休日に、都心を一歩離れて楽しみたい人も多いはず。
今回は関東1都6県(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬)のおすすめドライブスポットを紹介します!

東京から近い高尾山や江ノ島はもちろん、少し足を伸ばすだけで多彩なおでかけスポットが充実。
郊外は車が便利なので、ぜひレンタカーで快適ドライブを!

記事配信:じゃらんレンタカー

※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

奥多摩湖 【東京都】

奥多摩湖

奥多摩湖

東京都の貴重な水源である奥多摩湖は、多摩川を小河内ダムによって堰き止めて造った人造湖で、有効貯水量は1億8,540万立方メートル。都民が利用する水の約2割を供給している。周辺は豊かな自然に囲まれ、春の桜、夏の緑、秋の紅葉と四季折々の美しい景色が楽しめる。留浦と麦山に架かる2本の浮橋も楽しい。

\口コミ ピックアップ/
都内からもさほど遠くないところなのに、新緑ときれいな水をたたえた奥多摩湖は、癒されるスポットでした。
(行った時期:2023年4月)

奥多摩周遊道路から奥多摩湖が見えて来ると紅葉がとても綺麗です。
駐車場も整備されていて居ます。
飲食店は、少ないです。
駐車場には、飲料自動販売機が有ります。
(行った時期:2022年11月)

奥多摩湖(オクタマコ)

所在地 〒198-0223 東京都西多摩郡奥多摩町原

交通アクセス(1)奥多摩駅からバスで20分(奥多摩湖バス停下車)
お問い合わせ
0428-83-2152
「奥多摩湖」の詳細はこちら

鳩ノ巣渓谷 【東京都】

鳩ノ巣渓谷

鳩ノ巣渓谷

多摩川が秩父古生層を浸蝕してつくった渓谷美。そこは巨岩・奇岩の間を清流が縫う渓谷です。吊り橋(鳩ノ巣小橋)の手前を左に行けば古里方面、対岸に渡れば渓谷美を楽しみながら白丸ダムを経て白丸方面へ向かうことができます。

\口コミ ピックアップ/
これまで、奥多摩や秋川渓谷に行ったことがあるので、今回は紅葉を楽しみに鳩ノ巣渓谷に行きました。白丸駅の近くに車を停め、数馬峡橋を渡って遊歩道に下りて川の近くを歩いて白丸ダムへ。周囲はちょうど紅葉の時期で、ダムまではせき止められた湖でSUPやカヌーを楽しむ人の姿も見られ、すがすがしい空気と赤や黄色の木々の景色を楽しみながら歩きました。白丸ダムの周囲にも駐車場があるようです。トイレも整備されています。魚がダムを迂回して遡上できるような「魚道」という設備もあり、見学できるようです。白丸ダムの周囲は、遊歩道が一時閉鎖されているようですので、散策希望の方は事前に調べてから行ってみてください。私たちはさらに下流へ歩き「古里(こり)」の駅まで歩きました。11月中旬の鳩ノ巣計画は、エメラルドグリーンの川面と周囲の岩々の景観、そして紅葉が素晴らしく、きもちのいいハイキングができました。我が家はとてもゆっくり歩くので、数馬峡橋から古里の駅まで約2時間半の所要時間でした。カメラを持って、紅葉の写真を撮影しに来ている方もたくさんいました。お昼過ぎに、電車で白丸の駅まで戻りましたが、その時には駐車場は満車でした。
(行った時期:2022年11月)

鳩ノ巣渓谷(ハトノスケイコク)

所在地 〒198-0106 東京都西多摩郡奥多摩町棚沢

交通アクセス(1)鳩ノ巣駅から徒歩で5分
その他情報 規模 :延長1.5km
お問い合わせ
0428-83-2152
「鳩ノ巣渓谷」の詳細はこちら

末吉温泉・みはらしの湯 【東京都】

末吉温泉・みはらしの湯

出典:じゃらん 観光ガイド 末吉温泉・みはらしの湯

展望風呂から太平洋の大海原を見渡せる絶景地の温泉施設。

\口コミ ピックアップ/

温泉から海が見えて気持ちいいです
一人で八丈島に行ったときに、二回行きました、男湯と女湯が毎日変わります。 温泉から海が見えて気持ちいいです。 タオルは、持参した方が良いです。
(行った時期:2023年4月)

露天風呂はオーシャンビューです。塩泉で飲めます。550円の入浴料と末吉行きバスに載り、温泉の中のバス停まで、町中から行く必要があり、かなり不便ですが、それだけの価値はあります。
(行った時期:2021年5月)

末吉温泉・みはらしの湯(スエヨシオンミハラシノユ)

所在地 〒100-1622 東京都八丈島八丈町末吉584番地1

交通アクセス(1)空港から車で30分
営業期間 営業時間:10:30~21:30 入場は21:00まで
定休日:火 祝日の場合は営業
料金 大人:大人:500円
小学生:小学生:200円
その他情報 宿泊施設軒数 :2軒
お問い合わせ
04996-2-7923
「末吉温泉・みはらしの湯」の詳細はこちら

高尾山 【東京都】

高尾山

出典:じゃらん 観光ガイド 高尾山

\口コミ ピックアップ/
最高!
天気が最高!暑すぎず寒すぎず。
やはり、気温、天気は山登りの満喫度に大きく関わる。
雨ならやめた方がいいです。
高尾山は手軽だし、コースもいろいろあり楽しめます。
初心者向けです。
私は行きはリフト、帰りはケーブル利用。
ケーブル駅近くの天狗焼き?美味しかった。
中には黒豆の餡かな、2個食べました。
薬王院もお参りでき、山頂で素晴らしい景色、トイレも綺麗でした。
おすすめです。
(行った時期:2023年3月)

子連れ、ベビーカーでも登れます。家族向けの優しい山です。ケーブルカーと徒歩で、最後まで登り切りました。頂上と思しきところの広場からの眺めは最高でした。
(行った時期:2017年10月)

小さな子供からお年寄りまで来ていました。お昼頃は結構混んでいました。リフトやケーブルカーを利用すると時間の短縮になります。途中の茶屋で売っているソフトクリームが美味しかった。電車で行きましたが結構楽に行けます。
(行った時期:2017年9月)

高尾山(タカオサン)

所在地 〒193-0844 東京都八王子市高尾町

お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
042-664-7872(高尾ビジターセンター)
「高尾山」の詳細はこちら

大島動物園 【東京都】

大島公園動物園

大島動物園

無料で出入りできる大島公園では孔雀等を放し飼いにしており、ゾウガメなども見ることができる。敷地はとても広く公園内の広場ではのんびりと過ごしたり花の観賞も出来る。椿資料館・椿園は冬場の時期には見もの。椿まつりのメーン会場にもなっている。

\口コミ ピックアップ/
素晴らしい動物公園にはたくさんの子どもいらっしゃって賑わっていましたよ夏休みには人気となっているようですよ。
(行った時期:2019年7月)

大島旅行の際、レンタカーで行きました。動物の種類は豊富ではないけど、入場料が無料というのが嬉しい。
ロバに餌をあげられます。おっとりとした性格で、人に慣れていて、あげやすかったです。
ロケーションがよく、動物園から望む大島の景色も素晴らしかったです。
(行った時期:2017年12月)

伊豆大島でここは行きたい!と思っていた動物園です。
行く前日の港でのお昼ご飯に偶然仲良くなったご家族(東京からの旅行者の方)も伊豆大島でどこが良かったですか?と聞くと【動物園】とおっしゃってました!
ふれあいコーナーもありますし、ラクダやフラミンゴ等息子はは見たことのない動物に大はしゃぎでした^ ^
レンタカーがないとアクセスが不便ですが、伊豆大島観光される方はレンタカー移動されると思うのでそこは問題ないかなと。
何より伊豆大島の海や空をバックに動物たちと写真を撮ると本当に旅行楽しんでる写真になりますよ^ ^SNS映え狙いの方にもオススメです!
(行った時期:2017年6月)

