合浦の動物園・植物園

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ミルク丸さんの合浦公園の桜の投稿写真1
    • amuchaさんの合浦公園の桜の投稿写真1
    • ミルク丸さんの合浦公園の桜の投稿写真1

    1 合浦公園の桜

    動物園・植物園

    3.9 口コミ12件

    お花見に行ってきました。出店がたくさん出ていて食べ物に困ることもないのでワイワイやるのに向いていると...by ミルク丸さん

    1. (1)JR青森駅からバスで20分(JR青森駅から東部営業所行き青森市営バス約20分) 合浦公園前から徒歩で1分(「合浦公園前」下車徒歩約1分)
    2. (2)青森道青森中央ICから車で20分(青森道青森中央ICから約20分)

その他エリアの動物園・植物園スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 黒森山浄仙寺の紅葉の写真1

    黒森山浄仙寺の紅葉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    東北有数の紅葉の名所だと思いました。青森県黒石市に位置し、色とりどりの美しい紅葉を見ることができて満...by ななさん

    植物 紅葉 植物 ショウブ 時期 10月中旬〜下旬

  • りんごっこさんの夜越山森林公園(サボテン園洋ラン園)の投稿写真1
    • ミルク丸さんの夜越山森林公園(サボテン園洋ラン園)の投稿写真1
    • 夜越山森林公園(サボテン園洋ラン園)の写真2
    • 夜越山森林公園(サボテン園洋ラン園)の写真1

    夜越山森林公園(サボテン園洋ラン園)

    動物園・植物園

    4.0 口コミ11件

    広々とした公園で子連れでいっても楽しいです。世界中のサボテンが見られるので見ごたえがありすごいと思い...by ミルク丸さん

    サボテン多肉植物約3000種、洋ラン150種が年中咲き誇っている温室が見もの。毎年3月上旬から中旬にかけて行われる「洋ランまつり」は一見の価値ありです。 【料金】 大人: 500円 ※...

  • キムタカさんの東公園の桜の投稿写真3
    • キムタカさんの東公園の桜の投稿写真1
    • 東公園の桜の写真1

    東公園の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ5件

    青森有数の桜の名所でした。青森県石黒市に位置しており、アクセスも悪くなかったです。桜シーズンには、是...by ななさん

    公園内52種類約650本の桜が一斉に咲きそろう。同時期桜まつり開催している。 植物 サクラ 時期 4月下旬

  • チリンさんの中野もみじ山の紅葉の投稿写真2
    • チリンさんの中野もみじ山の紅葉の投稿写真3
    • チリンさんの中野もみじ山の紅葉の投稿写真1
    • 堀 清戸さんの中野もみじ山の紅葉の投稿写真1

    中野もみじ山の紅葉

    動物園・植物園

    • 王道
    4.4 口コミ42件

    京都のすさまじく綺麗で優雅な紅葉を思い出させてくれます。ピリッと冷めた空気が一段とここまで来てよかっ...by 大将さん

    全山燃えるような紅葉は滝と渓流に映え、あざやかな世界を展開し、城趾観楓台の紅葉は壮観である。「もみじ狩り」シーズン中は11月上旬まで夜間ライトアップを行っている。 植物 ...

    睡蓮沼の水芭蕉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    八甲田の近くにはいくつか湿原が有りますが、睡蓮沼は道路から近いところにあるので行きやすいです。6月頃...by ikuraさん

    睡蓮沼のスイレン

    動物園・植物園

    4.3 口コミ3件

    スイレンがすごく綺麗なスポットです。カメラやお花が好きな方にオススメです。良い写真がとれると思います...by いわとびちゃんさん

  • 椿山のヤブツバキの写真1

    椿山のヤブツバキ

    動物園・植物園

    4.1 口コミ8件

    椿がとっても好きで見に行きました(*^ω^*)人はそれほどいません。道沿いに咲いた椿の花がとっても綺麗で癒...by あっこさん

    夏泊半島の北端に位置する椿山は、「ツバキ自生北限地帯」として天然記念物に指定。自生地の中心部に「椿神社」があり、境内は古木が多く、樹齢500から600年といわれ、幹回りも最大2....

