北海道のその他名所(2ページ目)
- エリア
- 全国 >
31 - 60件(全204件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 旭川市こども向け屋内遊戯場もりもりパーク
北海道/その他名所
帰省時に利用しました。雨天時に子供を遊ばせる場所を探していて、こちらの施設を発見。町の中心部の買物公...by のりゆきさん
家族みんなで楽しめる屋内遊戯場!【登録料・利用料 無料!!】 ワクワク・ドキドキいっぱいの『森の中の冒険遊び!』 木や森など、旭川の豊かな自然環境をイメージした約1000uの...
- (1)JR旭川駅より徒歩約5分
-
-
32 多和平
北海道/その他名所
- 王道
ここに行く時には、昼食の時間を1時間くらい余裕を持ってくださいね〜焼き肉を食べてください〜〜美味しい...by ヌケてるライダーさん
多和平展望台を中心とした多和育成牧場一帯で面積は1586ha。西に阿寒の山々、北に摩周湖の外輪山が見え北海道の広さを感じられる。展望台のすぐ横にある水道からは摩周湖の伏流水...
- (1)JR釧網本線標茶駅よりR391経由タクシー20分
-
-
33 悲別ロマン座
北海道/その他名所
知る人ぞ知る倉本さん脚本の聖地です。初めて行きましたが涙が流れてきました。喫茶店になっていましたけど...by サトシさん
TVドラマ「昨日悲別で」のロケーション地となって登場以来、ドラマのストーリーを追って全国若人の人気名所地になった不思議な廃屋。
- (1)砂川駅 車 30分 道央道奈井江砂川IC 車 40分 砂川SAスマートIC 車 20分
-
-
34 エスポワールの鐘
北海道/その他名所
- 王道
エスポワールの鐘はきれいな音色で聞いていて心地良かったです。雰囲気が良いのでデートにもオススメの場所...by みゆさん
フランス語で「希望」の意味を持つこの鐘は、昭和59年、上川町の開基90周年を記念して建造された。毎日午前9時から3時間毎に、さわやかな音色で時を告げている。
-
-
35 大雪高原山荘
北海道/その他名所
- カップル
- シニア
層雲峡から国道と砂利道のラフな林道を車で30分。標高1200メートルの別天地。施設は山小屋とそれほど変わら...by ごいごいさん
層雲峡より少し奥に入った、標高1300mと北海道では最も高い場所にある温泉。「日本秘湯の宿」のひとつでもある。お湯は乳白色で、男女それぞれ内風呂と露天が楽しめる。神秘的な...
- (1)JR石北本線上川駅より道北バス層雲峡行40分、終点よりタクシー40分
-
36 轟渕
北海道/その他名所
沙流川沿いに日高町から平取へ向かう国道を通ると何か所か景観の良い渓谷があります。この轟渕もその一つで...by たかちゃんさん
沙流川(さるがわ)がつくり出した峡谷、新緑・紅葉の頃が特に美しい。 植物 紅葉 10月上旬から中旬にかけて紅葉 10月
- (1)JR石勝線占冠駅 バス 25分 17km 日高町営バスに乗車し、終点(日高町役場前)下車。片道560円。 日高町役場前 タクシー 5分 6km 日高ハイヤー(TEL01457-6-7107)、国道237号線を平取町方向へ南下する 道の駅「樹海ロード日高」 車 5分 6km 国道237号線を平取町方向へ南下する
-
37 尾岱沼<打瀬舟・北海シマエビ漁>
北海道/その他名所
北海道独特のシマエビ。エビを傷つけないような独特の漁で行っています。ちょうど夏の漁は終わってしまいま...by きょうどうさん
野付湾は、深さが1mから5m程度の浅瀬が続いていて、海底にびっしりと生えた藻はシマエビの絶好の棲み家。6月から7月と10月〜11月にかけて北海シマエビ漁が行われ、季節や天気、...
