自然豊かな石川県能登。
きれいな海岸や力強い滝、有名な千畳敷も感動できるエリアです。
また、輪島市まで足を伸ばすと輪島塗も体感できます。

今回は、能登周辺エリアのおすすめドライブスポットをご紹介します。
能登に旅行へ出かけたら、レンタカーでドライブ観光がおすすめです。

記事配信:じゃらんレンタカー

※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

恋路海岸

恋路海岸

出典:じゃらん 観光ガイド 恋路海岸

恋路海岸は、恋人の伝説があります。その伝説の2人が寄り添う銅像や、ハート型の鐘が設置されており、恋人達の散歩道はラブロードと呼ばれ、県内外の恋人達が訪れる恋の橋渡しともなっております。シーズン中には海水浴もお楽しみいただけます。

\口コミ ピックアップ/
ハートの形をしたオブジェが目を引きます。カップルがけっこういましたよ!デートに持ってこいの場所です!
(行った時期:2017年10月)

カップルが必ず立ち寄る恋愛成就の願を掛ける人気スポット。ハートをモチーフにしたモニュメントがあり見附島まではえんむすびーちが続く。
(行った時期:2017年9月)

恋路海岸(コイジカイガン)

所在地 〒927-0601 石川県鳳珠郡能登町恋路
交通アクセス(1)奥能登観光開発バス停恋路浜からバスで1分
(2)のと里山海道能登空港ICから車で45分
その他 トイレ:1
お問い合わせ
0768-62-8532
ホームページ http://www.town.noto.lg.jp
「恋路海岸」の詳細はこちら

千畳敷

千畳敷

出典:じゃらん 観光ガイド 千畳敷

海沿いの道路から眺めることができる水深1m足らずの浅瀬。かってここで海水が引いた時に、築石用の石材を採取したところで、採石された石は、家居の土台石・門柱・墓石などに利用された。潮位が低い時は、岩肌が露出する。

\口コミ ピックアップ/
引き潮時に姿を現す、能登町小浦の海岸にある広々とした岩肌です。まさに千畳の畳を敷き詰めたようで壮観でした。
(行った時期:2017年10月)

巌門のすぐ隣に千畳敷がありました。広い海に出ている岩で、上を歩いて海水の溜まった穴に魚をみることもできます。能登の綺麗な海水を身近に感じられます
(行った時期:2017年10月5日)

千畳敷(センジョウジキ)

所在地 〒927-0564 石川県鳳珠郡能登町小浦
交通アクセス(1)能登空港から車で30分
(2)のと里山海道能登空港ICから車で40分
お問い合わせ
0768-62-8532
ホームページ http://www.town.noto.lg.jp/
「千畳敷」の詳細はこちら

のと海洋ふれあいセンター

のと海洋ふれあいセンター

出典:じゃらん 観光ガイド のと海洋ふれあいセンター

海の自然体験館として、多彩な生き物と触れ合い楽しむことができ、スノーケリング体験をはじめ各種実験や観察などの自然体験活動のサポートも行っております。また、延長600mの磯の観察路は、九十九湾の磯で生活している生き物が、手に取るように観察できるフィールドポイントです。四季折々に移り変わる海藻と磯の生き物たちが作り出す海中景観は、自然の素晴らしさと命の躍動をダイレクトに感じさせてくれます。

\口コミ ピックアップ/
能登半島の景勝地:九十九湾にある海の体験施設です。展示室では、能登半島で生息するいろいろな魚が展示されていて興味深かったです。
(行った時期:2017年10月)

九十九湾の岩場を散策できます。サザエやヒトデといった海岸の生物とふれあい、観察したり、3D映像もあります。
(行った時期:2016年5月)

のと海洋ふれあいセンター(ノトカイヨウフレアイセンター)

所在地 〒927-0552 石川県鳳珠郡能登町字越坂3-47
交通アクセス(1)奥能登観光開発バス停越坂から徒歩で5分
(2)のと里山海道能登空港ICから車で40分
営業期間 開館時間:日火水木金土 9:00~17:00 入館は16時30分まで
休館日:月 年末年始
料金 その他:その他:200円 高校生以上200円(中学生以下は無料)20人以上の団体160円
その他 映画室
タッチプール
その他情報 管理者 :石川県
収容人員 :100
お問い合わせ
0768-74-1919
ホームページ http://notomarine.jp/
「のと海洋ふれあいセンター」の詳細はこちら

