平田(三重県)の観光施設・名所巡り

1 - 4件(全4件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • こぼらさんの大山田B&G海洋センター周辺の桜(ふれあい並木)の投稿写真5
    • こぼらさんの大山田B&G海洋センター周辺の桜(ふれあい並木)の投稿写真4
    • こぼらさんの大山田B&G海洋センター周辺の桜(ふれあい並木)の投稿写真3
    • こぼらさんの大山田B&G海洋センター周辺の桜(ふれあい並木)の投稿写真2

    1 大山田B&G海洋センター周辺の桜(ふれあい並木)

    郷土景観、動物園・植物園

    5.0 3件

    昨年に続き、ふれあい並木の桜を見に行きました。大山田B&G海洋センター周辺には、服部川に沿って桜並木が5...by こぼらさん

    伊賀市・大山田B&G海洋センター付近、服部川沿いに約300m続く桜並木。「ふれあい並木」とも呼ばれます。昭和63年に植樹されたソメイヨシノが育ち、見事な花を咲かせるようになりまし...

  • こぼらさんの大山田せせらぎ運動公園の桜の投稿写真5
    • こぼらさんの大山田せせらぎ運動公園の桜の投稿写真4
    • こぼらさんの大山田せせらぎ運動公園の桜の投稿写真3
    • こぼらさんの大山田せせらぎ運動公園の桜の投稿写真2

    2 大山田せせらぎ運動公園の桜

    その他自然景観・絶景、公園・庭園

    5.0 1件

    せせらぎ運動公園は、太古の昔に、琵琶湖の前身である古琵琶湖があったとされる場所にあります。園内の芝生...by こぼらさん

    せせらぎ運動公園は、琵琶湖の前身である古琵琶湖があったとされる場所にあります。公園内には国道に沿って桜並木と散策路が設けられ、3月下旬から4月上旬にかけては園内を散策しなが...

  • こぼらさんの大山田せせらぎ運動公園の投稿写真4
    • こぼらさんの大山田せせらぎ運動公園の投稿写真3
    • こぼらさんの大山田せせらぎ運動公園の投稿写真2
    • こぼらさんの大山田せせらぎ運動公園の投稿写真1

    3 大山田せせらぎ運動公園

    公園・庭園

    4.0 1件

    伊賀市大山田・平田地区の、服部川河川敷にあります。服部川河畔と芝生広場を中心とした親水公園ですが、特...by こぼらさん

    伊賀市内を流れる服部川の河川敷にある公園です。公園内には、この地から発見された約350万年前のゾウやワニの足跡化石が復元展示されています。 かつて公園の周辺には古琵琶湖(大...

    1. (1)国道163号線沿い
  • こぼらさんの伊賀街道の投稿写真2
    • こぼらさんの伊賀街道の投稿写真1
    • こぼらさんの伊賀街道の投稿写真7
    • こぼらさんの伊賀街道の投稿写真4

    4 伊賀街道

    旧街道

    3.9 15件

    津と伊賀を結ぶ街道です。現在の国道163号線とほぼ同じルートですが、歴史の香が残る場所は、やはり少し入...by 花ちゃんさん

    この道は、伊賀国と伊勢国を結ぶ街道のひとつでした。江戸時代に、伊勢、伊賀二国の藩主となった藤堂高虎が二つの城下を往来する重要な官道として整備し、平松宿、平田宿などの宿場を...

    1. (1)上野市駅 徒歩 5分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 26件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • カントリーパーク大川の写真1

    カントリーパーク大川

    公園・庭園

    4.0 口コミ1件

    カントリーパーク大川に行きました。周りは何も無い。何も買えない。自動販売機くらいはあったかな。 ただ...by きよしさん

    縄文時代の押型文土器(大川式)などが発見された大川遺跡を公園化。たて穴式住居や管理棟内のパネル展示で、縄文時代の生活をうかがうことができます。名張川沿いは、キャンプ・バーベ...

  • こぼらさんの毘沙門塚古墳の投稿写真3
    • こぼらさんの毘沙門塚古墳の投稿写真5
    • こぼらさんの毘沙門塚古墳の投稿写真4
    • こぼらさんの毘沙門塚古墳の投稿写真2

    毘沙門塚古墳

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    毘沙門塚古墳を見ることができました。6〜7世紀頃造られた円墳で現在は盗掘されて、わずかに原型をとどめて...by アーキさん

    美旗古墳群の一つで、整美な周濠をみせる前方後円墳。後円部には竪穴式石室の名残があります。うっそうとした林に囲まれています。 時代 5世紀中頃

  • こぼらさんの女良塚古墳の投稿写真2
    • こぼらさんの女良塚古墳の投稿写真1

    女良塚古墳

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    女良塚古墳を見ることができました。美旗駅から徒歩で45分のところにあります。静かでゆっくりできました。by アーキさん

    ほたて貝式の前方後円墳。全長100m、5世紀前半頃。後円部に比べ、小さくて低い前方部が付いた、ほたて貝のようなきれいな形の古墳。家型はにわが出土しました。美旗市民センターにて...

