1. 観光ガイド
  2. 北海道の産業観光施設

北海道の産業観光施設

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全72件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • なっちさんの(株)かま栄の投稿写真1
    • asukaさんの(株)かま栄の投稿写真2
    • にょろどんさんの(株)かま栄の投稿写真1
    • amuchaさんの(株)かま栄の投稿写真1

    1 (株)かま栄

    小樽・キロロ・積丹/産業観光施設

    • 王道
    4.3 1,203件

    いつも混んでるお店だなって思います。 店舗の駐車場があるが激混みだったので、埠頭近くの駐車場に置き、...by えみさん

    熟練の職人により、心を込めて作られた手作り蒲鉾。工場見学は無料で見学通路を自由に出入りできる自由見学です。 【料金】 無料

    1. (1)小樽駅 バス 15分 バス停「かま栄本社前」下車 小樽駅 バス 23分 散策バス:バス停「かま栄本社前」下車
  • マヤバーさんのニッカウヰスキー余市蒸溜所の投稿写真2
    • マヤバーさんのニッカウヰスキー余市蒸溜所の投稿写真3
    • マヤバーさんのニッカウヰスキー余市蒸溜所の投稿写真1
    • まろちゃんさんのニッカウヰスキー余市蒸溜所の投稿写真2

    2 ニッカウヰスキー余市蒸溜所

    小樽・キロロ・積丹/産業観光施設

    • 王道
    4.3 1,475件

    ガイドツアーもすごくわかりやすくて、良かったです!リタズキッンもすごく美味しかったのでオススメです!by yukarinさん

    日本のウイスキーの父「竹鶴政孝」が1934年に蒸溜所を創業した、ニッカウヰスキーの原点ともいえる蒸溜所です。冷涼で湿潤な気候、水、空気、このようなウイスキー作りに必要なものが...

    1. (1)小樽駅からバスで35分/小樽駅から列車で25分/余市駅前から徒歩で2分
  • asukaさんの柳月スイートピアガーデンの投稿写真4
    • うっぴさんの柳月スイートピアガーデンの投稿写真1
    • そうちゃんさんの柳月スイートピアガーデンの投稿写真1
    • としさんの柳月スイートピアガーデンの投稿写真2

    3 柳月スイートピアガーデン

    帯広・十勝/産業観光施設

    • 王道
    4.2 570件

    工場見学ゃ体験コーナーもあるので、楽しめます お菓子が作られていく工程はずっと見ていられるし、フォト...by まーちゃんさん

    1. (1)帯広駅から車で15分
  • yosshyさんの富良野チーズ工房の投稿写真3
    • みぃさんの富良野チーズ工房の投稿写真1
    • たかちゃんさんの富良野チーズ工房の投稿写真4
    • 翔ちゃんさんの富良野チーズ工房の投稿写真3

    4 富良野チーズ工房

    富良野・美瑛・トマム/産業観光施設

    • 王道
    4.0 676件

    数年ぶりで訪問しました 木々に囲まれた環境も素晴らしいです チ―ズソフトを外で食べました 一口目から...by はなさん

    富良野チーズ各種試食可能です。その他、チーズ、バター、アイスクリーム、パンの手づくり体験が可能。もちろん富良野牛乳を使った濃厚なチーズは絶品です。

    1. (1))富良野駅から道道985号線を5q弱
  • ここバーバさんの男山酒造り資料館の投稿写真2
    • KAZZさんの男山酒造り資料館の投稿写真1
    • 胡麻さんの男山酒造り資料館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの男山酒造り資料館の投稿写真2

    5 男山酒造り資料館

    旭川・層雲峡/産業観光施設

    • 王道
    4.1 244件

    初めて行きましたが、一升瓶の滑り台で子供たちが遊んでいたり、大雪山の伏流水を汲みに来たりしている人た...by けいさんさん

    『男山』340年の歴史と共に、日本の伝統産業の一つである酒造りの歴史と文化を伝える資料舘では男山の由来や歴史的な資料,昔の酒造り道具などが展示されています。また,工場では実...

  • ひろさんの中央卸売市場場外市場の投稿写真2
    • やまさんの中央卸売市場場外市場の投稿写真1
    • こーたさんの中央卸売市場場外市場の投稿写真2
    • 吾郎ちゃんさんの中央卸売市場場外市場の投稿写真2

    6 中央卸売市場場外市場

    札幌/産業観光施設

    • 王道
    4.0 578件

    朝食で焼き魚を食べたくて北のグルメ食堂に行きました。 6月中旬でしたので、鮭がおすすめメニューにあり...by マッキンさん

    札幌市民の台所「中央卸売市場」に隣接、現在60店ほどが新鮮な魚介類、農産品などを販売。取引の様子や市場の活気を体感できるせり時間帯での見学をお勧めいたします。せり実施時刻は...

