天王台駅周辺の観光施設・名所巡り(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 54件(全54件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    31 我孫子インフォメーションセンター「アビシルベ」

    我孫子市本町/観光案内所

    3.3 3件

    我孫子の手賀沼のあたりをうろうろしようと、立ち寄りました。マップもあったりして、お土産も帰りに買えま...by じじーさん

    市内だけでなく、近隣市や常磐線、成田線沿線の観光情報を多数取り揃えています。また、展示場としても貸し出しており、市内の市民団体等が作製した作品の展示などをしています。  ...

    1. (1)JR我孫子駅 徒歩 1分
  • まさどさんの興風会館の投稿写真1
    • 興風会館の写真1

    32 興風会館

    野田市野田/歴史的建造物

    3.6 5件

    キッコーマンの寄付による建物で、現在も財団が引き継ぎ地元の人が使っている。飛び込みの観光でも空いてい...by tohotohotohoさん

    昭和4年に竣工された講堂・ギャラリーなどを備えた会館。設計者は、旧細川公爵邸などを設計した大森茂氏であり、ロマネスク様式を加味した近代復興式の外・内装は今も新鮮な美しさで...

    1. (1)東武野田線(東武アーバンパークライン)愛宕駅 徒歩 10分

    33 柏市観光協会

    柏市東上町/観光案内所

    4.0 5件

    このエリアの観光をするなら観光協会に行くのがおすすめです。詳しい情報やお得な情報を聞くことができると...by twill10さん

    休館日 (日土祝) 振替休日を含む、年末年始(12/29?1/3) 営業 (月火水木金) 8:50?17:20

    1. (1)柏駅 徒歩 15分
  • さいちゃんさんの五本松公園の投稿写真1
    • トクサンさんの五本松公園の投稿写真6
    • トクサンさんの五本松公園の投稿写真5
    • トクサンさんの五本松公園の投稿写真3

    34 五本松公園

    我孫子市岡発戸/公園・庭園

    3.5 7件

    昔からある公園で、とても広いです。夏場はキャンプやBBQ、運が良ければカブトムシが取れたこともありまし...by あいちゃんさん

    アスレチック遊具あり。奥のあずま屋から手賀沼が眺望出来ます。 【規模】面積:4.75

    1. (1)湖北駅 徒歩 40分
  • 子持ちキャンパーさんの清水公園花ファンタジアの投稿写真1
    • hananoさんの清水公園花ファンタジアの投稿写真1
    • りすさんの清水公園花ファンタジアの投稿写真1
    • fさんの清水公園花ファンタジアの投稿写真1

    35 清水公園花ファンタジア

    野田市清水/動物園・植物園

    4.1 14件

    シーズン以外も花を見ることは出来ますが、やはり春などが一番綺麗だと思います。 ゆっくり散策することが...by fさん

    季節の花は約700種にも及ぶ園内では、イングリッシュガーデン・ハーブなどを楽しむことができます。 【料金】 大人: 800円 季節により変動(4・10・11月:500円、3・9月:300円) 子...

    1. (1)東武野田線(東武アーバンパークライン)清水公園駅 徒歩 10分
  • 琴ちゃんさんの清水公園のツツジの投稿写真1
    • カイエンさんの清水公園のツツジの投稿写真1
    • 清水公園のツツジの写真1

    36 清水公園のツツジ

    野田市清水/動物園・植物園

    4.1 8件

    ツツジの花がとてもキレイでした。一面にさいていて、ツツジの香りが広がりました。四季が感じられてよかっ...by すーさんさん

    ヤマツツジやモチツツジなど約100種類2万株のツツジが咲き誇ります。なかには樹齢300年の古木があり、展望台から見るツツジ園は絶景です。 植物 ツツジ 時期 4月下旬?5月上旬