  • 観光リンゴ園のリンゴの花の写真1

    観光リンゴ園のリンゴの花

    動物園・植物園

    4.0 口コミ5件

    青森県黒石市で見ることができる、白くてとても綺麗なりんごの花です。お写真やSNSがお好きな方にもオスス...by へしさん

    秀峰岩木山を背景に咲きほこるりんごの白い花は壮観。 植物 リンゴ 時期 5月中〜下旬

  • sklfhさんの名松鍛冶屋の一本松の投稿写真1
    • つねさんの名松鍛冶屋の一本松の投稿写真1
    • カワさんの名松鍛冶屋の一本松の投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの名松鍛冶屋の一本松の投稿写真1

    名松鍛冶屋の一本松

    動物園・植物園

    • 王道
    3.9 口コミ255件

    樹齢600年とも言われる大きな松の木が整備された土地に一本だけあるのでなんとも神秘的に感じる場所です。by はなさん

  • メイさんの芦野公園の桜の投稿写真1
    • ちーさんの芦野公園の桜の投稿写真1
    • ちーさんの芦野公園の桜の投稿写真2
    • ミルク丸さんの芦野公園の桜の投稿写真1

    芦野公園の桜

    動物園・植物園

    • 王道
    • 友達
    • 一人旅
    4.3 口コミ30件

    津軽鉄道で訪れました。出店もたくさん出ているので、食べながら花見ができます。津軽鉄道のご当地キャラの...by ちーさん

    五所川原市金木町の中心部から北へ約1kmにある自然公園。80万平方mほどの広大な園地には約2,200本の桜と数千本の松があり、特に桜は津軽半島でも屈指のもので毎年4月29...

  • 黒石市のカタクリの写真1

    黒石市のカタクリ

    動物園・植物園

    • 王道
    3.9 口コミ33件

    カタクリ群生地なので、カタクリの季節に行く必要がありますが、シーズン以外でも大自然を感じることができ...by ななさん

    山中にひっそりと咲くカタクリの花の国内有数の群生地(約3ヘクタール)を、毎年4月下旬?5月上旬まで見学することができる。 【料金】 大人: 500円 入山料

    日本最古のリンゴの木

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    青森に行ったらリンゴの木は沢山見れますが、最古の木はここだけなので観光の際にはぴったりでおすすめです...by もえぴーさん

  • 柏の木の写真1
    • 柏の木の写真2

    柏の木

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    海からの風が強いのに、ここまで立派に生きているのがすごいと思いました。 パワーを貰えて良かったです。by もえぴーさん

    1576年、津軽藩主為信公が領内巡視の際、心を引き寄せられたのが古木「柏の木」です。以来、この地を発祥に4世紀にわたる津軽新田開発が進められ、柏村(現在はつがる市柏)という地...

  • sklfhさんの一本タモの木の投稿写真1
    • 一本タモの木の写真1

    一本タモの木

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    細く長いタモの木はとっても立派に感じました。 ゆっくり眺められて良かったです。 また行きたいです。by もえぴーさん

    推定樹齢千年。周幹7.6m・高さ14mの日本最大級のヤチタモ「一本タモ」は、津軽藩二代目藩主信政公が津軽平野の開拓をした時、広大な湿原を実地調査するための目印になったといわれ...

  • 蔦の森の水芭蕉の写真1
    • 蔦の森の水芭蕉の写真2
    • 蔦の森の水芭蕉の写真3

    蔦の森の水芭蕉

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    蔦の森の水芭蕉は十和田市で見られます。遊歩道に入ってすぐに水芭蕉が咲いていました。自然豊かでとてもき...by 。さん

    蔦の森自然探求路のコース上にある6つの沼の中で、人が作ったものは鏡沼と、菅沼である。人造といっても今では周りの自然に溶け込み違和感はない。ここにミズバショウの大群落があっ...