    1. (1)札幌駅 バス 15分
  • のりちゃんさんの田中酒造亀甲蔵の投稿写真1
    • ゆうたろうさんの田中酒造亀甲蔵の投稿写真1
    • asamiyさんの田中酒造亀甲蔵の投稿写真2
    • れこさんの田中酒造亀甲蔵の投稿写真4

    7 田中酒造亀甲蔵

    小樽・キロロ・積丹/産業観光施設

    • 王道
    4.0 129件

    日本酒が好きな両親と行きました。 飲んだことのないお酒があり試飲も出来たのでここでしか買えないお酒を...by ひーちゃんさん

    清酒「寶川」を代表とする小樽地酒の製造場。いつでも見学、地酒の試飲ができます。(無料)ただし、季節により見学時間が限定されます。 【料金】 無料

    1. (1)南小樽駅 徒歩 10分
  • Hiroさんの羊蹄山の湧き水の投稿写真1
    • ユウ102さんの羊蹄山の湧き水の投稿写真1
    • いなさんの羊蹄山の湧き水の投稿写真1
    • Hiroさんの羊蹄山の湧き水の投稿写真1

    8 羊蹄山の湧き水

    ニセコ・ルスツ/産業観光施設

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 365件

    たまたま、一人で車の旅で定山渓から羊蹄山を目指している時、案内看板が目に入り何の気なしに立ち寄りまし...by sk埼玉さん

    羊蹄山がもたらした水の恵み湧き水は、道道66号岩内・洞爺線沿いにあります。

  • とらうてすはいむさんの千歳ワイナリーの投稿写真1
    • ロージーさんの千歳ワイナリーの投稿写真1
    • 浴衣王さんの千歳ワイナリーの投稿写真1
    • 千歳ワイナリーの写真1

    9 千歳ワイナリー

    石狩・空知・千歳/産業観光施設

    4.0 17件

    ちょうど収穫後の仕込みの時期だったので、入ったとたんワインの香りがしました。ワイナリーに来たな、とい...by りんりんさん

    ワインを製造している蔵の見学や、試飲しながらワイン選びもできます。「北ワインケルナー」は北海道土産として人気抜群。特産品のハスカップワインも造られています。 【料金】 無...

    1. (1)千歳駅 車 5分 0.6Km
  • いれいさんの雪印メグミルク酪農と乳の歴史館の投稿写真1
    • むいはすてうらとさんの雪印メグミルク酪農と乳の歴史館の投稿写真1
    • てったんさんの雪印メグミルク酪農と乳の歴史館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの雪印メグミルク酪農と乳の歴史館の投稿写真2

    10 雪印メグミルク酪農と乳の歴史館

    札幌/産業観光施設

    • 王道
    4.0 61件

    予約無しで突然の訪問にも関わらず、館内見学をさせて頂きました。予約を入れておけば、ガイドさんのご説明...by アニさん

    日本の酪農や乳製品の発展の歴史を展示、隣接する札幌工場で牛乳の製造工程も見学できる。

    1. (1)札幌駅北口から中央バス東63で 北6東19で下車 徒歩7分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • KAZZさんの高砂明治酒蔵の投稿写真1
    • たかちゃんさんの高砂明治酒蔵の投稿写真1
    • たかちゃんさんの高砂明治酒蔵の投稿写真1
    • masatoさんの高砂明治酒蔵の投稿写真1

    11 高砂明治酒蔵

    旭川・層雲峡/産業観光施設

    • 王道
    • 子連れ
    4.2 129件

    札幌から湧別への中間点としてホテルをサウナの有名なホテルをチョイスしました すぐ近くに酒蔵があり、最...by たちさん

    創業明治32(1899)年、旭川で酒を醸しを続けている地酒蔵です。創業当時より「旭高砂(あさひたかさご)」を製造、近年では淡麗辛口酒「国士無双(こくしむそう)」が皆様の喉をうるおして...

