部原(茨城県)の文化史跡・遺跡

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 瓦塚窯痕

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    かつて国府が置かれていた石岡市にある国分寺や国分尼寺などの瓦を焼いていた窯跡です。粘土質の山をくりぬ...by まめちゃんさん

    瓦類を製造するため、粘土質の地山をくりぬいて構築した「地下式有段登窯」23基の窯跡がある。

その他エリアの文化史跡・遺跡スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    宍倉城本丸跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    畑に囲まれたのどかな場所に城跡があり、神社もありました。台地に建てられていたお城らしく、今は木々がは...by アリスさん

    戸崎城本丸跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    城の形式は、土塁と堀による掻上げ城で、二の丸・中城・丸外・外城などの地名が現在も残されており、本丸に...by アーキさん

  • 安西せんせい、 ダイエットがしたいです。さんの富士見塚古墳公園の投稿写真1
    • あおしさんの富士見塚古墳公園の投稿写真1

    富士見塚古墳公園

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    霞ケ浦湖畔沿いにあった古墳のある公園です。 大きな前方後円墳が1つ、小さな円墳が2つ、合計3つの古墳...by あおしさん

    西に筑波山、北と東に霞ヶ浦、南に菱木川の低地を臨む景勝の地にそびえ立つ、全長78メートル、高さが11.5メートルの市内最大の前方後円墳で県内でも8番目。平成4年に公園として整備...

  • ろっきぃさんさんの土浦城跡の投稿写真2
    • よっちんさんの土浦城跡の投稿写真2
    • よっちんさんの土浦城跡の投稿写真1
    • 旅は電車でゴーさんの土浦城跡の投稿写真1

    土浦城跡

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 口コミ23件

    関東平野の野っぱら。全くの平城で攻略はいともたやすいように思えますが、広い二重の濠に霞ケ浦の水を引き...by とうたんさん

    築城は永享年間(1429〜40)、若泉三郎とされる。小田氏麾下の信太・菅谷が居城、小田原合戦後、結城秀康の支配となる。次の松平氏が城郭への整備を進め、江戸に近い譜代藩の例...

  • ヌケてるライダーさんの小幡北山埴輪製作遺跡の投稿写真1
    • sklfhさんの小幡北山埴輪製作遺跡の投稿写真1
    • 小幡北山埴輪製作遺跡の写真1

    小幡北山埴輪製作遺跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    国道6号沿いで標識もあり、50台以上駐車できるPもあり、行きやすい場所でした。埴輪の窯の数が59基で、全...by ナマステさん

    全国でも一番多い59基もの窯跡が残る。6〜7世紀の埴輪製作遺跡。

  • yaconさんの小田城跡の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの小田城跡の投稿写真2
    • 坊ちゃんさんの小田城跡の投稿写真1
    • yaconさんの小田城跡の投稿写真1

    小田城跡

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ16件

    小田城の一番高い所から撮影。一通り回った印象としては実に攻めやすそうな城、ですね。なるほど小田氏治が...by yaconさん

    つくば市の小田にあった小田城は,鎌倉時代から戦国時代末まで,この地方に勢力を張った小田氏の居城で,特に南北朝時代に南朝方の関東における拠点として名高い。 本丸の周りには数多...

  • トシローさんの宍戸城址土塁の投稿写真1
    • 宍戸城址土塁の写真1

    宍戸城址土塁

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    JR水戸線の宍戸駅の東南350m程の場所に鎮座する末広神社の高台が宍戸城の土塁跡です。近くの郷土資料...by トシローさん

  • oto-channさんの横瀬夜雨の詩碑(茨城県つくば市)の投稿写真1
    • 横瀬夜雨の詩碑(茨城県つくば市)の写真1

    横瀬夜雨の詩碑(茨城県つくば市)

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    文庫派の代表詩人。下妻市に生まれる。3歳の時になった病で障害者となる。身体的不遇の中で読書に励み詩人への道を歩んだ。文庫派の代表詩人として活躍、「お才」「やれだいこ」など...

