高畠(山形県)の文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 羽山古墳の写真1

    1 羽山古墳

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    古墳時代後期の横穴式古墳の典型。

その他エリアの文化史跡・遺跡スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    稲荷森古墳

    文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    山形県は宮城県に比べて古墳が少なく、特に庄内地区には少ないそうだが、それはともかく、置賜地区ではある...by ビラーゴ750さん

    全長約96m、県内第1位・東北第6位の大きさをもつ前方後円墳。史跡公園として整備。

  • トシローさんの烏帽子石の投稿写真1
    • 烏帽子石の写真1

    烏帽子石

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    赤湯の烏帽子山八幡宮の境内にドーンと鎮座している、高さ約3m、重さは10tを超えるという巨岩です。側...by トシローさん

    山形県南陽市赤湯の烏帽子山八幡宮の境内に在る磨崖碑

    二色根古墳

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    二色根山にあり、山寄せ式の小古墳3基が残存。昭和8年(1933年)に発掘調査が行われた。有力者の墓とみられ、古墳時代の終末期のもの。横穴式古墳。県の史跡に指定。

    二色根館跡

    文化史跡・遺跡

    二色根山の山上にある、空堀とけわしい崖に囲まれた館の跡。秀吉の家臣栗野喜右衛門が篭ったと伝えられる。堀・石垣・井戸と老松が残る。

    北山原殉教遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    山形県米沢市に位置する史跡です。キリシタン処刑の刑場跡です。最寄り駅はJR米沢駅です。駐車場がないので...by いわとびちゃんさん

    寛永5年12月18日(太陽暦では1629年1月12日にあたる)の甘粕右衛門一族らの殉教をはじめとし、57名の米沢のキリシタンが処刑された場所。 昭和3年に舘山の教会に赴任したシュインテ...

  • トシローさんの天神森古墳・亀森山天満宮の投稿写真1
    • しょうちゃんさんの天神森古墳・亀森山天満宮の投稿写真1
    • 天神森古墳・亀森山天満宮の写真1

    天神森古墳・亀森山天満宮

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    東北最大級の前方後方墳。 天ッ神少彦名命(亀森天神)・菅原道真(天満天神)の二座を祀る。 天満宮別当であった大円寺所蔵の縁起によれば、平安時代天徳4年、分霊を勧請して創始...

  • しょうちゃんさんの小松城址(山形県川西町)の投稿写真1
    • 小松城址(山形県川西町)の写真1

    小松城址(山形県川西町)

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    越後街道と長井街道の交差する要所に位置する小松城は、鎌倉時代に長井氏家臣舩山因幡守によって創建され、戦国時代にかけて米沢城の重要な支城の役割を担った。伊達時代には大町修理...

  • まりもさんの米沢城址の投稿写真1
    • にょろどんさんの米沢城址の投稿写真1
    • キヨさんの米沢城址の投稿写真3
    • キヨさんの米沢城址の投稿写真2

    米沢城址

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 口コミ84件

    100名城巡りのために訪問。 城址のため、天守閣等はなく城跡公園です。駅からは距離があるため、レンタサ...by k-yumiさん

    暦仁元年(1238)長井時広の築城と伝えられる、米沢城(松岬城あるいは舞鶴城とも称された。)の城跡で、現在は本丸と二の丸の一部が公園となり、濠内には上杉神社や稽照殿(宝物殿)、上杉...

  • 下小松古墳群の写真1
    • 下小松古墳群の写真2

    下小松古墳群

    文化史跡・遺跡

    前方後円墳17基を含む約200基の古墳が群集する、東北地方最大規模の古墳群です。 ヒメサユリ、ニッコウキスゲ、ハッチョウトンボ、チョウセンアカシジミなどの希少な動植物が生息す...

  • 原田家代々の供養塔の写真1

    原田家代々の供養塔

    文化史跡・遺跡

    原田氏代々の先祖を弔う九重の供養塔が東陽寺墓地の一画に風雪にたえ現存している。(伊達騒動原田甲斐の先祖)

  • トシローさんの真済僧正入定の地(石碑)の投稿写真1
    • 真済僧正入定の地(石碑)の写真1

    真済僧正入定の地(石碑)

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    大光院の開祖真済僧正が貞観元年(西暦859年)に藤ヶ森(原田城二の丸跡)に入定し、500年を祈念し五輪の石碑が建立された。五輪の石碑の丸い部分のあちこちにけずり取られた跡がある...