    1. (1)東武野田線(東武アーバンパークライン)清水公園駅 徒歩 10分
  • まさどさんの旧野田商誘銀行の投稿写真1
    • 旧野田商誘銀行の写真1

    37 旧野田商誘銀行

    野田市野田/歴史的建造物

    3.0 4件

    建物がとても立派でした。歴史を感じられました。今と昔の銀行はこんなにも違うものかと感じられ勉強になり...by すーさんさん

    醤油醸造家たちが創立した銀行。大正15年(1926年)に完成し、現在も当時の面影を残しています。現在は株式会社千秋社の建物となっており、外観のみ見学可能です。

  • ttomuさんの野田醤油発祥の地の投稿写真2
    • ttomuさんの野田醤油発祥の地の投稿写真1

    38 野田醤油発祥の地

    野田市野田/文化史跡・遺跡

    3.6 5件

    醤油の歴史を学び得ることができます。野田の歴史も学べます。醤油のことはこちらが一番詳しくわかるのでは...by kyアガタさん

    室町時代永禄年間(1558?70)に飯田市郎兵衛が初めて、野田で醤油を醸造したといわれる飯田家の亀屋蔵(工場)跡に記念碑があります。

    1. (1)東武野田線(東武アーバンパークライン)愛宕駅 バス まめバス5北ルート清水、6北ルート堤台、7中ルート、9南ルート愛宕駅「上町」下車徒歩1分 茨急バス「小学校前」バス停下車徒歩1分
  • 東源寺の榧の木の写真1

    39 東源寺の榧の木

    我孫子市柴崎/動物園・植物園

    4.0 7件

    お寺をまるで守るように立っている大きな木です。樹齢200年ともいわれ、近くに行くとパワーを感じられます...by くびとばさん

    樹齢200年。 文化財 県の天然記念樹に指定 時期 通年

    1. (1)天王台駅 徒歩 10分
  • unariさんの柏市のカタクリ群生地の投稿写真1
    • 柏市のカタクリ群生地の写真2
    • 柏市のカタクリ群生地の写真1
    • 柏市のカタクリ群生地の写真3

    40 柏市のカタクリ群生地

    柏市逆井/動物園・植物園

    3.0 3件

    春になると紫紅色の小さなユリのような美しい花が咲きます。 カタクリは柏市の花であり,市指定文化財です。 見頃は3月下旬?4月上旬です。

    1. (1)東武アーバンパークライン逆井駅 徒歩 10分
  • いま千葉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • トクサンさんの根戸城趾・金塚古墳の投稿写真5
    • トクサンさんの根戸城趾・金塚古墳の投稿写真6
    • トクサンさんの根戸城趾・金塚古墳の投稿写真4
    • トクサンさんの根戸城趾・金塚古墳の投稿写真3

    41 根戸城趾・金塚古墳

    我孫子市根戸/文化史跡・遺跡

    3.0 2件

    築城当時の全体像が想定できる跡地であるが,市内で残された唯一の城址である。 時代 根戸城趾 中世(1290?),金塚古墳 5C終?6C始め。

    1. (1)JR常磐線北柏駅 徒歩 15分
  • 流山本町行灯回廊の写真1

    42 流山本町行灯回廊

    流山市流山/旧街道

    3.5 4件

    明治時代前後の土蔵造りの家屋と、数百年の歴史ある老舗が点在する。夕刻になると、手作りの切り絵行灯の優...by ぷくぷくさん

    明治時代前後の土蔵造りの家屋と、数百年の歴史ある老舗が点在する。 夕刻になると、手作りの切り絵行灯の優しい灯りが路地や旧道を彩る。

    1. (1)流鉄(株)流山線「流山駅」下車徒歩5分
  • るみるみさんの松戸探検隊ひみつ堂の投稿写真4
    • まさどさんの松戸探検隊ひみつ堂の投稿写真1
    • るみるみさんの松戸探検隊ひみつ堂の投稿写真5
    • るみるみさんの松戸探検隊ひみつ堂の投稿写真1

    43 松戸探検隊ひみつ堂

    松戸市松戸/観光案内所

    4.0 3件

    松戸駅西口近くにあります。 (昭和の頃の和風住宅のようなたたずまいがいい雰囲気でした) 観光案内所の...by まさどさん

    レトロな雰囲気漂う古い商店の一角を活用した松戸市の観光・文化の拠点「松戸探検隊ひみつ堂」が平成24年6月5日にオープンしました。 松戸シティガイドをはじめとした市民が担い手と...