大島動物園

所在地 〒100-0103 東京都大島町泉津大島公園

交通アクセス(1)元町港から車で30分
(2)岡田港から車で15分
営業期間 休業:08:30~17:00 年中無休
料金 備考:無料
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:○(入口トイレ)
その他情報 管理者 :大島公園事務所
お問い合わせ
04992-2-9111
ホームページ http://www.town.oshima.tokyo.jp/
「大島動物園」の詳細はこちら

江の島展望灯台 【神奈川県】

江の島展望灯台

出典:じゃらん 観光ガイド 江の島展望灯台

環境に配慮した、特徴的な逆円錐形で、海抜119.6mの高さを誇ります。また、展望室からは西に富士山、大山、南の海上はるかに大島、伊豆半島などが一望でき、北に広がる相模平野とあわせ360度の大パノラマを楽しむことができます。民間灯台としては、国内最大級の光達距離46km。

\口コミ ピックアップ/
行き届いたお手入れ
お花や 周りの環境はすごく良いとても行き届いていてのんびり過ごせた 展望台には上がらなかったが十分なロケーションで楽しめた。
(行った時期:2023年4月)

12月にイルミネーション目的で行きました。
とてもキラキラで別世界。本当に宝石箱の中に入ったようでとても綺麗でした。一度は行く価値ありです
(行った時期:2022年12月)

江ノ島にある観光スポットです。ここからの眺めはとても素敵ですよ。海がとても綺麗で美しく見えますよ。オススメです。
(行った時期:2017年4月)

昼間の景色と夜の景色が違い、夜は展望台からみるイルミネーションや街の灯りがとても綺麗です
アクセスもよく、オススメスポットです
(行った時期:2017年7月)

江の島展望灯台(エノシマテンボウトウダイ)

所在地 〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2-3-28

交通アクセス(1)片瀬江ノ島駅から徒歩で
営業期間 営業:9:00~18:00 4月~6月、9月、10月
営業:9:00~20:00 7月、8月
営業:9:00~17:00 11月~3月
営業:土日 9:00~20:00 祝日
休園:無休
料金 大人:大人:300円
小学生:小学生:150円
備考:団体料金(20名以上)大人:270円、小人:140円
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:○
盲導犬の受け入れ:○
その他情報 管理者 :江ノ島電鉄(株)
高さ :59.8m
お問い合わせ
0466-23-2444
ホームページ http://www.cityfujisawa.ne.jp/~fkanko
「江の島展望灯台」の詳細はこちら

松田山ハーブガーデン 【神奈川県】

松田山ハーブガーデン

出典:じゃらん 観光ガイド 松田山ハーブガーデン

箱根連山・富士山・相模湾が一望でき、181種16,500本のハーブが植栽されたハーブ園です。色々な体験(ハーブの香りを活かしたバスソルト・お香・キャンドル・石けん作りなど)が出来る工房やハーブ料理が楽しめるレストランがあり、数々のハーブグッズが販売されています。

\口コミ ピックアップ/
斜面に菜の花と河津桜が沢山並び綺麗。頂上付近ではミニSLやミニロマンスカーが運行されている。子どもだけでなく、大人にも大人気。天気が良いと富士山が綺麗に見られる。ブランコもあり、空と一体感が味わえる。
(行った時期:2022年3月)

河津桜の季節に行くととても綺麗です。頂上からの眺めも良いです。天気が良ければ富士山も見えます。伊豆大島や利島や真鶴半島まで見渡せるロケーションです。
(行った時期:2017年6月)

河津桜と菜の花が春の訪れの公園です。河津桜の時期は、山の駐車場はすぐに満車、酒匂川の堤防の駐車場と松田駅の近くの駐車場を利用すると便利、シャトルバスが出ています。
(行った時期:2017年4月)

松田山ハーブガーデン(マツダヤマハーブガーデン)

所在地 〒258-0003 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951

交通アクセス(1)小田急線新松田駅から徒歩で25分
(2)JR御殿場線松田駅から徒歩で20分
(3)大井松田ICから車で5分
営業期間 休園:月 月曜日が祝日の場合は翌日、12月28日~1月3日、その他臨時休園有
開園:11月~2月 9:00~16:00 イベント期間中は営業時間の延長あり
開園:3月~10月 9:00~17:00
料金 その他:その他 無料
その他 トイレ
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:1
駐車場 有料:約70台(1回500円(大型車両についてはお問い合わせください))
その他情報 入館者数(年間) :2万6千人(平成25年)
お問い合わせ
0465-85-1177
ホームページ http://www.seibu-la.co.jp/matsudayama-hg/
「松田山ハーブガーデン」の詳細はこちら

よこはま動物園ズーラシア 【神奈川県】

よこはま動物園ズーラシア

よこはま動物園ズーラシア

オカピやセスジキノボリカンガルーなど、世界でも珍しい動物に出会えます。動物を世界の気候帯・地域別に分けて展示しています(アジアの熱帯林、亜寒帯の森、オセアニアの草原、中央アジアの高地、日本の山里、アマゾンの密林、アフリカの熱帯雨林)。各ゾーンは、動物、植物、人の文化を織り交ぜながら、世界の環境を演出し、地域特有の雰囲気を体感できます。ガイドツアーも実施しています。

\口コミ ピックアップ/
子連れには最高の場所
園内はとても広く周りきれないほどです!
食事の場所が限られているのでとても混み合います。
アスレチックもあるので動物を見るだけではなく身体を動かして遊ばせることもできます!
(行った時期:2022年3月)

駐車場が広く、車でも行きやすいです。
でも、大型連休はやっぱり混むので朝早くから行かないと駐車場に入れられず並ぶこともあるので要注意です。
園内は広く、動物も多くの種類がいます。小さな子供がいるならベビーカーはあった方がいいです。
動物を見る以外にも、大きな遊具のある場所が数カ所あるので子供は大喜びです。
ご飯を食べるお店はあまりないので、我が家が行くときはお弁当持参です。
(行った時期:2017年8月)

横浜の郊外にあるので結構敷地が広くて、のんびりゆっくり見ることができました。子供も安心して一日中遊べますね(o^―^o)ニコ
(行った時期:2016年9月18日)

よこはま動物園ズーラシア(ヨコハマドウブツエンズーラシア)

所在地 〒241-0001 神奈川県横浜市旭区上白根1175-1

交通アクセス
(1)相模鉄道線鶴ヶ峰駅から路線バスで15分
(2)相模鉄道線三ツ境駅から路線バスで15分
(3)JR横浜線、市営地下鉄中山駅から路線バスで15分
営業期間 開園時間:9:30~16:30 入園は16:00まで
休園日:火 12月29日~1月1日 祝日の場合開園
バリアフリー設備
車椅子対応トイレ:○
車いす貸出
子供向け設備
ベビーシート、ベビーチェア、授乳室
ベビーカー貸出(有料)
駐車場 有料:2200台
その他情報 管理者 :(公財)横浜市緑の協会
お問い合わせ
ホームページ http://www.zoorasia.org/
「よこはま動物園ズーラシア」の詳細はこちら

港の見える丘公園 【神奈川県】

港の見える丘公園

出典:じゃらん 観光ガイド 港の見える丘公園

横浜のエキゾチックなイメージを代表する山手の丘の海側の顔ともいえ、公園からベイブリッジが望める絶好のロケーションとその名称から、横浜を代表する公園の一つとして人気は高く、山手の観光コースからは外せない存在となっています。春と秋にはローズガーデンが見事です。

\口コミ ピックアップ/
魅力的な公園。
40年前は、ただの丘の上の公園だったような気がします。
散策路も整備されイングリッシュローズガーデンや香りの庭として洋館と共に五感で楽しめます。
フランス山散策路も都会の喧騒を忘れ森林浴を楽しめました。
階段はありますが山下公園から道路を横切らずアクセスできるのもグッド。
(行った時期:2022年5月)

