日野(滋賀県)駅周辺の文化史跡・遺跡
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全42件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 安土城跡
近江八幡市安土町下豊浦/文化史跡・遺跡
- 王道
下から段差のある階段を405段上りますのでかなりきつく途中で休んだ方が良いです。 城跡だけですがかな...by まるさん
標高約200mの安土山山上にあり、400年を経た今も石垣や礎石が往時をしのばせてくれる。 安土城は、織田信長が、天正4年(1576年)から3年有余をかけ完成した五層七重の、わが国最初...
- (1)安土駅 徒歩 25分 ふもとまで 安土駅 車 15分 ふもとまで
-
2 観音寺城跡
近江八幡市安土町石寺/文化史跡・遺跡
- 王道
例年の年末なら雪が有ってもおかしくない時期だそうですが、幸い雪は全く無く参道も整備されていていました...by トシローさん
築城年代は明らかでないが、近江の守護佐々木氏累代が居城し、同氏が六角と京極の二流に分かれてのちは、惣家六角氏の居城となった。 安土山の南方、湖東で一番高い観音寺山の山頂を...
- (1)安土駅 徒歩 70分
-
3 県内最古の道標(立木神社境内)
草津市草津/文化史跡・遺跡
この道標は街道脇にあって、実にさまざまなものを見てきたのだろうと思うと感慨深いものがあります。「みぎ...by Yanwenliさん
道標は滋賀県内最古のもので、刻銘から京都壬生村のあしだの行者万宝院が伊勢神宮と京都の愛宕神社に七年間毎月参詣し、それを感謝し記念として建てられたものと推定されます。江戸時...
- (1)JR草津駅より徒歩15分、南草津駅より徒歩20分
- (2)名神高速道路栗東インター・瀬田インターより車で15分、新名神高速田上インターより車で15分
-
4 源義経元服の池
竜王町(蒲生郡)鏡/文化史跡・遺跡
道の駅竜王かがみの里向かいにある源義経の元服池。出家を理由に鞍馬山に預けられていた牛若丸が、奥州藤原...by たかちゃんさん
承安4年(1174年)、当時遮那王(しゃなおう)と名乗っていた幼少の源義経は京都の鞍馬寺を出て、奥州を目指す途中鏡の宿に差し掛かり、この地で元服をしたといわれています。元服池...
-
5 中野城跡(日野城跡)
日野町(蒲生郡)西大路/文化史跡・遺跡
見晴らしが良く、夕日が綺麗で、おすすめです。 比較的綺麗な状態な石垣で、見応えありです。 隣りのうな...by シエンタさん
蒲生定秀が築城、慶長2年廃城。 時代 室町(天文2年)
- (1)近江鉄道日野駅 近江バス 10分 日野川ダム口下車
-
6 石造九重塔
野洲市久野部/文化史跡・遺跡
どこにあるのか、探す気十分でいましたが、門をくぐる前に、その姿がもう飛び込んできてしまいました。 周...by ぼりさん
円光寺境内にあり、重文に指定されている。 時代 鎌倉
- (1)野洲駅 徒歩 15分
-
7 八幡山城跡
近江八幡市宮内町/文化史跡・遺跡
- 王道
続・日本100名城に数えられている城跡で、ロープウェイを降りて少し歩くと石垣とかが見れます。 かなり...by PESさん
八幡山は「鶴翼山(かくよくざん)」とも呼ばれる。 安土城が落城してから3年後の1585(天正13年)年、豊臣秀次は近江四十三万石の居城をこの山に置き、安土城下の人々を移し住まわ...
- (1)近江八幡駅 バス 12分 大杉町
-
8 瓢箪山古墳
近江八幡市安土町大中/文化史跡・遺跡
長さが160mあり、県内最大の前方後円墳とされています。発掘跡はよくわかりますが、貴重な史跡として整備...by ともちゃんさん
四世紀後半に造られたとされる、県下最大かつ最古級の古式古墳とよばれる前方後円墳。出土品が多数あった。国の史跡に指定されている。 時代 大和
- (1)安土駅 車 7分 安土駅 徒歩 25分
-
9 狛坂磨崖仏
栗東市荒張/文化史跡・遺跡
MIHOMUSEUM「紫香楽宮と甲賀神仏」で磨崖仏が出展されたいた。京都・木津川、笠置などの南山城地域と同じく...by やんまあさん
全体に重厚感があり、風化も少なく、花崗岩の磨崖仏ではわが国で最も壮大。金勝山山中の狛坂寺跡にある。約6m×4mの巨大な花崗岩に如来像とその両脇に菩薩像の三尊仏が刻まれている。...
