竹島(鹿児島県)の観光施設・名所巡り

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • たんぽぽさんの花瀬望比公園の投稿写真1
    • まんちゃんさんの花瀬望比公園の投稿写真1
    • 花瀬望比公園の写真1

    1 花瀬望比公園

    公園・庭園

    5.0 3件

    ゆっくりと観光してまわってきました。ここは、とてもきれいな公園で、景色に癒されました。またの機会に訪...by えつさん

    一帯は、開聞岳の噴火によってできた縄状玄武岩が起伏し、その中に水が溜まり、魚類・海藻カキ等が生息している。格好の釣場でもある。 【料金】 無料 【規模】面積:0.3ha

    1. (1)JR開聞駅 車 10分 JR入野駅 徒歩 25分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • まいさんの五代友厚銅像の投稿写真2
    • まいさんの五代友厚銅像の投稿写真1
    • topologyさんの五代友厚銅像の投稿写真1
    • 大島さんの五代友厚銅像の投稿写真1

    五代友厚銅像

    史跡・名所巡り

    3.5 口コミ12件

    朝の連続ドラマの影響なんですかね。 以前、鹿児島市に来たときには全く興味も無かったのですが、今回はゆ...by PESさん

    鹿児島出身。藩士。財界人。関西貿易社など設立。のち大阪商法会議所初代会頭。大阪財界の指導者。

    ウォーターフロントパーク

    公園・庭園

  • しゅんさんのみなと大通り公園の投稿写真1
    • zinさんのみなと大通り公園の投稿写真1
    • トシローさんのみなと大通り公園の投稿写真1
    • だいさんのみなと大通り公園の投稿写真1

    みなと大通り公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.0 口コミ127件

    2日目は先ず桜島へ渡ろうと清々しい秋晴れの下、みなと大通り公園を歩いて鹿児島港へ向かいます。大通公園...by トシローさん

  • とし子さんのいおワールドかごしま水族館の投稿写真1
    • KOSIRAMUさんのいおワールドかごしま水族館の投稿写真1
    • とし子さんのいおワールドかごしま水族館の投稿写真2
    • マユさんのいおワールドかごしま水族館の投稿写真1

    いおワールドかごしま水族館

    水族館

    • 王道
    4.2 口コミ1,350件

    高齢夫婦でお伺いさせて頂きました。外はまだまだ暑かったが涼しく楽しませて頂きました。どーも有難うござ...by 小倉町のビリケンさん

    九州最大級の水族館。鹿児島の生き物を中心に約500種3万点を展示。ジンベエザメやエイなどが悠々と泳ぐ黒潮大水槽は圧巻です。 屋外のイルカ水路には、毎日水族館のイルカが出てき...

  • トシローさんの小松帯刀銅像の投稿写真1

    小松帯刀銅像

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    鹿児島文化センター前の広場に建つ小松帯刀の銅像

  • キヨさんの中央公園の投稿写真2
    • ルーブルさんの中央公園の投稿写真1
    • topologyさんの中央公園の投稿写真2
    • かっちさんの中央公園の投稿写真1

    中央公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.0 口コミ285件

    広々としていて、お花で作ったモチーフがありました。市民の憩いの場で、ごみも落ちていなく、清掃されてい...by ちびちゃんさん

    鹿児島市の繁華街である天文館近くに位置し、親水設備や芝生広場がある。地下は市内最大の602台収容の駐車場になっている。

  • まいさんの私学校跡の投稿写真1
    • すみっこさんの私学校跡の投稿写真1
    • たびずきんさんの私学校跡の投稿写真1
    • のりゆきさんの私学校跡の投稿写真2

    私学校跡

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ16件

    跡地は、現在は国立病院になっています。敷地を囲う石垣が残されています。城山入口交差点付近に解説板が設...by のりゆきさん

    西郷隆盛が設立した私学校跡。石垣には西南戦争のときの弾丸の跡が残る。 時代 1874

  • ネット予約OK
    トシローさんの鹿児島まち歩き観光ステーションの投稿写真1

    鹿児島まち歩き観光ステーション

    町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%
    3.7 口コミ4件

    島津のお殿様兄弟がなされた偉業や功績をメインに、西郷隆盛の幼少期の事など、鹿児島の歴史を分かりやすく...by michiyoさん

    鹿児島市城山町の西郷隆盛銅像の横に在る観光案内所

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • ネット予約OK

      西郷隆盛銅像展望ホール K10カフェ

      町めぐり・食べ歩き、忍者・侍・武士体験、その他レジャー・体験

      ポイント2%

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • kingtutさんの鹿児島城(鶴丸城)跡の投稿写真3
        • kingtutさんの鹿児島城(鶴丸城)跡の投稿写真2
        • kingtutさんの鹿児島城(鶴丸城)跡の投稿写真1
        • くまったさんさんの鹿児島城(鶴丸城)跡の投稿写真2