駅からの途中にあるパン屋、お菓子のお店でおやつを買って公園で子どもと食べました。寒い季節でも天気がよいとくつろげます。子どもも花壇をみて歩いて楽しそうでした。
(行った時期:2018年2月)

ドライブやデートのときには、是非行ってみてください。
夜景が綺麗ですよ。何度でも行きたくなるオススメスポットです。
(行った時期:2015年11月)

港の見える丘公園(ミナトノミエルオカコウエン)

所在地  神奈川県横浜市中区山手町114

交通アクセス(1)みなとみらい線元町・中華街駅6番出口 徒歩5分
(2)JR石川駅から徒歩20分
駐車場 17台 (有料)
その他情報 面積 :5.8ha
お問い合わせ
045-671-3648(横浜市都心部公園担当)
ホームページ http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yokohama/kouen007.html
「港の見える丘公園」の詳細はこちら

長井海の手公園ソレイユの丘 【神奈川県】

長井海の手公園ソレイユの丘

長井海の手公園ソレイユの丘

\口コミ ピックアップ/
家族の日帰りに最適
春に子連れで行きました。土日の為、長く並びましたが、親子とも楽しく一日過ごしました。BBQは面白くてすごく興奮でした。
(行った時期:2022年3月)

公園の名前にもあるよう夕日が非常に綺麗に見えました。
入場料が無料にも関わらず、中は結構広いので近くまで行った際にぷらっと立ち寄るのには良さそうです。
(行った時期:2018年1月)

車じゃないと不便です。バス待ちの行列がものすごくで、一台目には乗れませんでした。園内は広くて、大道芸をやっていたり、色々楽しめます。ソフトクリームが美味しかったです。
(行った時期:2015年5月)

長井海の手公園ソレイユの丘(ナガイウミノテコウエンソレイユノオカ)

所在地 〒238-0316 神奈川県横須賀市長井4丁目地内

交通アクセス(1)【電車・バスをご利用の場合】京浜急行「三崎口」駅より京急バス「ソレイユの丘」行にて約15分または「荒崎」行にて約20分、「漆山」バス停下車、徒歩約650m (漆山バス停より進行方向に向い50m先のあらさき亭の角を左折し、そのまま道なりに約600m) ※逗子・衣笠方面からお越しの方は「長井」バス停にてソレイユの丘行または荒崎行にお乗換え
(2)【お車をご利用の場合】三浦縦貫道路「林」出口より国道134号線を南へ、「ソレイユの丘入口」信号を右折(林出口より約3km)
(3)【徒歩の場合(約4.5km)】京浜急行「三崎口」駅より国道134号線を北へ約2.5km、「ソレイユの丘」信号を左折、約2km
営業期間 営業時間:9:00~18:00 (3~11月)、9:30~17:00 (12~2月)
ホームページ http://soleiljapan.jimdo.com/
「長井海の手公園ソレイユの丘」の詳細はこちら

宝登山 【埼玉県】

宝登山

出典:じゃらん 観光ガイド 宝登山

名の起こりは日本武尊のご登山により,山頂には宝登山神社奥の院のほかロープウェイ,宝登山動物園,宝登山梅百花園・宝登山ロウバイ園がある。長瀞町観光案内所(0494)66-0307

\口コミ ピックアップ/
奥宮がロープウェイ山頂駅から行けるところにあります。紅葉もとても綺麗でした。紅葉の時期は土日限定でロープウェイの早朝雲海便が出ているそうなので雲海ハンターには逃せない撮影ポインとだと思います。
駐車場はロープウェイ乗り場の前にあります。宝登山神社の境内からも歩いてロープウェイ乗り場までいけます。

(行った時期:2017年11月)

山頂から望む武甲山方向は絶景ですし、山頂付近の奥宮も是非訪れていただきたいパワースポット的空間です。

(行った時期:2018年2月)

宝登山(ホドサン)

所在地 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞

交通アクセス(1)秩父鉄道長瀞駅から徒歩で15分
ロープウェイで5分
徒歩で10分
その他情報 標高 :497m
お問い合わせ
0494-66-3311
「宝登山」の詳細はこちら

埼玉県こども動物自然公園 【埼玉県】

埼玉県こども動物自然公園

埼玉県こども動物自然公園

こどもたちが動物とふれあい、楽しみながら学べる施設。なだらかな丘陵地帯にある広々とした園内では、コアラやキリン、フンボルトペンギン、カピバラなどの動物たちが200種類、1600頭以上くらしている。体験コーナーも充実しており、ウサギやモルモットとふれあえるなかよしコーナー、乳牛コーナー、ポニー乗馬コーナーなどがあるほか、ペンギンにエサをあげることも出来る。ほかにも、アスレチックや室内で遊べるこどもの城、恐竜コーナーなどもあり、一日中楽しめる。

\口コミ ピックアップ/
娘達が小さい頃コアラ、キリン、ワラビーを観にきました。
キリンのお部屋が綺麗になっていて、赤ちゃんも見れて良かったです。
また、癒されに行きます。
(行った時期:2022年11月)

臨時駐車場もあったので安心して行くことができました。アスレチックや動物園、水遊びができるところもあり、こどもから大人まで楽しめました。
(行った時期:2017年5月)

広い動物園です。が!入園料が安いので、子供をつれて良く遊びに来ます。子どもは楽しいし、たくさん歩くので疲れてくれるし、お財布にも優しいのでおすすめスポットですよ。またお世話になります。
(行った時期:2017年9月)

埼玉県こども動物自然公園(サイタマケンコドモドウブツシゼンコウエン)

所在地 〒355-0065 埼玉県東松山市岩殿554

営業期間 開園時間:11月15日~2月10日 9:30~16:30
開園時間:2月11日~11月14日 9:30~17:00
休園日:月 祝日の場合は開園
休園:12月29日~1月1日 ※季節により変更になる場合があります。
料金 大人:510円
子供:210円
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応レストラン:○
その他情報 管理者 :埼玉県
入園者数(年間) :727,4千人
お問い合わせ
0493-35-1234
ホームページ http://www.parks.or.jp/sczoo/
「埼玉県こども動物自然公園」の詳細はこちら

羊山公園の芝桜 【埼玉県】

羊山公園の芝桜

出典:じゃらん 観光ガイド 羊山公園の芝桜

羊山公園の南側の一角に植栽されている。ピンクや白、紫色など9種、約40万株が植えられており、春には見事な花の絨毯を広げる。斜面に広がる模様は秩父夜祭の躍動感や山車の囃し手の襦袢をイメージしデザイン化されたもの。

\口コミ ピックアップ/
美しい芝桜のもようが人気となっているようです。ドライブコースの途中で立ち寄らせていただきました。良かったです。

(行った時期:2018年2月)

公園までは少し登りがあり、車で行く場合は良いのですが、混んでいる時期の場合は高台の下に車を停めて歩いて登ります。
見晴らしがとても良く一見の価値はあります!