    加波山旗立石

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    桜川市の加波山頂にある明治17年の加波山事件の時に「自由の魁」の旗が立てられた場所です。歴史的な場所で...by まめちゃんさん

    加波山頂にあり、明治17年の加波山事件の際「自由の魁」の大旗をひるがえしたところ。

  • oto-channさんの真壁城主累代の墓地及び墓碑郡の投稿写真1

    真壁城主累代の墓地及び墓碑郡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    ほとんどのカーナビに載っている為訪れる人が結構います。ここの調査関係者から茨城にこのタイプは3ケ所し...by かばさん3号さん

    遍照院正得寺にある。高さ約1.5mの五輪石塔が30数基。南北朝から戦国後期のものであり、県指定史跡に登録されています。

  • Shotaさんの真壁城跡の投稿写真1
    • yulaさんの真壁城跡の投稿写真1

    真壁城跡

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ6件

    土塁や堀の復元や発掘が行われています。 建物などはありませんが、土塁と堀の様子は圧巻! 駐車場は真壁...by 鷹ノ羽太郎さん

    平安時代末から戦国時代までのころの真壁氏の居城。

  • あおしさんの陸平貝塚の投稿写真1
    • dai-nekoさんの陸平貝塚の投稿写真1
    • トロムソさんの陸平貝塚の投稿写真1
    • あおしさんの陸平貝塚の投稿写真3

    陸平貝塚

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ16件

    陸平(おかだいら)古墳は縄文時代の貝塚遺跡 遺跡からはハマグリを主にした貝や、石器、土器、 人骨など...by dai-nekoさん

    台地平坦部に大小8ヶ所の貝層がある。縄文時代の貝塚遺跡。日本人が初めて発掘した貝塚。毎年10月に遺跡の広場にて縄文ムラまつりが行なわれる。日本屈指の規模と保存状態を誇る。隣...

  • dai-nekoさんの美浦村文化財センターの投稿写真1
    • 美浦村文化財センターの写真1

    美浦村文化財センター

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    陸平(おかだいら)貝塚に隣接した美浦(みほ)村の 文化財センター、陸平貝塚からの出土品などを展示 貝...by dai-nekoさん

    縄文時代の貝塚遺跡。日本人の手による初めての発掘遺跡、日本屈指の規模と保存状態を誇る。事前に申し込めば縄文土器づくり体験などができる。

  • トシローさんの笠間藩校時習館跡の投稿写真1
    • 笠間藩校時習館跡の写真1

    笠間藩校時習館跡

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    茨城県笠間市の笠間市立笠間小学校に在る笠間藩の藩校時習館跡の石碑

    会沢正志斎の墓(本法寺)

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    水戸市の本法寺にある弘道館の初代教授頭取:会沢正志斎の墓です。明治維新の水戸学の発展に寄与した人物に...by まめちゃんさん

    弘道館の初代総教として水戸藩教学の最高指導者

  • すみれキッチンさんの笠原水道の投稿写真1

    笠原水道

    文化史跡・遺跡

    • カップル
    4.6 口コミ9件

    竜の頭をかたどった小さな共用栓から、きれいな水が流れ出していました。地元の人が次々と水を汲みにきてい...by すみれキッチンさん

    徳川光圀公が徳川頼房公の遺志を継ぎ、水戸下町(現在の下市地区)の給水難を解消するために作られた、総延長約10kmにも及ぶ上水道の水源地です。上水道としては日本国内で18番目に古く...

    武田耕雲斎の墓

    文化史跡・遺跡

    4.4 口コミ7件

    水戸藩の天狗党の首領といえばこの人です。幕末を生きた歴史の人物です。水戸市にゆかりのあるとても重要人...by つよしさん

    幕末尊攘派の水戸藩士。1865年水戸藩浪士総大将として敦賀で刑死する。墓は敦賀とここにある。

  • ぴーさんの吉田古墳の投稿写真1

    吉田古墳

    文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    ゆっくりと見学してきました。いろんな歴史を学べて、とても良かったです。またの機会に訪れたいと思います...by えつさん

    6〜7世紀のものと推定される珍しい装飾古墳です。水戸市の代表的古墳で、4世紀の終わりには大和朝廷の勢力が及んでいたことがうかがえます。  横穴式石室で奥壁に武具・武器などの...