  • トシローさんの原田城址の投稿写真1
    • しょうちゃんさんの原田城址の投稿写真1
    • 原田城址の写真1
    • 原田城址の写真2

    原田城址

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    羽前小松駅から歩いて20分。 置賜公園と鏡沼と一緒にあり、城趾公園として良い散歩コース。建物的な遺構は...by しょうちゃんさん

    伊達家宿老原田氏の居城。平山城で三方が崖に囲まれ、規模は東西 350m・南北100mとされ、大手は南側、西が本丸、東が二の丸で、それぞれが空堀で区切られている。伊達家が岩...

  • zinさんの武田信清の墓の投稿写真1
    • まりもさんの武田信清の墓の投稿写真1
    • トシローさんの武田信清の墓の投稿写真1
    • ハンニバルさんの武田信清の墓の投稿写真1

    武田信清の墓

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ6件

    滅んだはずの武田家は......ここに来て初めて知りました。 武田信玄の6?7?男の武田信清、姉菊姫を頼り米沢...by zinさん

    武田信玄の6男、武田氏滅亡後姉菊姫の夫上杉景勝公をたよって来た。高家衆の筆頭として、3,300石を賜り83才にて歿す。

  • zinさんの甲州夫人菊姫の墓の投稿写真1
    • まりもさんの甲州夫人菊姫の墓の投稿写真1
    • トシローさんの甲州夫人菊姫の墓の投稿写真1
    • ハンニバルさんの甲州夫人菊姫の墓の投稿写真1

    甲州夫人菊姫の墓

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ8件

    上杉家御廟に武田信玄の娘、菊姫。上杉景勝の本妻です。御館の乱の後武田家から甲越同盟の証とし嫁いできま...by zinさん

    武田信玄の四女で、天正6年(1578)上杉氏2代景勝公夫人となる。賢夫人の誉れが高い。慶長9年(1604)2月16日、伏見邸において、47才にて逝去された。はじめ京都妙心寺の亀仙庵に葬り...

  • zinさんの直江山城守兼続夫妻の墓の投稿写真1
    • まりもさんの直江山城守兼続夫妻の墓の投稿写真1
    • ハンニバルさんの直江山城守兼続夫妻の墓の投稿写真1
    • さくらさんの直江山城守兼続夫妻の墓の投稿写真1

    直江山城守兼続夫妻の墓

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ14件

    米沢藩上杉家の菩提寺の林泉寺境内の墓地には、藩主の妻と家族の墓所の他に重臣や功臣の墓もあります。 初...by チャムンパスさん

    幼名樋口与六、直江大和守親綱の養嗣となる。才気群を抜き謙信、景勝の両公に仕え藩政を一身に統括し慶長3年(1598)30万石を領し豊臣の称号を許さる。米沢を居城とし、荒地の開拓・...

  • 米沢・館山城「戦国期伊達本城」の写真1

    米沢・館山城「戦国期伊達本城」

    文化史跡・遺跡

  • 洞雲寺の大石・巨石郡の写真1

    洞雲寺の大石・巨石郡

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    上伊佐沢の大石地区にある洞雲寺の裏山には、いたるところに巨大な花崗岩の石塊が散らばっている。中でもひときわ異彩を放つのが「洞雲寺の大石」である。長さ12.6m、高さ6.5m、幅6.5...

  • 片倉館の写真1

    片倉館

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ12件

    初めて訪れましたが、のどかな場所にポツンと建っており、大変風情があって良かったです。この屋敷は伊達政...by たくさん

    伊達政宗と共に活躍した片倉小十郎景綱の祖父、片倉伊豆守景時(小松伊豆)が天正年間伊達晴宗に仕え、小松郷に采地を賜りこの地に居館を構えたのが始まりである。片倉伊豆守景時には...

  • 一字一涙の碑の写真1

    一字一涙の碑

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    普門院境内にある。上杉鷹山公が師細井平洲先生の米沢訪問に際し自ら迎えに出られた敬師の美談を伝えるべく建てられたもの。境内にある「一字一涙の碑」は大正4年に建てられたもので...

    宮遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    昭和20年代に現在の十日町郵便局から谷地橋迄の新しい道路工事に伴い、かなり完全な形をした縄文土器が発見された。その後の発掘作業により、縄文中期の初頭後半から中葉前半(5000〜...

    萩生城址公園

    文化史跡・遺跡

    萩生城址は、伊達家の家臣 国分氏の本拠(11代 210余年)である。 濠や土塁の一部が残されている。

  • れおんさんの鶴の休み石・湯町の足湯の投稿写真3
    • れおんさんの鶴の休み石・湯町の足湯の投稿写真2
    • れおんさんの鶴の休み石・湯町の足湯の投稿写真1
    • ニイチャンさんの鶴の休み石・湯町の足湯の投稿写真1

    鶴の休み石・湯町の足湯

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ5件

    妻と二人で、山形県に旅行へ行った際に立ち寄りました。かみのやま温泉の旅館「月の池」の向いにあります。...by れおんさん

    湯町はかみのやま温泉の中で最も古くからある温泉街。かみのやま温泉は脛に傷を負った鶴が足を湯に浸し治癒して飛び立ったとされる伝説があり、「鶴の休み石」がそのシンボルとなって...