- (1)根室中標津空港よりR272経由標津方面へ、R244経由根室方面へ40分
-
38 定山源泉公園
北海道/その他名所
青々とした新緑に囲まれつつ足湯が出来ます!オゾンいっぱいに鳥や蝉の声、リラックス出来、癒される場所で...by milkyさん
定山渓温泉街の中心部に位置し、定山渓温泉の開祖「定山坊」の生誕200年を記念しつくられた公園。定山渓の豊かな森を再現し、その中に定山渓の温泉が流れ、足湯、ひざ湯、美人の湯...
- (1)札幌から車で国道230号線を進み約50分。定山渓温泉街内の月見橋のたもと。
-
-
39 八雲町情報交流物産館丘の駅
北海道/その他名所
道央自動車道八雲パーキングエリアの中に併設されている施設、見た目はあまり大きくないですが中にはいいも...by なべきちさん
魅力あふれる八雲町の旬な情報をはじめ、近隣町村の観光情報も発信しています。 地元の牛乳・チーズなどの乳製品、肉・魚介類、味噌、醤油、海洋深層水塩やお菓子類などを取り揃えて...
- (1)函館 車 150分 70km
-
-
40 ハイジの丘
北海道/その他名所
8月に道北を旅行した時、中頓別町にスイスの山間に似た牧歌的な風景があるというので、見に行きました。...by yosshyさん
小高い丘から中頓別の地形が一望できる絶景スポット。牧草地一帯に囲まれており、晴れた日には敏音知岳や松音知岳を見ることができます。中頓別町は山岳地帯に囲まれた自然豊かな町で...
- (1)中頓別市街地 車 10分
-
-
41 松浦武四郎「北海道命名の地」碑
北海道/その他名所
唐突ですが、一昨年か去年、北海道は、「北海道命名100年」でほんの少し盛り上がっていた気がしますが...by yosshyさん
国道40号線を中川町方面に北上すること約8km、右側に付いてる細い道を天塩川に向かって降りると命名の碑がひっそりと建っています。北海道命名の由来ともいわれるエピソードが筬...
- (1)筬島駅 徒歩 25分 2km
-
-
42 富内銀河ステーション
北海道/その他名所
富内線の駅舎を保存したものです。駅の構内にブルートレインの客車が保存されていました。周辺には特に観光...by のりゆきさん
大正11年から昭和61年まで、鉱石などの輸送ターミナルを担って来た旧国鉄富内駅は、廃止後も駅構内・客車がそのまま残され「銀河ステーション」と呼ばれ保存されている。登録有形文...
- (1)札幌 車 130分
-
-
43 旧JR上砂川駅(悲別駅)
北海道/その他名所
倉本聰さんのドラマ「昨日、悲別で」のロケ地となった町にある駅舎。ドラマの他にも高倉健さん主演の「駅」...by のりゆきさん
倉本聰のテレビドラマ「昨日、悲別で」のロケ舞台として、上砂川が選ばれた。当時の思い出が残る資料室となっている。 営業 9:00?17:00 休業 11月中旬?5月中旬
- (1)中央バス中央1丁目
-
-
44 万里長城
北海道/その他名所
桜ヶ丘公園にある外壁のような存在がこれです。全長2km、15年もの年月をかけて15万個以上の石が積み上げら...by harukazeさん
中国の「万里の長城」はよく知られていますが、北海道の下川町にも手づくりで作られた万里長城があります。 町内外の人たちによって積まれた15万個の石には、全国12万5千人もの名...
