香川駅周辺の文化史跡・遺跡
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全33件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 日野俊基の墓(葛原岡神社)
鎌倉市梶原/文化史跡・遺跡
- 王道
鎌倉には行った事がありましたが、ゆっくり歩いて回るのは初めてでした。主人に勧められて有名な銭洗弁天へ...by ともちゃちゃさん
日野俊基は後醍醐天皇につかえ討幕計画に加わったが、事が露見し、1332(元弘二年)に葛原岡で斬首された。 日野俊基の墓といわれる宝篋印塔は国史跡に指定。
- (1)鎌倉駅 徒歩 20分
-
2 稲村ヶ崎
鎌倉市岩瀬/文化史跡・遺跡
- 王道
富士山が見えそうだったので稲村ヶ崎へ。 風はそんなに強くなかったのですが波はやや荒めでサーファーが沢...by ニコちゃんさん
由比ヶ浜の南西端に突き出す懸崖。1333(元弘3)年、新田義貞が鎌倉を攻めた際、黄金作りの太刀を海に投じて潮を引かせたという話は有名である。結核菌・コレラ菌発見などで有名なド...
- (1)稲村ヶ崎駅 徒歩 5分
-
3 永福寺跡
鎌倉市二階堂/文化史跡・遺跡
永福寺自体は、もうありませんが、大きな公園になっています。 鎌倉市民にとっては、憩いの場所でしょうか...by マイBOOさん
永福寺は源頼朝により建久3年(1192年)、奥州合戦で亡くなった弟・義経や藤原泰衡ら数万の霊を供養するために建てられた大寺院。源頼朝が建立した鶴岡八幡宮寺・勝長寿院と並ぶ三大寺...
- (1)鎌倉駅 バス 15分
-
4 源頼朝の墓
鎌倉市西御門/文化史跡・遺跡
細い階段を上って行くと源頼朝の墓がひっそりとあります。そこは,頼朝の生前に持仏堂が建てられ,没後に法華...by すみっこさん
現在の墓のあるあたりに、かつては頼朝の持仏堂があり頼朝の死後は法華堂と呼ばれた。墓の層塔は1779(安永8)年に島津重豪により大御堂から移されたものといわれる。明治の神仏分離...
- (1)鎌倉駅 バス 5分 岐れ道下車 徒歩 5分
-
5 木喰上人行場跡
藤沢市江の島/文化史跡・遺跡
木食とは、米・麦・アワ・キビ・豆の五穀を絶って、木の実を食べ修行すること。木喰上人は、江の島・山ふたつの谷底にある洞穴で修業したそうです。石柱と案内板は、江島神社奥津宮へ...
-
6 田谷の洞窟(定泉寺境内)
横浜市栄区田谷町/文化史跡・遺跡
- 一人旅
ネットで気になり訪問。『定泉寺』にあるんですが、駅から歩くには表札などがほぼ無いので注意。寺の前の道...by ああああさん
真言密教の道場だった日本でも珍しい人口地底伽藍が見ものです。洞内壁面に無数の仏像が刻まれています。 料金: 大人 400円 料金: 高校生 200円 料金: 中学生 200円 料金: 小...
- (1)大船駅西口から神奈中バス:「戸塚バスセンター行」行き、「洞窟前」下車
-
7 和賀江嶋
鎌倉市材木座/文化史跡・遺跡
朝6時開門の光明寺を参拝する際に、近くの和賀江嶋を訪れました。折よく海面が低い時間帯のようで、相模川...by さとけんさん
鎌倉時代には、和賀江津と呼ばれ日本各地から鎌倉に入る船で大いに賑わった。また、源実朝が宋(中国)に渡る計画を立て海に船を浮かべようとしたが、遠浅のため船底が砂につかえ動か...
- (1)鎌倉駅 バス 10分
-
8 北条時頼の墓所と廟所(明月院)
鎌倉市山ノ内/その他神社・神宮・寺院、文化史跡・遺跡
石を組み合わせた階段、格子の戸など日本建築の繊細な美しさを楽しめます。 入って左手の奥にありますので...by めのうさん
-
9 源実朝・北条政子墓(寿福寺)
鎌倉市扇ガ谷/文化史跡・遺跡
- 王道
閑静な墓地の山側に二つ並ぶやぐらのもう一つは,源実朝の墓と言われています。中には供養の五輪塔がありま...by すみっこさん
寿福寺背後の山腹、唐草やぐらと呼ばれるやぐらが源実朝の墓といわれ、鎌倉末期から南北朝にかけての姿を伝える五輪塔が立ち、その後ろに石棺がある。隣に並んで北条政子の墓と伝える...