(行った時期:2013年5月)

羊山公園の芝桜(ヒツジヤマコウエンノシバザクラ)

所在地 〒368-0023 埼玉県秩父市大宮6267 羊山公園管理事務所

交通アクセス(1)秩父鉄道御花畑駅から徒歩で20分(公園まで坂道あり、歩きやすい準備必要)
西武鉄道西武秩父駅から徒歩で20分(公園まで坂道あり、歩きやすい準備必要)
(2)関越自動車道花園ICから車で50分(芝桜開花期間中羊山公園内駐車場は有料、土日祝日は交通規制あり。)
圏央道狭山日高ICから車で75分(芝桜開花期間中羊山公園内駐車場は有料、土日祝日は交通規制あり。)
料金 大人:大人:300円 中学生以下は無料。20名以上250円。 芝桜の見頃期間のみ徴収
その他:その他:500円 乗用車500円、中型2000円、大型3000円(芝桜開花期間中)美化協力金 100円以上
その他 植物:芝桜
その他情報 時期 :4月上旬~5月上旬 、見ごろ 4月中旬~5月上旬
面積 :17,600平方m 、9種類、40万株以上(平成22年4月現在)
管理者 :秩父市
お問い合わせ
0494-25-5209
ホームページ http://navi.city.chichibu.lg.jp/
「羊山公園の芝桜」の詳細はこちら

川口市立グリーンセンター 【埼玉県】

川口市立グリーンセンター

出典:じゃらん 観光ガイド 川口市立グリーンセンター

熱帯植物が通年観賞出来る大温室やバードセンター、花菖蒲園、ミニ鉄道、アスレチックなど様々な施設があり、隣接する流水プールは夏季(7月中旬~8月下旬)はプールとして、冬季(12月下旬~翌年2月)はアイススケート場として利用出来ます。また、4月中旬頃から園内に自生しているつつじが見頃を迎えます。

\口コミ ピックアップ/
緑豊かなんで大興奮してしまったほどでしたよ。グリーンセンターは何度行ってもまったく飽きないですね!!
(行った時期:2019年6月)

子どもご小さな頃から遊びにいっております。ぜひお近くの方は年間パスポートがお得なのでおススメです。
ミニ新幹線やSLも親子で楽しめるものです。
休日は混みますがお弁当をもって遊びに行くのもいいかと思います。
ちなみに売店やレストランもありますので手ぶらでも大丈夫です。
(行った時期:2017年10月)

入園料はかかりますが、園内の遊具は無料で遊べます。ミニSLだけはチケットが必要です。休日は込み合っていて、駐車場もすぐに満車になってしまうので注意が必要です。夏期はプール、冬期はスケートリンクもやってます。
(行った時期:2017年5月)

川口市立グリーンセンター(カワグチシリツグリーンセンター)

所在地 〒333-0826 埼玉県川口市新井宿700

交通アクセス(1)JR川口駅からバスで25分
(2)新井宿駅から徒歩で10分
営業期間 公開:9:00~17:00 入園は16:00迄
休園:毎火曜日、祝日の翌日、年末年始
料金 大人:大人:300円
子供:子供:100円 4歳以上
備考:団体割引は30名から
その他 植物:ツツジ
植物:ボタン
植物:バラ
植物:ウメ
動物:ホタル
その他 食堂
植物園
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応レストラン:○
駐車場 無料:600台((自家用車の場合))
その他情報 管理者 :川口市
お問い合わせ
048-281-2319
ホームページ http://greencenter.1110city.com/
「川口市立グリーンセンター」の詳細はこちら

川口市立科学館(サイエンスワールド) 【埼玉県】

川口市立科学館(サイエンスワールド)

出典:じゃらん 観光ガイド 川口市立科学館(サイエンスワールド)

参加体験型の展示装置と実験ショーや科学的ものづくりイベントなどの「科学展示室」、直径20mのドーム空間の中、光学式と電子式を統合し、リアルで迫力ある宇宙空間を楽しむ「プラネタリウム」、65cm反射望遠鏡の主天文台・20cm屈折望遠鏡の副天文台・太陽望遠鏡の太陽天文台のドームがならぶ「天文台」の3施設で川口市立科学館は構成されています。あなたも科学のふしぎを体験してみませんか?

\口コミ ピックアップ/
プラネタリウムがすごくいい。
私はプラネタリウムが好きで、色んなところに行きますが、ここのプラネタリウムは映像がとてもきれいでいいです。それなのに、値段が安い!!毎日やっていないのは残念ですが、最近はプラネタリウムはここばかり行っています。
科学展示も定期的に色んなイベントをしていて毎回楽しませてもらっています。
難点は駐車場が高いですね。市立の施設で駅からも相当離れているのだから、施設利用者にはなんらかの割引があってもいいのではないかと思います。施設はいいのにいつも閑散としているのはそれが原因だと思います。川口市民がここへ行く時、車で来ようと思う人が絶対に多い!でも、あの駐車料金じゃそうそう行きません。市立なんだから、それくらい考えるべきだと思ういます。
科学館だけなら星5つですが、駐車場がかなりのマイナスポイントで星3つです。
(行った時期:2019年7月)

天文台や観察室、プラネタリウムなどがある施設になっているのですごく面白いです。何度も訪れたくなる施設です
(行った時期:2016年7月)

色々な体験ができて、大人も勉強になります。雨の日とかいいと思います。コンビニもありました。買って食べてゆっくりしました。
(行った時期:2016年7月)

川口市立科学館(サイエンスワールド)(カワグチシリツカガクカン(サイエンスワールド))

所在地 〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-18

交通アクセス(1)JR西川口駅東口5番乗り場からバスで10分
総合高校から徒歩で5分
(2)JR川口駅東口7~9番乗り場からバスで13分
総合高校から徒歩で5分
営業期間 公開:9:30~17:00 (券の販売は16:30まで)
休業:月曜日,祝日の翌平日,年末年始、館内整理日
料金 備考:科学展示入場料大人200円、小中学生100円、プラネタリウム観覧料大人400円、小中学生・未就学児200円
その他:その他 年間券:科学展示入場料大人800円、小中学生400円、プラネタリウム観覧料大人1600円、小中学生・未就学児800円
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
その他情報 管理者 :川口市
お問い合わせ
048-262-8431
ホームページ http://www.kawaguchi.science.museum
「川口市立科学館(サイエンスワールド)」の詳細はこちら

埼玉県立自然の博物館 【埼玉県】

埼玉県立自然の博物館

出典:じゃらん 観光ガイド 埼玉県立自然の博物館

県の生いたちとその自然について,化石や岩石,動物や植物など多くの資料を使って,わかりやすく展示・解説している。特に,“パレオパラドキシア”という化石動物の骨格復元模型に人気がある。さらに,目の不自由な方のために,手で触れることのできる動物のはく製のコーナーもある。世界で初めて復元された体長12m古代ザメやアケボノゾウの生体模型がある。

\口コミ ピックアップ/
企画展が変わる度に行きたい
こじんまりとしていますが見ごたえ充分です。そのまま展示されているので見やすいです。決して触ってはいけませんが…入場料200円はとてもありがたいです。
(行った時期:2020年12月)

紅葉公園のすぐ近くにあって暇潰しがてら行ったら予想以上に満喫しました!
埼玉が昔海だったという歴史も勉強できたり、クイズラリーもあるし、たっぷり楽しめます!
猿やうさぎなど動物の剥製もいっぱいあって、あんなに間近でしかもさわれるし!
子供連れなら楽しいこと間違いなし!
(行った時期:2017年11月)

秩父までドライブした際にこちらの博物館へ寄ってみました。普段はなかなか見ることの無い化石などの展示物が沢山あって楽しめました。鉱物や岩石なども興味深かかった。入館料も手頃で良心的でした。

(行った時期:2016年9月)

埼玉県立自然の博物館(サイタマケンリツシゼンノハクブツカン)

所在地 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1417

交通アクセス(1)秩父鉄道上長瀞駅から徒歩で5分
料金 大人:大人:200円 20名以上2割引
子供:子供:100円 20名以上2割引
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応客室:○
点字案内:○
その他情報 管理者 :埼玉県
お問い合わせ
0494-66-0404
「埼玉県立自然の博物館」の詳細はこちら

ふなばしアンデルセン公園 【千葉県】

ふなばしアンデルセン公園

出典:じゃらん 観光ガイド ふなばしアンデルセン公園

アスレチックや芝生広場、動物とのふれあい広場など自由に遊べるワンパク王国。1800年代のデンマークの田園風景を再現したメルヘンの丘。つくる楽しさを体験できる子ども美術館。四季折々の里山の自然を体験できる自然体験。小さな子供達が創造と空想の遊びを楽しめる花の城。5つのゾーンからなる公園です。

