往郷の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 4件(全4件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 やまぶき街道のやまぶき

    動物園・植物園

    4.0 1件

    標高1793mの黒岳から流れる渓谷です。自然豊かな姿です。 芦川駅からバスに乗っていくと、沿道を黄色く染...by 5さん

  • ジンさんのケヤキの森公園の投稿写真1
    • ケヤキの森公園の写真1
    • ケヤキの森公園の写真2
    • ケヤキの森公園の写真3

    2 ケヤキの森公園

    公園・庭園

    3.0 1件

    3 原大沢の福寿草

    動物園・植物園

    4.0 3件

    長い冬の間を雪の下でじっと耐えています。雪解けとともに芽をふいて開花する福寿草は、とても生命力あふれ...by 5さん

    4 ケヤキの森公園の桜

    動物園・植物園

    4.5 2件

    小さな公園でしたが、子供が遊ぶには十分な大きさです。景色も綺麗で丁度桜が満開になっていて、地元は4月...by Qちゃんさん

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 26件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 千曲川河川敷の菜の花の写真1
    • 千曲川河川敷の菜の花の写真2
    • 千曲川河川敷の菜の花の写真3

    千曲川河川敷の菜の花

    動物園・植物園

    国道117号線沿いにある道の駅「花の駅 千曲川」対面の河川敷も春になると菜の花畑が広がります。 2019年10月の台風19号による水害の影響を受け、2020年の春は咲かなかった菜の花。し...

  • とくちゃんさんの道の駅 花の駅・千曲川の投稿写真6
    • れおんさんの道の駅 花の駅・千曲川の投稿写真3
    • ponyさんの道の駅 花の駅・千曲川の投稿写真1
    • あつし1962さんの道の駅 花の駅・千曲川の投稿写真2

    道の駅 花の駅・千曲川

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.1 口コミ78件

    リニューアルされたばかりだったようで広く気持ちよく利用できました。野菜など色々な種類が沢山あり、つい...by タコさん

  • メタボ大王さんの神戸の大イチョウの投稿写真1
    • メイさんの神戸の大イチョウの投稿写真1
    • メタボ大王さんの神戸の大イチョウの投稿写真1
    • メタボ大王さんの神戸の大イチョウの投稿写真1

    神戸の大イチョウ

    動物園・植物園

    • カップル
    • シニア
    4.8 口コミ10件

    黄葉した際再訪。(11/19)大イチョウの大きさ。手前の駐車場の車やイチョウの下にいる豆粒のような人の姿と...by メタボ大王さん

  • キヨさんの飯山城址の投稿写真3
    • キヨさんの飯山城址の投稿写真2
    • キヨさんの飯山城址の投稿写真1
    • スターさんの飯山城址の投稿写真1

    飯山城址

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ18件

    弓道場側に駐車場があり、移築復元された二層の城門から城内に上がりました。天守閣などは無く本丸跡には、...by あきぼうさん

    1564年に上杉謙信が武田の侵攻に備えて築城。「後堅固の城」で、今は石垣のみが往時を偲ばせます。 文化財 その他 [県史跡]飯山城跡 その他 駐車場 建築年代1 戦国時代末期

  • 亀山田さんの飯山城址の桜の投稿写真1

    飯山城址の桜

    動物園・植物園

    4.5 口コミ6件

    昼間の満開は、もちろん綺麗ですが夜のライトアップの雰囲気も幻想的で、とても綺麗でした。 昼間なら屋台...by ちりさん

  • 飯山城址公園の写真1
    • 飯山城址公園の写真2
    • 飯山城址公園の写真3
    • 飯山城址公園の写真4

    飯山城址公園

    文化史跡・遺跡

    上杉謙信が信濃侵攻の戦略拠点として築いた城で、現在は復元された門や土塁、石垣などに当時をしのぶことができます。 階段式に郭を配した「後堅固の城」で、12年間の合戦にも信玄...

  • りそなさんの信州いいやま観光局の投稿写真1
    • ルイさんの信州いいやま観光局の投稿写真1
    • カズさんの信州いいやま観光局の投稿写真1
    • tallさんの信州いいやま観光局の投稿写真1

    信州いいやま観光局

    観光案内所

    4.3 口コミ9件

    信州飯山には先日初めて立ち寄らせていただきました。たくさんの観光客で、賑わっていましたよ。感動しまし...by しょくもつさん

    観光案内、宿泊施設案内、宿泊予約 営業 通年 休業日 土日祝・年末年始

  • ももちゃんさんの斑尾高原のリュウキンカの投稿写真1
    • 蓮華さんの斑尾高原のリュウキンカの投稿写真1
    • tallさんの斑尾高原のリュウキンカの投稿写真1
    • 斑尾高原のリュウキンカの写真1

