1. 観光ガイド
  2. 東北のその他
  3. 東北のその他(4ページ目)

東北のその他(4ページ目)

91 - 120件(全647件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 世田谷区等々力の住人さんの歴史みらいパーク木村秀政ホールの投稿写真1
    • 歴史みらいパーク木村秀政ホールの写真1
    • 歴史みらいパーク木村秀政ホールの写真2

    91 歴史みらいパーク木村秀政ホール

    青森/その他名所

    4.8 5件

    青森県の三戸郡に位置している歴史みらいパーク木村秀政ホールです。木村氏の生い立ちを知ることができまし...by ななさん

    日本初の国産旅客機YSー11の生みの親、木村秀政博士の生い立ちから功績まで全てを紹介。近代的な五戸町図書館の中にあるホールにはJA3133の機体が吊り上げて展示してある他、パ...

    1. (1)東北新幹線八戸駅より十和田湖方面へタクシー25分
  • さとけんさんのナタネ島の投稿写真1
    • ナタネ島の写真1
    • ナタネ島の写真2
    • ナタネ島の写真3

    92 ナタネ島

    青森/特殊地形

    3.7 4件

    青森県の上北郡に位置しているナタネ島です。こちらは人工島なので、釣り人が釣りをしていたり、お散歩して...by ななさん

    「ナタネ島」は砂浜海岸にある人工島で、砂浜から歩いて行くことができます。 陸奥湾をのぞみ、夕日や釣りが楽しめます。

    1. (1)陸奥横浜駅 タクシー 10分
  • 元祖 烏賊様レースの写真1

    93 元祖 烏賊様レース

    青森/その他名所

    3.7 4件

    名前も「イカサマ」と洒落がきいていて面白いです。青森県の下北郡で観覧できます。スルメイカが泳ぐ様を初...by ななさん

    一風変わったレースを体験できる「元祖烏賊様レース」。沖で捕れたスルメイカを、1周20mのコースで速さを競わせる。誰でも活イカを500円で買って参加できる。イカを棒で突っつい...

    1. (1)JR大湊線下北駅より下北交通バス佐井行1時間20分、下風呂より下風呂漁港方面へ徒歩3分

    94 水車小屋(新田地区)

    青森/その他名所

    5.0 4件

    青森県の三戸郡に位置している水車小屋です。こちらでは水車でひいた蕎麦を食べることもできるようです。私...by ななさん

    毎年10月には、この水車でひいたそばを食べることができる「そばまつり」も開催している。

    1. (1)三戸駅 車 40分
  • 弘前学院外人宣教師館の写真1

    95 弘前学院外人宣教師館

    青森/その他名所

    4.1 18件

    青森県弘前市に位置する、フォトジェニックな洋館でした。宣教師の居宅だそうで、見学は無料なのでお勧めで...by ななさん

    前身の弘前女学校に派遣された婦人宣教師の宿舎として使用された洋館。木造下見板張り2階建てで、一角に六角形の張り出しと赤いトンガリ屋根を持つ。外観は洋風だが1階と2階に縁側...

    1. (1)弘南鉄道大鰐線西弘前駅より徒歩5分
  • こたぴさんの温泉民宿 ヤマニ分館の投稿写真1

    96 温泉民宿 ヤマニ分館

    青森/その他名所

    4.1 7件

    閑静な温泉宿で、青森県南津軽郡に位置していました。温泉は日帰りでも歓迎されるので、ゆっくり入浴とお食...by ななさん

    閑静な温泉宿で、お庭の眺めが素敵。廊下・柱は綺麗に磨かれ、湯治場としの歴史を感じさせる。湯量豊富な掛け流しの温泉で日帰り休憩や立ち寄り入浴客も歓迎してくれる。創業80年、湯...

    1. (1)電車:JR大鰐温泉駅より徒歩8分 車:東北道弘前大鰐ICより車10分
  • 石の塔の写真1

    97 石の塔

    青森/特殊地形

    4.0 4件

    とても巨大な石があり、ちょっとした観光名所になっているようでした。青森県南都留群にあり、岩は高さが24...by ななさん

    高さ24m、周囲74mもある巨岩。太古の活発な火山活動が原因で隆起して出現したものと思われています。岩質は安山岩。時を経て江戸時代には“天から降ってきたもの”とも思われ次第に...

