東海のその他(12ページ目)
331 - 360件(全731件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 飛鳥川
岐阜/その他名所
横蔵寺の参道橋の上から右手を見ています。堀のような飛鳥川と、切り立つ石垣が見えるだけです。飛鳥川の水...by こぼらさん
谷汲神原地区の飛鳥川一帯では6月初旬から中旬頃まで美しいホタルの光を見ることができる。自然保護のため、車は近隣駐車場に停め、現地までは徒歩で。自然繁殖したホタルが優美に舞...
- (1)養老鉄道揖斐駅からコミュニティバス横蔵線で40分、上神原下車、徒歩すぐ
- (2)名神大垣ICからR258号・21号・417号・303号を経由し、谷汲・横蔵方面へ約50分
-
-
- 裁断橋跡
愛知/その他名所
地碑と同じ場所にあります。非常に短い橋なので記念写真を撮るぐらい。住宅街にあるため歩いていても気づけ...by やまさん
宮の宿の東のはずれを流れる精進川の東海道筋に架かけられた木橋で、現在の姥堂の東側にあった。戦後,1/3に縮小され再建された。 擬宝珠は市の指定文化財で市博物館に保存されて...
- (1)地下鉄熱田神宮伝馬町駅から徒歩で5分
-
-
- さくらの足湯処
静岡/その他名所
桜まつり期間中だったので、足湯は混んでいました。円形の足湯ですが出入口が1か所なので、奥へ行くには足...by こりんごさん
2003年2月、3500平米の敷地を持つ笹原公園に誕生した無料の足湯。靴下を脱ぐ脱衣所があるのみのシンプルな造りだが、観光の合間に気軽に一休みするには最適のスポットだ。ま...
- (1)伊豆急行線河津駅より徒歩8分
-
-
- 豊泉の足湯処
静岡/その他名所
伊豆急行線の河津駅から河津川沿いを遡った、豊泉橋の先に設けられている足湯。川堤には河津桜が並んでいま...by トシローさん
峰温泉の河津川堤に、2003年2月オープン。目の前に続くトリムコースでハイキングや散策を楽しんだら、ここへ立ち寄ってリフレッシュしよう。2月に行われる河津桜まつりの会場の...
- (1)伊豆急行線河津駅より南伊豆東海バス修善寺行・河津七滝行5分、峰温泉より徒歩1分
-
-
-
-
- 横谷峡
岐阜/その他名所
- 一人旅
二見滝の滝壺に溜まった水は、滝壺の後ろから渓谷へ流れていきます。水かさは深くはないですが、やはりエメ...by こぼらさん
馬瀬川の支流である横谷川の流れを囲むように広がるV字谷が、横谷峡。荒々しい岩とおおらかに枝を伸ばす木々との自然のコントラストが美しく、そんな景色を眺められる散策路が設けら...
- (1)名神道小牧ICよりR41、R256経由、郡上八幡方面へ2時間
-
-
- 大黒屋茶房
岐阜/その他名所
馬籠宿の中ほどにある喫茶店兼お土産屋さんです。 店内は木目調の落ち着いた雰囲気のお店なのでとても良い...by 教授さん
藤村記念館の隣にある、食事・喫茶処に民芸品店が併設された馬籠宿きっての老舗。島崎藤村の初恋の人で詩にも詠まれた、おゆうの実家でもある。名物の『栗こわめし』は島崎藤村の小説...
- (1)中央道中津川ICよりR19経由、塩尻方面へ20分
-
-
- 美濃田大仏(真楽寺)
三重/その他名所
三重県松阪市美濃田町897-1 。三重県中南勢最大の大きさを誇る青銅製の阿弥陀如来坐像は真楽寺にあり高さが...by やんまあさん
三重県中南勢最大の大きさを誇る青銅製の阿弥陀如来坐像は真楽寺にあり高さが3mあります。 大仏様は安養殿に安置されていて、窓格子から覗き見ることができます。住職さんにお願いす...
- (1)松阪駅 バス 30分 小阿坂口 徒歩 20分
-
-
- 伊勢パールセンター
三重/その他名所
伊勢と言えば真珠が有名です。たくさんの真珠のアクセサリーや装飾品が並んでいました。やはり真珠は一生も...by おーたむさん
同じものは2つとないという珍しい変形真珠、バロックパール。ここではそのバロックパールのオブジェ風オリジナル作品の展示をはじめ、様々な真珠のデザイン、加工、販売を行っている...