法華寺

法華寺

出典:じゃらん 観光ガイド 法華寺

寺宝の木造不動明王坐像は国指定重要文化財に指定されています。この他、木造聖観世音菩薩立像と法華寺過去帳が能登町指定文化財に指定されています。

\口コミ ピックアップ/
国指定重要文化財をみにいきました。
すごかったです。みれてよかったです。
お寺は厳かな雰囲気でした。
(行った時期:2015年9月)

国指定重要文化財指定の不動明王坐像に出会えました。
燃え上がるような炎のようなものを背に堂々と立っておりました。
(行った時期:2015年4月)

法華寺(ホッケジ)

所在地 〒928-0331 石川県鳳珠郡能登町柳田ラ-83
交通アクセス(1)奥能登観光開発バス停宇出津駅前からバスで30分
徒歩で15分
(2)のと里山海道能登空港ICから車で25分
その他情報 創建年代 :1522
お問い合わせ
0768-76-1531
「法華寺」の詳細はこちら

星の観察館「満天星」

星の観察館「満天星」

出典:じゃらん 観光ガイド 星の観察館「満天星」

約10万坪の柳田村植物公園内にある、柳田星の観察館・満天星。天体ドームには口径60cm、集光力が人間の7300倍という大望遠鏡があり、昼間でも見える星がある。また、100人収容のプラネタリウムや宿泊棟のアストロコテージ6棟が併設されており、そのうち3棟には天体ドームが設置されている。

昼間でも星が見える口径60cmの大望遠鏡

\口コミ ピックアップ/
口径60cm・集光力が人間の7300倍という大望遠鏡のほか、プラネタリウムや宿泊棟など充実した施設がある星の観察館です。ととのった施設の中で星空観測を存分に楽しめました。
(行った時期:2017年10月)

夜の天体観測会で利用しました。
詳しい星座や星の解説に加え、大型望遠鏡で天体観測できたのでとてもいい経験になりました。
(行った時期:2016年10月)

星の観察館「満天星」(ホシノカンサツカンマンテンボシ)

所在地 〒928-0312 石川県鳳珠郡能登町上町ロ部1-1
交通アクセス(1)能登有料道路穴水ICより珠洲道路経由、柳田村方面へ30分
営業期間 営業:9時30分~17時、天体観望会20時~21時(12月~3月は19時~20時)
定休日:木
休業:定休日が祝日の場合は翌日休
料金 その他:プラネタリウム500円小中生300円、天体観望会300円
駐車場 あり(無料)
300台
「星の観察館「満天星」」の詳細はこちら

九十九湾遊覧船上野

九十九湾遊魚船(越坂)

出典:じゃらん 観光ガイド 九十九湾遊覧船上野

九十九湾内を周遊する遊覧船は、ゆったりした時間を海風を感じながら過ごせます。また、オーナーが生簀で飼っている魚たちに餌付けをすることができる餌付けショーが行われています。口コミの人気アトラクション!乗ってみなければこの楽しさはわかりません。

\口コミ ピックアップ/
九十九湾のエメラルドグリーンに広がる美しい海は目の保養になりました。途中で立ち寄る生け簀での餌付けはここでしか体験できない迫力と驚きがあり、とても楽しかったです。ぜひ、行ってみてください。
(行った時期:2017年11月10日)

湾の色がとてもきれいで波も荒くなくとても穏やかで
船酔いもなく、魚の餌付けはビックリして観光してる間楽しかったです。経営しているご夫婦、無口なお父さんとすてきなお母さんです。能登を愛しているのが話をしてわかりました。子供さんもお年寄りにもおすすめです。
(行った時期:2017年8月)

九十九湾遊覧船上野

所在地 〒927-0554 石川県鳳珠郡能登町越坂4-13
交通アクセス(1)のと里山海道から車で40分
(2)能登空港から車で30分
営業期間 営業:春夏秋
料金 大人:大人:1000円
子供:子供:500円
その他情報 所要時間 :30
船数 :1
お問い合わせ
090-3290-0110
「九十九湾遊覧船上野」の詳細はこちら

九十九湾

九十九湾

出典:じゃらん 観光ガイド 九十九湾

大小の入江からなるリアス海岸で日本百景の一つに数えられている。東西1km、南北1.5kmの小さな湾だが、海岸線は13kmに及び、屈折が多く、入り江が九十九を数えるとして九十九湾の名がある。
湾の中央には蓬莱島があり、鬱蒼としたスダジイに覆われ、松や桂樹が繁茂し、あたかも蓬莱の画図をみるようであると、この名がついている。箱庭のような海岸線美を楽しむ遊覧船が通っている。