  • 大銀南木と五庵川原の写真1
    • 大銀南木と五庵川原の写真2

    大銀南木と五庵川原

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    五庵川原は、臨済宗の名僧法身国師ゆかりの地であるそうです。青森県天然記念物にも指定されています。近く...by たかださん

    この銀杏の木のそびえる五庵川原は、臨済宗の名僧法身国師ゆかりの地である。銀杏の木は法身国師の手植えと伝えられ昭和31年5月14日、青森県天然記念物に指定された。また、近くには...

  • トシローさんの日本最古の鉄道防雪原林の投稿写真1
    • 瑠璃蝶さんの日本最古の鉄道防雪原林の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの日本最古の鉄道防雪原林の投稿写真1
    • 大将さんの日本最古の鉄道防雪原林の投稿写真2

    日本最古の鉄道防雪原林

    動物園・植物園

    3.4 口コミ12件

    盛岡からIGRと青い森鉄道でJR大湊線の起点となる野辺地駅へ、駅のホームから日本最古の鉄道防雪林が見...by トシローさん

    野辺地駅のホーム西側に2kmにわたって続く約700本の杉林。明治26年に、日本初の林学博士である本多静六氏の進言で誕生したこの杉林は、豪雪地である町の線路を守るために植林された日...

  • 西光寺のシダレザクラの写真1
    • 西光寺のシダレザクラの写真2

    西光寺のシダレザクラ

    動物園・植物園

    3.0 口コミ2件

    樹高約4.5m、根周は約3mで、二つに枝分かれしている。古木・名木の多いことで知られるエドヒガンの一種で、樹木医によれば推定樹齢は300年を越えているという。 文化財 都道府県指...

  • エドヒガンの写真1

    エドヒガン

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    エドヒガンは、東北では珍しい桜だそうです。樹齢は300年と、歴史も立派で、大きな大木には圧倒されました...by ななさん

    エドヒガンは桜の一品種で、長寿の木として知られていますが、東北地方北部には数が少なく、指定樹齢300年の古木が存在することは植物学上からも貴重です。生息場所は、桜の名所であ...

  • ほうき星さんの愛宕公園の桜の投稿写真2
    • ほうき星さんの愛宕公園の桜の投稿写真1
    • 愛宕公園の桜の写真1
    • 愛宕公園の桜の写真2

    愛宕公園の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    もう少し長くライトアップしてるかとおもって20時半ごろに到着。ほとんど人はいなく電気が消えたらマジ真...by 大将さん

    公園山頂の展望台から望む、市街地や野辺地湾の眺望がすばらしい。園内には石川啄木の歌碑などの文学碑や明治天皇のご料馬「花鳥号」の銅像が建立されています。毎年4月下旬から5月...

  • amuchaさんの東八甲田ローズカントリーの投稿写真1
    • ひろさんの東八甲田ローズカントリーの投稿写真5
    • うめちゃんさんの東八甲田ローズカントリーの投稿写真1
    • ひろさんの東八甲田ローズカントリーの投稿写真4

    東八甲田ローズカントリー

    動物園・植物園

    4.0 口コミ14件

    去年の秋に初めて東八甲田ローズカントリーへ行ってバラ園の薔薇を見させていただいて、今度は春のバラ園を...by はなちゃんさん

    「社団法人東八甲田ローズカントリー」は夏季冷涼な自然条件に適したバラと有機農業やバイオテクノロジーなどの農業生産技術の研究実施、展示と農業への普及推進を図ることを目的に平...