- (1)伊勢道二見ICより伊勢二見鳥羽ライン経由、鳥羽方面へ7分
-
-
- 幸兵衛窯
岐阜/その他名所
陶器好きの方は、是非とも訪れていただきたい場所です。趣のある雰囲気のなか、さまざまな作品を見ることが...by のっこさん
1804年に開窯して以来、人間国宝の加藤卓男氏を筆頭に、実に素晴らしい作家、作品を生み出し続けている窯元。ここには、5代から現7代の加藤幸兵衛氏に至るまでの代表的な作品が...
- (1)車:中央道多治見ICよりR248経由、瀬戸方面へ20分 電車:JR中央本線多治見駅より車15分
-
-
- 根尾谷断層
岐阜/特殊地形
樽見鉄道の水鳥(みどり)駅のすぐ近くにあり、満開の薄墨桜を楽しんだ後に立ち寄りました。118年も前の地...by w-masaさん
明治24年の大地震でできた大断層。地質学上貴重な資料。特別天然記念物指定。
- (1)水鳥駅 徒歩 3分
-
-
- JR名古屋駅エキワン
愛知/その他名所
- 王道
高速バス乗り場近くのため、バス待ちの時間を過ごすのにぴったりです。トイレも完備。 マクドなどパッと食...by 華さん
JR名古屋駅構内にあるアウトドア&レディースファッションを展開する「ファッションワン」をはじめ、土産・弁当・医薬品化粧品・パソコンとデジタル家電の専門店のほか、「和・洋・...
- (1)JR名古屋駅構内
-
-
- 江戸川乱歩の妻 隆さんの家
三重/その他名所
築100年くらいのような住居が今でも残っております。 とっても風情あふれるような住宅で国の重要文化財...by とものり1さん
江戸川乱歩の妻、隆さんの生家の村万商店。2008年頃まで営業していたが、現在は閉店しています。 乱歩が24?25歳の頃鳥羽造船所で働いていた時に知り合い、結ばれました。
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 10分 坂手港 徒歩 3分
-
- 歴史を語る公園
三重/公園・庭園、その他名所
桑名駅から比較的近いところにあります。東海道五十三次をモチーフにして作られた細長い公園で、 石で造ら...by しんちゃんさん
江戸の日本橋から京都の三条大橋に至る東海道五十三次をモチーフにして造られた公園
- (1)「宮通」バス停下車、徒歩約2分
-
-
- 五感の宿 慶泉
三重/その他名所
- 王道
海の幸を満足するまで味わうことができるお店になっていますよ。海を近くで感じたいときには味わってみるの...by ゆうさん
- (1)伊勢道伊勢二見鳥羽ラインよりR42を経由しパールロード国崎でる
-
-
- ステラハウス
静岡/その他名所
君だけプリンが気になり、寄ってみました。カラメルソースは掛けずに最初の一口は楽しみました。その後カラ...by kateさん
恋人岬へ向かう遊歩道の途中にある、お花畑に囲まれたお土産屋さん。伊豆のお土産やオリジナル商品が充実しているが、そのなかでもぜひ注目してほしいのは愛情確認コーナー。恋人岬流...
- (1)東名沼津ICよりR1、R136経由、西伊豆方面へ1時間30分
-
-
- 延命寺の石棺
三重/その他名所
昔ながらの集落の中にある天福山延命寺。その境内に、県文化財に指定されている古墳時代の石棺があります。...by こぼらさん
三重県文化財指定(考古資料)。境内には、今から約200年前に発見された「石棺」が安置されています。6世紀に作られたもので、ほとんど完全な形をした石棺であることから、県内でも貴...
- (1)近鉄川合高岡駅 徒歩 20分
-
-
- 宙 SORA 渡月荘金龍
静岡/その他名所
話題の旅館だったのでずっと行きたかったところです。池も庭園も美しくて非日常の世界。疲れが癒される旅館...by さくららさん
昼は森林浴を楽しみ、夜は満天の星空を一人じめ。朝は湯面を彩る自然の中に鳥のさえずりを耳にする・・・。
- (1)JR三島駅乗換、伊豆箱根鉄道修善寺駅下車、タクシー10分
-
-
- 松倉絵馬総版元 池本屋
岐阜/その他名所
書いていただきました 金を入れてくれたり 色々と入れてくれたりしともらいました また色んなお話もして...by まゆさん
江戸時代末期より、紙絵馬を買って高山郊外の松倉観音にて祈祷の朱印を受け、それを自宅玄関の壁に馬の頭を家の奥に向けて貼れば、1年の息災開運がかなうと信じられていた。伝統の手...
