東海のその他(17ページ目)
481 - 510件(全731件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 櫃ヶ沢の甌穴
岐阜/特殊地形
櫃ヶ沢の甌穴を見ることができました。岩盤のくぼみに入った石が、長い時間をかけて水の流れで浸食されてで...by すけーんさん
- (1)中央自動車道恵那ICから車で50分
-
- お牧の方の墓
岐阜/その他名所
お牧の方の墓を見ることができました。自然豊かで森に囲まれた緑あふれる場所です。すごく静かで、川の音や...by すけーんさん
明智光秀の母お牧の方の墓所と言われている。寛保3年(1743)に建てられた石塔には、当時の世評を配慮してか、ただ「南無阿弥陀如来」とだけ刻んである。傍らにそびえる老樹・高野槙...
- (1)明智駅 徒歩 20分
-
- 光秀産湯の井戸
岐阜/その他名所
光秀産湯の井戸を見ることができました。明智町を見下ろす崖の上が砦になっており、明智光秀が産湯を取った...by すけーんさん
明智光秀が生まれたときに産湯を汲んだと伝えられている。 【料金】 無料
- (1)明智駅 徒歩 15分
-
-
- 白浜観光ドライブイン
静岡/その他名所
気軽に立ち寄ることのできる場所となっていますよ。観光の情報もきっと手に入れることができるでしょうね。by ゆうさん
白濱神社で祭りが開催されるときに、かつてこの地方の家庭で作られた郷土料理『秋刀魚寿司』を、年間を通じて購入する事ができる貴重なお店。テイクアウト用の『秋刀魚寿司』(840...
- (1)伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バス白浜海岸行5分、白浜海岸より徒歩すぐ
-
-
- おみやげ処 いずの里
静岡/その他名所
伊東の海の幸が購入できるおみやげ処です。 自宅に干物を購入してきましたが、ジューシーで美味しかったで...by なかのぶさん
鈴廣のカマボコや干物類などが買える店である。オススメはすぐ前の海からあがったばかりの鮮魚の天日干し。店頭で炭火で焼いていて試食もできるのが嬉しい。秋から冬にかけては、季節...
- (1)東名沼津ICよりR135経由、下田方面へ1時間
-
-
- 佐吉大仏
岐阜/その他名所
佐吉大仏を見ることができました。大仏さんの中に入れます。ご希望の方は管理されているお隣の方に連絡をし...by けんとさん
永田佐吉が寛延3年に建立した高さ4.9mの青銅造りの釈迦仏坐像。 【料金】 無料
- (1)羽島市役所前駅 徒歩 2分
-
-
- 熊谷直実の碑
岐阜/その他名所
熊谷直実の碑を見に行きました。熊谷直実は、先陣の功名をあげようと、橋げたを足場にして敵陣に向かってい...by すけーんさん
満福寺第25世住職、「蛍火や一夜の城の夢のあと」の句碑。
- (1)名鉄新岐阜駅 バス 20分 墨俣バス停 徒歩 10分
-
-
- 蛤塚
岐阜/その他名所
この最終句をよんだ芭蕉の思いは、どんなに感慨深いことだったことでしょう。みんなで感想を交流してみると...by サビ猫さん
芭蕉「奥の細道」のむすびの句を偲んで芭蕉の遺筆を刻み、蛤塚と呼んでいる。
- (1)大垣駅 徒歩 16分
-
-
- 八月堂の喚鐘
岐阜/その他名所
八月堂の喚鐘を見ることができました。通高31.8cm経口18cmの小型喚鐘です。室町時代後期のものだそうで、立...by アイオロスさん
- (1)JR岐阜駅から車で80分
-
- 芭蕉の句碑
愛知/その他名所
芭蕉の句碑を見に行きました。鷹ひとつ見つけてうれしいらこ崎 貞享4年、笈の小文の旅で、愛弟子である杜...by ゆーこさん
- (1)東岡崎駅からバスで70分(香嵐渓下車)
- (2)猿投駅からバスで40分(香嵐渓下車)
-
- 鈴岡
愛知/その他名所
鈴岡に行きました。会社の忘年会で宿泊しました。宴会用ですね。イセエビ・カニ・アワビ・みかわ牛がついて...by ゆーこさん
四季の彩りに囲まれた開放感いっぱいの露天風呂。あふるるぬくもりとともに一段と旅の風情を添えてくれる。6月のあじさい祭りは、昼食付きで3000円〜(レストラン利用)。部屋で...