        鹿児島城(鶴丸城)跡

        史跡・名所巡り

        • 王道
        3.7 口コミ132件

        照国神社の前の細道を進むと無料の駐車場があります。黎明館でハンコをもらってくると無料と言われました。...by りゅうさん

        慶長7年(1602)に島津家久が鹿児島の西北にある城山の南麓に築いた城。城の地形が鶴の羽を広げた姿に似ていたので、鶴丸城の愛称がある。城自体は質素な屋形造りの居館であった...

      • トクサンさんの西郷隆盛銅像の投稿写真2
        • モクリンさんの西郷隆盛銅像の投稿写真1
        • 旅楽人さんの西郷隆盛銅像の投稿写真2
        • kingtutさんの西郷隆盛銅像の投稿写真3

        西郷隆盛銅像

        史跡・名所巡り

        • 王道
        3.9 口コミ877件

        ニュースや天気予報などでよく映る、一番有名な西郷どんの銅像です。街中にあるのでアクセスも良く、沢山の...by ななぴー3さん

        軍服姿で仁王立ちの堂々たる像。高さ約8m、城山を背景にして建つ。鹿児島出身の彫刻家である安藤照が製作し,昭和12(1937)年に銅像として完成。

      • トシローさんの鹿児島市観光案内所(天文館)の投稿写真1

        鹿児島市観光案内所(天文館)

        観光案内所

        5.0 口コミ1件

        鹿児島市の繁華街、天文館のセンテラス内に在る真新しい観光案内所。鹿児島市内には多くの観光案内所が設け...by トシローさん

        鹿児島市千日町のセンテラス天文館の1階に在る観光案内所

      • BOBさんの薩摩義士の碑の投稿写真1
        • こばさんの薩摩義士の碑の投稿写真1
        • SHINさんの薩摩義士の碑の投稿写真1
        • かっちさんの薩摩義士の碑の投稿写真1

        薩摩義士の碑

        文化史跡・遺跡

        • 王道
        3.9 口コミ45件

        桜島の展望所から降りていく際、この場所を通りかかりました、時代が時代なら、切腹する必要なかったのにと...by ちびちゃんさん

        木曽・長良・揖斐川の治水工事で犠牲となった平田靭負らを祀って大正9(1920)年に建てられた。

      • トシローさんの島津忠義公像の投稿写真1

        島津忠義公像

        文化史跡・遺跡

        4.0 口コミ1件

        鹿児島の照国神社の探勝園内に建つ軍服姿の銅像は、薩摩藩最後の12代藩主である島津忠義公像。照国神社の...by トシローさん

        島津家29代当主である島津忠義公の銅像

      • もっこ師匠さんの西郷隆盛終焉の地の投稿写真1
        • しずちゃんさんの西郷隆盛終焉の地の投稿写真1
        • うさぎさんの西郷隆盛終焉の地の投稿写真1
        • すみっこさんの西郷隆盛終焉の地の投稿写真1

        西郷隆盛終焉の地

        文化史跡・遺跡

        • 王道
        3.7 口コミ67件

        終焉の地はやや小高い場所にあって、立派な石碑があった。周りは線路と住宅でなじんでいる感じ。終焉の当時...by まいさん

        西南戦争の末期、明治10年9月24日に政府軍の総攻撃が始まり、別府晋介の介錯でこの地に果てた。満49歳。

      • かっちさんのザビエル滞麑記念碑の投稿写真1
        • 4人のかーちゃんさんのザビエル滞麑記念碑の投稿写真1
        • 4人のかーちゃんさんのザビエル滞麑記念碑の投稿写真1
        • すみっこさんのザビエル滞麑記念碑の投稿写真1

        ザビエル滞麑記念碑

        文化史跡・遺跡

        • 王道
        3.7 口コミ41件

        ザビエル記念聖堂の向かい側にあるザビエル公園内にあります。そのすぐそばには,フランシスコ・ザビエルと,...by すみっこさん

        フランシスコ=ザビエルの功績をたたえて建てた最初の教会は、第二次世界大戦で大半を焼失したが、その石壁がザビエル滞麑(滞鹿)記念碑としてザビエルの胸像とともに公園内に残され...