- (1)JR高山本線高山駅より高山陣屋方面へ徒歩10分
-
- 火雷神社の断層
静岡/特殊地形
地元の方しか来ないような小さな神社です、が一見の価値あり、国指定天然記念物に登録されています。 クイ...by アッキさん
国指定天然記念物の丹那断層と同じ断層上のズレの跡。鳥居と階段の間に断層が走り、地上の目印となって1mあまりのズレが見てわかります。大変著名な断層跡です。 【規模】不明・水...
- (1)JR三島駅 車 60分 JR函南駅 タクシー 15分 東名沼津IC 車 60分
-
-
- 鳥羽遊覧飛行
三重/その他名所
鳥羽展望台の広大な敷地内に、ヘリポートがあります。 こちらでは、期間限定で鳥羽湾を空から眺める遊覧飛...by みかんさん
遊覧飛行はゴールデンウィークやお盆、お正月などに体験することができる。ヘリコプターが、パールロード鳥羽展望台より高く舞い上がれば、優美なる伊勢志摩の姿を一望することができ...
- (1)伊勢道伊勢ICより伊勢二見鳥羽ラインR42パールロード経由、鵜方方面へ45分
-
-
- 小紅の渡し
岐阜/その他名所
- シニア
岐阜市鏡島の「小紅の渡し」の船頭さんの控室には、墨で書かれた「謹賀新年 平成31年元旦 小紅の渡し」の...by w-masaさん
長良川を渡る岐阜市唯一の渡し船。県道の一部になっており、鏡島大橋と河渡橋との中間を渡ることができる。 【料金】 無料
- (1)一日市場下車 徒歩 10分 岐阜駅 バス 25分
-
-
- 琉球使節通行記念燈篭
岐阜/その他名所
史跡美濃路の通りにある、津島神社の中に琉球使節通行記念燈篭が石柱と共に有ります。ここ、墨俣が古くから...by こうむさん
本町津島神社の前にあり、1790年琉球使節が墨俣宿を通行した折、天王社の石燈篭に通行記念の刻銘文をお願いし奉納する。「琉球国儀衛正毛延柱書」と記されている。
- (1)名鉄新岐阜駅 バス 20分 墨俣バス停 徒歩 10分
-
-
- 義円地蔵
岐阜/その他名所
源 義経のお兄さんである源 義円をお祀りした地蔵が義円公園の中に有ります。源平墨俣川古戦場の碑も有って...by こうむさん
源義円は頼朝の異母弟にて、弟義経と共に常盤御前の子である。
- (1)名鉄新岐阜駅 バス 20分 墨俣バス停 徒歩 20分
-
-
- 橋杭笑地蔵
岐阜/その他名所
ここ、明台寺には、墨俣町指定文化財が多くあり、橋杭笑地蔵もその一つで、伝説の地蔵です。散々案内をして...by こうむさん
墨俣川にお地蔵様の形をした朽ちた橋杭が夜光を放っていたという伝説をもつ。現在、明台寺本堂に安置されている。
- (1)名鉄新岐阜駅 バス 20分 墨俣バス停 徒歩 10分
-
-
-
-
-
-
- 堂ヶ島アクーユ三四郎
静岡/その他名所
平成から令和への時代跨ぎのタイミングに父の喜寿の記念に15人もでお世話になりました。 到着時かなりの雨...by ちゅぴパパさん
四季を通じて温暖な気候のリゾート地、西伊豆の堂ヶ島にあるここ、堂ヶ島アクーユ三四郎。おすすめは露天風呂に入れ、海の幸も食べられて3150円のプラン。予約をすれば個室も利用...
- (1)東名沼津ICよりR1、R136経由1時間30分
-
-
- ねずみ塚
静岡/その他名所
昔は悪事を繰り返していた大ねずみでしたが、猫に退治された後に捨てられてしまうのではなく、改心して航海...by サビ猫さん
主人の恩義に報いた猫に食い殺されたねずみをまつってある墓で、漁師の大漁の象徴としてお参りされている。 【料金】 無料
- (1)菊川駅 バス 70分
-
-
- 玉川北投石の湯治場 弘法の湯
静岡/その他名所
弘法の湯は、本店・長岡店とも 個人的に一番多く利用している温泉施設です。「北投石」や「バードガスタイ...by 温泉ボケさん
元高級温泉旅館を湯治場としてよみがえらせ、2003年5月にオープンした。ラドン温泉浴、ミストサウナ浴、岩盤浴と3種の入浴が体験可。いずれも天然ラジウムを発する北投石を使用...
- (1)伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅より古奈温泉方面へ車5分
-