    正応二年大日板碑

    文化史跡・遺跡

    高さ幅40cm,厚さ6cm〜9cm。凝灰岩でできた板碑。「胎茂界大日如来の種子」を刻んである。中世の館跡と思われる土塁に囲まれた個人宅敷地内に祀られ大切に保存されている。見学の際は...

  • 平山の締切堤防遺構の写真1

    平山の締切堤防遺構

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    宝暦7(1757)年以降の度重なる野川の洪水対策として国役で築かれた石積みの締切堤防。明治36(1903)年に洪水により、長さ450mに及んだとされる締切堤防の大部分が決壊し、翌年に復...

  • 長者屋敷遺跡(山形県長井市)の写真1
    • 長者屋敷遺跡(山形県長井市)の写真2

    長者屋敷遺跡(山形県長井市)

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    山形県長井市に位置しています。指定文化財です。土塁に囲まれた奈良時代の遺跡です。遺跡巡りしている方に...by いわとびちゃんさん

    西山山麓から東に張り出した標高270mの台地にあり、東西300m、南北100mに広がる遺跡。昭和50年代の調査で、旧石器時代(17,000年前)から縄文・弥生時代までの遺跡が確認されている。...

  • るみたさんの斎藤茂吉生家の投稿写真2
    • るみたさんの斎藤茂吉生家の投稿写真1
    • 斎藤茂吉生家の写真1
    • 斎藤茂吉生家の写真2

    斎藤茂吉生家

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    たくさん有名な方がいますが、個人的に名前を覚えてるのがこの方です。 だって奥様がかなりスキャンダラス...by たかださん

    上山市生れ。医師・歌人。文化勲章受章者。伊藤左千夫に師事。第一歌集『赤光』で強い生命力を万葉風に詠い上げ、アララギ派の中心歌人となる。

    鮎貝城址

    文化史跡・遺跡

    鮎貝氏(伊達政宗と争った)の城跡。

  • しろぴょさんのお清水の森の投稿写真1
    • お清水の森の写真1

    お清水の森

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    接客して頂いたオーナー夫妻がとても親切で心が温まります。テラスからの景色はとてもきれいで晴れていたら...by むーちゃさん

    ねじれ杉,三十三観音,うば神様あり。

    木地の里横川発祥250年記念碑

    文化史跡・遺跡

    横川の由来と建立にいたるまでの経緯が刻まれている。

高畠のおすすめご当地グルメスポット

高畠周辺で開催される注目のイベント

  • 赤湯温泉桜まつりの写真1

    赤湯温泉桜まつり

    2024年4月1日〜30日

    0.0 0件

    “烏帽子山千本桜”と親しまれる烏帽子山公園は、世界でも数少ないエドヒガンの群生地で、日本の...

  • 米沢上杉まつりの写真1

    米沢上杉まつり

    2024年4月29日〜5月3日

    0.0 0件

    上杉神社と松岬神社の春の例大祭にあわせて、米沢に春を告げる「米沢上杉まつり」が開催されます...

  • ながい黒獅子まつりの写真1

    ながい黒獅子まつり

    2024年5月18日

    0.0 0件

    長井市の目抜き通りを獅子が練り歩く「ながい黒獅子まつり」が開催されます。毎年5月下旬に各地...

  • 白つつじ公園 白つつじまつりの写真1

    白つつじ公園 白つつじまつり

    2024年5月10日〜31日

    0.0 0件

    長井市の白つつじ公園で、樹齢750年の古木をはじめ、3000株の琉球種を含む白つつじが咲き誇り、...

高畠のおすすめホテル

高畠周辺の温泉地

  • 小野川温泉

    約1200年前に小野小町が発見したといわれる歴史ある温泉。泉質は、高温の...

  • 赤湯温泉

    「赤湯」の由来は、今から900年前、八幡太郎義家の弟義綱が、渾々と湧き出す...

  • 白布温泉

    開湯700余年前、古くから湯治場として愛されて、福島高湯温泉、山形蔵王温泉...

  • 添川温泉

    のどかな自然の中にある温泉地。温泉は単純泉(低張性中性温泉)で、少し茶色...

(C) Recruit Co., Ltd.