東海の山岳
1 - 30件(全212件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 大室山
静岡/山岳
- 王道
それはそれは、とてつもなく暑い日(夏休み終了間際の平日)に行ってきました。 それでも念願の「大室山」...by たぬきさん
標高580mの山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。伊豆の海、御神火の大島・伊豆七島。箱根・富士・天城へ続く山並みの美しさ。 【規模】標高:580m
- (1)伊東駅からバスで
-
-
2 金華山
岐阜/山岳
- 王道
展望台が3箇所ほどありますが、第一展望台?でしょうか?こちらが1番眺めが良いと思いました。ですが車が貯...by ケンさん
山頂には岐阜城が建つ。
- (1)JR岐阜駅(11・12・13番乗り場)または名鉄岐阜駅(4番乗り場)からN系統(長良橋方面)及び市内ループ左回りバス乗車 「岐阜公園・歴史博物館前」下車 徒歩3分
-
-
3 伊吹山
岐阜/山岳
- 王道
伊吹山ドライブウェイで上がれる滋賀県最高峰、山上パーキングから2、3時間程度で周遊できます。高山植物の...by トシさん
山頂に日本武尊像を置く独立峰。亜高山性の花々が咲く花畑と展望・御来光の名所。麓から伊吹山ドライブウェイが通じ、標高1,260mまで車で登れる。山頂駐車場から約30分。 【規...
- (1)関ケ原駅 バス 50分
-
-
4 御在所岳
三重/山岳
- 王道
新緑の季節に夫婦旅行で来訪。日本一高い鉄塔で支えられたロープウェイに乗ると、偶然足元の一部がシースル...by Shine☆さん
鈴鹿山脈の主峰で眺望は見事。山頂の草原は公園で展望台などがあり,北壁の岩場は有名。湯の山からロ-プウエイで12分。 植物の豊富なことで知られており、山麓は暖帯性の植物、中腹...
- (1)湯の山温泉駅 バス 8分 終点下車 ロープウエイ 12分
-
-
5 乗鞍岳
岐阜/山岳
- 王道
乗鞍岳まで自家用車乗り入れ禁止のため、バスで向かうことになりますが、今年は予約制(事前支払い)となり、...by なぐちゃんさん
北アルプスの南端に優雅な曲線をえがくコニーデ型の休火山です。山頂周辺では火口湖、沢山の高山植物が見られます。 【規模】標高:3026m
-
-
6 粟ヶ岳
静岡/山岳
軽い気持ちで行ったらものすごく良い眺めでした。 ただ、道が細く運転に自信のない方は小型車かタクシーを...by おぢゃさん
自動車でも登れるが、道幅が狭いため、ハイキングをおすすめいたします。山頂は広く伊豆連山,太平洋を望む。春は桜の名所に。 【規模】標高:532
- (1)掛川駅 バス 35分 東山下車 東山 徒歩 60分 東名掛川IC 50分 山頂まで登れますが、道幅が狭くカーブが多いため、注意が必要。
-
-
7 北海道駒ヶ岳登山
静岡/山岳
- 王道
天候に恵まれ心地よく歩くことができました。 先端まではいけませんが、 安全のため充分です。 大沼・小...by cさん
大沼国定公園のシンボル的存在。標高1,131mの剣ヶ峰、1,113mの砂原岳、892mの隅田盛の3山で構成され、活火山のため入山規制がある。 例年6月1日から10月末まで、標高900mほどの馬...
-
-
8 乗鞍岳剣ヶ峰
岐阜/山岳
一昨年は軽い高山病・天候不順、昨年は4時間待機して天候不順で断念。今年は畳平のバス停から2時間かけて...by 猿石さん
乗鞍岳の主峰が剣が峰です。 標高3026メートルです。 頂上には、乗鞍本宮奥宮(岐阜県側)があります。 夏でも頂上付近は、10度以下です。 防寒対策していきましょう。
- (1)畳平バスターミナルから90分位
-
-
9 双六岳
岐阜/山岳
新穂高温泉からワサビ小屋を目指して歩きます、約1時間です。此処までは舗装は有りませんが勾配も無く歩き...by 御嶽さん
鏡池や高山植物のお花畑がある。新穂高温泉から約9時間。 【規模】標高:2,860m
- (1)高山駅 バス 90分
-
-
10 焼岳
岐阜/山岳
- 王道
上高地から大正池までバスで行き、河童橋まで散策の途中所々でその美しい山姿に圧倒されます。少し歩くたび...by tabitoshiさん
北アルプス唯一の活火山。大正時代に大爆発し、いまも赤い岩肌に噴煙を吐いている。登山口は中尾から約5時間。 【規模】標高:2,455m
-
-
11 入道ヶ岳
三重/山岳
標高960mで、麓にある椿大神社の御神体であり、椿大神社奥宮がある。山頂には鳥居もあり、磐座が多くある。...by やんまあさん
鈴鹿セブンマウンテンに選ばれている山で,山頂付近はススキ,笹,天然記念物のアセビの群生に覆われている。山頂からは360度の展望で,鎌ヶ岳や伊勢湾,鈴鹿の街並みを眺望できる。 ...
