越後岩塚駅周辺のその他(2ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
31 - 60件(全171件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 もみじ園
長岡市朝日/その他名所
- 王道
信濃川と渋海川に挟まれた河岸段丘上に位置する「もみじ園」は、1896年頃、神谷(現・長岡市神谷)の大地主...by YTE東京駐在さん
もみじ園は、明治29年頃、神谷の大地主・高橋家の別荘の庭園としてつくられた。約4千平方メートルの敷地内には、樹齢150〜200年のもみじや山桜、カエデ類、ツツジなど、多くの...
- (1)JR信越本線来迎寺駅より徒歩10分
-
-
-
-
33 永林寺「石川雲蝶の彫刻」
魚沼市根小屋/その他名所
観光お勧めで永林寺さんを訪問しました。噂通り、人や鳥などの細かい彫刻がかなり至近距離で見学できます。...by fufuまゆりんさん
- (1)JR上越線「越後堀之内駅」から徒歩で20分
- (2)関越自動車道「堀之内IC」から車で3分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
38 直江山城守兼続公銅像
長岡市与板町東与板/その他名所
長岡市与板歴史民俗資料館前に建立されています。資料館見学にあわせて見物にいきました。立派な銅像です。by のりゆきさん
長岡市与板歴史民俗資料館前に建っている。戦国時代の英傑。上杉景勝の執政(家老)として活躍した その他 駐車場 普通車:20台
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 40分 関越自動車道「長岡IC」 車 20分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 10分
-
-
-
40 河井継之助の碑
長岡市川辺町/その他名所
悠久山公園内にあり、長岡市歴史史料館へ向かう途中に見学しました。碑の建立にはかつての敵方だった黒田清...by のりゆきさん
継之助の想いよ、悠久に 碑文は、継之助が山田方谷のもとで親交を深めた三島中州(ちゅうしゅう)が寄せたものです。 題額は、新政府軍で越後口の参謀を務め、山県有朋とともに長岡...
- (1)長岡駅東口よりバス15分、悠久山または御山町下車で徒歩15分
-
- いま新潟でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 新潟でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
43 立地蔵(たちじぞう)
柏崎市西本町/その他名所
立地蔵(たちじぞう)は、JR柏崎駅から徒歩15分ほどの住宅街にあります。柏崎市の指定有形民族文化財になっ...by りそなさん
- (1)JR信越本線「柏崎駅」から徒歩で15分
- (2)北陸自動車道「柏崎IC」から車で15分
-
-
44 ねまり地蔵
柏崎市西本町/その他名所
ねまり地蔵は、JR柏崎駅から徒歩20分ほどの柏崎市民活動センターの前にあります。 柏崎市の指定有形民俗文...by りそなさん
- (1)JR信越本線「柏崎駅」から徒歩で20分
- (2)北陸自動車道「柏崎IC」から車で15分
-
-
-
-
-
-
48 松尾芭蕉翁碑
魚沼市雷土新田/その他名所
ほくほく線・JR飯山線の十日町駅から東へ、十数分程歩いた住宅街の中に見つけました。しかし、何故十日町...by トシローさん
- (1)JR飯山線北越急行ほくほく線「十日町駅」から徒歩で10分
- (2)関越自動車道「越後川口IC」から車で30分
-
49 杜々の森湧水(とどのもりゆうすい)
長岡市西中野俣/その他名所
周りは緑がたくさんあり湧水の良い音がしていました。とてもきれいな水で美味しかったです。マイナスイオン...by すーさんさん
- (1)車で8分
-
50 三十三観音
長岡市滝の下町/その他名所
三十三観音は、如来になるために修行中の身で、世の中のありとあらゆる人を救うために様々な姿に変身してい...by むーちゃさん
- (1)JR信越本線「長岡駅」からバスで50分(栃尾車庫行き「中央公園前」下車後徒歩で15分)
- (2)北陸自動車道「中之島見附IC」から車で30分