    1. (1)旭川駅 バス 5分 バス停「1条15丁目」下車 徒歩3分
  • topologyさんのSTV札幌テレビ放送の投稿写真1
    • salmaさんのSTV札幌テレビ放送の投稿写真1
    • スカイブルーさんのSTV札幌テレビ放送の投稿写真1
    • のんさんのSTV札幌テレビ放送の投稿写真1

    12 STV札幌テレビ放送

    札幌/産業観光施設

    • 王道
    3.8 31件

    市内散策中にこの建物に出くわしました。看板やポスターからTV局の雰囲気が伝わってきました。市民ではない...by harukazeさん

    札幌テレビ放送では、小学生から高校生まで学校単位で見学の受け入れをしております。内容はSTVホール、テレビスタジオ、ラジオスタジオなど予定しています。完全予約制 見学時間...

    1. (1)地下鉄大通駅 徒歩 10分
  • kingtutさんの(株)ニチレイフーズ森工場の投稿写真4
    • kingtutさんの(株)ニチレイフーズ森工場の投稿写真5
    • kingtutさんの(株)ニチレイフーズ森工場の投稿写真3
    • kingtutさんの(株)ニチレイフーズ森工場の投稿写真2

    13 (株)ニチレイフーズ森工場

    函館・大沼・松前/産業観光施設

    4.0 1件

    1920年設置のアメリカ製の冷凍機械と 日本冷凍食品事業発祥之地の記念碑が入口すぐにあります。 森沿岸の...by kingtutさん

    1. (1)森駅から徒歩で

    14 日本甜菜製糖(株)芽室製糖所

    帯広・十勝/産業観光施設

    3.0 1件

    操業は11月?3月 見学内容 ビ-トからの製糖工程

    1. (1)帯広駅 バス 20分
  • オレンジ大好きさんの白鳥大橋記念館 カナスチールみたら室蘭 (道の駅みたら室蘭) の投稿写真2
    • うめのやさんの白鳥大橋記念館 カナスチールみたら室蘭 (道の駅みたら室蘭) の投稿写真1
    • ともさんの白鳥大橋記念館 カナスチールみたら室蘭 (道の駅みたら室蘭) の投稿写真1
    • えんどぅ〜さんの白鳥大橋記念館 カナスチールみたら室蘭 (道の駅みたら室蘭) の投稿写真1

    15 白鳥大橋記念館 カナスチールみたら室蘭 (道の駅みたら室蘭) 

    洞爺・登別・苫小牧/産業観光施設

    • 王道
    3.7 34件

    館内は 改装されて 窓越しに海が見えて景色が良く 外ではパークゴルフをしてる方たちがいらしゃいました...by ここねさん

    白鳥大橋建設過程を貴重な資料やパネル、ジオラマで紹介。室蘭及び周辺地域の観光情報の提供。道の駅「みたら室蘭」として登録。室蘭名物「室蘭やきとり」や定食が食べられる食堂や、...

    1. (1)JR室蘭駅 車 10分 室蘭IC 車 15分 みたら・水族館前バス停 徒歩 5分
  • 北海道石油共同備畜(株)の写真1

    16 北海道石油共同備畜(株)

    洞爺・登別・苫小牧/産業観光施設

    2.0 1件

    構内見学をバスで案内します。タンクなどの間近を通るのでとても迫力があります。 見学内容 石油備畜タンク

    1. (1)苫小牧駅 車 30分
  • みーちゃんさんの北海道新聞社の投稿写真1
    • かずかずさんの北海道新聞社の投稿写真1
    • topologyさんの北海道新聞社の投稿写真1
    • トロムソさんの北海道新聞社の投稿写真1

    17 北海道新聞社

    札幌/産業観光施設

    • 王道
    3.5 402件

    大通り公園に向かう途中に、大きな建物があります。 北海道新聞社と大きく書いており、ビックリします。 ...by もんさん

    北海道新聞社は、新聞製作業務や企業活動についてご理解をいただくために、見学を受け付けています。各印刷工場では夕刊印刷時間帯の輪転機の公開やビデオによる会社紹介などを行って...

    1. (1)札幌駅 バス 10分
  • たかちゃんさんのふらのワイン工場の投稿写真3
    • たかちゃんさんのふらのワイン工場の投稿写真2
    • たかちゃんさんのふらのワイン工場の投稿写真2
    • たかちゃんさんのふらのワイン工場の投稿写真1

    18 ふらのワイン工場

    富良野・美瑛・トマム/産業観光施設

    • 王道
    3.9 133件

    富良野旅行中、知り合いにプレゼントするワインを買いに立ち寄りました。男性の方が色々説明してくださり、...by ドリームさん

    富良野産のぶどうを100%使用したふらのワインは全国でも有名な地ワイン。お土産はもとより地元でも愛されるワイン。近年では数量限定のアイスワインなどがかなりの人気。また、敷地...