- (1)JR東海道本線蒲郡駅よりバス20分、形原温泉下車
-
- 熊野市 柳谷
三重/その他名所
熊野市 柳谷に行きました。道路脇のこの燈篭が参道への目印です。真っすぐに伸びてる木々や参道の脇には川...by りーさん
清流にしか生息しないといわれているホタル。熊野市の山間部柳谷では、ゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタルなどを見る事ができる。夕暮れ時をゆっくり散策しながら、山村ならでは...
- (1)JR紀勢本線熊野市駅から奈良県下北山村方面へ車で40分
- (2)-
-
- 語らいの里 噺野
三重/その他名所
語らいの里 噺野に行きました。凄く静かで、貸し切りの風呂も有り、落ちつけて良かったです。 バンガロー...by りーさん
自然を愛する人々の「憩い」と「交流」の為の施設。宿泊棟の他、本館ラウンジ、温泉、食器や調理道具を備えた自炊棟がある。毎年6月上旬には、人工せせらぎホタルの川で沢山のホタル...
- (1)-
- (2)紀勢道大宮大台ICから5分
-
- 白滝権現
三重/その他名所
白滝権現に行きました。白滝権現として神社に祀られています。滝そのものがご神体のようでした。ゆっくり過...by むーちゃさん
- (1)宇治山田駅/五ヶ所バスセンター行バスのりかえ相賀行バス/65分/押渕下車
-
- ゴジラの初上陸地
三重/その他名所
ゴジラの初上陸地に行きました。滑り台があった場所には案内板とゴジラの足跡がありました。想像できるスポ...by むーちゃさん
昭和29年の映画「ゴジラ」の第1作で、ゴジラが海から現れて日本へ上陸したのが石鏡漁港。映画の中では架空の地名が使われましたが、当時はたくさんの地元民がエキストラとして出演し...
- (1)鳥羽バスセンター かもめバス 40分 伊勢道伊勢IC 車 40分
-
-
- 牛乗山第三紀末波蝕巨礫群
愛知/特殊地形
牛乗山第三紀末波蝕巨礫群を見に行きました。景観がすごかったです。西隣の丘陵地に一畑山薬師寺があってゆ...by すさくーさん
山頂には,巨礫が存在する。西隣の丘陵地に一畑山薬師寺がある。 【規模】面積0.4ha
- (1)藤川駅 徒歩 30分
-
-
- ポットホール
愛知/特殊地形
ポットホールを見に行きました。大小さまざまなポットホールがありました。水流でできたホールを見ると自然...by すくさん
- (1)豊田市駅からバスで110分 徒歩で5分
-
- 帆船オーシャンプリンセス
静岡/その他名所
真っ白な船舶でとてもカッコいい船だと思いました。 見るだけでしたが、遊戯な時間が過ごせそうですね。by たろうさん
富士山を望みながら優雅にクルーズが楽しめる。ランチクルーズや清水港遊覧船、ウェディングクルーズ等があるが、おすすめは豪華帆船オーシャンプリンセス号による駿河湾クルーズ。こ...
- (1)車:東名清水ICより臨港道路経由、日の出埠頭方面15分 電車:JR清水駅送迎バス10分
-
- 京町見附跡
三重/その他名所
京町見附跡に行きました。江戸時代に東海道水口宿の東端にあった見附跡です。面影を感じながら過ごせました...by かずしさん
京町の西端に京町門があり、その南側に番所があって、ここを京町見附と言い、旅人を看視していました。また、北側には郷方役所(のちの市役所跡)がありました。門の西は外郭堀で橋は...