    1. (1)登山入口 徒歩 40分 大鰐温泉駅 車 40分
  • みかみ工芸の写真1
    • みかみ工芸の写真2

    98 みかみ工芸

    青森/その他名所

    • カップル
    4.5 7件

    あけびづるの製品を制作、販売している場所でした。匠の技と、手作りのぬくもりの、両方を感じられる製品で...by ななさん

    あけびづる細工の製品を製造、販売。店内には八甲田山や岩木山に自生する良質のあけびづるを使って編み込んだすべて手作りの籠や花器、椅子、ランプシェイドなど約500点が並ぶ。職...

    1. (1)JR奥羽本線弘前駅より弘南バス弘前公園方面行15分、弘前市役所前公園入口より徒歩3分
  • sklfhさんの渾神の清水の投稿写真1

    99 渾神の清水

    青森/その他名所

    4.0 7件

    渾神の清水は、青森県平川市に位置しており、スピリチュアルなパワーを感じられるスポットでした。お水も美...by ななさん

    1. (1)平賀駅からバスで20分 唐竹東口下車から徒歩で20分
  • ホテル大坂屋の写真1

    100 ホテル大坂屋

    福島/その他名所

    3.0 1件

    奇岩の並ぶ大川ラインに面した眺望のよい静かな環境の温泉旅館。全室和室で露天風呂、大浴場とも渓谷の絶景が楽しめる。

    1. (1)会津線湯野上温泉駅下車、徒歩12分
  • Aizu盆地さんの歓満の滝の投稿写真1

    - 歓満の滝

    福島/その他名所

    3.5 2件

    秘湯、木賊温泉近くにある滝でなかなか見応えがありますが、訪れる人は少ない感じ。その名のとおり民衆の歓...by Aizu盆地さん

    1. (1)会津高原駅からバスで60分
  • オレンジ大好きさんの磐司岩の投稿写真3
    • オレンジ大好きさんの磐司岩の投稿写真2
    • 夢邪鬼さんの磐司岩の投稿写真1
    • オレンジ大好きさんの磐司岩の投稿写真1

    - 磐司岩

    宮城/特殊地形

    3.8 13件

    紅葉の時期の土日だったのに、見にきている人がほとんどいなかったです。行くまでの道は未舗装だったりして...by みずいろさん

    多数の岩の浸蝕で現われた柱状節理が高さ80?150m、長さ3kmにわたり連立する。大パノラマは、壮大な造形美が観るものを圧倒する。 文化財 国指定名勝 指定年: 1945 2月 ...

    1. (1)JR仙山線愛子駅 仙台市営バス「二口行」終点下車約50分・徒歩45分 東北自動車道仙台南IC 車 45分
  • 天海僧正誕生地跡の写真1

    - 天海僧正誕生地跡

    福島/その他名所

    3.0 1件

    慈昭大師(天海大僧正)は1536年正月1日に当地で出生しました。徳川家康の政治顧問として仕えた事で有名で、生地について十数説ありましたが、両親の墓発見により、当町出身とさ...

    1. (1)JR只見線 会津高田駅 徒歩 15分 JR会津若松駅 バス 35分 高田・永井野線「公民館前」下車徒歩1分 磐越道 新鶴スマートIC 車 10分 ETC専用IC 近くに大型駐車場有
  • 国指定天然記念物「浪打峠の交叉層」の写真1
    • 国指定天然記念物「浪打峠の交叉層」の写真2
    • 国指定天然記念物「浪打峠の交叉層」の写真3

    - 国指定天然記念物「浪打峠の交叉層」

    岩手/特殊地形

    3.7 4件

    浪打峠は、古歌で有名な末の松山とも呼ばれていてその昔一戸から福岡へぬける奥州街道となっていた場所。美...by いわとびちゃんさん

    奥州街道にある、国指定天然記念物です。 交叉層とは、もともと地層が斜めに交叉する小規模な層のことで、荒い砂岩で作られた層の中には、ホタテ貝などの化石の砕屑物が点在し、美し...

    1. (1)IGRいわて銀河鉄道一戸駅 車 30分 IGRいわて銀河鉄道一戸駅 徒歩 60分
  • さんどうさんの水の町屋「七日町御殿堰」の投稿写真1
    • トシローさんの水の町屋「七日町御殿堰」の投稿写真1
    • しばまーるさんの水の町屋「七日町御殿堰」の投稿写真1
    • myopiaさんの水の町屋「七日町御殿堰」の投稿写真1

    - 水の町屋「七日町御殿堰」

    山形/その他名所

    • 王道
    3.8 24件

    御殿堰は、昔(400年ほど前)生活用水や農業用水を確保するために作られたそうです。 現在の御殿堰の両...by たぬきさん

    七日町御殿堰再開発商業施設として整備された。御殿堰は江戸時代の初めに整備された山形五堰の一つ。夏には、梅花藻も見られるほどに清らかな御殿堰とともに、老舗とモダンが体感でき...