-
- いま新潟でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 新潟でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
52 良寛密蔵院詩碑
長岡市寺泊片町/その他名所
良寛密蔵院詩碑を見に行きました。境内には、簡素至極な風情をたたえる密蔵院があります。ゆっくり詠むこと...by まるたさん
分水町渡部の阿部定珍宛の書翰。晩年の良寛照明寺密蔵院での生活がうかがえる。 (碑版縦26cm、横55cm、昭和57年建碑) 駐車場 普通車:なし
- (1)JR越後線「寺泊駅」 車 10分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 45分
-
53 木喰上人の仁王像と梨木観音像
長岡市小国町太郎丸/その他名所
ここの仁王像は今まで見た中で一番大きいと思います。迫力あるその表情に圧倒されてしまいました。じっくり...by ao10さん
真福寺に安置してある木喰の代表的作品で、梨木観音は生木に彫んだもので珍しい作品です。
- (1)JR信越本線「塚山駅」から車で25分
- (2)関越自動車道「小千谷IC」から車で20分
-
-
55 縄文雪つららの水(じょうもんゆきつららのみず)
長岡市脇野町/その他名所
ここの水は夏でもひんやりと冷たく乾いた喉にとてもおいしかったです。水汲み場は整備されていて汲みやすい...by ao10さん
三島大地のほぼ中央、「稲葉の山」といわれる小高い丘陵地に千石原遺跡と呼ばれる遺跡があり、火焔型土器が発掘された。 その東方に湧くこの清水は、縄文の昔から現代に至るまで人々...
-
56 良寛歌碑(良寛堂)
出雲崎町(三島郡)石井町/その他名所
海に面した良寛堂には良寛さんの歌碑があります。近所の方が管理しているようで、5時にはお堂の扉は閉じら...by ろっきぃさんさん
- (1)JR越後線「出雲崎駅」から車で8分
- (2)北陸自動車道「西山IC」から車で15分
-
-
-
58 宮柊二の歌碑
魚沼市堀之内/その他名所
宮柊二の歌碑を見ました。越後堀之内駅近くに生まれて、少年時代から短歌に親しんで、上京して北原白秋の門...by まるたさん
- (1)JR上越線「越後堀之内駅」から徒歩で5分
- (2)関越自動車道「堀之内IC」から車で5分
-
59 良寛密蔵院両歌の碑
長岡市寺泊片町/その他名所
ここはひっそりとした静かなところです。日本海を眺めることのできるところでじっくりと歌を読むことができ...by ao10さん
良寛72才、晩年の最も油の乗り切った時の快作であろう。少し肉太で万葉仮名が多いが、時折さらりと優しく美しい線がまじって幽艶な情緒をただよわせている。 (上部碑版縦32cm、横...
- (1)JR越後線「寺泊駅」 車 10分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 45分
-
60 妙見堂奉納船絵馬
長岡市寺泊二ノ関/その他名所
妙見堂奉納船絵馬は、寺泊の医王山円福寺の妙見堂にあります。 「船絵馬」は、北前船の船主が航海の安全を祈...by りそなさん
妙見堂は、曹洞宗円福寺の境内にあり、明治初期に出羽国善宝寺より勧請され、今も漁師衆の篤い信仰がある。ここに奉納されている船絵馬3点は、白山媛神社奉納絵馬と同類であるが特に...
- (1)JR越後線「寺泊駅」 車 10分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 25分
越後岩塚駅周辺の温泉地
-
大湯温泉(湯之谷温泉郷)
開湯1300年の歴史、大湯温泉は越後駒ヶ岳より流れ出る清流佐梨川を挟み合...
-
銀山平温泉
銀山平は新潟県魚沼市にある景勝地・キャンプ場。阿賀野川水系の只見川・北ノ...
-
栃尾又温泉(湯之谷温泉郷)
奈良時代の僧、行基が開いたと伝えられる湯之谷温泉郷最古の出湯。日本有数の...
-
寺泊岬温泉
2005年7月に新しく湧き出た「寺泊岬温泉」。約1300万年以上前の地層から湧き...
-
寺泊野積海岸温泉
寺泊野積海岸温泉「やすらぎの宿 夕華(ゆうはな)」は佐渡弥彦国定公園内の...
-
えちご川口温泉
信濃川と魚野川の合流点を眺める高台にあり泉質や眺望の良い温泉。展望露天風...