- (1)「寺町」バス停 徒歩 4分
-
- 藤原町立田地区周辺
三重/その他名所
藤原町立田地区周辺に行きました。藤原地区での地域資源を活用し、都市住民との交流促進によって交流人口を...by かずしさん
住民がホタルの里づくりを進めている地区。周囲の河川・道路の美化運動を行い、環境づくりを進めている。また地区内の立田小学校でも、ホタル研究に取り組み、研究発表会等も実施。ホ...
- (1)三岐鉄道北勢線阿下喜駅から車で15分。又は三岐鉄道三岐線西藤原駅から車で10分
- (2)名神関ヶ原ICから30分、又は東名阪道桑名IC・四日市ICから50分(R365沿い)
-
- 岩屋観音
三重/その他名所
岩屋観音を見に行きました。目の前まで行けて、触れる観音様は珍しいです。ゆっくり拝むことができました。by アーキさん
元禄時代に旅人の道中安全を願って岩の断崖をくりぬき、阿弥陀如来、十一面観音、延命地蔵の石像三体を安置したもの。
-
- 扁額
三重/その他名所
扁額を見に行きました。トンネルの坑口などに掲げられた記念碑的な額のことです。静かでゆっくり見ることが...by かずしさん
檜材、木造、黒漆塗、文字は金で「正一位稲生大明神」 当神社が正一位を授けられ、亀山天皇より勅額を賜ったと伝わる。 文化財 国指定重要文化財 縦77cm、横53cm 指定年: 1912 2月
- (1)近鉄白子駅 C-BUS 白子・平田線 10分 4.0km 稲生局前下車 徒歩5分 伊勢鉄道鈴鹿サーキット稲生駅 徒歩 5分
-
- 2002メモリアルロード
静岡/その他名所
2002年のW杯で準決勝などの試合会場となったエコパスタジアムと愛野駅までを結ぶ道です。 過去のW杯開催国...by しどーさん
2002年第17回FIFAワールドカップ開催を記念して、JR愛野駅から小笠山総合運動公園、静岡スタジアム「エコパ」までの区間1200メートルの歩道空間に、FIFAワールドカップ開催国出身のア...
- (1)JR愛野駅 愛野駅前広場?エコパ 東名袋井IC 車 15分
-
-
- 覚明霊神誕生地
愛知/その他名所
友人と覚明霊神誕生地を見ることができました。ここの霊水は飲めば万病に効くと言われているそうです。歴史...by むっちさん
- (1)名鉄小牧線間内駅から徒歩で10分((かすがいシティバス北部線)) 「天神社南」から徒歩で1分
-
- ふれあいの大陶壁
愛知/その他名所
友人と一緒に、ふれあいの大陶壁を見に行きました。24年前に完成したそうです。かなり見ごたえがあって良...by むっちさん
瀬戸川護岸の大陶壁。3,638枚もの陶板を使用し、全長約101mに及ぶ。
- (1)尾張瀬戸駅 徒歩 10分
-
- 槙ヶ根一里塚
岐阜/その他名所
槙ヶ根一里塚に行きました。毎年わらび狩りに行きます。桜もきれいで良いです。空気がきれいです。まったり...by かずれさん
北塚高さ3.5m,南塚3.9m。
- (1)恵那駅 車 10分
-
- 水鶏塚
愛知/その他名所
水鶏塚を見に行きました。芭蕉が佐屋で詠んだ 水鶏鳴くと人のいへばや佐屋泊の句を記念して、その場にいた...by むっちさん
松尾芭蕉の「水鶏鳴くと人のいへはや佐屋泊」の一句を記念して建立された。
- (1)佐屋駅 徒歩 5分