    1. (1)山形駅 バス 10分 ベニちゃんバス「七日町」下車 徒歩約2分
  • 丑年&寅年さんの中津川渓谷の投稿写真1
    • チップさんの中津川渓谷の投稿写真1
    • hekokimanさんの中津川渓谷の投稿写真3
    • あおちゃんさんの中津川渓谷の投稿写真5

    - 中津川渓谷

    福島/その他名所

    • 王道
    3.8 38件

    中津川渓谷レストハウスの横から遊歩道が始まります 距離は長くないのですが坂が続きます渓谷に降りる最後...by しろりんさん

    吾妻山を流れて秋元湖に注ぐ、中津川の上流に展開している渓谷。季節では、特に秋の紅葉シーズンのコントラストが美しい。自然が造り出した美しい景観が思う存分楽しめる。夏も涼しく...

    1. (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR115、R459経由、磐梯高原方面へ45分
  • はやねはやおきさんの堺田分水嶺の投稿写真1
    • はやねはやおきさんの堺田分水嶺の投稿写真2
    • ほねかわすじえもんさんの堺田分水嶺の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの堺田分水嶺の投稿写真1

    - 堺田分水嶺

    山形/特殊地形

    4.5 15件

    一度、見てみたかった分水嶺です。駐車場から赤い花をつけたタデの群生を見ながら、300mほど歩いて行くと...by そらまめさん

    最上町の堺田駅前にあり、太平洋と日本海へ水を注ぎ込んでいます。平坦な場所にある分水嶺は全国的に珍しく、東西の海へと分かれる分岐点を目の前に見ることができます。 東側(宮城...

    1. (1)JR堺田駅 徒歩 1分 東北道古川IC 車 50分
  • kaiminさんの鳥海山&奈曽の白滝の投稿写真1
    • まろさんの鳥海山&奈曽の白滝の投稿写真1
    • おいかわさんの鳥海山&奈曽の白滝の投稿写真1
    • わなかたさんの鳥海山&奈曽の白滝の投稿写真1

    - 鳥海山&奈曽の白滝

    秋田/その他名所

    • 王道
    4.4 24件

    金峰神社の境内を通りぬけた森の中の滝。滝つぼちかくまで近づくと山中に滝の音が響き渡り心地よい場所です...by のりゆきさん

    その美しさから秋田富士とも呼ばれる鳥海山。日の出時、山の影が日本海に映る影鳥海は登山者の憧れの的。標高2236mの独立峰で高山植物の宝庫。花のピークは7〜8月で特にニッコ...

    1. (1)鳥海山:JR象潟駅より鉾立行バス40分終点 奈曽の白滝:横岡行バス15分奈曽滝徒歩10分
  • 丑年&寅年さんの三湖パラダイスの投稿写真1
    • きいろいとりさんの三湖パラダイスの投稿写真1
    • しろりんさんの三湖パラダイスの投稿写真3
    • しろりんさんの三湖パラダイスの投稿写真2

    - 三湖パラダイス

    福島/その他名所

    4.0 17件

    レークラインの途中にあります 看板を見落とすと気ずかず走行してしまいそう 右手上部に小さく見えるのが...by しろりんさん

    磐梯吾妻レークラインを通れば必ず押さえておきたい絶景スポット。秋元湖、小野川湖、桧原湖の三湖が一望できることからこの名がついた。彼方には磐梯山と櫛ヶ峰を見ることも。標高9...

    1. (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR115、磐梯吾妻レークライン経由、裏磐梯方面へ50分
  • ろっきぃさんさんの久慈海岸・つりがね洞の投稿写真1
    • てっちんさんの久慈海岸・つりがね洞の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの久慈海岸・つりがね洞の投稿写真2
    • 甘辛熊さんの久慈海岸・つりがね洞の投稿写真6

    - 久慈海岸・つりがね洞

    岩手/その他名所

    3.7 14件

    小袖海岸・久慈海岸・あまちゃん街道を兜岩(真中の岩の頂部が兜に見える)〜つりがね洞(元々は洞の真中に釣...by 甘辛熊さん

    北部陸中海岸の代表的な景勝地で、日本最古の地層を有する断崖と岩礁が続く海岸。大小さまざまの小島が浮かぶなかでも、ひときわ目をひく「つりがね洞」は、大きなほら穴があり、その...