      • かずさんの島津斉彬銅像の投稿写真1
        • スクラムパワーマンさんの島津斉彬銅像の投稿写真1
        • まこさんの島津斉彬銅像の投稿写真1
        • ちゃたろうさんの島津斉彬銅像の投稿写真1

        島津斉彬銅像

        史跡・名所巡り

        • 王道
        3.7 口コミ44件

        鹿屋から直行バスに乗り、2時間で鹿児島天文館着。ホテルのチェックイン時間には早いので、照国神社に参拝...by トシローさん

        探勝園内に建つ島津家第28代当主、斉彬公の銅像。大正6年(1917年)建立。

      • hiroさんの城山展望台(鹿児島市)の投稿写真1
        • ぺんぎんさんの城山展望台(鹿児島市)の投稿写真1
        • マヤバーさんの城山展望台(鹿児島市)の投稿写真5
        • マヤバーさんの城山展望台(鹿児島市)の投稿写真2

        城山展望台(鹿児島市)

        展望台・展望施設

        • 王道
        4.2 口コミ1,118件

        夏なのに、生い茂った樹々で暑さをそんなに感じずに散歩が楽しめました。木の間から望む桜島は圧巻!たくさ...by lucky girlさん

        高さ107mの緑の丘一帯には、約600種の温帯・亜熱帯性植物が茂る。一望する桜島の景観は絶景。錦江湾や鹿児島市街と大パノラマが楽しめる。

      • 南林寺由緒墓の写真1

        南林寺由緒墓

        文化史跡・遺跡

        3.4 口コミ7件

        南林寺にある、薩摩藩にゆかりのある武士のお墓です。鹿児島市にあり、アクセスも非常にいいです。荘厳な雰...by vits300さん

        南林寺墓地の境内に勤王の志士や学問・武芸などの達人の墓が、由緒墓としてまとめられている。

      • 僧月照の墓の写真1

        僧月照の墓

        文化史跡・遺跡

        4.4 口コミ5件

        鹿児島を観光してまわってきました。ゆっくりと見学出来たので良かったです。いろいろと勉強になりました。...by えつさん

        西郷と共に入水し不帰の客となった勤王僧月照は、大久保利通などによって西郷家の墓地に手厚く葬られた。現在は南洲寺の境内にある。

      • てえすけパパさんの西郷隆盛洞窟の投稿写真1
        • じゅんちゃんさんの西郷隆盛洞窟の投稿写真3
        • のあぼ〜さんの西郷隆盛洞窟の投稿写真1
        • じゅんちゃんさんの西郷隆盛洞窟の投稿写真2

        西郷隆盛洞窟

        文化史跡・遺跡

        • 王道
        3.7 口コミ106件

        車で城山展望台まで行く途中に、いわゆる西郷洞窟があります。今は観光地となっている城山ですが、西南戦争...by りゅうさん

        西南戦争の時、西郷隆盛が最後の6日間をすごした洞窟。

      • 人力俥 揚羽家の写真1
        • 人力俥 揚羽家の写真2

        人力俥 揚羽家

        町めぐり・食べ歩き

      • BOBさんの南洲墓地の投稿写真1
        • こばさんの南洲墓地の投稿写真1
        • ひげはんさんの南洲墓地の投稿写真1
        • のりゆきさんの南洲墓地の投稿写真1

        南洲墓地

        文化史跡・遺跡

        • 王道
        4.2 口コミ24件

        西南戦争時の薩軍戦没者の墓地です。戦場となった九州各地に薩軍墓地がありますが、こちらが総本山といえま...by のりゆきさん

        西南戦争戦死者2023名を葬り、正面に西郷隆盛、左右に桐野利秋、篠原国幹らの墓石748墓が並ぶ。

      • さいごうどんさんの南洲公園の投稿写真1
        • のりゆきさんの南洲公園の投稿写真2
        • のりゆきさんの南洲公園の投稿写真1
        • まいさんの南洲公園の投稿写真2

