岩子(栃木県)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ひまわりさんの大金吊り橋の投稿写真1
    • MITSUさんの大金吊り橋の投稿写真1
    • 大金吊り橋の写真1
    • 大金吊り橋の写真2

    1 大金吊り橋

    近代建築

    4.2 4件

    立派な吊り橋が。当然歩行者用ですが、作りはかなり立派です。また、ちょっとしたハイキングコースの一部に...by MITSUさん

    片側主塔を有する非対称形の世界でも例をみない珍しいPC吊り橋。橋を渡るだけでなく、展望台に登り、町の中心部を一望できる。 【料金】 無料

    1. (1)宇都宮上三川IC 車 50分 大金駅 車 5分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    富山のいわうちわ

    動物園・植物園

    4.2 口コミ14件

    この場所にはイワウチワが自生していて、薄紅色の花がきれいでした。葉っぱは深緑色で、形が丸くて可憐でし...by りょくさん

    3月下旬から4月上旬に、花茎を伸ばして淡いピンク色の花を咲かせます。名前は、葉のかたちが団扇に似ていることからつけられました。イワウメ科イワウチワ属の常緑多年草です。 【料...

  • 芝ざくら公園の写真1

    芝ざくら公園

    公園・庭園

    市貝町の観光名所「芝ざくら公園」は小貝川をイメージしたデザインで配色され、芝ざくらの植栽面積が約1.8ヘクタールで関東有数の面積を誇ります。 芝ざくらが見頃になる、4月上旬...

  • COLDさんの市貝町芝ざくら公園の投稿写真1
    • yosshyさんの市貝町芝ざくら公園の投稿写真1
    • COLDさんの市貝町芝ざくら公園の投稿写真2

    市貝町芝ざくら公園

    公園・庭園、動物園・植物園

    3.0 口コミ2件

    本州有数の広さ18,000uの面積に、赤・ピンク・紫・白の4色の芝ざくら約20万株が植栽されています。

  • 聖徳太子16才立像の写真1

    聖徳太子16才立像

    史跡・名所巡り

    3.5 口コミ2件

    県指定の文化財に指定されている像で、小さいながら神々しい像でご利益がありそうでした。親鸞も訪れたお寺...by アリスさん

    像高103cm 檜材寄木造 鎌倉時代作。16歳の時、父用明天皇の大病に際し、柄香炉を持ってお見舞いにいくときの姿で「孝養太子像」といわれる像である。茨城県指定文化財である。

  • 千本城跡の写真1

    千本城跡

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    しっかりと整備されているので、どこにお城があったのか分かりやすく、散策するのもすごく面白かったです。by りょくさん

    那須与一の兄が築城した山城。別名を教ヶ丘城とも言う。城部は標高240mの山頂で東西90m南北370m現在は一部の遺構が残るのみ、1585年謀殺の悲話を残し、落城となった。...

  • ニャースさんのもてぎの森ダリア園の投稿写真1
    • ニャースさんのもてぎの森ダリア園の投稿写真1
    • もてぎの森ダリア園の写真2
    • もてぎの森ダリア園の写真3

    もてぎの森ダリア園

    動物園・植物園

    栃木県 茂木町 烏生田地区にある個人が、造り管理しているダリア園申し訳ありません、2023年は猛暑による生育不良の為、休園となりました500種類1500株のダリアの花が楽しめるダリ...

  • フルスピードさんの馬頭公園の投稿写真1
    • 馬頭公園の写真1

    馬頭公園

    公園・庭園

    3.6 口コミ5件

    那珂川町にある人気の桜スポットのひとつで、いろいろな種類の桜が楽しめて、桜のシーズンには多くの観光客...by フルスピードさん

    遊具で遊ぶことができ、春には桜が咲き乱れます。暖かい時期はピクニックも最高! 【料金】 無料 【規模】面積:2.9ha

  • オギーさんの道の駅たかねざわ 元気あっぷむらの投稿写真1
    • komoさんの道の駅たかねざわ 元気あっぷむらの投稿写真2
    • はじめさんの道の駅たかねざわ 元気あっぷむらの投稿写真3
    • はじめさんの道の駅たかねざわ 元気あっぷむらの投稿写真1

    道の駅たかねざわ 元気あっぷむら

    その他観光施設

    • 王道
    4.1 口コミ43件

    高根沢ちゃんぽんを目当てに行きました。 小松菜をペーストにしたスープが美味しい! ラーメンに野菜と枝...by Mistyさん

    元気あっぷむらが道の駅として新しくオープン! 新鮮野菜の直売所は海外のマルシェのようなオシャレな雰囲気で楽しくお買い物ができます。 他にも和食レストランに加えてイタリアン...