- (1)近鉄平田町駅 C-BUS 椿・平田線 55分 椿大神社下車,徒歩150分(山頂までの目安) 鈴鹿IC 車 10分 5.8km 椿大神社駐車場から徒歩150分(山頂までの目安) 近鉄四日市駅 三重交通バス 水沢室山線 60分 椿大神社下車 徒歩150分(山頂までの目安)
-
-
12 弘法山
愛知/山岳
- 王道
旅館の裏山に散歩がてら出掛けると山頂に大きくそびえたつ大仏様にびっくり。少し離れたところから眺めたり...by えっちゃんさん
山頂には高さ18.78mの東洋一の大きさを誇る子安弘法大師像が建ち、海の眺望がすばらしい。 【規模】標高:97m
- (1)JR三河三谷駅 車 6分
-
-
-
-
-
-
15 天狗倉山
三重/山岳
山頂からは尾鷲の街を一望できる絶景スポットです。展望台もあります。行くのが少し険しいところもあり大変...by みつさん
頂上の大岩からは尾鷲を一望でき、絶景が広がる。
- (1)馬越峠入口(尾鷲側) 徒歩 60分
-
-
16 高根山
静岡/山岳
高根山は静岡県藤枝市に位置します。景色がとても良く、のんびり過ごせます。初心者でも登山しやすい山だと...by 。さん
東海自然歩道沿い,島田市境界にそびえる静かな山。 【規模】標高:871m
- (1)藤枝駅ゆらく線 バス 30分 瀬戸谷温泉ゆらく下車 大久保上滝沢線 バス 20分 蔵田下車 蔵田バス停 徒歩 60分
-
17 茶臼岳
静岡/山岳
茶臼岳に登りました。ロープウェイを使って手軽に登れます。山頂までは、そこそこ急なのと足場が柔らかく踏...by れいすちゃんさん
長野との県界にそびえる標高2,6044メ-トルの岩峰。南直下仁田池周辺は恰好の野営地。畑薙ダムから約9時間。 標高 2,604m
- (1)井川駅 バス 60分
-
18 塩見岳
静岡/山岳
鳥倉登山口から日帰りで登りました。距離が長いので心配でしたがどうにかなりました。山頂直下の天狗岩のあ...by bannbiさん
大井川源頭をしぼる南アルプス中央部の高峰。二つの岩峰を従えて立つ山容は見事。塩川小屋から約9時間。 標高 3,046
- (1)井川駅からバスで
-
-
19 聖岳
静岡/山岳
たくさん登るので本当に疲れました。でも山頂からは赤石岳など南アルプスの山々が360度パノラマで見えま...by bannbiさん
南アルプス3,000メ-トル峰として最南部にそびえる。聖岳の西峰・東峰へかけお花畑が広がる。畑薙ダムから約13時間。 標高 3,013m
- (1)井川駅 バス 60分
-
20 大札山
静岡/山岳
登山口まで車で行きました。そこまで行くまでも自然がいっぱいですごく楽しめました。植物が美しい山です。by みったんさん
大井川随一の展望。 空気が澄んだ時期には富士山や浜松市アクトタワー、南アルプスの聖岳・上河内岳が眺望できる。 県立自然公園に指定されており、アカヤシオ群生地があります(開...
- (1)国道1号バイパス向谷IC 車 90分 60km 国道362号南赤石林道分岐より7km(車で約20分)三ツ星天文台駐車場へ。天文台より徒歩135分(片道)
-
-
-
22 高草山
静岡/山岳
- 王道
高草山は静岡県に行った際に立ち寄らせていただきました。涼しいスポットがあるので、夏場にはおすすめです...by しょくもつさん
静岡市と焼津市の境にあり、東に富士山、西は大井川から駿河湾や志太平野が一望でき、晴天の日の眺めは最高です。 高草山ハイキングコースがあります。 【規模】標高:501m
- (1)JR焼津駅 バス 15分 焼津岡部線「三輪」下車
-
23 光岳
静岡/山岳
光岳は非常に興味があったので、ずっと行ってみたかったのでやっと行けました!素晴らしいスポットでした。by しょくもつさん
南アルプス南部の雄峰で百名山。 赤石山脈の末端近くにあってアルペン的山容をひろげる。 令和5年度の営業は7月13日(木)?11月5日(日)。 6月の台風2号の影響により、今...