\口コミ ピックアップ/
九十九湾は、リアス式海岸で日本百景のひとつにもなっている海岸で、遊覧船から見る景色も綺麗で、能登の貴重な風景のひとつです。
(行った時期:2016年9月)

能登半島の東にある九十九湾は、リアス式海岸になっていて、大小の入り江の数が99あることからの名前らしく、海も凄く綺麗でしたよ!
(行った時期:2016年10月)

九十九湾(ツクモワン)

所在地 〒927-0553 石川県鳳珠郡能登町小木
交通アクセス(1)奥能登観光開発バス九十九湾から徒歩で5分
(2)のと里山海道能登空港ICから車で40分
その他情報 規模 :東西1km/南北1.5km
お問い合わせ
0768-62-8532
ホームページ http://www.town.noto.ishikawa.jp
「九十九湾」の詳細はこちら

真脇遺跡縄文館

真脇遺跡縄文館

出典:じゃらん 観光ガイド 真脇遺跡縄文館

縄文時代前期初頭(約6千年前)から約4千年間にわたって営まれた長期定住型遺跡・土器・石器・木製品・柱根・イルカ骨など展示してあります。平成16年5月には「真脇遺跡体験村」が併設され、火起こしや土器づくり・古代米を使ったおはぎ等、縄文時代を再現できる取り組みが充実しています。子供から大人まで楽しめる博物館です。

\口コミ ピックアップ/
太古のロマンが溢れる貴重な遺跡を体感できました。
特に、土器作りと古代米つくりの体験メニューが面白かったです。
(行った時期:2017年1月10日)

縄文時代前期初頭(約6千年前)から約4千年間にわたって営まれた長期定住型遺跡・土器・石器・木製品・柱根・イルカ骨など展示してあります。平成16年5月には「真脇遺跡体験村」が併設され、火起こしや土器づくり・古代米を使ったおはぎ等、縄文時代を再現できる取り組みが充実しています。子供から大人まで楽しめる博物館です。
(行った時期:2015年3月)

真脇遺跡縄文館(マワキイセキジョウモンカン)

所在地 〒927-0562 石川県鳳珠郡能登町字真脇48字100番地
交通アクセス(1)のと里山海道能登空港ICから車で40分
(2)能登空港から車で30分
営業期間 開館:9:00~17:00
休館:月火 年末年始
料金 大人:大人:300円 小中高生150円
その他 文化財:国指定史跡
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:1
お問い合わせ
0768-62-4800
ホームページ http://mawakiisekijoumonkan.soycms.net/shisetu/jomonkan
「真脇遺跡縄文館」の詳細はこちら

平等寺

平等寺

出典:じゃらん 観光ガイド 平等寺

空海の「広く世を救い、ひとびとの幸せを施そう」という願いを理想として、平等寺は建てられている。身近な仏さまとして知られる十三仏諸尊が先祖供養の本尊としてまつられており、コウヤマキなど多くの文化財も有している。別名「あじさい寺」と呼ばれ、6月には色とりどりのアジサイが境内を埋める。

色とりどりのアジサイと十三仏に見守られる寺

\口コミ ピックアップ/
あじさい寺と呼ばれることもあって、とても綺麗な、ステキな紫陽花の数々が見られました。来年もまた行きたいです。
(行った時期:2016年6月)

紫陽花と十三仏の構図がとても素敵です。
境内には、130種4000株の色とりどりの紫陽花が咲き誇りとても
綺麗です。
(行った時期:2007年8月)

平等寺(ビョウドウジ)

所在地 〒928-0322 石川県鳳珠郡能登町寺分2-116
交通アクセス(1)能登有料道路此木ICより珠洲道路経由、柳田方面へ30分、又は能登空港より車15分
営業期間 営業:拝観自由
その他:年中無休
料金 その他:お心付(200円程度)
駐車場 あり(無料)
15台
「平等寺」の詳細はこちら

うみとさかなの科学館

うみとさかなの科学館

出典:じゃらん 観光ガイド うみとさかなの科学館

海洋と水産業についてのいろいろな疑問にこたえる展示が沢山あり、イカを使ったトックリ作りや、ガラス玉飾り等、無料で楽しい体験教室もあります。

\口コミ ピックアップ/
能登の宇出津にある”うみとさかなの科学館”にいってきました。日本海のさかなや海女さん等について展示してあります。
(行った時期:2017年11月)