- (1)手原駅 バス 28分 金勝山シャトルバス「金勝寺」バス停下車(4〜6月・9〜11月の土日祝のみ運行) 金勝寺 徒歩 95分 草津駅 バス 30分 帝産バス桐生線「上桐生」バス停下車 上桐生バス停 徒歩 120分 馬頭観音堂駐車場 徒歩 60分 名神栗東IC 車 40分 県道栗東信楽線にて道の駅こんぜの里、金勝寺を経由し馬頭観音堂駐車場へ
-
10 追分道標
草津市草津/文化史跡・遺跡
草津宿散策において、旧東海道を北に進み、JR草津駅の近くになると「追分道標」が現れます。東海道と中山道...by トロムソさん
旧街道の追分道標。「右東海道いせみち、左中仙道美のぢ」と刻まれた、旧東海道と旧中山道が分岐・合流するポイントにある火袋つきの石造道標は、史跡草津宿本陣と共に宿場町として栄...
- (1)草津駅東口 徒歩 10分 追分道標
-
- いま滋賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 滋賀でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 平家終焉の地
野洲市大篠原/文化史跡・遺跡
大篠原北の交差点で初めて化けたんが赤く点灯しました もしかしたら池の反対側が終焉の地だったかも知れま...by つこさん
野洲市の大篠原は平家が衰えた最後の地。平家一門が壇ノ浦の合戦に破れ、一門の大将"平宗盛"と息子の"清宗"が鎌倉より京都へ送られる途中、この篠原の地で処刑されました。 その親子...
- (1)野洲駅 車 10分
-
12 悠久の丘蒲生あかね古墳公園
東近江市川合町/文化史跡・遺跡
立派な古墳があるというこたで、観光ついでに訪れました。本当に大きな古墳で、何より美しい。古墳を前に興...by あかねこびんさん
滋賀県では最大規模を誇る中期古墳郡。・円墳(久保田山古墳)と方墳(天乞山(あまごいやま)古墳)がある。 時代 5世紀
- (1)近江八幡駅 バス 蒲生バスストップ下車 徒歩 2分
-
13 セミナリヨ跡
近江八幡市安土町下豊浦/文化史跡・遺跡
織田信長の庇護を受けたイタリア人宣教師オルガンチノが建てた、日本初のキリスト教学校跡。本能寺の変後、安土城とともに焼失した。 堆定地が公園として整備されている。
- (1)安土駅 20分
-
-
15 伊勢遺跡
守山市伊勢町/文化史跡・遺跡
伊勢遺跡を見ることができました。独立棟持柱付大型建物が立ち並ぶ大規模な政治祭祀空間の遺跡です。静かで...by とーしさん
伊勢遺跡は東西約700m、南北約450mの楕円形状に形成されていることが明らかになっている。集落が営まれた時代は縄文時代後期から室町時代で、最も栄えたのは弥生時代後期であ...
- (1)守山駅 徒歩 15分
-
16 龍王古墳(上砥山古墳群)
栗東市上砥山/文化史跡・遺跡
直径約15m、高さ約3mの円墳で、南に開口する横穴式石室のなかに家形石棺を納めている。6世紀後半から7世紀前半の築造と考えられる。上砥山古墳群の一つ。 文化財 その他 栗東市指...