  • こぼらさんの馬塚古墳の投稿写真6
    • こぼらさんの馬塚古墳の投稿写真5
    • こぼらさんの馬塚古墳の投稿写真4
    • こぼらさんの馬塚古墳の投稿写真3

    馬塚古墳

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    名張市・美旗古墳群の中で最大の前方後円墳です。5世紀後半の築造とのこと。全長142m、前方部の高さ14m・幅...by こぼらさん

    全長142m、5世紀後半に作られたといわれる前方後円墳。周囲には、整った周濠がめぐらされ、円部分は、平坦地と斜面とで構成された段築という造りが特徴的です。全体に33体の石仏が並...

  • こぼらさんの月ケ瀬梅林の投稿写真1
    • kiyohiko85jpさんの月ケ瀬梅林の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの月ケ瀬梅林の投稿写真2
    • こぼらさんの月ケ瀬梅林の投稿写真1

    月ケ瀬梅林

    動物園・植物園

    • 王道
    4.0 口コミ46件

    3月の中頃に行きました。天気はあいにくで降ったりやんだりで、人は少なめでしたが、梅が見頃で、空気も綺...by たえさん

    月ケ瀬湖をはさんで尾山、長引、嵩、月瀬、桃香野という5つの地区に数多くの梅林が点在している。満々と水をたたえた月ケ瀬湖を背景に約1万本のウメが咲きそろって景観は素晴らしい。...

  • こぼらさんの月ヶ瀬観光協会の投稿写真1
    • tetsuさんの月ヶ瀬観光協会の投稿写真2
    • tetsuさんの月ヶ瀬観光協会の投稿写真1
    • しどーさんの月ヶ瀬観光協会の投稿写真1

    月ヶ瀬観光協会

    観光案内所

    3.8 口コミ6件

    1階には、月ヶ瀬梅林にある梅の種類を紹介していました。2階は斉藤拙堂・富岡鉄斎など、月ヶ瀬に逗留した...by こぼらさん

  • ねこちゃんさんの観阿弥顕彰碑の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの観阿弥顕彰碑の投稿写真6
    • ねこちゃんさんの観阿弥顕彰碑の投稿写真5
    • ねこちゃんさんの観阿弥顕彰碑の投稿写真4

    観阿弥顕彰碑

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    観阿弥顕彰碑を見ることができました。観阿弥当時の守護職今川氏の崇敬する新宮に観世宗家の建てた観阿弥の...by アーキさん

    観阿弥は伊賀服部氏の出身と言われています。大和に移り、能楽をきわめ、観世流の始祖となり、足利将軍家の保護を受け、猿楽能を大成しました。毎年11月第一日曜日には、観阿弥祭が開...

  • ネット予約OK

    多羅尾の家

    苔玉作り

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • 高山ダムの写真1

    高山ダム

    公園・庭園

    2.0 口コミ1件

    昭和44年(1969)に名張川に造られた高山ダムは、洪水の防止や発電、農業用水の確保など多目的に利用されている。管理事務所のある一帯は景色を見渡せる公園になっており、4月上旬は...

  • こぼらさんの高山ダム展望台の投稿写真7
    • こぼらさんの高山ダム展望台の投稿写真6
    • こぼらさんの高山ダム展望台の投稿写真4
    • こぼらさんの高山ダム展望台の投稿写真3

    高山ダム展望台

    展望台・展望施設

    3.6 口コミ6件

    美しい形状の高山ダムを見下ろせる場所です。高山ダムは、全国でも珍しいとされるアーチ重力式コンクリート...by こぼらさん

    全国でも珍しいアーチ重力式ダム。展望台から望むダム湖畔は四季を通じて桜・つつじ・紅葉が楽しめる。

  • こぼらさんの芭蕉句碑(長慶寺)の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉句碑(長慶寺)の投稿写真2
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの芭蕉句碑(長慶寺)の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの芭蕉句碑(長慶寺)の投稿写真1

    芭蕉句碑(長慶寺)

    文化史跡・遺跡

    4.3 口コミ3件

    香に匂へうにほる岡の梅の花(かににおえ うにほるおかの うめのはな) 三重四国八十八カ所のうち、五十...by こぼらさん

    蔵持、長慶寺の境内に建てられています。

  • こぼらさんの菊家家住宅の投稿写真1
    • こぼらさんの菊家家住宅の投稿写真1
    • こぼらさんの菊家家住宅の投稿写真3
    • こぼらさんの菊家家住宅の投稿写真2

    菊家家住宅

    歴史的建造物

    3.7 口コミ8件

    江戸時代のころの農村での生活ぶりが想像できるような住宅でした。今の時代に見ることができて貴重なものだ...by みつさん

    赤い吊橋の八幡橋西方約1kmにある。江戸時代中期に造られた農家で,小型住居の遺構を留める。入母屋で,軒は低く,茅葺の屋根はおおいかぶさるようである。内部は四間取りの構造。南...

