吉野生駅周辺の動物園・植物園

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全44件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • よっちゃんさんのおさかな館の投稿写真1
    • ぽーちゃんさんのおさかな館の投稿写真1
    • 浜ちゃんさんのおさかな館の投稿写真1
    • みはようさんのおさかな館の投稿写真1

    1 おさかな館

    松野町(北宇和郡)延野々/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 87件

    クイズしたり ペンギン散歩みたり孫は 喜んでました ペンギン散歩しながら うんちを沢山してました そ...by shyさん

     おさかな館は、日本一の清流・四万十川をはじめとする淡水に棲む魚たちを中心に、川の不思議や魅力を楽しく紹介している水族館です。  源流から河口の生態系をテーマに展示をして...

    1. (1)松山自動車道 三間ICから20分/高知自動車道 四万十中央ICより60分
    2. (2)JR松丸駅から徒歩で3分
  • つっちゃんさんの広瀬神社のケヤキの投稿写真1

    2 広瀬神社のケヤキ

    内子町(喜多郡)本川/動物園・植物園

    4.3 19件

    バイクで四国カルストから松山方面へ向かう途中に見つけた「廣瀬神社」。 こちらのケヤキがあまりに大きく...by 。・☆りぃ☆.゜さん

    広瀬神社の境内にある2本のケヤキの大樹。2本とも幹周約7m、樹高約30m以上ある。 【見学料】 無料

    1. (1)内子駅から車で約30分

    3 サギ草

    宇和島市津島町御内/動物園・植物園

    3.5 2件

    サギ草を見ることができました。しばし暑さを忘れさせてくれる一服の清涼剤です。とても可憐で心が癒されま...by とーしさん

    サギソウ(鷺草)は花の形が、羽を広げた優雅な白鷺の姿に似るところからこの名がついた。観賞価値が非常に高いので全国的に愛好者が多い。津島町御内はサギソウの自生地として広く知...

    1. (1)宇和島駅 バス 80分

    4 広瀬神社のイチイガシ

    内子町(喜多郡)本川/動物園・植物園

    3.5 2件

    広瀬神社のイチイガシを見ることができました。樹齢1000年以上と言われています。高さ30mもあり、神社のご...by とーしさん

    樹齢1000年以上とも伝わるが、今もなお木の勢いは衰えることなく、堂々とした風格を誇っている。幹周約6.7m、樹高約30mもある。 【見学料】 無料

    1. (1)内子駅から車で約30分
  • 宇和島市のハマユウの写真1

    5 宇和島市のハマユウ

    宇和島市日振島/動物園・植物園

    3.5 2件

    宇和島市日振島字沖の島の海岸の砂地に生息するハマユウを見ることができました。とてもきれいなヒガンバナ...by とーしさん

    天然記念物のハマユウは沖の島に群生する。この島は、宇和海に浮かぶ日振島の北〇・五kmに位置する。沖の島は面積〇・一八平方kmの無人島。もともと四つの島であったが砂州でつながり...

    1. (1)船 5分 渡船5分 宇和島港 船 50分

    6 アオギリの群落

    愛南町(南宇和郡)鹿島/動物園・植物園

    3.5 4件

    アオギリの群落を見ることができました。のんびりできる原生林には、樹高15mほどのサキシマスオウノキが群...by とーしさん

    時期 4?8月

    1. (1)宇和島駅 バス 100分
  • 日本エビネ園の写真1

    7 日本エビネ園

    大洲市長浜町須沢/動物園・植物園

    3.2 4件

    日本エビネ園に行きました。園内は白、黄、紫と一面が美しい花で飾られています。ゆっくりと過ごすことがで...by ロンちゃんさん

    250種約3万株が栽培され、園内は白・黄・紫といちめん彩る花じゅうたんである。 時期 4月下旬?5月上旬

    1. (1)伊予長浜駅 バス 10分

    8 三滝城跡の大イチョウ

    西予市城川町窪野/動物園・植物園

    3.6 3件

    三滝城跡の大イチョウを見ることができました。神社へとあがる参道の階段の入り口に、大きなイチョウの木が...by ロンちゃんさん

    高さ約40m・根まわり約8.6m・推定樹齢550年の大いちょう 時期 通年

    1. (1)JR四国松山駅/電車/約60分/JR卯之町駅/宇和島バス/野村営業所行き/約30分/日吉宇和島方面行き/約20分/城川町役場前/車/15分

    9 森山のサザンカ

    大洲市森山/動物園・植物園

    3.6 3件

    森山のサザンカを見ることができました。根回り3.4m、樹高9.2m、樹齢は約150年だそうです。立派な木で樹勢...by ロンちゃんさん

    1. (1)伊予大洲駅から車で20分

    10 客神社のアコウ樹

    西予市明浜町宮野浦/動物園・植物園

    4.0 2件

    客神社のアコウ樹を見ることができました。とっても立派なアコウです。見ごたえがあり、ゆっくりと過ごすこ...by ロンちゃんさん

    根廻り9mで2大幹にわかれ,大きい方は目通り4m,小さい方でも3mの巨木で,樹高30m,枝張り30mが繁っている。 時期 通年

    1. (1)卯之町駅 バス 45分
  • いま愛媛でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ナギの写真1

