岐阜の健康ランド・スーパー銭湯
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全86件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
3 平湯温泉
奥飛騨/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
上高地行きのバスターミナルも近く、温泉街の雰囲気は素敵です。ただ、閉店してる店舗、旅館が多く、寂れ感...by みっくんさん
【平湯温泉について】 平湯温泉は、日本列島のほぼ中央、飛騨山脈にある乗鞍岳の北麓、岐阜県と長野県を結ぶ安房トンネルの岐阜県側の玄関口に位置し、関東方面からのアクセスも大変...
- (1)東海北陸道飛騨清見ICよりR158経由、平湯温泉方面へ約60分
-
-
4 湯屋温泉(岐阜県下呂市)
下呂・南飛騨/健康ランド・スーパー銭湯
- カップル
- シニア
岐阜県にある【湯谷温泉】に行きました。…愛知県の新城市にも湯谷温泉がありますが、そちらとは違います。...by シトラさん
-
-
5 渡合温泉
恵那・多治見・可児・加茂/健康ランド・スーパー銭湯
家内と2人でランプの宿に行きました、途中滝があり又道路の舗装が無か、地道でびっくりしました、度合温泉...by ひでちゃんさん
裏木曽県立自然公園内にある温泉。渓谷美を誇る付知峡の西股谷にあり、新緑・紅葉がみごとで森林浴によい。単純温泉、11度。途中、「高樽の滝」付近からは未舗装の林道となる。また、...
- (1)中津川IC 車 60分 途中未舗装の道路もあります。天候や工事の関係で道路状況が予告なく変更することがあります。(冬季は林道が通行止めになります。)
-
-
-
-
7 新穂高温泉
奥飛騨/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
雪のなか、露天風呂に、入りました。 景色と雰囲気で、リフレッシュできました。 ふゆに、行くことをおす...by shigeさん
- (1)高山駅から濃飛バスで 新穂高温泉から下車で
- (2)高山西ICから車で
-
-
-
-
9 六条温泉 喜多の湯
岐阜・大垣・養老/健康ランド・スーパー銭湯
久しぶりに利用させていただきました。シャンプー、リンス、ボディソープが良い品に変わり、化粧水と乳液も...by ミヤオさん
大浴場の湯は、浴槽循環濾過システムにより濾過された清潔なお湯に、薬効成分表示の成分を自動センサーによって連続補給される人工温泉で、良質の掛け流し天然温泉のような雰囲気が漂...
- (1)電車・バス:JR・名鉄「岐阜駅」下車 バスE13「東鶉行き」乗車、終点「東鶉(ひがしうずら)」下車 徒歩約5分
- (2)車:JR岐阜駅より 車で15分
-
-
10 塩化物泉
恵那・多治見・可児・加茂/健康ランド・スーパー銭湯
塩化物泉に入りに行きました。塩辛く無色透明の湯です。単純温泉の塩化物泉は高齢者向きで、よく温まります...by かずれさん
- (1)恵那駅からバスで15分
- (2)恵那ICから車で10分
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
12 じょうろく荘
恵那・多治見・可児・加茂/健康ランド・スーパー銭湯
じょうろく荘に行きました。大将はじめ家族の皆さんがとても気さくで、話し好きの人にはうってつけでしょう...by かずれさん
- (1)中央自動車道中津川インターから車で10分
-
13 濁河温泉
下呂・南飛騨/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- シニア
標高 1700m を超える高地で600円で利用出来る快適な露天風呂があることに驚きと感謝です。 アブがいること...by 風来坊さん
-
-
14 湯之島ラジウム鉱泉保養所(別名ローソク温泉)
恵那・多治見・可児・加茂/健康ランド・スーパー銭湯
温泉は多分効能があると思いますが湯冷めしにくい湯です。他の温泉のようにあまり長くは入っていられません...by quietus13さん
※新型コロナウイルス感染防止対策のため営業日・営業時間が変更されています。最新の情報はホームページ等でご確認ください。※ 静かな山あいにあり、ラジウムの含有量も日本一を誇...
- (1)美乃坂本駅 タクシー 15分 10km JR中央線 恵那インター 車 16分 11km 中央自動車道ー県道72号
-
-
-
-
-
17 宮川温泉 おんり〜湯
飛騨・高山/健康ランド・スーパー銭湯
ずっと気になっていて、日帰り温泉のみ利用。静かでまったり出来て良かったです。今度は漫画の方も利用した...by スズサカさん
宮川温泉おんり?湯は、「飛騨まんが王国」の施設です。 施設内にある42000冊もの漫画を所蔵している「まんがサミットハウス」と一緒に1日中楽しめます。天然温泉風呂、展望風呂、流...