    1. (1)富良野駅 車 10分
  • taraさんの十勝野フロマージュの投稿写真2
    • yosshyさんの十勝野フロマージュの投稿写真1
    • taraさんの十勝野フロマージュの投稿写真1
    • bippoさんの十勝野フロマージュの投稿写真1

    19 十勝野フロマージュ

    帯広・十勝/産業観光施設

    • 王道
    4.0 25件

    道の駅なかさつないの近くにあります。 私達はヨーグルトや豚丼のタレを購入しましたが、ジェラートを食べ...by taraさん

    雄大な十勝平野と日本一の清流・札内川を有する自然豊かな農村・中札内村。 大自然のもとで育まれた健康な牛から絞られた、新鮮で栄養豊かな生乳を原料にしています。  活性炭を敷...

  • マコティーさんの鹿部・食とうまいもの館の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの鹿部・食とうまいもの館の投稿写真1
    • 21世紀少年さんの鹿部・食とうまいもの館の投稿写真1
    • tomさんの鹿部・食とうまいもの館の投稿写真1

    20 鹿部・食とうまいもの館

    函館・大沼・松前/産業観光施設

    4.2 8件

    道の駅しかべ間歇泉公園内の施設です。お土産屋さんにお惣菜屋さん、ちょっとした食事処もあります。道の駅...by 花ちゃんさん

    1. (1)JR鹿部駅からバスで16分 鹿部出張所から徒歩で15分
    2. (2)大沼公園IC・森ICから車で35分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • yosshyさんの北海道文化放送(株)の投稿写真2
    • yosshyさんの北海道文化放送(株)の投稿写真1
    • yosshyさんの北海道文化放送(株)の投稿写真3
    • トロムソさんの北海道文化放送(株)の投稿写真1

    21 北海道文化放送(株)

    札幌/産業観光施設

    3.1 7件

     最近、この北海道文化放送(UHB)のマスコットキャラクターの「みちゅバチ」のグッズを買うために行っ...by yosshyさん

    北海道文化放送では、小学5年生から高校3年生迄の学校団体の見学を受け入れています。内容は放送施設、生放送の見学、質疑応答などを予定しています。完全予約制 見学時間 (月火水木...

    1. (1)地下鉄大通駅 徒歩 5分
  • ZUNDAMさんのマリントポスくしろの投稿写真2
    • ZUNDAMさんのマリントポスくしろの投稿写真1
    • ゲロさんのマリントポスくしろの投稿写真1
    • topologyさんのマリントポスくしろの投稿写真1

    22 マリントポスくしろ

    釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/産業観光施設

    3.5 6件

    施設内にある釧ちゃん食堂に海鮮を食べに行きました。私は刺身定食、家族はさば定食やほっけ定食を注文しま...by ZUNDAMさん

    漁業のまち、釧路のシンボルともいえる水産資料館。釧路の水産についての歴史をまなべる穴場的スポット。入館料は無料。団体客もOK(説明可)。主な内容は、釧路の水揚げ情報・釧路の漁...

    1. (1)くしろバス・28新富士線で「副港入口」から徒歩10分
    2. (2)JR釧路駅から車5分
  • たかちゃんさんの赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設の投稿写真4
    • たかちゃんさんの赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設の投稿写真5
    • たかちゃんさんの赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設の投稿写真1
    • たかちゃんさんの赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設の投稿写真6

    23 赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設

    石狩・空知・千歳/産業観光施設

    4.5 2件

    赤平市のシンボルだった赤平炭鉱の立坑です。 立坑の中に入れるのは全国でもここだけとか。 個人で入るこ...by あおしさん

    2018年7月開館の施設。 かつて赤平市で操業していた住友赤平炭鉱の残存施設を活用して、 炭鉱について学ぶ施設です。 目玉となるのは、炭鉱の立坑櫓。実際に使用されていた本...

    1. (1)札幌から高速道路使用で90分、旭川から下道使用で60分
    2. (2)JR赤平駅から徒歩15分
  • トシローさんの北斗市観光交流センターの投稿写真1

    24 北斗市観光交流センター

    函館・大沼・松前/産業観光施設

    4.5 2件

    室蘭駅を出て東室蘭駅から特急北斗で新函館北斗駅へ。東京行の新幹線はやぶさを待つ間駅外へ、構内の観光交...by トシローさん

    新函館北斗駅に併設する「北斗市観光交流センター」は、鉄路・道路のアクセス拠点です。 センターには主に4つの施設があり、アンテナショップやイベントが行われる展示PRスペース...