    斑尾高原のリュウキンカ

    動物園・植物園

    4.5 口コミ4件

    何年か前に行ったことあったのですが、今回は宿泊者は無料のトレッキングガイド付きで行きました。ガイドさ...by しげやんさん

    飯山旅館組合

    観光案内所

    4.0 口コミ1件

    飯山旅館組合に行ってきました。紹介頂いた旅館に友人と宿泊しました。食事が美味しくてとてもよい旅館でし...by アーキさん

    観光案内、宿泊施設案内、宿泊予約 営業 通年 休業日 無休

  • ツッチーさんの愛宕町の仏壇(雁木)通りの投稿写真2
    • ツッチーさんの愛宕町の仏壇(雁木)通りの投稿写真1
    • sklfhさんの愛宕町の仏壇(雁木)通りの投稿写真1

    愛宕町の仏壇(雁木)通り

    町並み

    4.6 口コミ3件

    この通りを通ると歌人古田十一郎さんが雁木通り愛宕町を詠んだ短歌を目にしました。 当時の愛宕町の様子が...by 5さん

  • マイBOOさんの小菅神社の杉並木の投稿写真1
    • メタボ大王さんの小菅神社の杉並木の投稿写真1
    • 小菅神社の杉並木の写真1

    小菅神社の杉並木

    動物園・植物園

    4.2 口コミ4件

    小菅神社の奥宮へ進む参道は、最初、杉並木の間を進んでいきます。 最初は、写真のように緩斜面の石畳を進...by マイBOOさん

    小菅神社里宮から奥社への参道の両側に約180本の杉が800mほど続きます。昭和49年県の天然記念物指定。

  • 長峰スポーツ公園の桜の写真1
    • 長峰スポーツ公園の桜の写真2
    • 長峰スポーツ公園の桜の写真3
    • 長峰スポーツ公園の桜の写真4

    長峰スポーツ公園の桜

    動物園・植物園

    公園内にある「針湖池」や芝生を囲むように約550本のオオヤマザクラやソメイヨシノが並びます。例年の見頃は4月下旬?5月上旬。(異なる種類によっては5月中旬まで見ることができる)

  • アクセルゼンカイさんの長峰の桜の投稿写真1
    • 芽衣さんの長峰の桜の投稿写真1
    • メイさんの長峰の桜の投稿写真1
    • 長峰の桜の写真1

    長峰の桜

    動物園・植物園

    4.7 口コミ4件

    飯山市にある人気の桜スポットのひとつです。春には水際に並ぶ桜並木が圧巻の景色で多くの花見客が訪れます...by アクセルゼンカイさん

    長峰スポーツ公園の針湖池沿いに桜が咲き誇ります。 その他 駐車場普通車350台

  • あおしさんの信越自然郷飯山駅観光案内所の投稿写真3
    • トシローさんの信越自然郷飯山駅観光案内所の投稿写真1
    • RUGBYさんの信越自然郷飯山駅観光案内所の投稿写真2
    • RUGBYさんの信越自然郷飯山駅観光案内所の投稿写真1

    信越自然郷飯山駅観光案内所

    観光案内所

    • 王道
    3.8 口コミ57件

    飯山駅舎の1階に在るお洒落な観光案内所、地場産品の販売コーナーは都会の一流ショップの様なレイアウトで...by トシローさん

    -

    牧の入高原

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    以前から名前は知っていたのですが、当時はビッグゲレンデにばかり目を向けてるうちに閉鎖されてしまい、行...by さびっこさん

  • りそなさんの北竜湖資料館の投稿写真1
    • とくちゃんさんの北竜湖資料館の投稿写真2
    • とくちゃんさんの北竜湖資料館の投稿写真3
    • とくちゃんさんの北竜湖資料館の投稿写真1

    北竜湖資料館

    歴史的建造物

    3.7 口コミ4件

    毎年来ていますが、いつも新鮮な気持ちで、見ることができます。 静かに落ち着ける場所で、まわりの景観も...by 5さん

  • 雷ちゃんさんの菜の花公園の菜の花の投稿写真11
    • 雷ちゃんさんの菜の花公園の菜の花の投稿写真10
    • 雷ちゃんさんの菜の花公園の菜の花の投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの菜の花公園の菜の花の投稿写真9

    菜の花公園の菜の花

    動物園・植物園

    • 王道
    4.4 口コミ33件

    菜の花まつりの中日に開催の「朧月夜音楽祭」に行きました。 音楽祭が始まる前に菜の花の撮影をしました。...by ホリデーさん

  • りそなさんの北竜湖のボートの投稿写真1
    • 芽衣さんの北竜湖のボートの投稿写真1
    • メイさんの北竜湖のボートの投稿写真1
    • とくちゃんさんの北竜湖のボートの投稿写真6

