東海のその他(13ページ目)
361 - 390件(全731件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- ディアナ号の錨
静岡/その他名所
ディアナ号の錨を見に行きました。ここには錨のレプリカがありますが、船のレプリカは「みなと公園」にあり...by とーしさん
江戸末期に開国と通商を求めて下田へ来航し、安政地震の津波で大破したロシア軍艦ディアナ号。修理のため戸田港に向かう途中、折りからの強風により漂流し、田子の浦の沖合いで沈没し...
- (1)富士駅 バス 20分
-
-
-
- メロディー橋
岐阜/その他名所
メロディー橋を見ることができました。珍しい橋ですね。叩いて体感してみると楽しいです。ゆっくり過ごせま...by きりさん
歩道で歩きながら欄干のメロディーブロックを手で順番にたたくと「ふるさと」「夕やけ小やけ」を奏でることができます
- (1)瑞浪駅 タクシー 30分 瑞浪IC 車 25分
-
-
- 日進市スポーツセンター
愛知/その他名所
- 一人旅
日進市公営のスポーツ施設ですがコナミスポーツが運営しています。 体験で利用しました。マシンや筋トレ用...by あんこちゃんさん
高さ13m、幅3mの前傾角度が異なる2つのクライミングウォールがある。本格的にやるにはライセンスが必要だが、ここでは初心者が気軽に試せる体験会を月1回実施(中学生以上)。初...
- (1)名鉄豊田線日進駅より名鉄バス市役所方面行10分、蟹甲より徒歩1分
-
-
- パイプオルガンの演奏
岐阜/その他名所
パイプオルガンを見に行きました。パイプに風を通して音を出すしくみになっています。音を聞いているとここ...by かずれさん
白川町町民会館には、故辻宏氏が製作した2台のパイプオルガンが設置されており、毎年、パイプオルガン演奏の基礎を学ぶ入門講座やオルガン音楽アカデミーが開催されています。?『オル...
-
-
-
-
- 川灯台
岐阜/その他名所
川灯台を見に行きました。名鉄名古屋本線笠松駅から徒歩で15分のところに川灯台があります。立派で見ごたえ...by すけーんさん
- (1)名鉄名古屋本線笠松駅から徒歩で15分
-
-
-
- door ship
岐阜/その他名所
door shipに行きました。アジアン雑貨店で、インドネシア、インド、タイ、ベトナム等の雑貨、布製品、照明...by すけーんさん
たじみ創造館2階のアジアンファニチャー専門店。木の香りただようアジア家具が豊富に揃っている。バリをはじめ、インドネシア各国から直接買い付けてくる家具や雑貨は、和食器との相...
- (1)JR中央本線多治見駅より本町オリベストリート方面へ徒歩15分
-
- 櫃ヶ沢の甌穴
岐阜/特殊地形
櫃ヶ沢の甌穴を見ることができました。岩盤のくぼみに入った石が、長い時間をかけて水の流れで浸食されてで...by すけーんさん
- (1)中央自動車道恵那ICから車で50分
-
- お牧の方の墓
岐阜/その他名所
お牧の方の墓を見ることができました。自然豊かで森に囲まれた緑あふれる場所です。すごく静かで、川の音や...by すけーんさん
明智光秀の母お牧の方の墓所と言われている。寛保3年(1743)に建てられた石塔には、当時の世評を配慮してか、ただ「南無阿弥陀如来」とだけ刻んである。傍らにそびえる老樹・高野槙...