- (1)JR杉原駅から 徒歩 5分
-
-
18 稲荷温泉
恵那・多治見・可児・加茂/健康ランド・スーパー銭湯
稲荷温泉に行きました。湯はラジウム鉱泉の優しい感じです。 湯冷めがしにくくほっこりと落ち着いた雰囲気...by きりさん
稲荷神社の境内にある温泉。稲津町を見下ろすなだらかな丘陵の中腹にあり、日帰りのみ。ニューセラミック「コスモプラナ」を採用した、大量の発汗作用がある日本で唯一の気功温泉。温...
- (1)瑞浪駅 タクシー 10分 瑞浪IC 車 15分
-
-
19 久瀬温泉露天風呂「白龍の湯」
岐阜・大垣・養老/健康ランド・スーパー銭湯
私は、個人的に大好きです。泉質もいいし、何より豪快なかけ流し露天風呂がほぼ貸切状態。料金もお手頃で、...by よしくんさん
地下1,502mから湧出したアルカリ性単純温泉。財産を増やす神様・白龍王大神にちなんで「白龍の湯」と名付けられた温泉は、露天風呂に洗い場が付いただけのシンプルなもの。温泉は掛...
- (1)揖斐川町役場 車 40分
-
-
20 飛騨高山温泉 臥龍の湯 臥龍の郷
飛騨・高山/健康ランド・スーパー銭湯
朝風呂で快適でした。AM6:00〜8:00までに入場すると朝食が無料サービス。大人\700、ボディーソープ...by eriさん
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 南飛騨馬瀬川温泉
下呂・南飛騨/健康ランド・スーパー銭湯
家族で夏休みででかけた。残念ながら噂の野生のキツネのこんちゃんにはあえなかったけど、のんびり湯につか...by tamachanさん
清流馬瀬川を眼下に飛騨の山々の四季折々変化に富んだ姿を楽しみながら入浴することができます。また、この温泉を使った宿泊施設もあり、日帰り入浴も楽しめます。 【宿泊情報】総定...
- (1)飛騨萩原駅 バス 30分 美輝の里 徒歩
-
-
-
-
23 飛騨金山温泉
下呂・南飛騨/健康ランド・スーパー銭湯
- カップル
湯ったり館の外では、温泉の販売もしていました。ホースリールに車のホイールが使われていて、野趣を感じま...by こぼらさん
せせらぎと緑の山間に湧く温泉です。道の温泉駅「かれん」や日帰りの温泉施設「ゆったり館」があり、多くのお客さんで賑わっています。 【宿泊情報】総定員:50人、宿泊施設軒数:1...
- (1)飛騨金山温泉 徒歩 飛騨金山駅 バス 6分
-
-
24 湯の華アイランド
恵那・多治見・可児・加茂/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
岐阜のものが買えます。物産展のようです。他県の友達や親類のお土産もここでかえます。 肉も魚も新鮮...by そがこさん
-
-
-
-
-
-
-
-
28 付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯
恵那・多治見・可児・加茂/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- 子連れ
硫黄臭がして泉質は良いです。ただ恵那山などがあるのですが露天風呂のフェンスが高くてお風呂に入りながら...by ナナちゃんさん
天然かけ流し式温泉です。加温及び塩素系薬剤添加。毎月1日、15日男女風呂交替。付知峡の入り口に平成17年4月オープン。地下1330mから湧き出る温泉です。
- (1)JR中央線中津川駅から北恵那交通バスで60分(付知峡倉屋温泉行き)
- (2)中央道中津川ICから車で30分
-
-
-
-
30 日本まん真ん中温泉子宝の湯
郡上・美濃・関/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
電車の駅の中にある温泉で、温泉もとてもよいのですが、 休憩中にスリッパでホームに出られるのです。 ラ...by ほっとくまさん
-
岐阜のおすすめジャンル
岐阜の温泉地
-
下呂温泉
歴史は古く、江戸時代より湯治場として栄えてきた下呂温泉は草津、有馬と並ぶ...
-
飛騨高山温泉
古い町家造りの家が並び、出格子が古都、小京都の風情を感じる高山で、新しく...
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...
岐阜の旅行記
-
長野 南木曽紅葉見物
2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)- 夫婦
- 2人
南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...
18034 1123 0 -
岐阜 根尾谷の淡墨桜見物
2016/4/5(火)- 一人
- 1人
岐阜県の根尾谷の薄墨桜見物に行きました。さすがに樹齢1500余年の薄墨桜は圧巻でした。訪れた時は...
16775 1051 0 -
飛騨高山・金沢・能登・富山・小布施 グルメ紀行(2泊3日)
2021/8/10(火) 〜 2021/8/12(木)- 夫婦
- 2人
リフレッシュ旅行です。観光に制限のある場所がいくつかありましたが、可能な限り興味のある場所を訪れ...
4429 1008 0