- (1)畑薙ダム臨時駐車場 徒歩 800分 芝沢ゲート 徒歩 575分 芝沢ゲートから易老渡登山口間は歩行のみの通行可能。 令和5年6月の台風2号の影響により、芝沢ゲートから便ガ島までは一部高巻ルートを使用し、歩行のみ通行可能。
-
-
24 金時山
静岡/山岳
- 王道
12月 この時期は登山道に霜がおりるので早朝の固まっている時に登るのが肝心。昼過ぎは日光が当たり霜が解...by キミさん
箱根外輪山の最高峰1,212mの金時山は、江戸時代までは猪鼻(いのはな)山と呼ばれていました。近世後期に、足柄山の金太郎として有名な坂田金時の伝説がこの附近に定着して以後、...
- (1)「足柄駅」から徒歩で180分
- (2)小田急箱根高速バス「新宿高速バスターミナル」を基点として 行き:小田急箱根高速バスにて約2時間「乙女峠バス停」下車 / 帰り:「金時神社入口バス停」から小田急箱根高速バスにて約2時間
-
-
25 朝熊山
三重/山岳
- 王道
NHKの100低山を見たのをきっかけに、伊勢神宮参拝の翌日、標高555mの朝熊山登山をしました。伊勢参りは、二...by 角蔵さん
北峰から東海18州が望めます。山頂には展望台や神宮の鬼門を守る金剛證寺があります。 恋人の聖地(サテライト)になっている「天空のポスト」や、伊勢志摩地域のリアス式海岸を眺め...
- (1)近鉄五十鈴川駅 タクシー 20分 近鉄五十鈴川駅 バス 25分 参宮バス(土・日・祝・お盆・年末年始のみ運行)
-
-
26 小秀山
岐阜/山岳
乙女渓谷キャンプ場に駐車(有料¥500)して二の谷ルートで滝を見ながら登りました。最も大きい滝は夫婦...by ねこむらさん
片道4時間30分。阿寺断層によってできあがった山脈の最も高い山です。日本二百名山に選ばれています。渓谷沿いのルートでは、いくつもの滝を眺めることができます。山頂からの展望は...
- (1)下呂駅 バス 30分
-
-
27 羊蹄山
愛知/山岳
- 王道
- 一人旅
登りはしませんでしたが、北海道旅行のドライブで羊蹄山を眺めながら運転しました。 自然の緑色と山の雰囲...by 一期一会さん
コニーデ型成層火山の美しい山容から「えぞ富士」と呼ばれる。260余種に及ぶ高山植物は天然記念物に指定されている。登山コースは真狩、倶知安ひらふ、京極、喜茂別と4コースある...
- (1)バス停(羊蹄山登山口) 徒歩 25分 羊蹄山倶知安ひらふコース登山口まで 倶知安駅 バス 15分 バス停(羊蹄登山口)まで
-
-
28 間ノ岳
静岡/山岳
間ノ岳の山頂です。10時半ですが、すでに雲が出てきました。 やはり登山は、朝に限ります。この日は、こ...by マイBOOさん
静岡県北部。山梨との県境をなす巨峰。北岳,農鳥岳とともに白峰三山と呼ぶ。塩川小屋から約16時間。 標高 3,189m
- (1)井川駅 バス 60分
-
-
29 上河内岳
静岡/山岳
上河内岳を登りました。紅葉がピークの時期に行きました。テカリ岳〜聖平小屋迄の稜線は紅葉真っ盛りで素晴...by れいすちゃんさん
南アルプス主稜の山で標高2,803メ-トル。雷鳥の棲息することでも知られる。畑薙ダムから約10時間。 標高 2,803m
- (1)畑薙ダム 徒歩 静岡駅 バス 180分 南アルプス登山線(季節運行) 7月中旬から8月下旬まで
-
-
30 瓢ヶ岳
岐阜/山岳
瓢ヶ岳に登りました。最高の眺望です。道中も景観が変わるので楽しめました。ゆっくり過ごせました。満足で...by すみとさん
登山口から約2時間で山頂に到着。山頂からの眺めが良い。 【規模】標高:1163
- (1)美並苅安駅 徒歩 50分