    1. (1)松戸駅 徒歩 5分
  • 北柏ふるさと公園の写真1

    44 北柏ふるさと公園

    柏市呼塚新田/公園・庭園

    緑と水辺を楽しむことができる広い公園です。 春には桜が,夏にはじゃぶじゃぶ池が楽しめるほか,冬にはイルミネーションもあります。 手賀沼周遊レンタサイクルのステーション「テ...

    1. (1)・JR柏駅東口から阪東バスで柏ふるさと公園入口行きなど「柏ふるさと公園入口」下車、徒歩約8分 ・JR北柏駅南口から徒歩約10分
  • 柏公園の写真1

    45 柏公園

    柏市柏/公園・庭園

    春には桜が楽しめるほか,電話をモチーフにした遊具があります。

    1. (1)JR柏駅東口から、阪東バスでウェルネス柏行き「柏市民文化会館前」下車、徒歩約4分
  • 柏ふるさと公園の写真1
    • 柏ふるさと公園の写真2

    46 柏ふるさと公園

    柏市柏下/公園・庭園

    一人ひとりの個性を大切にする「みんなの遊び場」を開設しました! 春には桜が,秋には銀杏の紅葉が楽しめます。

    1. (1)JR柏駅東口から、阪東バス柏ふるさと公園入口行き「柏ふるさと公園入口」下車、徒歩約2分
  • 大堀川リバーサイドパークの写真1

    47 大堀川リバーサイドパーク

    柏市高田/公園・庭園

    大堀川沿いに整備された遊歩道で、多くの人がウォーキングなどを楽しんでいます。春には里親により植えられた桜並木が楽しめます。

  • 北千葉導水ビジターセンターの写真1
    • 北千葉導水ビジターセンターの写真2

    48 北千葉導水ビジターセンター

    柏市戸張新田/展望台・展望施設

    北千葉導水ビジターセンターは、北千葉第二機場にあり、「手賀沼の水を浄化」「洪水を防ぐ」「暮らしに必要な水の供給」といった3つの役割を持った導水路や手賀沼の自然環境を紹介し...

    1. (1)●柏駅または北柏駅からバスで慈恵医大下車徒歩で約15分 ●北柏駅から徒歩で約20分 ●柏ふるさと公園から徒歩で約5分※ビジターセンター周辺の道路は大型車両の通行規制があり、バスでのご来場は車止めの開錠が必要となります。必ず事前にご相談をお願いします。
  • 今採り農産物直売所かしわで・農家レストランさんち家の写真1

    49 今採り農産物直売所かしわで・農家レストランさんち家

    柏市高田/産業観光施設

    かしわでは,柏市の特産品である「かぶ・ねぎ・ほうれんそう」をはじめとした朝採りの野菜や果物等を販売しています。 さんち家は,地元農家の主婦がシェフを務めるレストランです。

    1. (1)柏駅より東武バス高田車庫・柏の葉キャンパス方面八ツ原入口下車
  • こんぶくろ池自然博物公園の写真1

    50 こんぶくろ池自然博物公園

    柏市中十余二/公園・庭園

    こんぶくろ池自然博物公園 は、柏の葉エリアの市街地に囲まれて残る、東京ドーム4個分の広さの 森と湧水から成る自然公園です。

    1. (1)つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅から一号近隣公園入口まで徒歩8分、こんぶくろエリア入口まで徒歩20分 JR柏駅西口バス乗り場から「国立がん研究センター」方面行バスに乗り、国立がん研究センター下車、こんぶくろエリア入口まで徒歩4分
  • いま千葉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 旧手賀教会堂の写真1
    • 旧手賀教会堂の写真2

    51 旧手賀教会堂

    柏市手賀/歴史的建造物

    旧手賀教会堂は、明治14年に茅葺屋根の民家を教会堂に転用したもので、現存する日本で唯一の転用教会堂です。また、首都圏で現存する教会堂としては最古のものです。

    1. (1)?JR柏駅東口より東武バス・布瀬行き『手賀』下車 徒歩5分 ?予約型相乗りタクシー「カシワニクル」 沼南地域のほか、東武アーバンパークライン逆井駅より利用できます ・最寄の降車場所は『B339 手賀の海老原商店』です(教会堂までは徒歩2分) ・お電話で会員登録(04-7167-1219)をし、事前予約をしてご利用ください ・日曜祝日と12月29日?1月3日は運休

    52 流山おおたかの森駅前観光情報センター

    流山市東初石/観光案内所

    流山おおたかの森駅前観光情報センターは、流山おおたかの森駅から直結の「スターツおおたかの森ホール内にあります。駅直結の利点を活かし、東京など市外から訪れる観光客を、流山市...

