川辺沖駅周辺の観光施設・名所巡り(4ページ目)

エリア
全国
ジャンル

91 - 120件(全145件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 踏瀬観音山磨崖供養塔婆群の写真1

    91 踏瀬観音山磨崖供養塔婆群

    泉崎村(西白河郡)踏瀬/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    320基におよぶ磨崖仏供養塔婆群

    92 関和久遺跡

    泉崎村(西白河郡)関和久/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    古代白河郡衛の遺跡。礎石建物跡,堀立柱建物跡など。

  • イワウチワの写真1

    93 イワウチワ

    西郷村(西白河郡)真船/動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

    新甲子温泉郷の旅館みやま荘付近に自生しています。隣接する新甲子遊歩道でも様々な山野草を見ることができ、小鳥のさえずりを聞きながらバードウォッチングも楽しめます。

  • 堀川親水公園の桜の写真1

    94 堀川親水公園の桜

    /動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

    整備された河川公園沿いにソメイヨシノ約700本が並ぶ。そのバックには冠雪の那須連山が見える。

  • トシローさんの昌建寺のしだれ桜の投稿写真1
    • 昌建寺のしだれ桜の写真1

    95 昌建寺のしだれ桜

    泉崎村(西白河郡)泉崎/動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    今旅最後の目当ての桜は、泉崎村・昌建寺の枝垂れ桜です。泉崎駅から程近い、小高い丘の上に鎮座する古刹本...by トシローさん

    推定樹齢230年のしだれ桜は、開花時にはライトアップされ、夜桜も楽しめる。

  • 東福寺舎利石塔の写真1

    96 東福寺舎利石塔

    玉川村(石川郡)南須釜/歴史的建造物

    5.0 口コミ1件

    舎利石塔は、ちょっと見すごしてしまうところにありました。 住民の方が大切にされているのでしょう、歴史...by ゆりかごさん

    鎌倉時代の弥勒浄土往生の思想を表現。

  • 鈴木重謙屋敷の写真1
    • 鈴木重謙屋敷の写真2

    97 鈴木重謙屋敷

    石川町(石川郡)下泉/歴史的建造物

    石川町指定文化財。自由民権運動で活躍した鈴木重謙の邸宅。

    98 松崎酒造店

    /酒造巡り

    99 松川葉原産地記念碑

    古殿町(石川郡)松川/文化史跡・遺跡

    松川和久の円福寺住職が試作の結果優良な銘葉が出来、近隣に栽培を奨めたのがたばこ松川葉の起源とされる。

    100 吉田松陰遊跡記念碑

    古殿町(石川郡)竹貫/文化史跡・遺跡

    碑文は嘉永5年正月竹貫に一宿した時の日誌。日誌原文は,萩市松陰神社宝文殿に遺存。

  • いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 小見川陣屋跡

    古殿町(石川郡)仙石/文化史跡・遺跡

    下総国小見川藩の飛領地として分置され陣屋を開いた跡。

    - 如信上人願入寺跡

    古殿町(石川郡)竹貫/文化史跡・遺跡

    親鸞上人の孫,如信上人が開創し,以来200年間東国布教の根本道場であった。

  • 風袋様の写真1

    - 風袋様

    浅川町(石川郡)福貴作/地域風俗・風習

    立春から数えて210日頃は、台風シーズンであり、農作物を台風の被害から守るため、風鎮めの「風袋様」の祭りを行っている。藁・紙・木で嵐除の顔を作り、高い木々に飾りつける。長刀...

  • 石造五輪塔(福島県玉川村)の写真1

    - 石造五輪塔(福島県玉川村)

    玉川村(石川郡)岩法寺/歴史的建造物

    高さ180cmの五輪塔。藤原末期に地方領主のため建立されたと伝えられている。

  • 芭蕉の句碑(福島県玉川村)の写真1

    - 芭蕉の句碑(福島県玉川村)

    玉川村(石川郡)竜崎/文化史跡・遺跡

    乙字ヶ滝へ松尾芭蕉が訪れ、滝に心打たれた。「五月雨の滝降りうつむ水かさ哉」の句を詠った。

  • 菜花園の写真1
    • 菜花園の写真2

    - 菜花園

    玉川村(石川郡)中/産業観光施設

    国道118号沿線にある生産物直売所。様々な農産物や珍しい野菜を販売しております。特に4月下旬〜7月上旬に陳列される「しぼりトマト」にこだわりをもって販売しており、糖度が8以上の...

  • 石陽社記念碑の写真1

    - 石陽社記念碑

    石川町(石川郡)湯郷渡/文化史跡・遺跡

    明治前期「自由民権運動」の発祥の地となったのが石川町です。運動のリーダー的存在として活躍した吉田光一らは、河野広中と力を合わせ運動を推進し、それを後世に伝えるため町の中心...

  • 石川氏の墓碑の写真1

    - 石川氏の墓碑

    石川町(石川郡)高田/文化史跡・遺跡

    - 鳥内遺跡

    石川町(石川郡)下ノ内/文化史跡・遺跡

    縄文時代から弥生時代にかけての遺跡であり、特に弥生時代中期の再葬墓(遺体を一旦骨にしてその後土器の中に再び葬ること)を多く出土した遺跡として全国的にも有名です。また、東海...

    - 大壇古墳群

    石川町(石川郡)新屋敷(大字)/文化史跡・遺跡

    前方後円墳2基と円墳7基からなる、6世紀初頭から7世紀初頭にかけての古墳群です。最大の前方後円墳(6世紀初頭)は墳丘部の長さが約39メートルあり、周溝の跡も認められます。これら...

  • いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 悪戸古墳群

    石川町(石川郡)中野/文化史跡・遺跡

    横穴式石室を持つ9基の円墳からなる群集墳です。これらのうち、周りに溝が確認出来る古墳もあります。開口している1号墳は墳丘の長さが最大で約20メートルで、石室を巨石で築いていま...

