重岡駅周辺の観光施設・名所巡り(4ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
91 - 120件(全255件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 たかひら展望公園キャンプ場
佐伯市蒲江大字竹野浦河内/公園・庭園
大分県佐伯市「たかひら展望公園」にあるキャンプ場です。 市内には、願いが叶う「幸せの鐘」が、「高平キ...by よっちんさん
高平山は、標高345.7m。仙崎山とは峰続きです。海に面した大パノラマを望める山の上の展望公園です。遊歩道にはのじぎくが植栽されており、晩秋にはのじぎくまつりが開催されます。パ...
- (1)蒲江ICから車で約10分
-
-
92 空の公園・空の展望所
佐伯市米水津大字色利浦/公園・庭園
大分県佐伯市米水津の「空の公園・空の展望所」です。 映画「釣りバカ日誌19」ロケ地記念撮影スポットがあ...by よっちんさん
標高およそ250mに位置する眺めのよい公園。 展望所からは、太平洋(日向灘)を見渡すことができ、天気の良い日は海を一望することはもちろん、漁船が行き交う漁の様子を見ることがで...
- (1)佐伯ICから車で約35分
-
-
93 鶴御崎自然公園
佐伯市鶴見大字梶寄浦/公園・庭園
大分県佐伯市鶴見、日豊海岸国定公園内「鶴御崎自然公園」です。 ♪〜豊後〜鶴御崎〜男の港〜♪ 絶景です...by よっちんさん
九州最東端に位置する鶴御崎自然公園。 海抜200mの絶壁に鶴御埼灯台があります。 鶴御埼灯台は昭和56年(1981年)に完成、点灯しました。 戦時中には要塞としての役目を果たすた...
- (1)佐伯ICから車で約60分
-
-
94 三の丸櫓門
佐伯市大手町/歴史的建造物
佐伯城跡に着くと三の丸櫓門が出迎えてくれます。佐伯城跡における唯一の現存建築遺構であると共に、佐伯城...by トシローさん
県指定重要有形文化財の三の丸櫓門は「黒門」とも呼ばれ、豊後佐伯城で現存する唯一の遺構で、佐伯観光の最大のシンボルとなっています。
- (1)JR佐伯駅より、国道217号を弥生方面へ車で約2分、大手前歩道橋手前を右折して正面
-
-
95 大分城址公園・府内城跡
大分市生石港町/公園・庭園
雪の由布院から大分駅に戻り、今旅2城目の百名城である府内城跡へ歩きます。大分市役所の隣、城郭内は堀の...by トシローさん
豊臣秀吉に仕えた石田三成の妹婿・福原直高から竹中重利が引き継ぐ形で築かれた大分城は、別名・府内城(ふないじょう)とも呼ばれていました。 現在は、天守閣のあった本丸周辺の水...
- (1)JR日豊本線大分駅から徒歩約15分
-
-
96 JX金属 関崎みらい海星館
大分市生石港町/展望台・展望施設
日豊海岸国定公園内にある「関崎海星館」です。大分佐賀関の自然の中で海と星を楽しむことができます。 2...by よっちんさん
大分市佐賀関にある、海洋と天文の学びが得られる生涯学習施設で、2023年7月21日にリニューアルオープンしました。 海洋や太陽系について学べる展示、クイズコーナーなどが加わった...
- (1)・JR日豊本線 幸崎駅から車で約25分 ・東九州自動車道 大分宮河内ICから車で約40分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大分でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 掻懐キリシタン墓
臼杵市掻懐/文化史跡・遺跡
凝灰岩製。長さ1.31m、底面の幅0.575m、半月型をなす軸部の高さは正面0.51m。方形は長さ1.09m厚さ30cm。 ...by ホタさん
戦国武将大友宗麟はキリシタン大名として積極的に南蛮文化を導入し、臼杵にキリシタン遺跡が多い。カマボコ型と直方体型の2基があり,正面にクルスが刻まれている。 文化財 都道府県...
- (1)臼杵駅 バス 20分
-
-
-
-
- 丸山神社と楼門
大分市今市/歴史的建造物
拝殿は、あちこちの集落にある地元の神社の規模です。それでも随分と綺麗にされていて、地域の信仰が篤いこ...by 花ちゃんさん
城原神社(竹田市)の分神祀っており、熊本藩主の参勤交代の安全を祈願したもので、今市地区の鎮守でもあります。楼門は享保5年(1720)の作で、松田庄右衛門尉長次の寄進です。別名...
- (1)大分駅 車 45分
-
-
- エボシボタンザクラ
豊後大野市朝地町市万田/動物園・植物園
八重桜の一種だと思うのですが、烏帽子岳山中各所に咲いています。中でも烏帽子岳中腹の浄水寺前にある、え...by 花ちゃんさん
ボタンザクラ200本が植樹された桜の名所として知られる。4月下旬の満開時は近郊の多くの人が見物に来る。沿道はシャクナゲなどもあり、ハイキングコースとしても適している。 植...
- (1)朝地駅 車 40分
-
-
- 神角寺展望所
豊後大野市朝地町朝地/展望台・展望施設
神角寺を通り過ぎてすぐ、やすらぎ公園から歩いてすぐです。ちょっと登っただけなのですが、一気に眺望が開...by 花ちゃんさん
祖母傾山群の展望。
- (1)朝地駅 車 30分
-
-
- 神角寺のシャクナゲ
豊後大野市朝地町鳥田/動物園・植物園
真言宗の名刹神角寺の境内あちこちにシャクナゲが咲いています。一面の花園ではありませんが、それでも見事...by 花ちゃんさん
「西の高野山」と呼ばれ、真言宗の古刹である神角寺境内のシャクナゲは、全国的に見ても例のない群生として有名だ。広くて荘厳な寺域には百年を経た古木500本シャクナゲがあり、5...
