井関駅周辺の観光施設・名所巡り(4ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
91 - 109件(全109件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 (一財)伊勢湾海洋スポーツセンター
津市柳山津興/マリーナ・ヨットハーバー
伊勢湾海洋スポーツセンターに行きました。毎月ヨットの中でお好み焼きパーティーお呼ばれしています。美味...by むーちゃさん
伊勢湾岸のほぼ中央に位置し、1年を通じて穏やかな海面は伊勢志摩方面への クルージングやヨットレースのホームポートとして最適です。施設環境・自然環境ともに恵まれ、 充実したマ...
- (1)津駅 バス 20分
-
-
92 東青山四季のさと
津市白山町上ノ村/公園・庭園
東青山駅を降りるとすぐ目の前が公園なので電車でも行きやすい場所です。車で行く場合は有料駐車場に停めら...by ゆみみんごうさん
四季折々の花,芝生広場,昆虫の散歩道のほか,パターゴルフなど楽しめる。 【料金】 無料
- (1)近鉄東青山駅前
-
93 ヤマユリ
松阪市嬉野小原町/動物園・植物園
通称なめり湖という湖への道中自生するヤマユリの群生を発見しました。昔に比べると数が少ないと地元の方が...by にかにかにかさん
嬉野 宇気郷(うきさと)地区・飯高 波瀬(はぜ)地区の山間地で自生が見られるヤマユリ。白い大輪の花を咲かせる芳香な香りが特徴のヤマユリは、訪れるものに初夏の便りを運んでくれ...
- (1)伊勢自動車道一志嬉野IC 車 30分
-
-
-
-
95 荒滝不動尊のツツジ
松阪市飯高町赤桶/動物園・植物園
ふもとから見上げると、山一面がピンクオレンジに染まって見事なまでに咲き乱れています。ちょっと不便な場...by リキータさん
数千株のつつじが一帯に咲き誇り、壮大な眺めが楽しめます。 植物 ツツジ 時期 4月下旬?5月中旬
- (1)松阪駅 バス 63分 上木梶行き、スメール行き 赤桶 徒歩 30分
-
-
96 阪内川親水公園
松阪市内五曲町/公園・庭園
阪内川沿いを桜をめでながらお散歩。 特に橋の上から見渡す風景は大好き!! 毎年写真を撮りに訪れます。by m58さん
松阪市内を流れる阪内川のほとりに造られた、大人から子供まで自然の木々や水に親しめる市民公園。「こども広場」にはアスレチックがあり子供達に人気。また歩き疲れた時の休憩スポッ...
- (1)伊勢道松阪ICより県道59、県道147経由、松阪駅方面へ10分
-
-
97 佐奈川桜づつみ公園
多気町(多気郡)朝長/公園・庭園
娘の保育園の遠足で行ってきました。名前のとおり桜がたくさんあるため、次回はお花見で訪れたいと思いまし...by hiroakiさん
サクラの名所を目指す,美しい自然と清流に恵まれた公園。道具持参でパターゴルフが自由に楽しめる。 多気町観光協会フェイスブック https://www.facebook.com/travel.taki 【...
- (1)JR多気駅 徒歩 10分
-
98 伊勢山上
松阪市飯福田町/文化史跡・遺跡
山歩きとは全く違います! 行場なので動きやすい服装に靴、リュックサックで飲み物が必用です。 鎖は有り...by たくまさん
全山は奇岩とうっそうたる古木に包まれた絶景の地で、文武天皇の大宝元年(701)、役行者小角(えんのぎょうじゃおずぬ)の開創による霊場と伝えられています。 ここにある巡礼参拝の表...
- (1)伊勢自動車道松阪IC 車 30分
-
99 元丈の館・中山薬草薬樹公園
多気町(多気郡)波多瀬/公園・庭園
「中山薬草薬樹公園」は本草学の先駆者・野呂元丈翁にちなんで創られた公園です。波多瀬の緑豊かな山中にある憩いの場所で、四季を通じて沢山の薬草、ハーブをみることができます。ま...
- (1)大石駅 バス 20分
-
-
100 原田二郎旧宅
松阪市殿町/歴史的建造物
明治・大正期に活躍した篤志家・原田二郎の旧宅。江戸時代から続く武士の住まいを、原田二郎が松阪に帰郷していた明治15年(1882)に増築したもので、その頃の間取りを再現した文化的...
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- とことめの里一志
津市一志町井関/公園・庭園
自然と万葉のロマンが漂う津市一志町に福祉・健康・教育の活動の拠点「とことめの里一志」があります。 この施設は、地域のみなさんが安心して生活できるための保健福祉施設、緑豊か...
-
- 伊勢街道
松阪市稲木町/町並み
現在県道428号線になっている「伊勢街道」は伊勢旅ファンにおすすめのルートです。道しるべや、屋根上の鍾馗(しょうき)様、江戸時代中期の門、鬼門瓦、雁木や格子戸の残る家など、...
-
- サザンカの大木
松阪市飯南町粥見/動物園・植物園
推定樹齢120年?150年のサザンカの大木は,毎年11月頃に枝いっぱいにピンク色の花をつけます。 時期 11月下旬?
- (1)松阪駅 バス 46分 飯高地域振興局行き、上木梶行き、スメール行き 柏野 徒歩 15分 伊勢自動車道松阪IC 車 40分
-
-
-
-
- 松阪市中部台運動公園の大賀ハス
松阪市立野町/動物園・植物園
松阪市中部大運動公園の底なし沼に咲く大賀ハスが、7月中旬?8月中旬ごろお楽しみいただけます。 堤防の上に園内を巡る周遊路があり、池全面に咲き誇るハスが一望できます。 大賀ハ...
- (1)JR・近鉄松阪駅 バス 12分 松阪IC 車 15分
-
-
- 松坂城跡(松阪公園)の梅
松阪市殿町/動物園・植物園
松阪公園(松坂城跡)のきたい丸跡(本丸の西側に配置された曲輪)には、約30本の梅林園があり、毎年2月中旬から3月上旬には紅梅や白梅が花を咲かせます。 公開 春 散策自由 時...
- (1)松阪駅 徒歩 15分 松阪駅 バス 5分 市民病院前 徒歩 3分 伊勢自動車道「松阪IC」 車 15分
-
-
-
- 豪商のまち松阪観光交流センター
松阪市魚町/観光案内所
2019年4月オープン、まち歩きの拠点にしたい最新スポット。 総合観光案内所として気軽に相談に乗ってくれるほか、専用端末を使ってオリジナルの「まち歩きマップ」を作成することが...