    北竜湖のボート

    マリーナ・ヨットハーバー

    4.3 口コミ6件

    北竜湖では、貸しボートで湖上を楽しむことが出来ます。 手漕ぎボートとアヒル型やティーカップ型の足漕ぎ...by りそなさん

    春、菜の花とカタクリの花を眺めながらボートを楽しめる。鯉・フナ・ヘラブナ・草魚釣りもできます。 営業 4月?9月 駐車場

  • りそなさんの北竜湖の菜の花の投稿写真1

    北竜湖の菜の花

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    北竜湖の菜の花は、JR飯山駅から自動車で25分ほどの北竜湖畔で観ることが出来ます。 湖と菜の花を同時に楽...by りそなさん

  • りそなさんの北竜湖観光協会の投稿写真1
    • 競馬大好きさんの北竜湖観光協会の投稿写真1
    • ハルカさんの北竜湖観光協会の投稿写真1

    北竜湖観光協会

    観光案内所

    4.2 口コミ17件

    北竜湖をじっくり見たい人はこの観光協会を訪ねてみるのがいいでしょうね。自然に囲まれている美しい湖にな...by たけさん

    観光案内、宿泊施設案内、宿泊予約 営業 通年 休業日 無休

  • 須賀川のそばの花の写真1
    • 須賀川のそばの花の写真2

    須賀川のそばの花

    動物園・植物園

    北志賀高原の山あいに咲く白いそばの花100万本が風に揺れる壮大な風景の中、須賀川地区では毎年 ソバの花の開花に合わせて、「法印さんとそばの花まつり」が開催されます。 法印とい...

  • 世田谷区等々力の住人さんの戸狩野沢温泉駅案内所の投稿写真1

    戸狩野沢温泉駅案内所

    観光案内所

    4.0 口コミ3件

    戸狩野沢温泉駅案内所に行きました。とても丁寧な案内で助かりました。おかげで楽しい観光をすることができ...by アーキさん

    観光案内、宿泊施設案内、宿泊予約 営業 12月上旬?4月上旬/7月20日?9月上旬 休業日 期間中は無休/夏期及び冬期以外の平日は休業

    信濃平のカタクリ

    動物園・植物園

  • りそなさんの岡ノ峰遺跡の投稿写真1

    岡ノ峰遺跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    岡ノ峰遺跡は、野沢温泉村役場から徒歩15分ほどで行けます。 田んぼが広がる一角に竪穴式住居があります。...by りそなさん

    柳沢のマユミ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    中野市柳沢の中野市指定天然記念物マユミの木を見に行きました。 案内看板によれば「マユミは普通低木とさ...by 5さん

    北志賀高原観光協会

    観光案内所

    4.0 口コミ1件

    北志賀高原観光協会に行きました。志賀高原のことなら何でもわかる協会です。いろいろなことを教えていただ...by 5さん

    観光案内 営業 通年

最新の高評価クチコミ(長野周辺の観光施設・名所巡り)

往郷のおすすめジャンル

  1. 1動物園・植物園(3)
  2. 2公園・庭園(1)

往郷のおすすめご当地グルメスポット

  • びぃちゃんさんの渡辺食堂の投稿写真1

    渡辺食堂

    その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    旅行の途中に立ち寄らせていただきました。お腹ペコペコでしたがガッツリ食べられましたよ。大満...by しょくもつさん

  • 50代のスノーボードおじさんさんの馬曲温泉 鞍掛の茶屋の投稿写真1

    馬曲温泉 鞍掛の茶屋

    郷土料理

    4.0 16件

    好きな 露天風呂 が楽しめるのと、 好きなお食事が楽しめるのと、 ゆっくりと流れる時を一緒に ...by 60代のスノーボードおじさんさん

  • 健生庵 山愚の写真1

    健生庵 山愚

    うどん・そば

    -.- (0件)
  • 山倉商店

    居酒屋

    -.- (0件)

往郷周辺で開催される注目のイベント

  • 野沢温泉朝市の写真1

    野沢温泉朝市

    2025年5月〜10月の毎週日曜

    0.0 0件

    野沢温泉街の風物詩となっている朝市が、毎年5月から10月の毎週日曜に開催されます。名物の野沢...

  • 野沢温泉スキー場 マウンテンバイクの写真1

    野沢温泉スキー場 マウンテンバイク

    2025年7月19日〜10月26日

    0.0 0件

    夏の野沢温泉スキー場で、マウンテンバイクを楽しむことができます。標高1400mの広大な敷地に設...

往郷のおすすめホテル

往郷周辺の温泉地

  • 野沢温泉

    野沢温泉の写真

    日本有数のスキー場と野沢菜発祥の地として知られている。その開湯は七百余年...

  • 秋山郷

    平家落人の郷として知られる秘境。集落ごとに温泉が点在し、最奥の切明温泉で...

往郷の旅行記

  • 野沢スキー

    2016/2/6(土) 〜 2016/2/7(日)
    • 夫婦
    • 2人

    ガシガシ滑った。長坂ゴンドラ山頂のレストランでランチ。ステーキガーリック野沢菜ライス(正式名称は...

    868 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.