    やまなみホールの桜

    動物園・植物園

  • ryuji92jpさんの青山高原のすすきの投稿写真1
    • 青山高原のすすきの写真1

    青山高原のすすき

    動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

    涼しさが増すにつれ,青山高原はすすき野,風を受けた白いうねりが高原の秋を満喫させてくれる。 時期 9月下旬?10月下旬

  • ryuji92jpさんの青山高原のつつじの投稿写真1
    • 青山高原のつつじの写真1

    青山高原のつつじ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    青山高原は、津市と伊賀市にまたがる布引山地の高原です。標高845mの笠取山をはじめ、標高600m以上の高原が...by ryuji92jpさん

    青山高原一帯には無数のつつじが自生し,5月中・下旬には一斉に花が咲き,その様は壮観。つつじまつりも盛大に催される。 植物 ツツジ 時期 5月中?下旬

  • こぼらさんの夏見廃寺跡の投稿写真2
    • こぼらさんの夏見廃寺跡の投稿写真1
    • こぼらさんの夏見廃寺跡の投稿写真6
    • こぼらさんの夏見廃寺跡の投稿写真5

    夏見廃寺跡

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ8件

    廃寺ということをお聞きしておそるおそる出向きましたが開けた空間がありそこに当時の面影を少し見ることが...by みつさん

  • こぼらさんの名張市中央運動公園の投稿写真1
    • こぼらさんの名張市中央運動公園の投稿写真4
    • こぼらさんの名張市中央運動公園の投稿写真3
    • こぼらさんの名張市中央運動公園の投稿写真2

    名張市中央運動公園

    公園・庭園

    4.2 口コミ7件

    春の桜の季節には祭りをしており、たくさんの人で賑わってます。展望台からは名張の景色が一望できますが、...by なおこさん

    テニスコート、プール、野球場他 【規模】面積:26.9ha

  • ねこちゃんさんの観阿弥像の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの観阿弥像の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの観阿弥像の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの観阿弥像の投稿写真2

    観阿弥像

    史跡・名所巡り

    4.0 口コミ4件

    名張駅西口の観阿弥さんを訪問しました。名張駅前交差点から駅へ向かい、すぐの駐車場になっている場所にい...by 花ちゃんさん

    伊賀に生まれた観阿弥は、幼いころより大和に出て申楽の道に入り芸能を極めました。のちに妻の出身地(当市小波田)において観世座を設立し、子の世阿弥とともに幽玄の芸術、能楽を達...

  • 花ちゃんさんの江戸川乱歩像の投稿写真1
    • トシローさんの江戸川乱歩像の投稿写真1

    江戸川乱歩像

    文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    名張駅前東口にいます。改札を抜けたら真正面です。怪人二十面相の作者です。ファンの方以外には特別な印象...by 花ちゃんさん

    近鉄名張駅東口前に建つ江戸川乱歩の像

  • 花ちゃんさんの名張藤堂家邸の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの名張藤堂家邸の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの名張藤堂家邸の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの名張藤堂家邸の投稿写真2

    名張藤堂家邸

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    津で大人気の藤堂高虎の息子さんの家だそうです。さすがに偉いお武家さんだけあって、屋根も瓦ぶきです。お...by 花ちゃんさん

    名張藤堂家は、藤堂高虎の養子となった高吉(たかよし)に始まり、寛永13年以来名張に屋敷を構えました。現在の建物は、宝永7年の名張大火後に再建されたものです。現存する数少ない上...

  • ねこちゃんさんの(一社)名張市観光協会 なばり観光案内所の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの(一社)名張市観光協会 なばり観光案内所の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの(一社)名張市観光協会 なばり観光案内所の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの(一社)名張市観光協会 なばり観光案内所の投稿写真1

    (一社)名張市観光協会 なばり観光案内所

    観光案内所

    3.7 口コミ4件

    7月最終土曜日行ったのですが花火大会やってました。フィナーレのアナと雪の女王では、レディーゴーを大合...by みいすけさん

    この度、2022年2月5日(土)拡張、リニュウアルオープンさせていただきました。 名張への観光の際は、「なばり観光案内所」へお立ち寄りください。 素敵な旅のお手伝いをさせていた...