  • yosshyさんの弘前公園の桜の投稿写真2
    • yosshyさんの弘前公園の桜の投稿写真1
    • harusuさんの弘前公園の桜の投稿写真2
    • harusuさんの弘前公園の桜の投稿写真1

    弘前公園の桜

    動物園・植物園

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • 友達
    • シニア
    • 一人旅
    4.6 口コミ471件

    満開までもう少しというタイミングでしたが、満開の桜も3割程ありましたので、とても綺麗でした。昼間に行...by みんみんさん

    弘前公園内には約50種・約2,600本の桜と城と岩木山が調和を見せる。 【料金】 大人: 320円 有料区域である弘前城(本丸・北の郭)及び弘前城植物園以外は無料 子供: 100円 有料区域...

  • ネット予約OK
    kiyohiko85jpさんの弘前城植物園の投稿写真1
    • amuchaさんの弘前城植物園の投稿写真3
    • amuchaさんの弘前城植物園の投稿写真1
    • zinさんの弘前城植物園の投稿写真1

    弘前城植物園

    動物園・植物園、その他クラフト・工芸

    • 王道
    ポイント2%
    3.9 口コミ121件

    桜だけではなく、色とりどりの花が楽しめます。お散歩にも最適です。セットの入場券を購入するとお得でした...by ははさん

    弘前公園三の丸の一部7.65haを都市緑化植物園として造成したもの。園内には、約1,500種の樹木や草木が用途別に植栽されている。 見どころとしては、文化7年、江戸から庭師を招き築庭...

  • ぼりさんの弘前公園の紅葉・菊の投稿写真14
    • ぼりさんの弘前公園の紅葉・菊の投稿写真10
    • ぼりさんの弘前公園の紅葉・菊の投稿写真8
    • ぼりさんの弘前公園の紅葉・菊の投稿写真4

    弘前公園の紅葉・菊

    動物園・植物園

    4.3 口コミ18件

    自宅からおよそ10kmのジョギングルートで、特に紅葉シーズンはそのルートの中にある弘前公園の東門から入...by パパさん

    約1000本の楓の紅葉を楽しめる。同時期に弘前城植物園では「弘前城菊と紅葉まつり」が開催される。 【料金】 大人: 320円 有料区域である弘前城(本丸・北の郭)及び弘前城植物園以...

  • 法量のイチョウの写真1

    法量のイチョウ

    動物園・植物園

    • 一人旅
    4.3 口コミ16件

    場所は看板があるのでわかりやすいです。道が砂利で舗装されてなく狭いので国道の駐車帯に停めるのが安全で...by keitaさん

    十和田湖畔へ通じる国道102号を見下ろすように法量のイチョウはそびえ立つ。平安時代、この場所に善正寺という古刹が建立された際に植えられたと伝えられる。太い幹から垂れるいく...

  • 巌鬼山神社の大杉の写真1

    巌鬼山神社の大杉

    動物園・植物園

    4.2 口コミ10件

    神社の境内内にある、とても大きな杉でした。近くで見ると迫力満点で、樹齢は1000年以上と聞きました。こん...by ななさん

    巌鬼山神社境内にある。 植物 その他 杉 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年

  • よっちゃんさんの天王神社のツツジの投稿写真1
    • amuchaさんの天王神社のツツジの投稿写真1
    • ひひはそさんの天王神社のツツジの投稿写真1
    • 天王神社のツツジの写真1

    天王神社のツツジ

    動物園・植物園

    4.5 口コミ6件

    とても綺麗です!境内に500本のツツジが植えられており、見ごろには見事に咲き誇ります。お祭りも同時期に...by ななさん

    神社の境内に約500本の山つつじがあり、境内一面を紅く染めます。毎年5月上旬〜中旬に「天王つつじまつり」が開催され、多くの観光客を魅了します。 植物 ツツジ 時期 5月中旬 ...