- (1)下川バスターミナル 車 5分
-
-
45 湯川温泉 新松
北海道/その他名所
道内観光バスの添乗員さんや、バスガイドさん運転手さんの常宿となっており、非常にリーズナブルな旅館。築...by しんきちさん
- (1)JR函館駅下車、タクシー15分
-
-
46 松尾芭蕉句碑
北海道/その他名所
松尾芭蕉の句を石に彫ってあります。俳句の知識はないのでよく分かりませんでしたが、ここに訪れたのかと考...by のっこさん
「郭公万称久可麦のむら尾花」というホトトギスを招くために麦のむら尾花がそよいだ様を詠んだ松尾芭蕉の句が刻まれています。
- (1)余市駅 バス 10分
-
47 円空上人滞洞跡
北海道/その他名所
興味深いスポットです。駐車場がないので車を停める時は気をつけてください。円空上人滞洞跡の看板が道路に...by へしさん
1666年、蝦夷地に渡った円空上人が滞在して、仏像を作ったといわれる滞洞窟。扁平の自然木を利用し、作像された円空仏は、貴重な歴史民俗資料として各地で保管されている。 【料金】...
- (1)八雲駅 車 45分
-
-
ネット予約OK
48 ゆにガーデン
北海道/その他名所
- 王道
- 一人旅
ポイント2%ドライでゆにガーデンに 寒かったけれど多くの人ですごかったです! 赤いコキアが一面に広がって素晴らし...by カトキチさん
自然豊かな馬追丘陵に位置するゆにガーデンは、四季折々のお花を楽しむ散策型ガーデン。多種類のバラが揃う「ローズガーデン」や、400株の「アジサイの小径」など、敷地内は15のテー...
- (1)新千歳空港よりR337、R274、R234経由、由仁町方面へタクシー40分
1500人以上が体験
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
5月23日 〜 9月30日【入園チケット】自然豊かな馬追丘陵に位置する散策型のガーデンです。日常の喧騒から離れ、癒しのひとときを。〜ファミリー・カップル・女性におすすめ〜
- エンタメ・アミューズメント > テーマパーク・レジャーランド
- ・四季折々の草花を鑑賞頂けます!ぜひ、季節を感じに来てください♪ ・オリジナルのお菓子やアロマグッズ、可愛い雑貨も販売しています。
- 大人 800円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
6月12日 〜 9月30日 【入園チケット+ソフトクリーム付】馬追丘陵に位置する散策型のガーデンです。〜ファミリー・カップル・女性におすすめ〜
- エンタメ・アミューズメント > テーマパーク・レジャーランド
- ・ソフトクリームは3種類ご用意! ・四季折々の草花を鑑賞頂けます! ・オリジナルのお菓子やアロマグッズ、可愛い雑貨も販売中!
- 大人 1,250円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
49 稚内港
北海道/その他名所
- 王道
いよいよ利尻島へ向かいます。 駐車場は2つあり、離れたところに無料の駐車場があります。 しかし、私は...by マイBOOさん
北防波堤付近は散歩コースとしておすすめ。とくに早朝が良い。7月〜8月頃にこのあたりを歩くと、コンブ漁の磯船が見られたり、朝焼けに染まる海に漂う船の灯りやローマ建築を思わせ...