    11 ナギ

    伊方町(西宇和郡)中浦/動物園・植物園

    • 王道
    3.5 26件

    樹齢約七百年の樹がありました。 自然の中で昔から生きる生命の強さを感じることができ、パワーをもらえま...by ゆりさん

    樹齢約700年で全国で5番目 時期 通年

    1. (1)八幡浜駅 車 20分
  • すみっこさんの天赦園の竹の投稿写真1
    • 天赦園の竹の写真1

    12 天赦園の竹

    宇和島市天赦公園/動物園・植物園

    3.6 6件

    伊達家家紋の「竹に雀」にゆかりある竹や笹が園内各所に18種類植栽されているそうです。季節ごとに藤や花菖...by すみっこさん

    宇和島藩第7代藩主である伊達宗紀が、隠居場所として建造した池泉廻遊式庭園です。伊達家の家紋に因み様々な種類の竹をはじめ、藤や花菖蒲などの四季折々の花が植栽されており、園内...

    1. (1)宇和島駅 バス 10分
  • のりゆきさんの須賀公園のウバメガシ林の投稿写真2
    • のりゆきさんの須賀公園のウバメガシ林の投稿写真1
    • 須賀公園のウバメガシ林の写真1

    13 須賀公園のウバメガシ林

    伊方町(西宇和郡)三机/動物園・植物園

    3.7 4件

    須賀公園内のウバメガシ林は、下草刈りもされているようで歩きやすいところでした。園内は神社や慰霊碑もあ...by のりゆきさん

    樹齢250?500年におよぶウバメガシの美林。 時期 通年

    1. (1)八幡浜駅 バス 40分
  • のりゆきさんのアコウ樹の投稿写真2
    • のりゆきさんのアコウ樹の投稿写真1
    • 花ちゃんさんのアコウ樹の投稿写真4
    • 花ちゃんさんのアコウ樹の投稿写真3

    14 アコウ樹

    伊方町(西宇和郡)三崎/動物園・植物園

    4.0 3件

    三崎港のフェリーターミナルの向かい側にあります。木の傍らに解説板があるのが見えたので見物してみました...by のりゆきさん

    生育の北限といわれ,空中根といって根が無数にでて奇観を呈しており,またの名をたこの木とも呼ばれ,大正10年天然記念物に指定されている。 文化財 国指定天然記念物 時期 通...

    1. (1)八幡浜駅 バス 65分
  • 花ちゃんさんのクロキヅタの投稿写真1
    • クロキヅタの写真1

    15 クロキヅタ

    伊方町(西宇和郡)仁田之浜/動物園・植物園

    4.0 3件

    日本で唯一、天然記念物指定されている海藻だそうです。西ノ島観光協会さんにお伺いしたところ、浦郷港や別...by 花ちゃんさん

    いわづた科に属し、世界でも珍しい海澡。 時期 春・夏・秋

    1. (1)八幡浜駅 車 20分
  • とうたんさんのこども動物園の投稿写真1
    • とうたんさんのこども動物園の投稿写真3
    • とうたんさんのこども動物園の投稿写真2
    • ゆかさんのこども動物園の投稿写真1

    16 こども動物園

    愛南町(南宇和郡)御荘平城/動物園・植物園

    3.8 5件

    ケージの中に入って鑑賞できます。この日見れたのは鳥類だけでしたが、あまり見かけない白い孔雀が、繁殖期...by とうたんさん

    小鳥,リスザル,孔雀,フラミンゴなど小動物を間近に見ることができます。 休園 12月29日?1月1日 年末年始 管理者 南レク南宇和事業所

    1. (1)宇和島駅 バス 60分
  • 新谷の紅葉の写真1

    17 新谷の紅葉

    大洲市北只/動物園・植物園

    3.5 4件

    新谷の紅葉を見ることができました。イロハカエデなど3,000本のもみじが一斉に黄色くなってとても見ごたえ...by ロンちゃんさん

    イロハカエデなど約3,000本のもみじが公園一帯を鮮やかに彩る。 植物 紅葉 時期 11月中旬

    1. (1)新谷駅 徒歩 10分
  • 天赦園の藤の写真1

    18 天赦園の藤

    宇和島市天赦公園/動物園・植物園

    4.3 3件

    伊達博物館の前にありますが、天赦園の中でも藤棚がいちばんの名物だと思います。花が咲くと沢山の観光客が...by やまとさん

    宇和島藩第7 代藩主である伊達宗紀が、隠居場所として建造した池泉廻遊式庭園です。伊達家の家紋に因み様々な種類の竹をはじめ、藤や花菖蒲などの四季折々の花が植栽されており、園内...

