関東の動物園・植物園(15ページ目)
- ジャンル
-
全て >
421 - 450件(全1,273件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- エドヒガン(氏邦桜)
埼玉/動物園・植物園
鉢形城二の曲輪側から谷を形成している深沢川へ下りていく歩道が有る。そこに虎口の様なスペースにそびえたつ...by zinさん
鉢形城公園内にある町の天然記念物「鉢形城の桜・エドヒガン」。 樹齢150年を超えると推測され、毎年3月末頃に、傘鉾状に広がった枝いっぱいに見事な花が咲き誇ります。 開花に合わ...
-
-
- 脚折のケヤキ
埼玉/動物園・植物園
近くまできたので立ち寄ってみました。りっぱなケヤキでした。周辺をお散歩もできたので良かったです。また...by hiyoさん
樹齢900年余りで、現在の樹高は約17m、幹周りは約7mの巨木、昭和7年に指定(天然記念物)された当時は、樹高が36mという記録が残っています。 文化財 その他 県指定文化...
- (1)坂戸駅(南口) バス 3分 つるワゴン「上新田・脚折線」:脚折町三丁目東下車
-
-
- 富岡しゃくやく園
群馬/動物園・植物園
5月中旬の平日にわんこ連れで立ち寄りました。5月8日オープンでしたが思っていたよりも人が来ていて、一部...by 笹さんさん
約5,000平方メートルの園内に50種5,000株の色とりどりのシャクヤクが小高い丘の上に香り豊かに咲き誇っています。 時期 5月中旬?5月下旬
- (1)上信越自動車道富岡IC/20分
-
-
- 大戸のサクラ
茨城/動物園・植物園
案内板が有るけど行くのには狭い道が!人の庭に入って行くように!そしたら有ります。花の季節で無いと?駐...by ヌケてるライダーさん
目通り幹囲9.5mのヤマザクラで、巨木として有数のものでしたが、現在はその孫生えをみることができます。 植物 サクラ 時期 4月中旬
- (1)水戸駅 バス 40分 ・水戸駅北口発(関東鉄道バス利用 6番のりば) ・水戸駅南口発(関東鉄道バス利用 2番のりば) 行先: 水戸医療センター 下車: 大戸 乗車時間 約40分 料金: 510円 ※下車徒歩約10分 車 15分 ・北関東自動車道茨城町西ICより、水戸医療センター方面へ車で約10分。 ・国道50号見川町交差点より、水戸医療センター方面へ車で約5分。
-
-
-
-
- 日蓮上人袈裟掛けの松
東京/その他神社・神宮・寺院、動物園・植物園
東京都大田区の洗足池畔の妙福寺の境内に生えていて、日蓮上人が池上本門寺に向かう途中で休憩した際に袈裟...by トシローさん
東京都大田区南千束の妙福寺の境内に在る、日蓮上人が袈裟を掛けたと伝えられる松の木
- (1)東急池上線の洗足池駅から徒歩5分
-
-
- 浜離宮恩賜庭園のお花畑
東京/公園・庭園、動物園・植物園
浜離宮のお花畑。自然と歴史とあざやかな花ばなと、高層ビルの融合する空間でした。8月中旬はキバナコスモ...by たれれったさん
浜離宮恩賜庭園の一角はお花畑です。 春は菜の花、秋はコスモスが美しく咲きみだれて都会のオアシスとなります。
- (1)<大手門口> 都営地下鉄大江戸線「築地市場」(E18)「汐留」(E19)・ゆりかもめ「汐留」下車 徒歩7分 JR・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「新橋」(G08・A10)下車 徒歩12分
- (2)<中の御門口> 都営地下鉄大江戸線「汐留」下車10出口 徒歩5分 JR「浜松町」下車 徒歩15分
-
-
- 牛沢のカタクリ自生地
埼玉/動物園・植物園
西武池袋線の入間市駅ー仏子駅間にある自生地です。 カタクリの可愛い花が咲き誇っておりました。 訪問時...by 馬場っちさん
葉の部分に斑点があることに特徴があり4000本近く咲く。 植物 カタクリ 時期 3月下旬?4月中旬
- (1)西武池袋線仏子駅 徒歩 15分 圏央道入間IC 車 15分 駐車場はありません。
-
- 行屋川の桜
栃木/動物園・植物園
行屋川水辺公園に寄りました。 ここも桜の名所です。 コロナで出店はありませんでしたが、まあまあ人は出...by ロータスさん
約200本のソメイヨシノが両岸を彩る行屋川。水面にうつる桜の姿や散り行く花びらの美しさは格別です。 ライトアップされた夜桜も見どころ。古き良き真岡の風情をお楽しみください。 ...