  • 三度栗の写真1

    三度栗

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    風情ある場所で、この三度栗は木のうねりが美しく美術品のようにしなやかな木の幹でした。領主の水戸光圀が...by りょくさん

    和見に通じる県道から50m入ったところにある馬頭院は鎌倉時代の建保5年(1217)に、馬頭観世音を勧請した寺であり、この寺にある枝垂栗は、江戸中期の元禄5年(1692)に...

    旧羽石家住宅

    歴史的建造物

    3.8 口コミ15件

    古い住宅だというのにきれいに保存されていて、茅葺屋根の状態も非常によかったです。住んでいた方は農家さ...by りょくさん

    茅葺屋根の寄棟造、桁行16.4m、梁間7.9m、土間と3部屋からなる農家である。棟札に“元禄2(1689)年巳歳9月12日”と記されており、年代のはっきりした古い民家は東...

  • 91さんの武茂城跡の投稿写真1

    武茂城跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    今はもうその面影はありませんが、歴史を感じる雰囲気が漂っています。きれいに自然が残っていていい場所で...by aeroさん

    土塁の名残が見られる。戦国時代の山城の様相が残る。今は静神社の境内で見晴がよい。県史跡。 時代 鎌倉時代末期正応・永仁(1288?1298)頃

  • 91さんの那珂川町すくすくの森公園の投稿写真2
    • 91さんの那珂川町すくすくの森公園の投稿写真1

    那珂川町すくすくの森公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ2件

    私は、乾徳寺の境内から「すくすくの森」へ入りました。小高い山ですので、登山というよりは散策気分で登れ...by 91さん

    森林と緑の展示館、遊歩道、特産品生産施設。 【料金】 無料 【規模】面積:13

  • 和の道の桜の写真1

    和の道の桜

    動物園・植物園

    3.3 口コミ3件

    道の両側には桜の木がたくさん植えてあるので、桜のトンネルのようになっていて淡いピンク色で美しかったで...by りょくさん

    県道那須黒羽茂木線の沿道に植えられており、見事な桜のトンネルとなる。 植物 サクラ 時期 4月

    唐の御所横穴

    文化史跡・遺跡

    2.5 口コミ2件

    石室と玄室があり,彫刻もみられる古墳時代後期の横穴墓。 時代 古墳後期 料金/見学時間/休業日 無料

    吉田富士山古墳

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    吉野工業所内にあるので受付をしてから伺いました。古墳の周りには小さな堀が張り巡らされていて凝ったつく...by りょくさん

    高さ5mの方墳。「那須八幡塚古墳群」のひとつ。 【料金】 無料

    那須八幡塚古墳

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    国の史跡にも指定された前方後方墳で、前方部は失われていましたが復元された物です。付近には古墳が多くあ...by りょくさん

    前方後方墳。珍しい「き鳳鏡」などが出土した。国史跡であり、「那須小川古墳群」後方のひとつ。 【料金】 無料

  • mon-tさんの道の駅 ばとうの投稿写真4
    • mon-tさんの道の駅 ばとうの投稿写真1
    • ZZさんの道の駅 ばとうの投稿写真1
    • mon-tさんの道の駅 ばとうの投稿写真3

    道の駅 ばとう

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 口コミ143件

    お野菜は新鮮そのものでうんとお安く並んでいました。もちろん沢山買って来ましたね。ありがたいかぎりです...by ぱあちゃんさん

    レストラン、アイス工房、手作りハム、地元産の新鮮野菜。 営業 4月?10月 8:00?18:00 レストラン?19:00 営業 11月?3月 8:00?17:00 休業 1月1日

  • フルスピードさんの観音寺枝垂桜の投稿写真1

    観音寺枝垂桜

    動物園・植物園

    4.2 口コミ14件

    那珂川町にある有名な枝垂桜で家族でドライブの際に立ち寄りました。立派な桜の木で満開の姿は圧巻でとても...by フルスピードさん

    国道294号線沿いにあり、戦国時代の天文3年(1534)に、観音寺開山を記念して、地元の檀家が植えたものと伝えられている。地上3?5mのところで太い枝が4本出て、さらに細...