- (1)鎌倉駅 徒歩 10分
-
10 東勝寺跡
鎌倉市小町/文化史跡・遺跡
日本の各地に栄枯盛衰の舞台となった場所がありますが、この東勝寺もその一つです。私が訪れた夏の朝はセミ...by さとけんさん
北条泰時建立という北条得宗家の氏寺の跡で、北条一族がここで自刃した鎌倉幕府滅亡の地。発掘調査で寺院の遺構が確認されている。※現在、東勝寺跡近くの腹切りやぐらへの道は、石碑...
- (1)鎌倉駅 徒歩 20分
-
- いま神奈川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 神奈川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 曽我兄弟の墓
二宮町(中郡)二宮/文化史跡・遺跡
JR二宮駅北口から北へ、徒歩15分位の場所に在るのが知足寺。寺の入口横に「曽我兄弟の墓」の案内板が有...by トシローさん
墓碑は曽我兄弟のものといわれ、一番奥の高さ60cmぐらいのものが五郎、次の90cm余りのものが十郎、ついで花月尼、二宮弥太郎朝定と並んでいる。これに向かいあって、寛政年間...
- (1)二宮駅 徒歩 10分
-
-
-
14 一遍上人成就水道
藤沢市江の島/文化史跡・遺跡
初めての鎌倉旅行で、前回は「江島神社」の周辺しか行っていなかったので、今回は一人でぐるりと島内を周っ...by あいちゃんさん
飲料水に窮する島民を助けるために、一遍上人が堀当てた井戸と伝えられ、今も水をたたえています。(現在は周辺が民有地になっているため見学は出来ません。)(江の島大師近く)
-
15 群猿奉賽像庚申塔
藤沢市江の島/文化史跡・遺跡
「群猿奉賽像庚申塔」は、「江の島」の西側にある「江島神社」の「奥津宮」の近くに建っている庚申供養塔で...by あいちゃんさん
江の島島内、奥津宮に向かう道の左手に建つ庚申塔は、市重要文化財に指定されている珍しい石塔です。四面に掘り出された猿は全部で36匹。塔の下部には数匹の蛇が巻きついています。
-
16 福島漁村句碑
藤沢市江の島/文化史跡・遺跡
「江の島大師」のすぐ近くに建っている「福島漁村句碑」。 ガイドブックなどには掲載されていなかったので...by あいちゃんさん
「貝がらも 桜の名のあり 島の春」ここは、漁村が経営していた江の島館跡地の一隅に建つ句碑です。(江の島大師近く)
-
17 釈迦苦行像(建長寺)
鎌倉市山ノ内/文化史跡・遺跡、その他神社・神宮・寺院
釈迦苦行像は荒行中のお釈迦様の姿を表したもので、パキスタンのガンダーラ文明の遺産としてパキスタンのラ...by さとけんさん
- (1)東京/横浜より:JR横須賀線「北鎌倉駅」下車鎌倉駅方面に向かって徒歩約20分 またはJR横須賀線「鎌倉駅」より北鎌倉に向かって徒歩約30分 ※JR東海道線・湘南新宿ラインご利用の場合は「大船駅」でJR横須賀線に乗り換え
-
18 六代御前の墓
逗子市桜山/文化史跡・遺跡
京急線の新逗子駅から徒歩10分圏内にあるのが六代御前のお墓です。六代御前は平高代といい平維盛の子で平...by investerさん
平家の一門・平維盛の子・六代御前の墓と伝えられている。
- (1)京急逗子・葉山駅 徒歩 10分 JR逗子駅 徒歩 10分
-
19 庄ケ久保横穴墓群
大磯町(中郡)国府本郷/文化史跡・遺跡
大磯駅から3キロのところにあるこちらの横穴墓群は、大磯運動公園西側の丘陵斜面に分布しています。9基が...by investerさん
- (1)大磯駅からバスで20分
-
20 忍性の墓(極楽寺)
鎌倉市極楽寺/文化史跡・遺跡
江ノ電の極楽寺駅を降りて歩いて10分ほどの場所にある極楽寺、その境内の本堂の西側の丘陵地帯に建てられ...by investerさん
極楽寺開山の忍性は、51才のとき極楽寺に移り寺城内外に施薬院、療病院などをたて貧民病者を救済した。1303年没。忍性塔は鎌倉期の五輪塔として典型的な形で国の重要文化財。釈迦の誕...