- (1)中浮気団地バス停 徒歩 1分 0.1km 栗東駅 バス 18分 帝産バス金勝線「中浮気団地」バス停下車(手原駅からも乗車可)
-
-
-
-
20 日向山古墳
栗東市六地蔵/文化史跡・遺跡
直径約18m、高さ約4.3mの円墳。片袖式の横穴式石室が完存。6世紀代の築造。 文化財 その他 栗東市指定文化財 時代 古墳
- (1)手原駅 徒歩 35分 2.7km 旧東海道経由 名神栗東IC 車 6分 2.3km 県道六地蔵草津線経由 手原駅 バス 9分 くりちゃんバス葉山循環線「日向山」バス停下車(土日祝および年末年始は運休) 日向山バス停 徒歩 3分 0.2km
-
- いま滋賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 滋賀でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 大中の湖南遺跡
近江八幡市安土町大中/文化史跡・遺跡
大中の湖南遺跡に行きました。近江八幡には縄文時代から現代までのさまざまな史跡、建築が残っていて、とて...by とーしさん
湖の干拓事業中に土器片・石器・貨弊など縄文から鎌倉にかけての遺跡が発見された。 時代 縄文〜鎌倉
- (1)安土駅 車 10分 安土駅 徒歩 40分
-
22 音羽城跡
日野町(蒲生郡)音羽/文化史跡・遺跡
音羽城跡に行きました。東西が谷となった半島状の丘陵先端部を利用して築かれた城だったようです。歴史を感...by れいすちゃんさん
蒲生貞秀の築城、480年前に落城。 時代 室町
- (1)近江鉄道日野駅 近江バス 20分 上音羽下車
-
23 老蘇の森
近江八幡市安土町東老蘇/文化史跡・遺跡
老蘇の森に行きました。名高い森で、国の史跡に指定されています。森の中には、繖山をご神体とした安産延寿...by とーしさん
観音寺山東麓の老樹・大木の森林だが、今は昔の半分。 【料金】 無料
- (1)安土駅 車 15分 安土駅 徒歩 50分
-
24 福林寺跡磨崖仏
野洲市小篠原/文化史跡・遺跡
福林寺跡磨崖仏を見ることができました。土手に上がり、50mほど歩いたところに入口があります。30mくらいの...by とーしさん
福林寺跡の静かな一帯には小磨崖仏群が点在し、中でも2体の如来と1体の観音立像を彫刻した磨崖仏は、室町時代のものです。 時代 飛鳥
- (1)野洲駅 徒歩 20分 野洲駅 車 5分
-
25 鈎の陣跡
栗東市上鈎/文化史跡・遺跡
鈎の陣跡に行きました。室町幕府第九代将軍足利義尚が構えた陣跡です。歴史を感じながらゆっくり過ごすこと...by とーしさん
室町幕府九代将軍足利義尚の陣所跡と伝わる。長享元年(1487年)10月から1年5ヶ月間、御所としてこの地が政治の中心地となった。 【料金】 無料
- (1)手原駅 徒歩 15分 1.2km 上鈎バス停 徒歩 3分 0.2km 草津駅 バス 6分 帝産バス金勝方面、滋賀バス伊勢落方面にて「上鈎」バス停下車
-
26 御僧塚
近江八幡市千僧供町/文化史跡・遺跡
御僧塚に行きました。滋賀県近江八幡市馬淵町にある両上人のお墓です。静かに眠っておられてゆっくりお参り...by とーしさん
- (1)近江八幡駅からバスで10分
-
27 天保義民碑
野洲市三上/文化史跡・遺跡
天保義民碑を見ることができました。幕府の不当な検地に反対し、一揆を起こし、その犠牲となった農民たちを...by とーしさん
不平な検地に反対し、農民のために命をかけた土川平兵衛らの偉業をしのぶ保民祠や碑が建っています。また毎年、10月15日には犠牲者の霊を慰める天保義民祭が天保義民碑前で行われてい...
- (1)野洲駅 車 8分 野洲駅 バス 7分 「山出前」下車 徒歩 5分
-
28 石造宝篋印塔
守山市川田町/文化史跡・遺跡
石造宝篋印塔を見ることができました。花崗岩製の157.5cmの高さです。梵字や格狭間の文様は磨滅して判然...by とーしさん
東門院境内にある。鎌倉時代の作で重文。
- (1)守山駅 徒歩 8分
-
29 お満燈籠
守山市今浜町/文化史跡・遺跡
お満燈籠を見ることができました。力士 八荒に恋した お満がたらいに乗って通い続け、九十九日目の夜に暴...by とーしさん
昔、湖西の比良村(志賀町)に住んでいた力士「八荒」に恋した湖東の鏡村(竜王町)の娘「お満」がその恋を叶える為、今浜燈籠崎からたらいに乗り、通い続け、九十九日目の夜、暴風が...
- (1)守山駅 バス 25分 琵琶湖大橋東詰下車すぐ
-
30 北山古墳
東近江市建部瓦屋寺町/文化史跡・遺跡
北山古墳を見ることができました。古墳は入口などもしっかりしていて、 古墳裏手の巨石の方が見ごたえがあ...by とーしさん
横穴式石室の円墳で地元豪族のもの、6世紀頃。 時代 古墳
- (1)八日市駅 徒歩 15分