- (1)真岡駅 徒歩 10分 1km
-
-
- 富田さとにわ耕園の芝桜
千葉/動物園・植物園
春は12万株のシバザクラが咲き誇ります。その他秋のコスモスなど、季節に応じた花々が楽しめます。 料金: 入場無料 営業時間 09:00?17:00 (管理事務所) 定休日 (月)
- (1)千葉都市モノレール 千城台駅 バス 25分 おまごバス「富田町原田池」下車、徒歩1分。または「富田新田」下車、徒歩10分。 さらしなバス「富田町(1)」下車、徒歩13分。 ※本数が少ないため車での来訪をおすすめします
-
-
- くろさわ藤園
群馬/動物園・植物園
山の中にある藤園です!周りはなにもないけど藤の花はキレイ!少し急な藤棚の坂道を登り上から見下ろすとナ...by りくとさん
- (1)上信越自動車道富岡IC/20分
-
-
-
- 沼田公園の桜
群馬/動物園・植物園
帰途は桜名所に立ち寄る。 最初は、沼田公園の御殿桜。 他の桜はまだツボミ膨らむ程度だったが、御殿桜は...by ジョウーさん
公園全体が見渡す限りさくら色に染まります。
-
-
- ふれあい動物園 ANIMA
茨城/動物園・植物園、仕事体験(職業体験)、動物カフェ
ふれあい動物園ANIMAです! 古民家をリノベーションして、ちいさな動物園をやっています。 2021年6月にOPENしたばかりです。 動物との距離が近く、動物のことを学べる施設! 動物...
- (1)阿見プレミアムアウトレットから車で5分 牛久大仏から車で15分 お買い物や観光の合間に是非お立ち寄りください! Googleマップで「ふれあい動物園あにま」と検索して頂ければ、出ます♪
-
-
- 箱根旧街道杉並木
神奈川/動物園・植物園
- 王道
すごいですね、樹齢100年以上でしょうか、幹周り3メートル以上の大木が連なっています。しかも道の両側でっ...by gonnbeeさん
元箱根から恩賜箱根公園まで約500メートル続きます。400本を越える樹齢400年近くの杉が連なり、夏の強い日差しや冬の寒風から旅人を守っていました。なかには幹回り4メートルの大木も...
- (1)小田原駅 バス 55分 「箱根町港」行き 箱根支所前 車
-
-
- 飛鳥の小径のアジサイ
東京/動物園・植物園
虫よけが要ります。けっこうたくさん咲いていて見ごたえがあります。夕方に行ったので、モノレールや資料館...by ぐちろうさん
飛鳥山公園は徳川八代将軍吉宗が桜を植え、庶民の行楽地としたのが始まりの、由緒ある公園です。 「飛鳥の小径」は西側の山すそにあります。アジサイが約1,300株が約350メートルに渡...
- (1)JR王子駅(中央口か南口) 徒歩 すぐ 都電荒川線飛鳥山停留場 徒歩 すぐ 南北線王子駅(1番出口) 徒歩 3分 都バス飛鳥山停留所 徒歩 4分 Kバス飛鳥山公園停留所 徒歩 すぐ(王子・駒込ルート[8][20] )
-
-
- 榛名神社の矢立杉
群馬/動物園・植物園
- 王道
榛名神社には大きな木が多く見られ、特に矢立杉は樹高が55mとある巨木でした。 武田信玄が榛名神社で戦勝...by しどーさん
目通し幹囲約9.7mで3株が合わさって1本のように見える。国指定天然記念物、推定樹齢600年前後といわれている。 時期 通年
- (1)高崎駅 バス 70分
-
-
- 横浜公園のチューリップ
神奈川/動物園・植物園
- 王道
洋風のイメージの横浜関内。チューリップで有名ですが、同じ敷地内に小さな日本庭園があります。木々に囲ま...by アジさん
横浜公園では、69品種約16万球のチューリップが植えられています。 植物 チューリップ 時期 4月上旬?4月下旬
- (1)関内駅 徒歩 3分 日本大通り駅 徒歩 5分
-
-
- 大山の原生林
神奈川/動物園・植物園
神奈川県民でありながら大山に登ったことがなく、還暦過ぎて初めて登ってきました。登り始めはきつかったで...by トシローさん
モミの木の原生林。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年
- (1)伊勢原駅 バス 25分
-
-
- 龍王峡の紅葉
栃木/動物園・植物園
- 王道
紅葉がとてもきれいなスポットです。幻想的でとても見応えがありました。SNSがお好きな方にもオススメした...by いわとびちゃんさん
渓谷に沿って約3kmの遊歩道が整備され、ダイナミックな水の流れとさまざまな奇岩怪石とのコントラストがすばらしい。 植物 紅葉 時期 10月下旬
- (1)野岩鉄道竜王峡駅
-
-
- 大岩の三又杉
群馬/動物園・植物園
沢渡温泉から暮坂峠へ向かう県道55号沿い、大岩不動尊の赤い鳥居をくぐってダート道を1キロ歩きます。車が...by hijikigokeさん
目通り約7.7メートル、樹高約35メートル、推定樹齢約800年。 大岩不動尊の参道にあるこの杉は、江戸時代にお堂が火災にあった時、本尊様がこの木に飛び移り難を逃れたという伝説が...