    1. (1)久慈駅 車 10分
  • トシローさんの東京電力廃炉資料館の投稿写真1
    • umakumaさんの東京電力廃炉資料館の投稿写真2
    • umakumaさんの東京電力廃炉資料館の投稿写真1
    • 名無しさんの東京電力廃炉資料館の投稿写真10

    - 東京電力廃炉資料館

    福島/その他名所

    • シニア
    4.6 13件

    富岡駅より徒歩で訪問。建物がアトラクション風の建物ですが、これは廃炉資料館の前に建物をそのまま使って...by ああああさん

    旧東京電力福島第二原子力発電所エネルギー館。平成30年11月30日に東京電力廃炉資料館としてリニューアルされた。東日本大震災によって引き起こされた原子力事故の事実と廃炉事...

    1. (1)JR常磐線富岡駅より西へタクシー5分、R6沿い富岡警察署向い
    2. (2)JR常磐線富岡駅より徒歩15分
  • okeiさんの岩角山の投稿写真2
    • okeiさんの岩角山の投稿写真4
    • みにわたさんの岩角山の投稿写真9
    • みにわたさんの岩角山の投稿写真8

    - 岩角山

    福島/その他名所

    4.2 4件

    コロナ過で人が少ない紅葉スポットないかなって探してたところ、意外と評判が良かったので、行ってきました...by みにわたさん

    天台宗比叡山延暦寺の直末大寺で、851年に慈覚大師が開創した岩角寺。標高が337mの全山花崗岩で形成され、累積された巨岩や奇岩が見物。福島県指定の名勝及び天然記念物になっ...

    1. (1)東北道本宮ICより白沢村方面へ15分
  • チロさんのセリオンリスタの投稿写真3
    • dumboさんのセリオンリスタの投稿写真1
    • マメ助さんのセリオンリスタの投稿写真1
    • チロさんのセリオンリスタの投稿写真2

    - セリオンリスタ

    秋田/その他名所

    • 王道
    3.9 43件

    タワーからの景色を堪能した後にうどんの自動販売機が有名なこちらの施設を訪問。子供たちが遊具で遊ぶ一角...by のりゆきさん

    秋田港のシンボル「ポートタワー」に隣接している覆い付き緑地(愛称セリオンリスタ)。ガラス張りの建物の中は、滝のせせらぎを主体とした憩いの場「雄物川源流ゾーン」、広場を主体...

    1. (1)秋田新幹線秋田駅より新国道経由車25分
  • とくちゃんさんの月山花笠ラインの投稿写真2
    • とくちゃんさんの月山花笠ラインの投稿写真1
    • キムタカさんの月山花笠ラインの投稿写真2
    • キムタカさんの月山花笠ラインの投稿写真1

    - 月山花笠ライン

    山形/その他名所

    4.0 4件

    月山湖の大噴水駐車場手前に月山花笠ラインの道標が有ります 紅葉の木々を前後に大噴水は風になびき綺麗で...by とくちゃんさん

    山岳信仰のメッカ、出羽三山への道として知られる六十里越街道は、かつて全国から訪れる行者たちで賑わっていた。その街道は、現在「月山花笠ライン」(国道112号線の月山沢〜田麦...

    1. (1)山形道月山ICよりR112経由、鶴岡方面へすぐ
  • やまさんさんの松川渓谷玄武岩の投稿写真1
    • ココットさんの松川渓谷玄武岩の投稿写真1
    • やまさんさんの松川渓谷玄武岩の投稿写真4
    • あおしさんの松川渓谷玄武岩の投稿写真1

    - 松川渓谷玄武岩

    岩手/特殊地形

    4.1 10件

    森の大橋から松川温泉の中間。一本道で川岸に車で降りられる。10台程度は駐車可能。玄武岩は迫力あり。柱状...by やまさんさん

    全国でも珍しい六角柱の柱状節理が見られる岩層の絶壁。紅葉シーズンは、青みを帯びた松川渓流と玄武岩の紅葉のコントラストが美しく、人気のスポットとなっている。 【規模】長さ/1...

    1. (1)大更駅 バス 45分
  • れおんさんの戸ノ口堰洞穴の投稿写真1
    • jkammy07さんの戸ノ口堰洞穴の投稿写真1
    • キヨさんの戸ノ口堰洞穴の投稿写真2
    • キヨさんの戸ノ口堰洞穴の投稿写真1

    - 戸ノ口堰洞穴

    福島/その他名所

    3.7 13件

    戸ノ口から会津盆地に水を引くために造られた用水路です。 戸ノ口の戦で敗れた白虎隊が、飯森山へ向かうた...by マイBOOさん

    猪苗代猪苗代湖畔・戸ノ口原の戦いで破れた白虎隊士ら二十名は、 鶴ヶ城を目指して、この長さ約一五〇メートルの洞穴を潜り、 命からがら、飯盛山の中腹へと至った。湖の水を、会津...