    - 鈴木重謙屋敷

    石川町(石川郡)下泉/歴史的建造物

    鈴木家は、江戸時代に石川組16ヶ村の大庄屋を務め、武士身分に相当する郷士に取り立てられました。表門は郷士の特権として建立されたものと推定できます。また、明治前期には自由民権...

  • 渡瀬村救荒修祭記碑の写真1

    - 渡瀬村救荒修祭記碑

    鮫川村(東白川郡)渡瀬/文化史跡・遺跡

    天明3年(1783年)の飢餓による餓死者を供養するため、大豊作となった寛政元年(1789年)に餓死者の骨を埋め、僧侶を頼んで供養しました。寛政3年(1791年)に建てられた供養碑は、「...

  • 火打石のしだれ桜の写真1
    • 火打石のしだれ桜の写真2

    - 火打石のしだれ桜

    鮫川村(東白川郡)赤坂西野/動物園・植物園

    天正10年(1582年)に植えられたと伝えられ、樹齢400年を越えます。笠のように広がる枝ぶりの良さが評判で、毎年多くのカメラマンがその姿を写そうと訪れます。開花時期には...

  • 向ケ岡公園の写真1

    - 向ケ岡公園

    塙町(東白川郡)塙/公園・庭園

    寛政5年(1793)に名代官といわれた寺西重次郎によってつくられた日本最初の庶民公園で、園内の枝垂桜は県の天然記念物に指定されている古木である。

    - 誕育塚

    塙町(東白川郡)塙/文化史跡・遺跡

  • sklfhさんの塙代官所跡の投稿写真1
    • 塙代官所跡の写真1

    - 塙代官所跡

    塙町(東白川郡)塙/文化史跡・遺跡

    当時塙は天領(幕府の直轄地)で139年間代官所が置かれていた。現在は当時の一角のみを残すが、当時は広大な屋敷であった。第23代陸奥国塙代官寺西重次郎封元の偉業を讃えるための代...

  • 田中愿蔵刑場跡の写真1

    - 田中愿蔵刑場跡

    塙町(東白川郡)塙/文化史跡・遺跡

    水戸天狗党の猛者であった田中愿蔵が塙代官所の役人に捕えられ久慈川の河原で処刑された。現在その刑場跡は「道の駅はなわ天領の郷」駐車場南側に移されている。

  • はなわの古民家の写真1

    - はなわの古民家

    塙町(東白川郡)湯岐/歴史的建造物

    江戸末期に建てられたと思われる当地方名主の民家を復元したもので、当時の生活様式を見ることができます。見学は自由。ダリア祭り期間中は古民家カフェも開催。

  • 向ヶ岡公園の桜の写真1

    - 向ヶ岡公園の桜

    塙町(東白川郡)台宿/動物園・植物園

    県の天然記念物のしだれ桜。植えられている3本の桜はシロヒガンザクラ、シダレザクラで幹回りは3〜4mあり、その姿は見ごたえがありこの地方有数のものである。

川辺沖駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • レガちゃんさんのとら食堂の投稿写真1

    とら食堂

    白河市双石/ラーメン

    • ご当地
    4.1 138件

    開店15分前に到着したのですが、平日ですでに20組以上待っておられました。 並んだ甲斐もあり、...by あおぐみさん

  • 手打ちラーメンふくふくの写真1

    手打ちラーメンふくふく

    西郷村(西白河郡)熊倉/郷土料理

    4.3 6件

    福島市の飯坂温泉の帰りに寄らせて頂きました。 11時20分ぐらいにお店についたのですが、既...by ゆっちさん

  • 焼肉代官

    棚倉町(東白川郡)棚倉/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    いい肉を使っているのでしょう、厚みがあって美味しいです。ちょっと車で行くには不便ですが、味...by 星さんさん

  • あいちゃんさんのケンタッキーフライドチキン白河ジャスコ店の投稿写真1

    ケンタッキーフライドチキン白河ジャスコ店

    西郷村(西白河郡)小田倉/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    福島方面へのドライブの際、国道4号線沿いにあるこちらの店舗を利用しました。 ケンタッキーと...by あいちゃんさん

川辺沖駅周辺で開催される注目のイベント

  • 天道念仏さんじもさ踊りの写真1

    天道念仏さんじもさ踊り

    白河市関辺

    2024年7月7日

    0.0 0件

    「関辺のさんじもさ踊り」(福島県指定重要無形民俗文化財)は、白河の関辺地区で行われている天...

  • 世界のあじさい・ゆりまつりの写真1

    世界のあじさい・ゆりまつり

    平田村(石川郡)蓬田新田

    2024年6月22日〜7月21日

    0.0 0件

    阿武隈山地の蓬田岳の山麓にあり、豊かな自然に囲まれた「ジュピアランドひらた」で、例年6月下...

  • 南湖公園のコウホネとスイレンの写真1

    南湖公園のコウホネとスイレン

    白河市五郎窪

    2024年5月下旬〜9月上旬

    0.0 0件

    白河藩主松平定信により築造された、日本最古の公園として知られる南湖公園では、例年5月下旬か...

川辺沖駅周辺のおすすめホテル

川辺沖駅周辺の温泉地

  • 新甲子温泉

    東北の玄関口に位置し、阿武隈川の源流の里でもあり、西には国立公園がある。...

  • 羽鳥湖温泉

    標高800mの高原にある羽鳥湖温泉。アルカリ性単純温泉で滑らかな泉質が楽...

  • 棚倉温泉

    東北の玄関口「白河」から車40分ほどの距離で、栃木県と隣接した棚倉町にあ...

(C) Recruit Co., Ltd.