- (1)中之条駅から車で20分
-
-
-
- 五本けやき
東京/動物園・植物園
上板橋辺りの254号で車線が曲がる位中央分離帯が広くなる緑豊かな場所です。 関東大震災からの復興事業で...by ひーちゃんさん
昭和初期の川越街道開通工事の際、けやきを残すことで地主から承諾を得て,現在の状態に至る。 時期 通年
- (1)東武東上線上板橋駅 徒歩 5分
-
-
- 桜川の桜
茨城/動物園・植物園
- 王道
桜川は土浦市内の中心部を流れていて、土浦駅近くで霞ヶ浦に注いでいます。川沿いの堤防沿いには道が整備さ...by マルンマーレさん
両岸に多くのソメイヨシノが生える。3月下旬?4月上旬の満開の桜が連なって咲き誇る様子は圧巻。 土浦駅から上流に向かって徒歩30分ほどの距離にある学園大橋の付近は、桜のトンネル...
- (1)土浦駅 徒歩 10分 0,5km 土浦駅西口から南へ徒歩10分
-
-
- ウチワサボテン
茨城/動物園・植物園
サボテンが好きなもので、定期的に訪れています。海沿いの幹線道路に小さい看板があり細い道に入ると、住宅...by まあちゃんさん
神栖市須田浜ではウチワサボテンの群落がみられ、6月頃には美しい黄色い花を咲かせる。ここがウチワサボテンの北限地帯といわれる。 時期 通年
- (1)銚子駅/バス/45分関東鉄道海岸線六軒町下車
-
-
-
-
- 稲荷山公園のツツジ
埼玉/動物園・植物園
桜の名所としても有名な稲荷山公園ですが、ツツジもとても鮮やかに咲く場所です。西武池袋線稲荷山公園駅目...by もりちゃんさん
公園北斜面に3000本のツツジが咲き眺望もよい。 植物 ツツジ 時期 4月下旬?5月上旬
- (1)西武池袋線稲荷山公園駅 徒歩 1分
-
-
- 井の頭恩賜公園の桜
東京/動物園・植物園
- 王道
桜の名所で有名です。 大きな池の周りを桜が取り囲んでいて花見スポットが多いので自分の好みの場所を見つ...by ひーちゃんさん
東京市に下賜された皇室御料地等を郊外都市公園として造園整備し、大正6年に開園。公園の中心をなす井の頭池の周囲には、約250本のサクラが育成し、池の上まで枝を広げている。池の...
- (1)JR・京王井の頭線吉祥寺駅 徒歩 5分 京王井の頭線井の頭公園駅 徒歩 1分
-
-
- 七輿山古墳の桜
群馬/動物園・植物園
群馬といえば知る人ぞ知る古墳王国。そんな群馬県民が春になったら思い浮かべるお花見スポットといえば、公...by hijikigokeさん
七輿山古墳は国指定史跡で桜の名所としても知られています。五百羅漢や六地蔵などの石造物もあり散策も楽しめます。 植物 サクラ 時期 4月上旬?中旬
- (1)JR八高線 群馬藤岡駅 バス 30分 『七輿山古墳入口』下車 徒歩1分 上信越自動車道 藤岡IC 車 10分
-
-
- 光則寺のカイドウ
神奈川/動物園・植物園
近くの公園などにあるカイドウに比べて大きな木でした。 ちょうど満開で美しいピンクを楽しみました。 光...by めのうさん
- (1)江ノ島電鉄長谷駅 徒歩 7分
-
関東の動物園・植物園に関するよくある質問
-
- 関東の動物園・植物園で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関東の動物園・植物園で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関東の動物園・植物園で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関東の動物園・植物園で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は那須どうぶつ王国、那須サファリパーク、つくばわんわんランドです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新