    1. (1)宇和島駅 バス 10分
  • kenkenさんの高茂岬への沿線道の桜の投稿写真1
    • kazuさんの高茂岬への沿線道の桜の投稿写真1
    • TKSさんの高茂岬への沿線道の桜の投稿写真1
    • tosさんの高茂岬への沿線道の桜の投稿写真1

    19 高茂岬への沿線道の桜

    愛南町(南宇和郡)高茂/動物園・植物園

    4.1 8件

    高茂岬への沿線道の桜を見に行きました。春になるとたくさんの桜が咲いていました。花見によいスポットです...by むーちゃさん

    植物 サクラ 時期 3月下旬?4月上旬

    1. (1)宇和島駅 バス 100分
  • アクセルゼンカイさんの篠山のアケボノツツジの投稿写真1
    • 篠山のアケボノツツジの写真1

    20 篠山のアケボノツツジ

    宇和島市津島町槇川/動物園・植物園

    4.0 3件

    篠山のアケボノツツジを見に行きました。高知と愛媛の県境にあり8合目まではスカイラインが走っています。...by むーちゃさん

    標高1065m。高知と愛媛の県境にあり8合目まではスカイラインが走っている。山頂までの約40分の登山では、アケボノツツジをはじめとする高山植物の群生が見られる。鮮やかなピ...

    1. (1)宇和島駅 車 90分
  • いま愛媛でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • アクセルゼンカイさんの大藤・黒井地コスモス園の投稿写真1
    • 大藤・黒井地コスモス園の写真1