\口コミ ピックアップ/
千葉県にこんなところあってびっくり
季節の花が色とりどり咲いていていつ行っても楽しめる。秋は紅葉が素晴らしい。夏は水遊びも出来て1日楽しめる。
(行った時期:2022年11月)

一日じゃ足りない!
東京ドイツ村と勘違いして遊びに行きました笑。小6、小4の子供がいたため、アスレチックの種類の多さに惹かれて行きました。アスレチックと言っても大人もできる上級者向け?のアスレチックがあり、ここは腕力、体幹、体の使い方が試されるコースで負けず嫌いの39歳母、周りで見てた大人がおお、すごい!と言うほど全てを駆使して落ちずにクリアしました!すごく楽しかったです。事前に調べていたので子供達の水遊びの準備をして行きましたがこれが正解でした。滞在時間5時間をアスレチックも
水遊びもできるワンパク王国で過ごしましたが、園内には他にも沢山のゾーンがあり、それぞれがとても魅力的でした。途中ちょこちょことゾーンを移動したんですが、ボリュームも質も高く一日ではとても回り切れません。行った時期が6月だったので色んな花が沢山咲いていて緑も多くとても気持ちのいい過ごしやすいところです。これは年間パスを検討しても損はないです。この公園が近くにある千葉県民の方が羨ましいです。また機会があればぜひ遊びに行きたいです。
(行った時期:2022年6月)

とにかく広くていろいろな施設や遊び場が充実しており,一日中いても飽きない最高の公園です。みなさん,簡易テント?を張ってのんびり過ごしています。
(行った時期:2018年2月)

広々としたドッグランで、まったり過ごせます。料金は500円の駐車場代と300円なので、気軽に利用できるのも魅力ですよ。
(行った時期:2017年10月)

ふなばしアンデルセン公園(フナバシアンデルセンコウエン)

所在地 〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525

交通アクセス(1)「船橋駅」からバス:「小室駅行き」に乗車 「県民の森」下車 徒歩5分 / 又は「豊富農協前行き」に乗車 「終点」下車 徒歩5分
(2)「三咲駅」からバス:「セコメディック病院行き」に乗車 「アンデルセン公園」下車 徒歩1分
営業期間 開園時間:9:30~16:00 ※時期により17:00までの開園期間あり
休園:月曜日(祝日、春・夏・冬休み期間は開園)
料金 その他:一般 900円 / 高校生 600円(学生証提示要)/ 小中学生 200円 / 幼児(4歳以上)100円
その他 「日本のアミューズメントパークTOP10」3位
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○(要相談) 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 点字案内:○(子ども美術館のみ)
飲食施設 園内にレストラン、フードショップあり お弁当持ち込みもOK
駐車場 一般車 500円 / 大型車 2000円(要予約)
子供向け施設 森のアスレチック/ワークショップ/子供美術館/どうぶつふれあい広場/ポニー広場/ミニカー広場/とかげネット/童話館/わんぱくボール島/風車(デンマーク式)/池 等々
その他情報 面積 :29.6ha
お問い合わせ
047-457-6627
ホームページ http://www.park-funabashi.or.jp/and/
「ふなばしアンデルセン公園」の詳細はこちら

東京ドイツ村 【千葉県】

東京ドイツ村

東京ドイツ村

広大な敷地に、ゆったり遊べる芝生広場、関東一の規模を誇るパターゴルフや芝そりゲレンデ、キッズコースターやこども動物園など家族で遊べる施設は盛りだくさん。最近では、芝桜、あじさい、バラ、コスモス、コキアなど四季折々に咲き誇る花々と冬に行なわれる夜を彩るイルミネーションが好評です。

\口コミ ピックアップ/
ネモフィラが綺麗。初めて伺いました。
平日に行った為、営業中のレストランは1箇所のみ。
アイスクリームやホットドックの屋台は工事中で営業しておらず、残念でした。
今年は花々の開花が早いらしく、鮮やかなブルーのネモフィラや赤やオレンジ色のポピー、ピンク色のリビングストンデージーなど艶やかに咲き誇っていました!
あと、観覧車1人400円に乗りましたが、景色は良かったのですが
強風のため結構揺れて怖かったです。
穏やかな日に芝生広場でレジャーシートを広げてノンビリ過ごすのも良さそうです。
(行った時期:2023年4月)

すごい広くて、とっても綺麗でした!車で行ったのですが、駐車場も混んでいなくスムーズに入れました。また行きたいです!!
(行った時期:2018年1月)

家族で行きました。
下の子がまだ乳児なので、園内の移動に車が使える事は大変楽でした。
上の子、夫婦共に全く飽きなかったので再度行こうと思います。
(行った時期:2017年11月25日)

東京ドイツ村(トウキョウドイツムラ)

所在地 〒299-0204 千葉県袖ヶ浦市永吉419

交通アクセス(1)館山自動車道 姉崎袖ヶ浦ICから車で5分
(2)JR内房線袖ヶ浦駅よりバスまたはタクシー
(3)千葉駅より高速バス「カピーナ号」に乗り東京ドイツ村下車
営業期間 営業時間:9:30~17:00 (最終入園16:00) 季節によって変動あり
休園日:年中無休(天候などにより休園する可能性があります)
料金 その他:大人:800円 / 小人:400円(4歳から小学生)
備考:3歳以下:無料、団体(20名以上)料金あり 要問合せ
その他:駐車料金:1台1000円
バリアフリー設備 車イス対応トイレ○
体験 椎茸、筍、夏野菜、さつまいも、みかん等の収穫体験が楽しめます。
駐車場 3000台
お問い合わせ
0438-60-5511
予約先 0438-60-5512
ホームページ http://www.t-doitsumura.co.jp
「東京ドイツ村」の詳細はこちら

海ほたるパーキングエリア 【千葉県】

海ほたるパーキングエリア

出典:じゃらん 観光ガイド 海ほたるパーキングエリア

神奈川県・川崎と千葉県・木更津を結ぶ東京湾アクアラインのほぼ中間点(海底トンネルと海上道路の境目)に位置する「海ほたるパーキングエリア」。
東京湾を360度一望でき、ここから見える景色はまさに絶景。
一般公募された名称の中から「海上に浮かぶ光」というテーマから「海ほたる」と名付けられ、
技術資料館「うみめがね」やアミューズメントコーナー、物産コーナーなど魅力的な施設が集まっていることから、
交通手段として利用するだけでなく、ここに来る目的で訪れる観光客も。
また、定期的にイベントも開催しているので、何度も訪れたくなる魅力的なスポットとして親しまれています。

\口コミ ピックアップ/
いつ行っても楽しい!
木更津にいくときは必ずたちよらせていただいてます
あさ、昼間、午後、夕方…それぞれ違った景色がみられて
いつ行っても楽しいですし、ドライブの休憩にピッタリです!
木更津名産の海苔と落花生を必ずお土産に購入させていただいてます。わたしのおすすめの時間帯は夕方!スターバックスコーヒーのあたりから夕日が沈む写真をとると最高にステキです。
(行った時期:2023年1月)

アクアラインの休憩所はここしかないので、是非寄るべきです。コンビニもあるし、ゲームセンターもあるし、夕方の景色は最高に綺麗です!
(行った時期:2018年1月)

東京湾に浮かぶパーキングエリアです。
海を眺める景色が素敵です。
レストランやお土産屋さんもあります。
(行った時期:2017年6月)

海ほたるパーキングエリア(ウミホタルパーキングエリア)

所在地 〒292-0071 千葉県木更津市中島地先

料金 その他:その他:800円 東京湾アクアライン通行料金普通車(ETCにて利用の場合) 平成21年度より社会実験中
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応客室:○
車椅子対応レストラン:○
お問い合わせ
0438-41-7401
ホームページ http://www.umihotaru.com
「海ほたるパーキングエリア」の詳細はこちら