- (1)JR宗谷本線稚内駅よりフェリーターミナル方面へ徒歩5分
-
-
50 黄金道路
北海道/その他名所
- 王道
広尾町から、ひたすら運転して、無事にえりも町に到着しました。 突然、キレイな水平線が広がる大草原が広...by マイBOOさん
国道336号の庶野から広尾までの全長約33kmをこう呼ぶ。膨大な建設費を要したところから名付けられた。
- (1)JR様似駅 バス 75分
-
-
51 やすらぎの宿ホテルほくよう
北海道/その他名所
昭和な雰囲気が気になっていて日帰りで利用させていただきました。情緒のある入りくんだ建物、あちこちに飾...by 繭さん
泉源から直接かけ流しの源泉100%温泉。肌にやさしいつるつるの美人湯として評判。男女あわせて300坪の大庭園露天風呂は四季を感じるに充分な広さ。
- (1)室蘭本線登別駅下車バス、タクシーにて約10分
-
-
52 小幌駅
北海道/その他名所
秘境駅のNo. 1と聞いていたので近くの駅にクルマを停めて電車に乗って行きました。最高の秘境駅でした。滞...by やまさん
日本一の秘境駅。車でのアクセスは不可能で、徒歩でも道はなく、列車で行くしかありません。駅の周辺には何もなく、トンネルとトンネルに挟まれた場所にある駅です。
- (1)JR室蘭本線の普通列車のみ。車でのアクセスは不可能です。
-
-
53 湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭
北海道/その他名所
- 王道
- 子連れ
ニセコは初めてでした。こちらのホテルもかなり前から知っていましたが,今回の旅行で利用することになりま...by ざわさん
- (1)JR函館本線倶知安駅下車、樺山小学校行バスひらふスキー場下車
-
-
54 日本中央競馬会札幌競馬場
北海道/その他名所
- 王道
福島競馬場で「昔は芝コース1周させてくれていたんだよな〜。」という地元のおじさん達の会話を聞いたこと...by 名無しさん
競馬場に行ったことのない人だったら、「こんなにキレイな所だったんだ!」と驚くはず。ポプラ並木とコースを覆う芝生の鮮やかな緑のグラデーションに、ラベンダーの紫色が映える色彩...
- (1)JR函館本線桑園駅より琴似方面へ徒歩10分、無料送迎バス5分
-
-
55 KKR かわゆ
北海道/その他名所
川湯温泉の中でも比較的小さな公共施設の温泉ホテルで、日帰り入浴もできます。川湯温泉は、近くにある硫黄...by にょろどんさん
湯量が豊富な川湯温泉は、古くから万病に効くといわれる群馬県草津温泉のお湯と同じ泉質の酸性硫化水素泉と酸性硫黄泉。効能はリウマチ、糖尿病、神経痛、皮膚病などに効くといわれて...
-
-
-
-
57 千歳タウンプラザ
北海道/その他名所
2階にあるピッピ千歳に行きました!広々とした遊び場で清潔感のある綺麗な遊具に子供も夢中で遊んでいまし...by ゆりさん
1階の「まちライブラリー@千歳タウンプラザ」は、一般社団法人まちライブラリーが全国400ヵ所で展開している市民参加の交流型図書館。市民が書籍を寄贈して作っていくコミュニ...
- (1)JR千歳駅より徒歩8分
-
-
58 浮島湿原
北海道/その他名所
著名人が一言何か言えば一気に人気観光地になりそうな雰囲気のある湿原です。が、今はほとんど人がいず木道...by みきさん
普通湿原は低い所に多いが、ここは標高約850mと珍しく高い所にあり、なんだか不思議な感じ。落ちついた、静かな雰囲気で心がやすらぐ感じ。湿原の中にはいくつかの沼があるが、そ...
- (1)JR石北本線上川駅より浮島方面へ車45分、駐車場より徒歩20分
-
-
59 支笏湖第一寳亭留 翠山亭
北海道/その他名所
- 王道
- カップル
- シニア
札幌から車で1時間半くらいの距離なので宿泊する機会はなかったのですが、1度だけ宿泊してみようと思い宿泊...by キムタカさん
支笏湖湖畔に佇むこじんまりとした造り。日常を忘れ大人の休日を楽しんで。事前に必ず予約を(前日18時まで)。
- (1)JR函館本線千歳駅下車、バス支笏湖線にて30分
-
-
60 オロフレ峠
北海道/その他名所
- 王道
こちらの峠は、羊蹄山、洞爺湖、噴火湾(太平洋)をぐるりと眺められ、その眺望は素晴らしいの一言につきます...by リディックさん
登別温泉と洞爺湖のちょうど中間地点にあるオロフレ峠は、展望台からの眺めが最高で羊蹄山、噴火湾、洞爺湖などが連なる雄大な風景を一望できるスポット。道道2号線、冬は雪と樹氷に...
- (1)道央道登別東ICよりカルルス温泉方面へ40分
-