とても分かりやすい説明があり、小さい子供と一緒に自分も学べた気がします。工作などの体験コーナーもあり充実しています。
(行った時期:2017年6月)

うみとさかなの科学館(ウミトサカナノカガクカン)

所在地 〒927-0435 石川県鳳珠郡能登町宇出津新港3-7
交通アクセス(1)のと里山海道能登空港ICから車で30分
能登空港から車で20分
営業期間 営業時間:9:30~16:30(入館は16:00まで)
休館日:毎週月曜日(祝日は開館)、年末年始(12月29日~1月3日)
料金 その他:無料
お問い合わせ
0768-62-4655
ホームページ http://www.pref.ishikawa.lg.jp/suisan/center/kagakukan/homepage/kagakukan/kagaku/toppage.html
「うみとさかなの科学館」の詳細はこちら

ふる里きりこ橋

ふる里きりこ橋

出典:じゃらん 観光ガイド ふる里きりこ橋

内浦町総合運動公園横の九里川尻川にかかる橋長59.5m、高さ23.8mの斜張橋で、奥能登地方の夏祭りの象徴である切籠(きりこ)をモチーフにしたものです。  この「きりこ橋」は、夕方になるとライトアップされています。

\口コミ ピックアップ/
遊歩道になっていて、ボタンを押すと童謡が流れたりして面白いです。川の流れを見ながらゆったりとした気持ちになりました。
(行った時期:2017年6月)

総合運動公園側でない方に車を停めました。土手に駐車スペースがあります。大きくて綺麗な橋は、人だけが渡れて、キリコのしたにはスイッチがあって、季節ごとに違う数曲が流れるようになっています。
(行った時期:2017年10月12日)

ふる里きりこ橋(フルサトキリコバシ)

所在地 〒927-0604 石川県鳳珠郡能登町九里川尻
交通アクセス(1)のと里山海道能登空港ICから車で40分
お問い合わせ
0768-62-8532
ホームページ http://www.town.noto.lg.jp
「ふる里きりこ橋」の詳細はこちら

白米千枚田

白米千枚田

出典:じゃらん 観光ガイド 白米千枚田

道の駅輪島ふらっと訪夢から曽々木へ向かう途中の白米に千枚田がある。山すその急斜面をモザイクのように切り開いた,小さな水田群。耕運機が使えず,すべて手作業というのには驚く。能登に生きる人々のたくましさがうかがえる。冬には2万個の太陽光発電LEDを設置するイルミネーションイベント「あぜのきらめき」が開催されます。

\口コミ ピックアップ/
昼間の風景もさることながら、夜のライトアップも絶景です。LEDで照らされた千枚田は非常に幻想的で一見の価値有りです。冬場は風が強いので防寒具もお忘れなく。
(行った時期:2017年12月9日)

日没から21時くらいまでライトアップしてるので見に行ってきました。30分ごとにライトの色が変わるので綺麗でした。人もいっぱい来てました。暗くなる程綺麗にみれますよ。
(行った時期:2017年12月3日)

白米千枚田(ハクマイセンマイダ)

所在地 〒928-0256 石川県輪島市白米町
交通アクセス(1)道の駅輪島ふらっと訪夢から車で20分
(2)道の駅輪島ふらっと訪夢からバスで20分(路線バス町野線乗車、バス停「白米千枚田」下車)
営業期間 営業時間:8:30~20:00 千枚田レストハウス内の営業時間。日によって前後します。 棚田はいつでも見学可能です。
その他 文化財:国指定名勝
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:1(道の駅千枚田ポケットパーク内)
お問い合わせ
0768-23-1146
ホームページ http://senmaida.wajima-kankou.jp/
「白米千枚田」の詳細はこちら

琴ヶ浜(泣き砂の浜)

琴ヶ浜(泣き砂の浜)

出典:じゃらん 観光ガイド 琴ヶ浜(泣き砂の浜)

乾いた砂の上を歩くと「キュッ、キュッ」と音を出すことから、昔のおさよ重蔵の悲恋物語に結んで「泣き砂の浜」とも呼ばれています。きれいで固い石英の粒が擦れ合い、空気の作用で音が出ると言われています。

\口コミ ピックアップ/
砂浜の上を歩くと音が鳴るので有名な観光スポットですよ。グリグリすると音がなりやすいですよ。たのしいですよ。
(行った時期:2017年9月)

きめ細やかな砂の性質で、本当にキュキュと鳴きます。なんとも不思議ですが、風が吹くとすぐに舞い上がる細かさからわかります。
(行った時期:2017年4月)

