日 9:00〜18:00 定休日なし 窓口時間 12月1日〜2月28日 (日月水木金土祝) 9:00〜16:00 定休日:火曜日 休業 12月30日〜1月1...
-
近代建築
当時の市長が決定した小矢部メルヘン計画の一つ。建築デザイン業界では、かなり辛口のコメントがされていて...by トモンさん
メルヘンチックな建物(校舎中央:ベルサイユ宮殿、両サイド:迎賓館、中央尖塔:オックスフォード大学42m)。平成元年建築。
-
-
ダム
舟戸ダム湖は豊かな自然に囲まれた湖です。観光客が少なく静かなので落ち着いてゆっくりとした時間を過ごせ...by twill10さん
庄川最下流舟戸合口ダムのダム湖。 周囲には庄川水記念公園(舟戸公園遊歩道)がある。 【規模】面積:7ha
-
-
動物園・植物園
季節のお花が楽しめます。チューリップやアネモネがとても綺麗でした。子供たちがお花で作った作品も展示さ...by りえさん
花に親しみながら栽培技術が学習できる花の指導研修施設 【料金】 無料
-
-
ネット予約OK
公園・庭園
- 王道
ポイント2%チュ-リップフエア期間中に訪れました 期間中は無料です(通常310円) 華やかなのは色々な花の組み合わせ...by しろりんさん
1年を通して「チューリップ」が咲いている世界唯一の施設。常時5000本以上のチューリップと季節の花々が楽しめるほか、チューリップの栽培のコツや歴史などが学べます。その他、館内...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 一年中楽しめる屋内チューリップ体感施設♪入場券のみ♪ 砺波ICから車で約5分、砺...
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- 全天候型屋内施設でチューリップを目や鼻でお楽しみいただけます♪ 年中チューリップを楽しめるのはチューリップ四季彩館だけ! 一年中チューリップが楽しめる秘密をのぞいてみませんか?
- 一般(高校生以上) 310円〜
-
-
近代建築
東蟹谷保育所は小矢部市にある35個のメルヘン建築の1つです。 建物本体が金沢旧制第4高等学校、玄関塔...by ひっちぃさん
メルヘンチックな建物(本体は金沢の旧制第四高等学校、中央上部は西ドイツのハイデンベルクの古城の塔,玄関・塔屋は東大安田講堂)。昭和61年建築。(令和2年3月末日閉所)
-
-
史跡・名所巡り
北陸自動車道上からも見えます。上り車線で、小矢部インターを過ぎたあたりから気を付けて左側を見ていてく...by ムーミンさん
この「自由の像」がある「自由の庭」は、彫刻の里づくり事業(1980年より宮島峡にヴィーナス像を設置)の一環として、昭和59年に造られました。 自由の像は、丘の上から小矢部市一円...
-
-
展望台・展望施設
- 王道
展望台のすぐ近くに、車椅子マークのある駐車場が1ヵ所あり、との横に1台しか停められないところにも休憩...by みんさん
砺波平野の散居村風景を一望できます。 【料金】 無料
-
-
展望台・展望施設
- 王道
垂直 エレベーターで 100m 上がるとは思っていなかったので 、高所が苦手なので、展望台に出た時はちょっと...by 60代のスノーボードおじさんさん
メルヘンの街のシンボル。富山県がまるごと眺望できる。高さ118m。
-
-
ダム
昭和5年に完成したダムで、完成当時は東洋一のダムだったそうです。現在でも重厚で迫力のあるダムでした。by ユウ102さん
四季折々の姿を感じることができる庄川峡湖上遊覧が人気。 【規模】面積:145ha
-
-
-
近代建築
- 王道
能登から立山に向かう途中に見つけました。結婚式場とか、テーマパークのような佇まいです。ここの在校生や...by ヒゲ熊さん
メルヘンチックな建物(本体の塔屋は東大安田講堂、正面は東大教養学部、塔の先端はオックスフォード大学の学生寮クライストチャーチ寮)。昭和59年〜昭和60年建築。
-
-
動物園・植物園
可憐に揺れるコスモスや、ドローンで撮影した映像などを、開花状況に合わせ順次公開。約100万本のコスモスや、砺波平野の散居村風景をぜひお楽しみください。会場ではコスモスの大迷...
-
-
-
動物園・植物園
万葉植物園に行きました。約1万平方メートルの面積のなかに、自生している万葉植物に、約50種類の植物を植...by むっちさん
大伴家持・池主の歌に出てくる万葉植物47種類。 【料金】 無料
-
近代建築
富山県へ旅行にいったときにたちよりました。メルヘンちっくなたてものを、たくさん見れて、不思議な気分に...by きいさん
メルヘンチックな建物(外観は慶応大学三田図書館、正面に東大工学部のポーチ)。昭和56年建築。
-
-
-
-
レンタサイクル、観光案内所
石動駅観光案内所へのアクセスする方法はあいの風とやま鉄道線の石動駅のひとつしかない改札から外に出ます...by 世田谷区等々力の住人さん
-
観光案内所
小矢部市観光協会に行きました。小矢部の魅力をたくさん教えていただけました。とても丁寧で親切な対応でし...by むっちさん
小矢部市内の観光情報案内をしています。お気軽にお立ち寄りください。 窓口時間(日火水木金土祝) 10:00〜18:00 レンタサイクル(電動アシスト付き自転車)8台(無料)
上梨(旧平村)周辺の温泉地
-
能登半島国定公園 氷見温泉郷
1500年前の海水が火山爆発の噴流物堆積により閉じ込められたことでできた温泉...
-
庄川温泉郷
庄川町を流れる庄川沿いに集まる湯治場。近くには見事な透明度を誇る美しい庄...
-
ふくみつ華山温泉
桑山の中腹にあり砺波平野の散居村が一望できる絶景の温泉地。泉質はナトリウ...
-
アローザ温泉
アローザスキー場目の前!「野草の宿 来夢(クルム)」敷地内から湧きあがる...
上梨(旧平村)の旅行記
-
世界遺産合掌集落 白川〜五箇山
2019/6/29(土) 〜 2019/6/30(日)- 夫婦
- 2人
富山県へ2泊3日の旅に出かけました。初日は東海北陸自動車道で岐阜県を縦断する形で北上し、ユネスコ世...
4254 56 1 -
立山アルペンルートと世界遺産 五箇山
2017/4/24(月) 〜 2017/4/26(水)- 友人
- 3人〜5人
旅の一番の目的は雪の大谷ウォーク! この時期だけの雪の壁の間を歩いてきました。 高岡駅からは世界遺...
3450 8 0 -
ほっこり五箇山
2022/12/10(土) 〜 2022/12/11(日)- 夫婦
- 2人
12月も半ばですがまだ秋の雰囲気残る暖かさ お寺アート感じる瑞龍寺&瑞泉寺巡り、五箇山にて宿泊 翌...
322 0 0