- (1)明智駅 徒歩 20分
-
- 光秀産湯の井戸
岐阜/その他名所
光秀産湯の井戸を見ることができました。明智町を見下ろす崖の上が砦になっており、明智光秀が産湯を取った...by すけーんさん
明智光秀が生まれたときに産湯を汲んだと伝えられている。 【料金】 無料
- (1)明智駅 徒歩 15分
-
-
-
-
- 佐吉大仏
岐阜/その他名所
佐吉大仏を見ることができました。大仏さんの中に入れます。ご希望の方は管理されているお隣の方に連絡をし...by けんとさん
永田佐吉が寛延3年に建立した高さ4.9mの青銅造りの釈迦仏坐像。 【料金】 無料
- (1)羽島市役所前駅 徒歩 2分
-
-
- 熊谷直実の碑
岐阜/その他名所
熊谷直実の碑を見に行きました。熊谷直実は、先陣の功名をあげようと、橋げたを足場にして敵陣に向かってい...by すけーんさん
満福寺第25世住職、「蛍火や一夜の城の夢のあと」の句碑。
- (1)名鉄新岐阜駅 バス 20分 墨俣バス停 徒歩 10分
-
-
- 八月堂の喚鐘
岐阜/その他名所
八月堂の喚鐘を見ることができました。通高31.8cm経口18cmの小型喚鐘です。室町時代後期のものだそうで、立...by アイオロスさん
- (1)JR岐阜駅から車で80分
-
- 芭蕉の句碑
愛知/その他名所
芭蕉の句碑を見に行きました。鷹ひとつ見つけてうれしいらこ崎 貞享4年、笈の小文の旅で、愛弟子である杜...by ゆーこさん
- (1)東岡崎駅からバスで70分(香嵐渓下車)
- (2)猿投駅からバスで40分(香嵐渓下車)
-
- 鈴岡
愛知/その他名所
鈴岡に行きました。会社の忘年会で宿泊しました。宴会用ですね。イセエビ・カニ・アワビ・みかわ牛がついて...by ゆーこさん
四季の彩りに囲まれた開放感いっぱいの露天風呂。あふるるぬくもりとともに一段と旅の風情を添えてくれる。6月のあじさい祭りは、昼食付きで3000円〜(レストラン利用)。部屋で...
- (1)JR東海道本線蒲郡駅よりバス20分、形原温泉下車
-
- 世界一の美濃焼こま犬
岐阜/その他名所
世界一の狛犬はすごい迫力。 どうせなら隣の神社の境内の入口左右に置いてもらえると、観光化にもなったよ...by かっちさん
高さ約3.3m・使用粘土15トンにも及ぶギネス認定の世界一の美濃焼のこま犬です。隣にはこちらもギネスに認定されている世界一の茶つぼ「豊穣の壺」もございます。 その他 その他 ギネ...
- (1)瑞浪駅 タクシー 20分 瑞浪IC 車 25分
-
-
-
-
-
-
-
- 牛乗山第三紀末波蝕巨礫群
愛知/特殊地形
牛乗山第三紀末波蝕巨礫群を見に行きました。景観がすごかったです。西隣の丘陵地に一畑山薬師寺があってゆ...by すさくーさん
山頂には,巨礫が存在する。西隣の丘陵地に一畑山薬師寺がある。 【規模】面積0.4ha
- (1)藤川駅 徒歩 30分
-
-
- ポットホール
愛知/特殊地形
ポットホールを見に行きました。大小さまざまなポットホールがありました。水流でできたホールを見ると自然...by すくさん
- (1)豊田市駅からバスで110分 徒歩で5分
-
- 覚明霊神誕生地
愛知/その他名所
友人と覚明霊神誕生地を見ることができました。ここの霊水は飲めば万病に効くと言われているそうです。歴史...by むっちさん
- (1)名鉄小牧線間内駅から徒歩で10分((かすがいシティバス北部線)) 「天神社南」から徒歩で1分
-
- 品野やきもの小道
愛知/その他名所
友人と品野やきもの小道を見に行きました。せとものと呼ばれる瀬戸焼の工房が通りに何件も並んでいました。...by むっちさん
- (1)尾張瀬戸駅からバスで10分 「品野火の見下」バス停から徒歩で
-
- ふれあいの大陶壁
愛知/その他名所
友人と一緒に、ふれあいの大陶壁を見に行きました。24年前に完成したそうです。かなり見ごたえがあって良...by むっちさん
瀬戸川護岸の大陶壁。3,638枚もの陶板を使用し、全長約101mに及ぶ。
- (1)尾張瀬戸駅 徒歩 10分