    1. (1)TX流山おおたかの森駅 徒歩 1分
  • 旧吉田家住宅歴史公園の写真1

    53 旧吉田家住宅歴史公園

    柏市花野井/歴史的建造物

    旧吉田家住宅は、名主であった吉田家の豪農ぶりが分かる江戸時代末期築造の国指定重要文化財です。

    1. (1)柏駅 バス 25分 「柏市立高校」,「東急ビレジ」または「柏たなか駅」行き乗車 「花野井神社」下車 徒歩 5分 柏たなか駅 バス 15分 「柏駅西口」,「北柏駅」行き乗車 「花野井神社」下車 徒歩 5分 北柏駅 バス 12分 「柏ビレジ」行き乗車 「花野井神社」下車 徒歩 5分

    54 ハス群生地

    柏市岩井新田/動物園・植物園

    1. (1)我孫子駅から(手賀の杜ニュータウン行きバス「道の駅しょうなん」下車,徒歩10分国道16号大島田交差点から県道船橋我孫子線の我孫子方面へ進み右手)

最新の高評価クチコミ(千葉周辺の観光施設・名所巡り)

天王台駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • ゆめぽんさんのときわ亭 柏東口店の投稿写真1

    ときわ亭 柏東口店

    柏市柏/焼肉

    4.2 31件

    焼肉の王道〜ハラミ〜カルビが安定の良味♪ホルモンは名物になってるだけあって塩・味噌ともに美...by himaりんさん

  • K-NAKAさんの美春の投稿写真1

    美春

    松戸市上本郷/ラーメン

    4.2 4件

    店員さんの雰囲気もとても良くて 店内も綺麗でした。 味も美味しい! 次は違う味を食べに行き...by ままさん

  • さちらさんの樹杏 柏タカシマヤ店の投稿写真1

    樹杏 柏タカシマヤ店

    柏市末広町/その他軽食・グルメ

    4.0 3件

    以前から気になっていて、初めてロールケーキを、購入してみました。リーズナブルなのに大きく、...by さちらさん

  • 超達人さんの東京チカラめし 柏西口店の投稿写真1

    東京チカラめし 柏西口店

    柏市柏/ラーメン

    4.0 5件

    ガッツリなちからめしが好きなのでお持ち帰りしました。注文しておくと待たないので便利です。豚...by さちらさん

天王台駅周辺で開催される注目のイベント

  • 流山花火大会の写真1

    流山花火大会

    流山市流山

    2025年10月4日

    0.0 0件

    広大な江戸川の河川敷で「流山花火大会」が、開催されます。花火と音楽がシンクロした「流山スカ...

  • あけぼの山農業公園 コスモスの開花の写真1

    あけぼの山農業公園 コスモスの開花

    柏市布施

    2025年10月中旬〜下旬

    0.0 0件

    あけぼの山農業公園内にある2.2haの風車前花畑では、例年10月中旬から下旬にかけて、コスモスが...

  • 本土寺の紅葉の写真1

    本土寺の紅葉

    松戸市平賀

    2025年11月下旬〜12月上旬

    0.0 0件

    初夏には「あじさい寺」と称される本土寺ですが、秋には境内にある約1000本のモミジにより美しく...

  • 東漸寺の紅葉の写真1

    東漸寺の紅葉

    松戸市小金

    2025年11月下旬〜12月上旬

    0.0 0件

    浄土宗の名刹、東漸寺では、例年11月下旬になると紅葉が見頃となります。千葉県北西部隋一の広い...

天王台駅周辺のおすすめホテル

(C) Recruit Co., Ltd.