  • いさくんさんの久居榊原風力発電施設の投稿写真1
    • こぼらさんの久居榊原風力発電施設の投稿写真1
    • こぼらさんの久居榊原風力発電施設の投稿写真1
    • キヨさんの久居榊原風力発電施設の投稿写真2

    久居榊原風力発電施設

    その他観光施設

    • 王道
    3.8 口コミ38件

    津と伊賀の間にある、青山高原にいくつもの風車が並んでいます。伊賀街道を津から伊賀に向かって走っている...by 花ちゃんさん

    地球環境にやさしい風力発電。最長75メートルもある風車がゆっくりまわっている姿は,ノスタルジックなやすらぎを感じさせてくれます。

  • ねこちゃんさんの(一社)名張市観光協会の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの(一社)名張市観光協会の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの(一社)名張市観光協会の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの(一社)名張市観光協会の投稿写真1

    (一社)名張市観光協会

    観光案内所

    3.3 口コミ3件

    (一社)名張市観光協会に行きました。パンフレットを頂きました。観光のことについて詳しく教えていただけ...by アーキさん

  • キヨさんの城下川(簗瀬水路)の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの城下川(簗瀬水路)の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの城下川(簗瀬水路)の投稿写真1
    • 城下川(簗瀬水路)の写真1

    城下川(簗瀬水路)

    町並み

    3.7 口コミ4件

    江戸時代の人工の水路のようです。この水路に沿って、なんとなく風情のある街並みを見ることもできます。こ...by 花ちゃんさん

    簗瀬水路(やなせすいろ)が高岩井堰から引き込んだ水を町中に巡らせるこの水路は、名張の歴史的資源であり、今でも人々の生活と密接に関わっています。

  • FLAT BASEの写真1

    FLAT BASE

    歴史的建造物

  • 花ちゃんさんの隠町 散策の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの隠町 散策の投稿写真1
    • 隠町 散策の写真1
    • 隠町 散策の写真2

    隠町 散策

    町並み

    5.0 口コミ1件

    名張市名張川付近の初瀬街道沿いを訪問しました。津市で大人気の藤堂高虎さんの息子さん宅や、明治元年築の...by 花ちゃんさん

    昔ながらの風情が残る旧町(なばりまち)のまち歩きを楽しみましょう。乱歩が生まれた隠(なばり)町(旧町)は、昔ながらの名張を感じることができるところです。 乱歩ゆかりのスポ...

最新の高評価クチコミ(三重周辺の観光施設・名所巡り)

平田(三重県)のおすすめジャンル

  1. 1公園・庭園(2)
  2. 2動物園・植物園(1)
  3. 3旧街道(1)

平田のおすすめご当地グルメスポット

  • こぼらさんのつばや菓子舗の投稿写真1

    つばや菓子舗

    スイーツ・ケーキ

    5.0 1件

    伊賀の平田宿をこよなく愛し、植木神社の近くにお店を構えてみえます。最近、伊賀街道や平田宿が...by こぼらさん

  • すみれ屋

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 味処さんぺい

    居酒屋

    -.- (0件)
  • 三笠

    寿司

    -.- (0件)

平田周辺で開催される注目のイベント

  • 大山田ふるさと夏まつりの写真1

    大山田ふるさと夏まつり

    2025年8月15日

    0.0 0件

    伊賀市大山田の夏の恒例行事「ふるさと夏まつり」で、花火大会が開催されます。色とりどりの花火...

  • 市民夏のにぎわいフェスタの写真1

    市民夏のにぎわいフェスタ

    2025年8月23日

    0.0 0件

    まちなかの魅力を再発見できる「市民夏のにぎわいフェスタ」が、上野銀座通り、本町通りなどで開...

  • 伊賀焼陶器まつりの写真1

    伊賀焼陶器まつり

    2025年9月19日〜21日

    0.0 0件

    歴史ある伊賀焼の魅力を発信するイベント「伊賀焼陶器まつり」が、阿山第一運動公園スパーク阿山...

平田のおすすめホテル

平田周辺の温泉地

  • 赤目温泉・朝妻温泉

    三重県北勢の山間部に位置し、アクセスの良さや大自然のロケーションが人気の...

平田の旅行記

  • それでも桜が見たい 伊賀2020

    2020/4/3(金) 〜 2020/4/5(日)
    • 夫婦
    • 2人

    全国的な外出自粛ムードで花見どころではなくなってしまった2020年の春です。それでも桜は律儀にも花を...

    1680 24 4
  • 忍の里の旅でござる

    2019/12/10(火) 〜 2019/12/12(木)
    • 一人
    • 1人

    今年もLCCのキャンペーンがありました。今年はなんと福岡〜名古屋の往復航空券が、片道888円です。行き...

    2087 4 0
(C) Recruit Co., Ltd.