- (1)朝地駅 バス 30分
-
-
- 愛の園生・朝倉文夫記念公園
豊後大野市朝地町池田/公園・庭園
有名な彫刻家の記念公園のようです。入口付近にはご両親の碑もあります。園内には、何らかの賞を取った、別...by 花ちゃんさん
公園内はアジアの現代彫刻が配置され、自然と調和した芸術観賞空間になっている。また、朝倉文夫の作品「墓守」「時の流れ」などを展示している記念館がある。 休業 年中無休 その...
- (1)朝地駅 車 10分
-
-
-
- 芹川ダム湖
大分市今市/ダム
おずる湧水の傍にある景色の良いダム湖です。道路沿いには、駐車場完備の公園もあります。ボートが3艘ほど...by 花ちゃんさん
- (1)大分駅からバスで90分 徒歩で60分
-
-
- 普光寺磨崖仏
豊後大野市朝地町上尾塚/文化史跡・遺跡
- 王道
岩に掘られた仏像です。なかなか迫力があります。静かな自然に囲まれた環境の中にあります。どういういきさ...by ゆうやんさん
- (1)JR朝地駅から車で10分
-
-
- いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大分でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
- 日岡公園
大分市向原沖/公園・庭園
以外と知らない人が多いのですが、桜の季節はとても綺麗です。お花見におすすめです。また遊具があるので子...by ポン太さん
各種運動広場(野球・テニス)、児童広場。地域の祭り「城東春祭り」が4月初めの日曜日に開催されます。 【規模】面積:6.8ha
- (1)大分駅 車 15分
-
- 日本製鉄(株)九州製鉄所 大分地区
大分市西ノ洲/産業観光施設
新日鐵住金ですね。春にある城東祭りはこちらの主催で毎年楽しませてもらってます。工場見学のバスツアーや...by ポン太さん
※現在工場見学受入れ停止中 車窓から鉄鉱石や石炭ヤード、シーバース、高炉などを見学後、厚板もしくは熱延工場を見学。1200℃に赤熱した鉄板の圧延風景や、高炉より溶け出す真っ赤...
- (1)JR大分駅 タクシー 20分 JR高城 徒歩 10分 JR大分新川駅 タクシー 20分
-
- かんたん港園
大分市生石/公園・庭園
海が目の前に広がります。芝生が綺麗に整備されていて、お散歩したり、子供と遊んだりゆっくりできます。ま...by ポン太さん
海辺の港園。春にはガーデニングフェスタ、夏にはフードフェスタなどイベントも開催されます。また、港園前には、カフェもあります♪
- (1)西大分駅より徒歩3分
-
-
- TOTOアクアテクノ(株)大分工場
大分市屋山/産業観光施設
坂ノ市にある大分でも有名な大きな工場です。 みた感じとても広々としていて綺麗に整備されいます。夏には...by ポン太さん
※現在工場見学は受入中止しています。 はじめに概要を説明したのち、水栓金具やシャワーなどの製品工程を歩いて見学。最後に質疑応答を行います。 【料金】 無料
- (1)坂ノ市駅 車 7分
-
- 国宝臼杵石仏の蓮の花
臼杵市深田/動物園・植物園
臼杵石仏隣の公園にはす畑が整備されています。平成31年2月27日現在、歩道整備のための工事中でした。工事...by 花ちゃんさん
国宝臼杵石仏前の公園にある休耕田を利用したハス畑。7月上旬?8月中旬頃までピンク色のハスの花を楽しむことができる。8月最終土曜日に開かれる「国宝臼杵石仏火まつり」では、ハス...
- (1)JR臼杵駅 車 20分 臼杵ICより車で10分
-
-
- 大友公園
津久見市大友町/公園・庭園
住宅街の中の小高い丘の上にあります。津久見港が一望できます。梅や桜が植えてあり、公園自体も美しいです...by 花ちゃんさん
市街地海岸近くの小丘で、大友宗麟ゆかりの地。 津久見市の街並みが一望できる。 【規模】面積:1.1
- (1)津久見駅 徒歩 15分 急な上り坂有り
-
-
- 臼杵公園の桜
臼杵市臼杵/動物園・植物園
臼杵城跡を利用した臼杵公園ですが、もうこれでもかと桜を植えています。臼杵城の石垣に沿って桜、場内も桜...by 花ちゃんさん
津久見島、無垢島、佐賀関半島四国の山々が見渡せる、好展望の公園である。約800本の桜が植えられ、市民のよりどころとなっている。 植物 サクラ 時期 3月下旬?4月上旬
- (1)臼杵駅 徒歩 5分
-
-
- 大友宗麟の墓(宗麟公園)
津久見市津久見/文化史跡・遺跡
宗麟公園隣にあります。杉林の中にキリスト教っぽい雰囲気の墓があります。大友宗麟本人の帰依する宗教や、...by 花ちゃんさん
天正11年(1583)大友宗麟は津久見に切支丹天徳寺を建てて隠居し、信仰生活に入ったが、同15年島津に敗れて没した。宗麟の死後200年を経た寛政年間(1789?1801)...
- (1)津久見駅 車 10分
-
-
- 宗麟公園
津久見市津久見/公園・庭園
公園自体は小さな公園です。キリスト教っぽいマークや、大友宗麟の胸像などがあるくらいです。すぐ横に大友...by 花ちゃんさん
九州を代表する戦国大名の一人、大友宗麟公のキリスト教式のお墓が公園の近くにある。 写真は昭和52年磯崎新氏の設計のもと建てられたもので、公園は隠居後に信仰生活を送った天徳...
- (1)JR津久見駅 車 10分
-