アニマルワンダーリゾウト(市原ぞうの国)【千葉県】

市原ぞうの国

出典:じゃらん 観光ガイド アニマルワンダーリゾウト(市原ぞうの国)

水と緑に囲まれた高滝湖近くに位置し、10頭のぞうをはじめ、らくだ、カバなど約100種類の動物が飼育されて、直接餌をあげることのできる、ふれあい動物園。ぞうさんショーでは、複数のぞうさんたちがサッカーをしたり、楽器を演奏したり、と迫力満点のショーを見せてくれる。

\口コミ ピックアップ/
大好き!
ショーが素敵なのと像を触ったり、象の鼻にぶら下がれるのが最高です。動物園の広さもちょうど良いです。象の移動も迫力あります!
(行った時期:2022年5月)

大人も、楽しめます。ゾウの花子の芸は、感動します。ゾウだけでなく、キリン等、動物も、たくさんいます。
高速道路の出口、からも近いので、東京からも、一時間ぐらいで、着きます、
(行った時期:2017年10月)

圏央道ができてアクセスが便利になりました。市原鶴舞インターから10分くらいです。象を飼育しており、象さんショーで有名です。
(行った時期:2016年12月)

アニマルワンダーリゾウト(市原ぞうの国)

所在地 〒290-0521 千葉県市原市山小川937

交通アクセス(1)小湊鐡道「高滝駅」、「市原鶴舞BT(東京駅、横浜駅、羽田空港、浜松町BT)」より無料送迎バス有(要事前予約 TEL:0436-88-3001) http://www.zounokuni.com/access/bus/
営業期間 公開:9:00~17:00
休業:木曜 ※春夏冬休み中、祝日は営業
料金 大人:大人:1800円
小学生:小学生:900円
幼児:幼児:500円 3歳以上
その他:その他:700円 駐車場代1台分
その他情報 管理者 :同上
入館者数(年間) :約150,000人
お問い合わせ
0436-88-3001
ホームページ http://www.zounokuni.com/
「市原ぞうの国」の詳細はこちら

野島埼灯台 【千葉県】

野島埼灯台

出典:じゃらん 観光ガイド 野島埼灯台

高さ24メートルの灯台のなかは、螺旋状の階段で、誰でも展望台に上ることができます。灯台の光源であるレンズの直径は2メートル68ミリ。人の背丈以上の大きさで、間近にみるとどこかユーモラスな雰囲気が感じられます。

\口コミ ピックアップ/
近くに無料の駐車場があってそこから歩いてすぐのところにあります。灯台に登ってみたかったのですが、強風により閉鎖されていました。
駐車場向かいの見晴亭さんのアジづくし定食が美味しかったです。
(行った時期:2018年1月)

房総半島の最南端にあり、天気がよければ大島や伊豆七島の五島を望むこともできます。展望台から見れば、地球の丸さがわかりますよ。
(行った時期:2016年12月29日)

野島埼灯台(ノジマザキトウダイ)

所在地 〒295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜630

営業期間 営業時間:10月1日~4月30日 9:00~16:00
営業時間:5月1日~9月30日 9:00~16:30
休館日:荒天時
料金 大人:大人:200円 中学生以上
子供:子供 小学生以下
その他情報 建築年 :大正14年
お問い合わせ
0470-28-5307
ホームページ http://www.mboso-etoko.jp/shirahama/spot/toudai.html
「野島埼灯台」の詳細はこちら

アクアワールド茨城県大洗水族館 【茨城県】

アクアワールド茨城県大洗水族館

アクアワールド茨城県大洗水族館

那珂川に近い海岸に建てられている。熱帯系・寒帯系の淡水魚・海水魚580種、68,800点が飼育されている。出会いの海ゾーン、暗黒の海ゾーン、世界の海ゾーン、ミュージアムゾーン、イルカ・アシカオーシャンライブ、アクアウオッチング・森と川ゾーン、出会いのデッキ、オーシャンゾーン、マーケットプレイスに分かれている。イルカショー、餌付けショー、ペンギンショーなどを見ることができる。

\口コミ ピックアップ/
還暦を過ぎた夫婦でも楽しめました。
たまたま立ち寄っただけですが、とても素晴らしい水族館で圧巻でした。
海に面する居住地で水族館も海も身近にあるものですが、この水族館は郡を抜いていました。おすすめです。
(行った時期:2023年5月)

ずっと来てみたかった、水族館です。非常に興味があったので、大興奮していましたよ。駐車場も広々してました。
(行った時期:2018年2月)

駐車場は広くて海に面していてちょーきれいです。施設も広々してて快適です。なんと言ってもイルカショーはめっちゃ楽しめます。
(行った時期:2016年10月)

アクアワールド茨城県大洗水族館(アクアワールドイバラキケンオオアライスイゾクカン)

所在地 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3

交通アクセス(1)鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から循環バス海遊号で(アクアワールド・大洗バス停下車)
(2)東水戸道路水戸大洗ICから車で
営業期間 開館:9:00~17:00 最終入館は16:00まで
開館:9:00~18:00 5月のゴールデンウィーク及び夏期・最終入館は17:00まで
休館:6月第4月曜日・火曜日12月第月曜日・火曜日
料金大人:大人:2000円
中学生:中学生:900円
小学生:小学生:900円
幼児:幼児:300円 3歳以上

幼児:幼児:310円 3歳以上
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
点字案内:○
その他情報 管理者 :財団法人いばらき文化振興財団
お問い合わせ
029-267-5151
ホームページ http://www.aquaworld-oarai.com/
「アクアワールド茨城県大洗水族館」の詳細はこちら

袋田の滝 【茨城県】

袋田の滝

出典:じゃらん 観光ガイド 袋田の滝

奥久慈のシンボル。四度の滝とも呼ばれ、厳冬期には結氷する。新緑期、紅葉期がにぎわう。

\口コミ ピックアップ/
迫力がすごい
雨が降っていましたが、楽しめました。近くのお店で、Tシャツを購入できたのもよかったです。
日本三名瀑と知らずに行きました。時期的に?天候的に?全く混んでいませんでした。
(行った時期:2023年4)

迫力満点の袋田の滝を初めて見ました。
無料の駐車場から約1.5km、のんびり紅葉を見ながら散歩気分で歩きました。
トイレもあちこちに数ヶ所ありますよ。
今度は、真冬にも来て、凍った滝が見たいと思いました。
(行った時期:2017年11)

圧倒される迫力ある滝でした!
かなり綺麗に整備されていて観光客にとっては有り難い限りです!
茨城にこんないい場所があったとは!
(行った時期:2017年1月)

袋田の滝(フクロダノタキ)

所在地 〒319-3511 茨城県久慈郡大子町

交通アクセス(1)袋田駅/徒歩/40分 又は タクシー/5分
営業期間 営業時間:8:00~18:00 (11~4月は9:00~17:00) 無休
料金 その他:観瀑施設(袋田の滝トンネル)利用料 大人:300円 子供:150円
駐車場 (滝まで1㎞)町営 無料 50台 /(滝まで1.5㎞)町営 無料 220台
その他情報 規模 :落差120m
ホームページ http://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page001474.html
「袋田の滝」の詳細はこちら

国営ひたち海浜公園 【茨城県】

国営ひたち海浜公園

出典:じゃらん 観光ガイド 国営ひたち海浜公園

春はネモフィラ・秋はコキアなど四季折々様々な植物が咲き乱れ、また観覧車やジェットコースターなどのアトラクションもあり、ご家族で楽しめます。

\口コミ ピックアップ/
感動!
写真で見る景色と実際に見る景色。
人波を見に行ったようなものですが、それでも、素晴らしかったです。遠目で見たwedding写真の前撮りをしていたらしいカップルが絵になっていました。
(行った時期:2023年5月)

とにかく綺麗で圧巻!!広大な丘に一面ネモフィラか咲いていて感動でした!小道で通路が出来ていて歩きながら見られます。公園内もとにかく広いので レンタルサイクルで回りました。
(行った時期:2017年5月)