    1. (1)JR新函館北斗駅 徒歩
  • ホクレン パールライス工場の写真1

    25 ホクレン パールライス工場

    石狩・空知・千歳/産業観光施設

    4.5 2件

    平日のみの見学、しかも予約制。 でもいつも満席なので気になってました。 最近は映像やVRなどが多い中で...by sa10さん

    【料金】 大人: 0円 無料

    1. (1)JR札幌駅 車 40分
  • yosshyさんの浜頓別町交流館 道の駅 北オホーツクはまとんべつ の投稿写真2
    • yosshyさんの浜頓別町交流館 道の駅 北オホーツクはまとんべつ の投稿写真3
    • yosshyさんの浜頓別町交流館 道の駅 北オホーツクはまとんべつ の投稿写真1

    26 浜頓別町交流館 道の駅 北オホーツクはまとんべつ 

    稚内・留萌/産業観光施設

    4.0 1件

     北海道の田舎道。それはトイレ休憩を入れる場所が少なく、トイレ難民になる可能性が高いんです。  そん...by yosshyさん

  • yosshyさんのオケクラフトセンター森林工芸館の投稿写真3
    • yosshyさんのオケクラフトセンター森林工芸館の投稿写真7
    • yosshyさんのオケクラフトセンター森林工芸館の投稿写真4
    • yosshyさんのオケクラフトセンター森林工芸館の投稿写真1

    27 オケクラフトセンター森林工芸館

    網走・北見・知床/産業観光施設

    4.2 12件

     町の面積の8割以上が森林の置戸町に、小旅行で立ち寄りました。  置戸町は林業が盛んらしく、その豊富...by yosshyさん

    毎日の暮らしの中で使える木の器として置戸町のオケクラフトは生まれました。エゾマツ、トドマツ、白樺などを中心に20人を超えるクラフトマンの個性と技が木目に美しく刻まれていま...

    1. (1)旧置戸駅 徒歩 5分
  • たかちゃんさんのよつ葉乳業(株)十勝主管工場の投稿写真2
    • たかちゃんさんのよつ葉乳業(株)十勝主管工場の投稿写真7
    • たかちゃんさんのよつ葉乳業(株)十勝主管工場の投稿写真6
    • たかちゃんさんのよつ葉乳業(株)十勝主管工場の投稿写真5

    28 よつ葉乳業(株)十勝主管工場

    帯広・十勝/産業観光施設

    • シニア
    4.4 17件

    音更町のよつ葉乳業十勝工場主催のミルクフェスタ2019に行ってきました。東洋一の規模を誇る工場という...by たかちゃんさん

    1. (1)帯広駅からバスで20分
  • とりこさんのひがしもこと乳酪館の投稿写真1
    • ヒデさんのひがしもこと乳酪館の投稿写真1
    • さくら52さんのひがしもこと乳酪館の投稿写真1
    • sklfhさんのひがしもこと乳酪館の投稿写真1

    29 ひがしもこと乳酪館

    網走・北見・知床/産業観光施設

    • 王道
    3.9 92件

    チーズがどのようにつくられているのか実際に見て、学べる場所です。ソフトクリームを食べることのできるコ...by アリスさん

    ここではチーズ作りの様子を模型で見ることができる。さらに約1時間ほどのおいしいバター作りの体験ができるのもうれしい。ぜひバター作りにチャレンジしてみて。小高い丘の上にあり...

    1. (1)女満別空港より斜里方面へタクシー20分
  • ゆうたろうさんの創成川イーストの投稿写真1
    • topologyさんの創成川イーストの投稿写真2
    • りゃんさんの創成川イーストの投稿写真1
    • yookoさんの創成川イーストの投稿写真1

    30 創成川イースト

    札幌/産業観光施設

    3.5 12件

    道央エリア観光知事に立ち寄り。 札幌市の中心部を東西に分ける「創成川通」エリアで再開発が進んでいる東...by りゃんさん

    北海道札幌市の中心を、東西にわけるように流れる創成川。この創成川より東側の地域の中でも、特に二条市場周辺からサッポロファクトリーあたりまでが「創成川イースト」と呼ばれてい...