        南洲公園

        公園・庭園

        • 王道
        • 一人旅
        4.2 口コミ45件

        南洲神社、南洲墓地、西郷隆盛顕彰館がある公園です。鹿児島市内や桜島を見渡せる良い景観が楽しめます。歴...by のりゆきさん

        西郷隆盛らが眠る南洲墓地や西郷南洲顕彰館がある。

      • トクサンさんの石橋記念公園の投稿写真4
        • わかぶーさんの石橋記念公園の投稿写真1
        • さちさんの石橋記念公園の投稿写真1
        • スクラムパワーマンさんの石橋記念公園の投稿写真1

        石橋記念公園

        公園・庭園

        • 王道
        4.1 口コミ110件

        広々とした園内で、ゆっくり散歩ができて気持ちが良いです。 たくさんの緑と川があるので季節ごとに雰囲気...by ゆぅさん

        鹿児島市の中心を流れる甲突川に、江戸時代末期に架けられた日本を代表する石橋を移設復元してある。 料金/入園時間/休業日 無料/常時開園

      • たびずきんさんの祇園之洲砲台跡の投稿写真1
        • 祇園之洲砲台跡の写真1
        • 祇園之洲砲台跡の写真2
        • 祇園之洲砲台跡の写真3

        祇園之洲砲台跡

        文化史跡・遺跡

        3.8 口コミ7件

        教科書などで薩英戦争で砲台を占領する英国兵士のキャプチャー付き写真を見ますがその場所がここです。この...by にょろ兵衛さん

        島津家27代当主斉興から次の当主斉彬にかけて築造。薩英戦争時に活躍した。 時代 1863 薩英戦争

      • 平田靭負銅像の写真1

        平田靭負銅像

        史跡・名所巡り

        3.5 口コミ7件

        江戸時代に薩摩藩士が木曽川の治水工事を行いました。その時に先頭に立って工事を進めた薩摩偉人の墓です。by まりさん

        木曽三川の治水工事の総奉行として、世紀の大工事を完成させた江戸中期の薩摩藩家老。制作は昭和29年。宝暦治水200年顕彰。制作者は安藤士。

      • すみっこさんの祇園之洲公園の投稿写真1
        • たびずきんさんの祇園之洲公園の投稿写真1
        • たびずきんさんの祇園之洲公園の投稿写真1
        • 祇園之洲公園の写真1

        祇園之洲公園

        公園・庭園

        3.8 口コミ9件

        錦江湾に面したザビエル上陸の地が公園になっています。ザビエル上陸記念碑の他に,我は海の子の歌碑も設置...by すみっこさん

        薩英戦争時に使用された砲台跡や甲突川五石橋を造った岩永三五郎の像がある。

      • まいさんの平田靭負屋敷跡の投稿写真2
        • まいさんの平田靭負屋敷跡の投稿写真1

        平田靭負屋敷跡

        文化史跡・遺跡

        3.1 口コミ6件

        幕府から命を受けた木曽三川の治水工事を無事成し遂げた薩摩藩家老の屋敷跡です。今は、平田公園となってい...by たびたびさん

        平田靱負は薩摩藩の家老で,幕府から木曽三川の治水工事を命ぜられたとき、総奉行として大工事を完成させた。屋敷跡は現在平田公園となっており、平田靱負の銅像が建てられている。

      最新の高評価クチコミ(鹿児島周辺の観光施設・名所巡り)

      竹島(鹿児島県)のおすすめジャンル

      1. 1公園・庭園(1)

      竹島周辺で開催される注目のイベント

      • 屋久島夢祭り

        2025年11月2日

        0.0 0件

        屋久島に住む人々や子どもたちの夢や願いを込めた約1万3000個もの灯篭が、屋久島町健康の森公園...

      • あまみシマ博覧会の写真1

        あまみシマ博覧会

        2025年4月1日〜2026年3月31日

        0.0 0件

        「あまみシマ博覧会」と題し、奄美群島の自然や食、文化に親しめる体験プログラムが各地で開催さ...

      竹島周辺の温泉地

      • 奄美温泉

        鹿児島市から南に約380km、美しい海に囲まれた鹿児島県の離島「奄美大島...

      (C) Recruit Co., Ltd.