琴ヶ浜(泣き砂の浜)(コトガハマ(ナキスナノハマ))

所在地 〒927-2342 石川県輪島市門前町剱地
交通アクセス(1)穴水駅からバスで35分(門前バス停下車、乗換え)
門前バス停からバスで20分
剱地下車から徒歩で10分
(2)能登空港から車で45分
(3)金沢駅からバスで130分
剱地下車から徒歩で10分
その他情報 規模 :延長1km
お問い合わせ
0768-42-8720
ホームページ http://wajimanavi.lg.jp/www/index.jsp
「琴ヶ浜(泣き砂の浜)」の詳細はこちら

垂水の滝

垂水の滝

出典:じゃらん 観光ガイド 垂水の滝

輪島市と珠洲市の境界にあり、直接海に流れ落ちる珍しい滝。冬の風の強い日には強風により滝の水が吹き上げられる「逆さ滝」の現象も見られます。

\口コミ ピックアップ/
直接海に流れ落ちる珍しい滝です。強風の日は滝の水が吹き上げられる逆さ滝も見られます。迫力のある垂水の滝と波の花も見られ、いい経験になりました。
(行った時期:2017年10月)

なかなか見ることができない「海に流れ落ちる滝」です。滝の流れ落ちるところのすぐ近くまで行けます。駐車場からすぐだし、便利です。
(行った時期:2017年11月)

垂水の滝(タルミノタキ)

所在地 〒928-0000 石川県輪島市町野町

お問い合わせ
0768-32-0408
「垂水の滝」の詳細はこちら

石川県輪島漆芸美術館

石川県輪島漆芸美術館

出典:じゃらん 観光ガイド 石川県輪島漆芸美術館

日本でも数少ない漆芸専門の美術館。外観は奈良の正倉院をおもわせる造り。人間国宝、芸術院会員の作品をはじめ、アジアの漆芸も堪能できます。

\口コミ ピックアップ/
さすが、輪島ならではの、我が国有数の漆芸専門の美術館です。人間国宝や芸術院会員の作品をはじめ、たくさんの作品を見ることができ、漆の素晴らしさを堪能しました。
(行った時期:2017年10月)

世界で唯一の漆芸専門美術館です。
人間国宝の作品から若手漆芸家の作品まで幅広く展示され、見所満載でした。
(行った時期:2017年1月10日)

石川県輪島漆芸美術館(イシカワケンワジマシツゲイビジュツカン)

所在地 〒928-0063 石川県輪島市水守町四十苅11番地
交通アクセス(1)道の駅輪島ふらっと訪夢からのらんけバス海コースで10分
「漆芸美術館」バス停から徒歩で
(2)道の駅輪島ふらっと訪夢から徒歩で20分
営業期間 公開:9:00~17:00
休業:12月29日~31日,展示替日休館
料金 大人:600円 団体(20名~)500円
大学生:300円 団体(20名~)200円
高校生:300円 団体(20名~)200円
中学生:150円 団体(20名~)100円
小学生:150円 団体(20名~)100円
お問い合わせ
0768-22-9788
ホームページ http://www.city.wajima.ishikawa.jp/art/
「石川県輪島漆芸美術館」の詳細はこちら

窓岩

曽々木海岸のシンボルで曽々木の目印として有名。冬の荒波に打たれる内に,真ん中に大きな窓のような穴が開いた。

\口コミ ピックアップ/
能登から金沢方面へ、日本海沿いをひたすらドライブしながら観光スポットによっていた途中、突如この岩が現れました。
迫力もあり、何かのついでに見に寄るのに良いポイントでした!
(行った時期:2017年11月)

能登曽々木海岸にある岩の真ん中に直径2mもある穴が開いている奇岩です。打ち寄せるの荒波の力で開けられた穴ということですが、日本海の波の力強さを実感しました。
(行った時期:2017年10月)

窓岩(マドイワ)

所在地 〒928-0206 石川県輪島市町野町曽々木
交通アクセス(1)道の駅輪島ふらっと訪夢からバスで30分(路線バス町野線、又は奥能登特急バス曽々木口行き乗車)
曽々木口バス停から徒歩で5分
その他情報 規模 :直径約20m・穴の直径約2m
お問い合わせ
0768-32-0408
「窓岩」の詳細はこちら