    1. (1)札幌市営地下鉄東西線「バスセンター前駅」より

北海道の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    道南ハイヤーの写真1

    道南ハイヤー

    函館・大沼・松前/その他乗り物

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 146件

    ドライバーさんは物腰が柔らかくてとても良い方でした。 道中のガイドはもちろん、函館山の展望...by ぴこりんさん

  • ネット予約OK
    クラフトベース モノクラ『レザークラフトKen』の写真1

    クラフトベース モノクラ『レザークラフトKen』

    函館・大沼・松前/レザークラフト、日本文化

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 93件

    初めて伺いしました。あまり時間が無くて、ものづくり体験は出来ませんでしたが、作っておられる...by あまのっちさん

  • ネット予約OK
    工房Smith  京王プラザホテル札幌店の写真1

    工房Smith 京王プラザホテル札幌店

    札幌/アクセサリー作り、シルバーアクセサリー作り、彫金教室・彫金体験、その他レジャー・体験、仕事体験(職業体験)

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 116件

    初めての経験でした彫金リング、カラーコーティング・好きなオリジナルデザインで製作しようと思...by スノーバニラさん

  • ネット予約OK
    ANAホリデイ・イン札幌すすきのの写真1

    ANAホリデイ・イン札幌すすきの

    札幌/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 242件

    常連です。2部制で、後半に行くと料理の回転が悪くなってしまうのが残念です。ドリンクバーの種...by たかちんさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • アタレバー・ドーヴさんのさくら亭の投稿写真1

    さくら亭

    石狩・空知・千歳/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.8 13件

    種類が豊富でとても美味しいお店です。栗山公園隣にあるため、11月までのシーズンはかなり土日は...by こうもり俊治さん

  • アタレバー・ドーヴさんの三勝の投稿写真1

    三勝

    石狩・空知・千歳/寿司

    • ご当地
    4.8 14件

    栗山町で丼物とお寿司が美味しく味わえるお店です。値段はそこまで高くはなく、程よく気軽に利用...by まさみさん

  • アタレバー・ドーヴさんの名取屋食事処の投稿写真1

    名取屋食事処

    石狩・空知・千歳/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.7 18件

    栗山町のソウルフードといえばやはりホルモン鍋だと私は思います。少食の私ですが、家族で来店し...by ヤーレンズちゃんさん

  • 安心な僕らは旅に出ようぜさんのとんとん亭の投稿写真1

    とんとん亭

    石狩・空知・千歳/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.9 11件

    コスパ最高の焼肉バイキングのお店です。安くて食べ放題で美味しい焼肉を食べる事ができ、家族連...by まさみさん

北海道で開催される注目のイベント

  • 旭川市旭山動物園夏期開園の写真1

    旭川市旭山動物園夏期開園

    旭川・層雲峡

    2025年4月26日〜11月3日

    0.0 0件

    旭山動物園では、4月26日から夏期開園となります。冬期開園中には見られなかったオランウータン...

  • 2025ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo(第24回)の写真1

    2025ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo(第24回)

    札幌

    2025年11月21日〜12月25日

    0.0 0件

    冬支度を整えた札幌で、ドイツのロマンチックなクリスマス気分が味わえる「ミュンヘン・クリスマ...

  • はこだてクリスマスファンタジーの写真1

    はこだてクリスマスファンタジー

    函館・大沼・松前

    2025年11月29日〜12月25日

    0.0 0件

    約15万個のイルミネーションで装飾されたツリーが、赤レンガ倉庫群前の海上に浮かぶ「はこだてク...

  • 北海道神宮 初詣の写真1

    北海道神宮 初詣

    札幌

    2026年1月1日〜3日

    0.0 0件

    桜と梅の名所として有名な北海道神宮は、道内でも随一の規模を誇り、お正月には毎年40万人以上が...

北海道のおすすめホテル

北海道の温泉地

  • 定山渓温泉

    定山渓温泉の写真

    札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情あ...

  • ニセコの温泉

    ニセコの温泉の写真

    ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊か...

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 洞爺湖周辺の温泉

    洞爺湖周辺の温泉の写真

    有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温...

  • 登別温泉

    登別温泉の写真

    安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知...

  • 屈斜路湖・摩周湖の温泉

    道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の...

北海道の旅行記

  • 北海道 ゴールデンルート紀行

    2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...

    41665 2329 0
  • 北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅

    2015/5/24(日) 〜 2015/5/27(水)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを...

    42818 2318 0
    • 夫婦
    • 2人

    本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の...

    44403 2308 0
(C) Recruit Co., Ltd.