    21 大藤・黒井地コスモス園

    宇和島市三間町土居中/動物園・植物園

    4.0 3件

    大藤・黒井地コスモス園に行きました。稲刈後の田に15ha、1000万本のコスモスを植付けされており、11月上旬...by むーちゃさん

    稲刈後の田に15ha、1,000万本のコスモスを植付け。11月上旬にコスモスまつりを開催する。 時期 10月下旬?11月上旬

    1. (1)宮野下駅 徒歩 30分
  • 篠山のアケボノツツジ・シャクナゲの写真1

    22 篠山のアケボノツツジ・シャクナゲ

    愛南町(南宇和郡)正木/動物園・植物園

    3.5 4件

    篠山のシャクナゲを見ることができました。愛媛県と高知県の県境に位置する標高1064.6mの篠山にあります。...by とーしさん

    4月下旬から5月上旬はアケボノツツジやシャクナゲの花を見ることができます。 時期 4月下旬?5月上旬

    1. (1)宇和島駅 バス 80分 一本松バス停/車/40分/徒歩/60分
  • アクセルゼンカイさんの滑床の紅葉の投稿写真1
    • 滑床の紅葉の写真1

    23 滑床の紅葉

    松野町(北宇和郡)目黒/動物園・植物園

    3.7 4件

    滑床の紅葉を見ることができました。目黒川の上流に広がる鬼ヶ城山系に抱かれた全長12kmにわたる大渓谷で素...by ロンちゃんさん

    植物 紅葉 時期 11月上旬中旬

    1. (1)松丸駅 タクシー 30分

    24 宇和のれんげ

    西予市宇和町田野中/動物園・植物園

    3.2 4件

    宇和のれんげを見ることができました。JR伊予石城駅周辺の約10haのれんげ畑にたくさんの花が咲いていました...by ロンちゃんさん

    西予市の市花になっているれんげ。春には田や畑にれんげが咲き、毎年4月29日には「宇和れんげまつり」を開催。 時期 4月下旬

    1. (1)伊予石城駅下車
  • アクセルゼンカイさんの野福峠の桜並木の投稿写真1
    • 野福峠の桜並木の写真1

    25 野福峠の桜並木

    西予市明浜町俵津/動物園・植物園

    3.7 4件

    野福峠の桜並木を見ることができました。九十九折の道路の沿道に400本の桜が植樹されています。三月最終日...by ロンちゃんさん

    九十九折の道路の沿道に約400本の桜が植樹されている。三月最終日曜日には桜まつりを開催している。 植物 サクラ 時期 3月下旬?4月初旬

    1. (1)卯之町駅 バス 15分

    26 沖浦観音の桜

    大洲市長浜町仁久/動物園・植物園

    3.2 4件

    沖浦観音の桜を見ることができました。肱川の河口沿いの高台にある沖浦観音からは、眺めもよく、桜の季節は...by ロンちゃんさん

    肱川の河口沿いの高台にある沖浦観音からは、長浜の海岸線や長浜大橋の眺めもよく、桜の季節はとくにすばらしい。 植物 サクラ 時期 4月上旬

    1. (1)伊予長浜駅 徒歩 20分

    27 世善桜

    内子町(喜多郡)上川/動物園・植物園

    3.2 4件

    世善桜を見ることができました。松山駅から車で80分かかりました。根元付近からは新たな芽吹きの桜が堂々と...by ロンちゃんさん

    小田川の上流に位置する上川地区に、地元の人々に愛されているエドヒガンの古木。この桜に「よい世の中でありますように」との願いを込めて「世善桜」と名付けられた。 【見学料】 ...

    1. (1)JR内子駅から車で約50分
  • シャクナゲの群落の写真1

    28 シャクナゲの群落

    松野町(北宇和郡)松丸/動物園・植物園

    3.6 3件

    シャクナゲの群落を見ることができました。ほぼ満開でした。またカ-ネ-ション椿も満開でしょうか。今年は特...by ロンちゃんさん

    植物 シャクナゲ 時期 5月中旬

    1. (1)松丸駅 タクシー 30分
  • 伝宗寺のクスの写真1

    29 伝宗寺のクス

    伊方町(西宇和郡)三崎/動物園・植物園

    3.6 3件

    伝宗寺のクスを見ることができました。境内に、伊方町指定天然記念物のクスノキがあります。とても大きな木...by ロンちゃんさん

    町の中心街にある室町末期開基の寺で、この樹令1000年の大クスがみごと。 時期 通年

    1. (1)八幡浜駅 バス 65分
  • 冨士山の桜の写真1

    30 冨士山の桜

    大洲市柚木/動物園・植物園

    3.6 3件

    冨士山の桜を見ることができました。大洲市の山々が美しいです。そこに咲くピンクのいろが目に優しかったで...by ロンちゃんさん

    大洲冨士の名で親しまれている山容の美しい山。山の大部分が都市公園になっており、整備されている。3,000本ほどのソメイヨシノが植えられている。 植物 サクラ 時期 4月上旬

    1. (1)伊予大洲駅 車 15分

吉野生駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • gさんのほづみ亭の投稿写真1

    ほづみ亭

    宇和島市新町/居酒屋

    • ご当地
    4.4 106件

    宇和島に行くと寄せてもらっています。家庭料理的な面と、伝統の味とが両立しているような店と思...by 一旗さん

  • あまごの里の写真1

    あまごの里

    大洲市河辺町北平/日本料理・懐石

    4.7 4件

    釣りも出来て、子供も喜びそうだと思い行ってみました。魚の種類も多く、釣り堀も別れていて、自...by amamさん

  • PADISSDHさんの丸水の投稿写真1

    丸水

    宇和島市本町追手/居酒屋

    • ご当地
    4.0 18件

    松山市内で宇和島鯛めしを探していて入りました。平日正午過ぎでしたが、お店はガラガラでした。...by ここさん

  • 平家谷そうめん流し

    八幡浜市保内町宮内/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    夏にそうめん流しを楽しめましたよ。 地元の方からお勧めされての初訪問です。 公園内にはロー...by はるさん

吉野生駅周辺で開催される注目のイベント

  • あいなん祭り2025の写真1

    あいなん祭り2025

    愛南町(南宇和郡)御荘平城

    2025年10月4日

    0.0 0件

    秋の愛南を笑いと花火で盛り上げる「あいなん祭り2025」が、南レク御荘公園で開催されます。2025...

  • 八日市町並観月会の写真1

    八日市町並観月会

    内子町(喜多郡)内子

    2025年10月5日〜6日

    0.0 0件

    伝統的建造物群保存地区に選定されている八日市護国地区で、「八日市町並観月会」が開催されます...

  • 春日神社秋季大祭の写真1

    春日神社秋季大祭

    西予市明浜町狩浜

    2025年10月25日

    0.0 0件

    奈良の春日大社からの勧進を受け、1190年頃に創建されたと伝わる古社、春日神社の秋の例大祭が執...

  • 宇和島定期闘牛大会 秋場所の写真1

    宇和島定期闘牛大会 秋場所

    宇和島市和霊町

    2025年10月26日

    0.0 0件

    1tを超える牛と牛が闘争本能をむき出しに激突する、迫力満点の闘牛大会が行われます。南予地方の...

吉野生駅周辺のおすすめホテル

吉野生駅周辺の温泉地

(C) Recruit Co., Ltd.