  • かつさんの奥入瀬渓流の紅葉の投稿写真1
    • あおくじらさんの奥入瀬渓流の紅葉の投稿写真10
    • あおくじらさんの奥入瀬渓流の紅葉の投稿写真9
    • あおくじらさんの奥入瀬渓流の紅葉の投稿写真3

    奥入瀬渓流の紅葉

    動物園・植物園

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    • 一人旅
    4.6 口コミ56件

    コロナの影響で日本人のみとなっていましたが、なかなかの込みようでした。紅葉はほとんど終わりに近づいて...by 大将さん

    国の特別名勝・天然記念物に指定されている奥入瀬渓流。流れの沿道はブナ、ナラ、カツラなどの混生林が見事な紅葉のトンネルをつくり、岩の上の苔と林床を覆うシダ類の緑がその渓流を...

  • ヒマワリさんのベンセ湿原の投稿写真1
    • amuchaさんのベンセ湿原の投稿写真2
    • amuchaさんのベンセ湿原の投稿写真1
    • いざのりさんのベンセ湿原の投稿写真1

    ベンセ湿原

    動物園・植物園

    • シニア
    4.1 口コミ14件

    ニッコウキスゲが真っ盛りでした。遠くには岩木山も見えて絶景! つがるでニッコウキスゲを見られて最高で...by いざのりさん

    ベンセ湿原は学術上貴重な南限の海岸低層湿原並び中間層湿原で、面積役23ha(東京ドーム約5つ分)もの大規模な湿原です。6月中旬にはニッコウキスゲが咲き乱れ、辺り一面黄色に染まり...

合浦のおすすめご当地グルメスポット

  • 醤油家おゝ田

    ラーメン

    3.6 3件

    メニューは大きく分けて3つ!紫しょうゆ、黒しょうゆ、つけめん!しょうゆにこだわったみたいで...by 大将さん

  • ら〜めん醤屋の写真1

    ら〜めん醤屋

    ラーメン

    5.0 1件

    ら〜めん醤屋は青森市にあるラーメンやです。八戸とちがって青森市はおいしいラーメン屋がたくさ...by ゆきさん

  • 辻井餅店

    スイーツ・ケーキ

    4.0 4件

    昔ながらのあっさりスープに、超極細とでも言いましょうか、独特な麺が美味しい人気店です。もち...by もなさん

  • 浜寿司合浦店

    寿司

    -.- (0件)

合浦周辺で開催される注目のイベント

  • ひらないの春まつりの写真1

    ひらないの春まつり

    2025年5月3日

    0.0 0件

    行楽シーズンを迎え、平内町ならではの自然の魅力や名産品を取り入れたイベント「ひらないの春ま...

  • 青森市浪岡りんご花まつりの写真1

    青森市浪岡りんご花まつり

    2025年5月10日〜11日

    0.0 0件

    りんごの花が可憐に咲く季節にあわせて、もっとりんごに親しんでもらおうと「青森市浪岡りんご花...

  • 椿山 ヤブツバキの見頃の写真1

    椿山 ヤブツバキの見頃

    2025年4月上旬〜5月中旬

    0.0 0件

    夏泊半島の椿山はその名の通り、例年4月上旬から5月中旬にかけて、1万本以上ともされるヤブツバ...

合浦のおすすめホテル

合浦周辺の温泉地

  • 浅虫温泉

    浅虫温泉の写真

    青森の奥座敷とも呼ばれる「浅虫温泉」。ヨットハーバーや海釣り公園では海水...

  • 八甲田の温泉

    八甲田の温泉の写真

    全国的にも有名な「酸ヶ湯温泉」の酸性硫黄泉のにごり湯をはじめ、ナトリウム...

  • 古川温泉

    JR青森駅から歩いて5分。行動拠点に最適な国道7号線沿いに位置し「青森ま...

  • 追子野木温泉

    青森県黒石市で楽しめる、知る人ぞ知る名湯。ヌメりのある薄い茶色をしたお湯...

合浦の旅行記

    • 一人
    • 1人

    仕事で青森市へ。丸一日空いたので青森市内を観光することに。青森駅周辺とちょっと歩いて棟方志功記念...

    430 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.