10月8日、三連休の真ん中、曇り時々晴れ、10時半頃、西側駐車場にレンタカーで入る。待ち時間は数分ほど、車を降りてからみはらしの丘までは15分程度の歩き。レンタサイクルは完売でした。コキアの紅葉は7分ぐらい。写真を参照して下さい。一週間後が見頃でしょうね。でもその時はもっと人が多いでしょう。
(行った時期:2017年10月8日)

国営ひたち海浜公園(コクエイヒタチカイヒンコウエン)

所在地 〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4

交通アクセス(1)東京から 常磐道→友部JCT→北関東道→常陸那珂有料道路 約2時間
営業期間 開園時間:9:30~16:30(季節によって変動あり)
休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日の火曜日) / 12月31日、1月1日 / 2月の第1火曜日からその週の金曜日まで ※休園日のない期間あり、詳細はHPで確認してください 開園日および休園日、開園時間は都合により変更もあり
料金 その他:入園料 大人:450円 シルバー(65歳以上):210円 中学生以下:無料 団体割引有り ※幼児(6歳未満)無料 / 身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方(要手帳の提示)、提示者1名及び付き添い者1名まで入園料金免除
その他:※年間パスポートあり
バリアフリー設備 ◆スロープ:園内は車椅子用通路としてスロープを整備してあります。 ◆トイレ:園内の主なトイレには身障者用トイレが併設されています。 ◆シーサイドトレイン:シーサイドトレインには、車椅子のままご乗車いただける車両もあります。※詳しくは、スタッフにお尋ね下さい。 ◆観賞デッキ:バリアフリーで設計されたグリーン工房には、車椅子の方も楽に出入りでき、自由に活動に参加できます。そこからデッキを進み、エレベーターを使って昇ると、観賞デッキの上に着きます。サンドガーデンの真上を東西にわたる観賞デッキは、上からの眺めを楽しめます。
飲食施設 ガーデンレストラン、そよかぜキッチンetc.
子供向け設備 ガーデントレイン、空とぶブランコ、ファミリータワーその他多数
駐車場 大型車:1580円、普通車:520円、二輪車:260円 ※団体割引有り、 駐車スペース 約2300台(「西駐車場」「南駐車場」「海浜口駐車場」)
お問い合わせ
029-265-9001(国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター)
「国営ひたち海浜公園」の詳細はこちら

日光東照宮 【栃木県】

日光東照宮

出典:じゃらん 観光ガイド 日光東照宮

徳川家康の霊をまつる。陽明門に代表される華やかな建築物は、神仏混合の様式で他に類をみない。

\口コミ ピックアップ/
世界遺産だけある!
全てが煌びやかで美しく、豪華爛漫!!!当時の歴史背景もわかり、タイムスリップしたかのような錯覚でした。1日では足りないです。もう一度行きたいです。
(行った時期:2023年3月)

大駐車場(600円)から歩いて3分から4分一番近い
他500円の駐車場もあるが大駐車場よりも
少し歩く
平成の大改造陽明門完成され
綺麗になってました。ホテルのプランで巫女さんに説明案内して頂き将軍着座の間で御祈祷付きで普段は入れない所迄見る事が出来た!
五重の塔の中も300円(別料金)でみれた!
まだ一部修復残っている場所があるが今見頃
(行った時期:2018年3月)

早朝から駐車場が混むので早めの参拝がおすすめです。
隣にある明治の館でチーズケーキをお土産に選ぶのもよいと思います。
(行った時期:2017年12月10日)

日光東照宮(ニッコウトウショウグウ)

所在地 〒321-1431 栃木県日光市山内2301

交通アクセス(1)日光駅からバスで7分
西参道下車から
営業期間 営業:4月~10月 8:00~17:00
営業:11月~3月 8:00~16:00
料金 大人:大人:1300円 東照宮券 1,300円
高校生:高校生:1300円 東照宮券 1,300円
中学生:中学生:450円 東照宮券 450円
小学生:小学生:450円 東照宮券 450円
その他 文化財:世界遺産
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:○(1箇所)
盲導犬の受け入れ:○
手話スタッフ:○
その他情報 創建年代 :1617
お問い合わせ 。
0288-54-0560
「日光東照宮」の詳細はこちら

江戸ワンダーランド日光江戸村 【栃木県】

江戸ワンダーランド日光江戸村

出典:じゃらん 観光ガイド 江戸ワンダーランド日光江戸村

日光江戸村は新しい大型レジャーランドで、関所街道、宿場町、下町、武家屋敷街などの江戸時代の豪壮華麗な建築群が奇想天外に演出されている。各種イベント館では、江戸時代の歴史をテーマに、生きた物語が繰り広げられている。

\口コミ ピックアップ/
忍者がカッコ良すぎる
忍者ショーや、昔の伝統にふれたりしてすごくよかったです。
子供達を連れて行きましたが、子供達もすごく喜んでいてとても楽しかったようです。自然も多く癒されました。江戸時代にタイムスリップした感じで不思議な気分になりました。
(行った時期:2023年5月)

江戸ワンダーランド日光江戸村とは、あのニャンまげのいる日光江戸村でした。昔も今も人は多いです。カラクリ屋敷?って言うのかな。不思議な感覚で楽しめます。おススメです。
(行った時期:2017年9月)

子供も体験で楽しめ、大人もとても楽しめました(^。^)花魁道中が素敵でした(^。^)
お芝居も迫力があり何回も見たくなります!
(行った時期:2018年2月)

江戸ワンダーランド日光江戸村(エドワンダーランド ニッコウエドムラ)

所在地 〒321-2524 栃木県日光市柄倉470-2

交通アクセス(1)今市I・Cから車で20分
(2)鬼怒川温泉駅からバスで15分
営業期間 営業時間:9:00~17:00 (3/20~11/30)、9:30~16:00 (12/1~3/19)
定休日:毎週水曜日(12/8~12月21の間は施設メンテナンスのため休村いたします)
その他:※水曜日が以下の期間に該当する場合は営業いたします。祝日/春期(3月25日~4月7日)/ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日)/夏期(7月21日~8月31日)/年末年始(12月29日~1月5日)
バリアフリー設備 障がい者用P:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
盲導犬の受け入れ:○
オムツ交換台:○
割引:○
その他情報 面積 :14.7ha
お問い合わせ
0288-77-1777
ホームページ http://www.edowonderland.net/
「江戸ワンダーランド日光江戸村」の詳細はこちら

那須高原 【栃木県】

那須高原

出典:じゃらん 観光ガイド 那須高原

那須連山の東山麓に広がる高原。温泉旅館,美術館、ゴルフ場,テニスコ-ト,乗馬など総合的なレジャ-基地。

\口コミ ピックアップ/
毎年行っています。那須岳連邦が遠くに見え、その前にポニーやルピナスが咲いていて、素晴らしい眺めです。時期によっては、植え替え中の所もありますが、暑くても木陰は風が吹いて涼しいし、音響の良いスピーカーからは癒やしの曲が流れています。犬もOKで寝転んでくつろいいました。入園料も安くて、旅の疲れを癒やしてくれる花園です。
(行った時期:2022年7月)

自然がいっぱいで空気もおいしいです。
家族、親戚といったので車で行きましたが、車で良かった!お花がたくさん咲いていてとても感動しました。
(行った時期:2015年6月)

東京から車で2時間という近さ。高速を降りるとすぐ那須高原入口でアクセスの良さは抜群。那須岳に向かう国道を中心にして、レストランや、ショップ、ホテル、テーマパークなどが立ち並び、とても便利、どの施設も新しく清潔感があり、非常に快適です。夏は、涼しいので、避暑にも抜群。
(行った時期:2017年11月)

那須高原(ナスコウゲン)