- (1)極楽寺駅 徒歩 10分
-
- いま神奈川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 神奈川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 冷泉為相の墓(浄光明寺)
鎌倉市扇ガ谷/文化史跡・遺跡
お寺巡りをしていく中で立ち寄った場所の一つですが、趣きのある場所でとてもよかったと思います。また行き...by とぅさん
冷泉為相(藤原定家の孫)は父の死後、遺領相続のことで異母兄の為氏と争い訴訟のため鎌倉へ下り、藤ケ谷に長く住む。その間、歌壇の指導者として藤ケ谷殿とよばれる。1328年没。...
- (1)鎌倉駅 徒歩 10分
-
22 たれこ谷戸西横穴墓群
大磯町(中郡)虫窪/文化史跡・遺跡
大磯駅から車やバスで4分ほどのところにある横穴墓群です。環境美化センターの裏手の丘陵地帯にあり、古墳...by investerさん
- (1)大磯駅からバスで4分
-
23 不如帰の碑
逗子市新宿/文化史跡・遺跡
逗子駅から徒歩15分ほどのところにある逗子湾、ふと海中を見るとポツンと何かモニュメント的な碑が見えま...by investerさん
徳冨蘆花の小説「不如帰」の舞台として有名になり「浪子不動」と呼ばれるようになった高養寺の前の海中にある。昭和8年当時の逗子町長が町民に寄付を募り、同年11月に碑が建立された...
- (1)JR逗子駅 徒歩 15分 京急逗子・葉山駅 徒歩 15分
-
-
25 五領ケ台貝塚
平塚市広川/文化史跡・遺跡
昭和47年に国の指定史跡に登録されている縄文時代中期の貝塚遺跡で、大磯丘陵の東端の付け根に位置する場...by investerさん
数次にわたる調査で、縄文土器、石器、魚類や鳥獣の骨、貝殻などが大量に出土している。遺跡のある場所は、縄文時代中期にはすぐ近くまで海が入り込んでいたと考えられ、出土した資料...
- (1)平塚駅 バス 20分 広川経由東海大学行
-
26 敵御方供養塔(遊行寺内)
藤沢市西富/文化史跡・遺跡
遊行寺の境内東側・旧東海道筋の坂側に建つ石塔は、1416年に起こった「上杉禅秀の乱」で戦死した人々を供養...by さとけんさん
怨親平等碑ともいう。1416〜17年の「禅秀の乱」で戦死した人畜を供養するため建てられた。(1418) 文化財 国指定史跡 敵御方供養塔 指定年: 1926 創建年代 応永25年
- (1)藤沢駅 徒歩 20分
-
27 旧相模川橋脚
茅ヶ崎市下町屋/文化史跡・遺跡
旧東海道を神奈川宿から平塚宿まで歩く際に立ち寄りました。 ここにベンチがあるのは知っていたので、ここ...by さとけんさん
関東大震災の際水田中から出現。 文化財 国指定史跡 作成年代: 鎌倉時代 敷地面積 1,879.53平方m
- (1)茅ケ崎駅 バス 10分 茅ヶ崎駅北口から、茅06系統「平塚駅北口行」 「今宿」バス停 徒歩 5分
-
-
29 法華堂跡(源頼朝の墓・北条義時の墓)
鎌倉市西御門/文化史跡・遺跡
若宮大路を鶴岡八幡宮へ向かう県道21号線は、鶴岡八幡宮の鳥居の前を東・右手へ折れると県道204号線に変わ...by さとけんさん
現在の墓のあるあたりに、かつては頼朝の持仏堂があり、頼朝の死後は法華堂と呼ばれた。墓の層塔は1779年(安永8)に島津重豪により大御堂から移されたものといわれ、明治の神仏分離...
- (1)鎌倉駅 バス 10分
-
30 松本順の墓
大磯町(中郡)東小磯/文化史跡・遺跡
司馬遼太郎の小説「燃えよ剣」の後半にも登場する松本良順さんは大磯では海水浴の必要性を、信濃の湯田中で...by さとけんさん
- (1)JR大磯駅から徒歩3分