  • 人麻呂さんの子飼の渡し跡の投稿写真1
    • 子飼の渡し跡の写真1

    子飼の渡し跡

    文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    平将門の歴史的な戦に関連したとされるスポットです。いまは見る影もありませんが、このあたりとの諸説があ...by まめたろうさん

    平将門と叔父たちが合戦に及んだ古戦場。小貝川の渡河。 将門が承平7年8月6日、常陸と下総の国境である子飼の渡で良兼の軍と戦ったのがこの辺りであろうと推定される。

    酒門共有墓地

    文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ2件

    この墓地は歴史があります。旧水戸藩の藩士のために建てられた墓地だからです。水戸市の歴史を知るうえで重...by つよしさん

    1666年二代藩主徳川光圀が藩士の墓地として設けた。横綱常陸山の墓などがある。

  • 横瀬夜雨の詩碑(茨城県下妻市)の写真1

    横瀬夜雨の詩碑(茨城県下妻市)

    文化史跡・遺跡

    4.3 口コミ3件

    横瀬夜雨は、日本の詩人、歌人で1905年詩集『花守』を刊行して、浪漫的な色彩で人気を博した人物のことです...by えさん

    文庫派の代表的詩人、横瀬夜雨の生家近く。小貝川の河畔に自筆の詩碑が建つ。

  • ゴルゴさんの水戸城址の投稿写真1
    • minamiさんの水戸城址の投稿写真1
    • しょうちゃんさんの水戸城址の投稿写真1
    • りゅうさんの水戸城址の投稿写真1

    水戸城址

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 口コミ37件

    100名城の水戸城です。現存する遺構は本丸の薬医門と土塁と空堀、弘道館のようですね。本丸、二の丸、三の...by yaconさん

    飛田穂洲の顕彰碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    水戸市にある学生野球の父:飛田穂洲の顕彰碑です。「一球入魂」という文字が刻まれていて、野球に取り組む...by まめちゃんさん

    「学生野球の父」といわれる生誕百年記念委員会設立。

  • すみれキッチンさんの常磐共有墓地の投稿写真1
    • junさんの常磐共有墓地の投稿写真2
    • junさんの常磐共有墓地の投稿写真1
    • oto-channさんの常磐共有墓地の投稿写真1

    常磐共有墓地

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ6件

    桜田門外の変の志士11人や格さんのモデルとなった安積氏や藤田東湖などのお墓がある共有墓地です。 保和...by junさん

    1666年(寛文6年)光圀が創設。彰考館の学者、桜田門外の変の志士達、藤田幽谷、東湖父子、安積覚兵衛(格さん)などの墓があります。映画『桜田門外ノ変』の登場人物では、主人公の関鉄...

  • すみれキッチンさんの愛宕山古墳(茨城県水戸市)の投稿写真1
    • oto-channさんの愛宕山古墳(茨城県水戸市)の投稿写真1

    愛宕山古墳(茨城県水戸市)

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ5件

    訪れた時には観光客が誰もおらず静かでした。が、神秘的なパワースポットの雰囲気が漂っていました。お勧め...by すみれキッチンさん

    愛宕山古墳は、那珂川を見下ろす台地上に立地し、那珂川流域における最大規模を有する前方後円墳です。墳丘全長は137m、後円部径78m、同全高10m余、前方部幅73m、同前高9mを測る典型...

    新治廃寺跡

    文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    大きな道路沿いにポツンとあったので見落としそうになってしまいました。大きな木と石碑があり、この地にあ...by アリスさん

    堂塔伽藍の跡が発見され、奈良時代の寺と推定される。新治郡衙跡も確認された。

  • 大串貝塚の写真3
    • 大串貝塚の写真1
    • 大串貝塚の写真2

    大串貝塚

    文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ6件

    近くまで来たので立ち寄ってみました。周辺もゆっくりと探索できたので良かったです。またの機会に訪れます...by えつさん

    縄文時代前期(約5000年以上前)に形成されたという大串貝塚(国指定史跡)は、奈良時代に編さんされた「常陸国風土記」に記載があり、文献に記録された貝塚としては世界で最も古く、...

  • oto-channさんの小島草庵跡の投稿写真1

    小島草庵跡

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    新鸞上人が布教のために庵をむすんだところ。親鸞は、その生い立ちから、配流、妻帯、東国移住の動機、小島居住説をはじめ、その生涯について、いろいろな論がなされており、親鸞伝の...

  • 宗道河岸跡と開田記念碑の写真1

    宗道河岸跡と開田記念碑

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    鬼怒川舟運の拠点。本宗道から宗道にかけて上・中・下の三つの河岸問屋あり。宗道神社裏手に説明板。

部原周辺で開催される注目のイベント

部原のおすすめホテル

部原周辺の温泉地

  • 御老公天然温泉

    茨城県西地域では数少ない天然温泉(加温・加水)の一つ。地元住人のみならず...

(C) Recruit Co., Ltd.