    1. (1)あかべぇ、飯盛山下下車 → 徒歩10分のち、参道通り散策
  • クラさんの上の橋擬宝珠の投稿写真1
    • jsb.wamさんの上の橋擬宝珠の投稿写真1
    • 福司竜二さんの上の橋擬宝珠の投稿写真1
    • lightさんの上の橋擬宝珠の投稿写真1

    - 上の橋擬宝珠

    岩手/その他名所

    3.8 10件

    うん〜擬宝珠てなんだ? そもそも私には普通に読めない。結構いろんなところで目にする。橋やお寺廻縁の高欄...by zinさん

    上の橋は、慶長14年(1609)に第27代藩主南部利直(なんぶとしなお)が、 盛岡城築城時に中津川に架けました。擬宝珠(ぎぼうしゅ・ぎぼし)を取り付けたのは、 1336年(延元元年)後...

    1. (1)盛岡駅 バス 15分 上の橋下車 徒歩すぐ
  • みにわたさんの志田浜の投稿写真1
    • あさみさんの志田浜の投稿写真1
    • れおんさんの志田浜の投稿写真6
    • れおんさんの志田浜の投稿写真2

    - 志田浜

    福島/その他名所

    4.1 18件

    広く猪苗代湖と磐梯山を眺める景勝地です。磐越自動車道が開通するまでは、郡山から中山峠を越え必ず立ち寄...by あきぼうさん

    磐梯山の南の麓、猪苗代湖の東端にある志田浜には駐車場が整備され、湖岸にはベンチやテーブルも設置されている。湖面をオレンジ色に染める夕暮れ時はとてもロマンティックだ。夏には...

    1. (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR49経由15分
  • キヨさんの鹿妻駅のブルーインパルス実物機体の投稿写真2
    • キヨさんの鹿妻駅のブルーインパルス実物機体の投稿写真1
    • Issiさんの鹿妻駅のブルーインパルス実物機体の投稿写真1
    • ミルク丸さんの鹿妻駅のブルーインパルス実物機体の投稿写真1

    - 鹿妻駅のブルーインパルス実物機体

    宮城/その他名所

    4.0 3件

    JR仙石線の無人駅の傍らにブルーインパルス実物機体が飾られています。間近でじっくり見ることができ飛行機...by キヨさん

    航空自衛隊松島基地の引退した2代目ブルーインパルスの実物機体

  • ハラさんの大平山元遺跡の投稿写真1
    • 大平山元遺跡の写真1

    - 大平山元遺跡

    青森/その他名所

    4.0 1件

    一昨年来る予定だったが、台風でたどり着けなかった。新しい資料館もできてよかったとは思うが、内容が簡単...by ハラさん

    2021年7月に世界遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成遺産の一つである「大平山元遺跡」。 今から1万5千年前に使われていたとされる最古の土器片が発掘された場所...

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,318件

    小学5年生の娘と二人旅の際に利用しました。1日目は仙台市内観光、2日目は松島観光をしました。...by みなさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 597件

    パドルの動かし方から丁寧にも教えてもらい、お話しを聞きながらゆったり見て回れました。木の下...by わんこさん

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 845件

    400mまで行ったけど200mまでの景色全然違うくてすごく迫力があった!インストラクターさんも楽し...by れおさん

  • ネット予約OK
    宮古アウトドアセンターの写真1

    宮古アウトドアセンター

    岩手/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 490件

    遊覧船に初めて乗ったとき、遊覧船は湖巡りなど複数コースがあります。。船上からだけに見ること...by フミのさん

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • papamamuさんの福田パン・長田町本店の投稿写真1

    福田パン・長田町本店

    岩手/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 277件

    色々な場所で気軽に買えるようになりましたが、メニューが限られるので、自由にカスタマイズ出来...by りあるプーさんさん

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 293件

    「秋保温泉と言えば、さいちのおはぎ。」 と言う方も少なくないと思います。一番人気はあずきで...by ゆうちゃんさん

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 976件

    絶対に食べたほうがいいです。 三角油揚げ豆腐にかける七味ニンニクかけると一段と美味しいです...by 尚子さん

  • ゆうさんのマルカンデパート大食堂の投稿写真1

    マルカンデパート大食堂

    岩手/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 540件

    昭和のデパートの大食堂そのままな感じで、レトロで懐かしい雰囲気が最高です。メニューはたくさ...by みかんさん

(C) Recruit Co., Ltd.