所在地 〒325-0301 栃木県那須郡那須町大字湯本

交通アクセス(1)黒磯駅からバスで50分
その他情報 標高 :800
お問い合わせ
0287-76-2619
「那須高原」の詳細はこちら

草津温泉 【群馬県】

草津温泉

出典:じゃらん 観光ガイド 草津温泉

恋の病以外なら、どんな病気でも治るといわれる草津温泉。大小100余カ所もの自然湧出の温泉がある。もうもうと湯煙をあげる湯畑をはじめ、お湯が川となって流れている西の河原と露天風呂。湯もみと湯もみ踊りが実演される熱の湯など、湯の町ならではの見どころがいっぱい。◎湯畑 毎分4437リットルの熱湯が一年中湧き出ており、この熱泉を幾本もの長い木樋に流し、温度を下げて湯の花を採取してから各旅館へ送湯する。2013年には、目の前に「御座之湯」も完成し、草津温泉のシンボルとして益々発展している◎湯もみ 湯畑前にある熱の湯は、昔ながらの風習「湯もみと湯もみ踊り」で知られる。高温の湯を長い板でもみ、温度を下げる作業が湯もみ。◎共同浴場 町中いたるところに共同浴場があり(16カ所)、中でも千代の湯、地蔵の湯では伝統的な入浴法である時間湯が受け継がれている。◎大滝乃湯 男女各100名が同時に入浴できる広々空間の大浴場や大露天風呂を中心に、うたせ湯、サウナ、あわせ湯などが完備している。中でも、幅25m、高さ3mの「湯の滝」が目玉的存在。地下の浴場は松の木造りで、いで湯ムード満点。ミニ「時間湯」の体験もできる(要予約)。9~21時・9~21時(8月)、12月に10日間休。TEL(0279)88-2600◎テルメ・テルメ 草津高原ベルツの森にあるホテルヴィレッジがベルツ博士の構想とドイツの温泉保養地に範をとりながら、本格的な温泉保養公園(クーアパーク)の実現をめざしてきた。テルメ・テルメは、その中の施設の1つ。テルメ(therme)とは、ドイツ語で温泉、または古代ローマの荘厳な大浴場という意味。建物は地上1階地下2階。水着着用の運動水浴ゾーンと、男女別の温泉浴・サウナゾーンからなる。後者は日本古来からの温泉浴を中心とした裸のゾーンで、打たせ湯・むし湯・あつ湯・ぬる湯・寝場・かぶり湯・時間湯・目の湯・かっけの湯・浅湯・地蒸し・長湯・のみ湯を備えるほか、サウナも高温・中温とバラエティーにとんでいる。ロビーゾーンには、カフェレストランや酒落た売店もある。いずれのゾーンを眺めても明るく開放感にあふれている。

\口コミ ピックアップ/
硫黄の香りが最高
草津温泉は3度目ですが、どこよりも最高のお湯だと思います。ちょっと遠いですがまた来たいと思う場所です。
(行った時期:2023年3月)

泉質抜群の温泉です。街全体がテーマパークのようで風情含め楽しめます。「草津良いとこ一度はおいで」の歌詞はウソじゃないですね!
(行った時期:2018年3月)

雪が吹雪く中、草津温泉に行ってきました。雪が舞う中の露天風呂は最高です。短時間の入浴で、体の芯まで温まります。入浴後もしばらくポカポカが続きます。雪道の運転は大変ですが、機会があればまた行きたいです。
(行った時期:2017年12月)

草津温泉(クサツオンセン)

所在地 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町28

交通アクセス(1)長野原草津口駅からバスで25分
その他 温泉効能:肩こり
温泉効能:外傷・骨折・火傷
温泉効能:皮膚病
温泉効能:病後回復・ストレス解消
その他情報 宿泊施設軒数 :166
宿泊施設総定員 :12,321
お問い合わせ
0279-88-0800
ホームページ http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/
「草津温泉」の詳細はこちら

ぐんまこどもの国 【群馬県】

ぐんまこどもの国

出典:じゃらん 観光ガイド ぐんまこどもの国

子供たちが伸び伸びと遊べ、日常では体験できない感動を与えてくれる子供の楽園。木工・陶芸の体験学習ができる「ふれあい工房」や、野鳥の観察ができる「野鳥観察小屋」。他にもサマーボブスレー、おもしろ自転車など、思わず熱中してしまう遊びが盛りだくさん。大人も、子供のころに戻ってしまいそう。

子供たちが思う存分、楽しめる遊びの楽園

\口コミ ピックアップ/
休みを兼ねて家族で訪れました。入場料、駐車場は無料。乗り物も大人200円、子供100円。アスレチックや遊具がたくさんあり大満足です。自宅の側にあったら毎週来たいです。
(行った時期:2018年1月)

とても広々とした公園です。入場料や駐車料は無料。モノレールや自転車等の一部有料遊具もありますが、わんぱく広場の遊具等は遊び放題です。遊歩道が整備されているので、ウォーキングをする大人も多いです。とても安全な公園だと思います。
(行った時期:2017年12月)

ぐんまこどもの国(グンマコドモノクニ)

所在地 〒373-0054 群馬県太田市長手町480

交通アクセス(1)東武桐生線三枚橋駅より鳥之郷公民館を右折、金山丘陵方面へ徒歩20分
営業期間 営業:有料施設9時30分~17時
休業:各施設により異なる※要問合せ
料金 大人:入場料無料
その他:おもしろ自転車200円(4才~中学生100円)
駐車場 あり(無料)
600台
「ぐんまこどもの国」の詳細はこちら

大胡ぐりーんふらわー牧場 【群馬県】

大胡ぐりーんふらわー牧場

出典:じゃらん 観光ガイド 大胡ぐりーんふらわー牧場

牧場の中にひときわ目立つオランダ型風車で親しまれている。牧場の丘からは、彼方には息づく町並み、荒砥川の流れが見渡せ、背後には雄大な赤城山の稜線がそびえる。バンガロー施設や、バーベキューガーデン(有料)もある。

\口コミ ピックアップ/
オランダ風車とチューリップ
染井吉野は青葉になっていましたが、広い草原と風車の周りに植えられたチューリップやパンジーが綺麗でした。八重桜が満開で、桜の後ろには堂々たる赤城山が望めます。展望台には無料の望遠鏡も設置されていました。
(行った時期:2022年4月)

敷地がとても広く、駐車場もいくつかあります。大きめの遊具もあり、遊べるエリアやお店などのあるエリアなどいくつか分かれています。
(行った時期:2017年8月)

国道353号線沿いにあります。高さ22mのオランダ型風車が目印の「ぐりーんふらわー牧場」は前橋市街地が一望できる大変眺めの良い場所に位置しています。入場料も無料。羊やポニーともふれあえます。
(行った時期:2017年5月)

大胡ぐりーんふらわー牧場(オオゴグリーンフラワーボクジョウ)

所在地 〒371-0235 群馬県前橋市滝窪町852-1

交通アクセス(1)大胡駅から車で15分
(2)関越自動車道 赤城ICから車で30分
バリアフリー設備 障がい者用P:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
盲導犬の受け入れ:○
オムツ交換台:○
その他情報 事業者 :前橋市
面積 :16
産物名 :ポニー・羊・乳牛
時期 :通年
コテージ・ケビン :1,640円~ 、午前11時~午後3時1棟につき:1,640円、午後4時~翌日の午前10時1棟につき:3,290円
お問い合わせ
027-210-2010
ホームページ http://www.city.maebashi.gunma.jp
「大胡ぐりーんふらわー牧場」の詳細はこちら

※この記事は2018年3月に作成し、2023年5月に更新した情報です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

ライター紹介
この記事を書いた人
じゃらんレンタカー編集部

こんにちは、じゃらんレンタカー編集部です。じゃらんレンタカーは、「“旅”をもっと自由に~ 車に乗れば、楽しみはもっと広がる~」をテーマに、旅行先でのドライブに使える情報を発信しています。