重蔵神社

重蔵神社

出典:じゃらん 観光ガイド 重蔵神社

本殿は明治39年特別保護建造物に指定。明治43年に焼失。44年原形で建立、木造菩薩面は重文指定。

\口コミ ピックアップ/
主祭神は天之冬衣命,大国主命,境内社も数社あり.境内西側からお参りしました.重厚な風情の神社で歴史を感じさせる雰囲気でした.
(行った時期:2017年10月)

重厚さを感じることのできる神社となっています。神社の建物自体がどっしりさを感じることができるようになっていますよ。
(行った時期:2017年5月)

重蔵神社(ジュウゾウジンジャ)

所在地 〒928-0001 石川県輪島市河井町4-68
交通アクセス(1)道の駅輪島ふらっと訪夢から徒歩で10分
その他情報 創建年代 :1296
お問い合わせ
0768-22-0695
「重蔵神社」の詳細はこちら

桶滝

底のない桶状の岩に水が流れ込んでいる珍しい滝。

\口コミ ピックアップ/
輪島市郊外にある底が抜けた桶状の岩に水が落ちている珍しい滝です。独特の姿は、写真撮影にはもってこいです。
(行った時期:2017年10月)

大きな穴の中から滝が流れ落ちているというなんとも不思議な光景を見ることができます。面白いので一見の価値ありです。
(行った時期:2017年3月)

桶滝(オケダキ)

所在地 〒928-0054 石川県輪島市大沢町
交通アクセス(1)道の駅輪島ふらっと訪夢から車で30分
その他 文化財:都道府県指定天然記念物
お問い合わせ
0768-36-2001
「桶滝」の詳細はこちら

永井豪記念館

永井豪記念館

出典:じゃらん 観光ガイド 永井豪記念館

「デビルマン」「キューティーハニー」「マジンガーZ」などで知られる漫画家・永井豪氏の記念館が4月25日朝市通り沿いにオープンしました。1/9スケールマジンガーZやここにしかないキャラクター漆パネル、また貴重な原画などが展示されています。

\口コミ ピックアップ/
漫画家の永井豪氏の記念館です。記念館にしかないキャラクター漆パネルや、貴重な原画などが展示されています。
(行った時期:2017年10月)

「マジンガーZ」や「デビルマン」などで知られる漫画家:永井豪の記念館です。原画の展示やお土産グッズなどの販売などがある楽しいスポットです。
(行った時期:2017年10月)

永井豪記念館(ナガイゴウキネンカン)

所在地 〒928-0001 石川県輪島市河井町1部123番地
交通アクセス(1)羽田空港   →  能登空港から飛行機で60分(のと里山空港より「ふるさとタクシー」または路線バス利用)
(2)金沢駅からバスで120分(特急バス)
(3)東京 → 金沢から車で360分(関越・北陸自動車道経由)
金沢 → 輪島から車で120分(のと里山海道経由)
営業期間 開館時間:8:30~17:00 年中無休(展示替え時は除く)最終入館16:30
料金 大人:大人:510円 小人 210円 団体割引10名以上 50円引
ホームページ http://www.go-wonderland.jp/
「永井豪記念館」の詳細はこちら

輪島工房長屋

輪島工房長屋

出典:じゃらん 観光ガイド 輪島工房長屋

輪島塗の各工程を見る・聞く事の出来る施設。蒔絵や沈金等の加飾体験も出来る。

\口コミ ピックアップ/
輪島塗の各工程の職人さんの工房が集まっている長屋です。輪島塗りができるまでの大変さがよくわかりました。
(行った時期:2017年10月)

石川県輪島市河井町にある歴史的な文化の建物がこの輪島工房長屋です。とてもしっかりと学べたのでお勧めです。
(行った時期:2015年10月)

輪島工房長屋(ワジマコウボウナガヤ)

所在地 〒928-0001 石川県輪島市河井町4-66-1

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
交通アクセス(1)能登有料道路穴水終点からから車で
(2)輪島ふらっと訪夢よりから徒歩で
営業期間 営業:9:00~18:00
営業:11月~2月 9:00~17:00
休業:水 10、25日、祝日の地物市開催日は営業
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
お問い合わせ
番号を表示
※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

遊び・体験プランを確認する
ホームページ http://ringisland.jp/nagaya/index.htm
「輪島工房長屋」の詳細はこちら

※この記事は2018年3月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

ライター紹介
この記事を書いた人
じゃらんレンタカー編集部

こんにちは、じゃらんレンタカー編集部です。じゃらんレンタカーは、「“旅”をもっと自由に~ 車に乗れば、楽しみはもっと広がる~」をテーマに、旅行先でのドライブに使える情報を発信しています。