  • oto-channさんの九石の大ケヤキの投稿写真1
    • 九石の大ケヤキの写真1

    九石の大ケヤキ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    かなり大きなけやきで、遠くからでもわかる大きさでした。夏でしたが、緑が多くて木陰がとても涼しかったで...by nonokoさん

    茂木町中心部から北へ5.5kmの九石の集落にあり、遠方からはこんもりと茂って見える。江戸時代、元禄11年(1698)からの旗本梶川氏の領地巡視の際には、梶川氏がこの木の下で休...

    千本城主の墓

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    よく整備されている城跡を見学した後に、長安寺に千本城種のお墓があるのであわせて訪れて見ました。参道に...by りょくさん

    神田城の桜

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    神田城の城跡は広い敷地でのんびりできます。桜の木も植えられているので、春はお花見も楽しむことができま...by りょくさん

    神田城小公園に咲き誇る桜 植物 サクラ 時期 4月中?下旬

    那須神田城跡

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    城跡には草木がはえていて自然が豊富なとこになっていました。城跡の一部には田んぼもあって跡地を利用され...by りょくさん

    那須与一が生まれたと伝えられ,土塁はほぼ原形を留めている。国史跡。 【料金】 無料

  • レッドさんの般若寺跡の投稿写真4
    • レッドさんの般若寺跡の投稿写真3
    • レッドさんの般若寺跡の投稿写真2
    • レッドさんの般若寺跡の投稿写真1

    般若寺跡

    文化史跡・遺跡

    種姫様と般若寺の供養塔 8代将軍吉宗には、家重・宗武・宗尹(むねのぶ)の3人の男子があった。のちに家重は九代将軍になり、宗武は徳川左衛門督宗武と称し、徳川御三卿(さんきょ...

  • レッドさんの冨士山自然公園の投稿写真4
    • レッドさんの冨士山自然公園の投稿写真3
    • レッドさんの冨士山自然公園の投稿写真2
    • レッドさんの冨士山自然公園の投稿写真1

    冨士山自然公園

    公園・庭園

    3.5 口コミ4件

    広大な敷地をほこる公園で、桜の木の本数も多かったです。のんびりとお花見をすることができるスポットです...by りょくさん

    見晴らしのよい展望台に登ると、とちぎのふるさと田園風景百選の認定地にもなった美しい田園風景が広がります。 植栽された桜(ソメイヨシノ、山桜、八重桜)があり、長期間楽しむこ...

  • 観音山梅の里 梅園の写真1
    • 観音山梅の里 梅園の写真2
    • 観音山梅の里 梅園の写真3

    観音山梅の里 梅園

    動物園・植物園

    平成2年、市塙の村上・駒込両自治会の40数軒が近隣の荒れた農地をよみがえらせ、周辺環境で整備のため『村おこし』をしようと立ち上がり観音山梅の里づくり協議会が誕生しました。観...

  • 河井八幡宮の社叢の写真1

    河井八幡宮の社叢

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    樹齢500年を越える椎樫のある八幡宮で、大きな木がたくさんあり涼しい場所でもあり、木々が美しかったで...by りょくさん

    県指定天然記念物で椎樫と赤松からなり見事な景状をなしている。椎樫は北限とされている。 時期 通年

    駒形大塚古墳

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    那須小川古墳群の一つである前方後方墳で、墳墓の上には神社があります。付近にも古墳が多くあり状態がいい...by りょくさん

    中型の前方後方墳、関東で最も古い古墳の1つ。春には桜の花の香りを間近で感じることができます。国史跡であり、「那須小川古墳群」のひとつ。 【料金】 無料

  • カタクリ山公園の写真1
    • カタクリ山公園の写真2
    • カタクリ山公園の写真3

    カタクリ山公園

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    カタクリ、ミズバショウ、ザゼンソウがエリアごとに咲いています。園内は広くゆっくり見るには1時間位かか...by アミーさん

    毎年3月下旬?4月上旬になると、町花であるカタクリの花が山の斜面一帯に咲く。規模は関東最大と言われている。 遊歩道があり、幻想的な空間の散策ができます。園内は約1時間弱で散...

  • 三浦杉の写真1

    三浦杉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    吉田八幡神社にある御神木で、樹齢は800年以上というだけあって、木の幹がとても太く、生命の息吹を感じま...by アリスさん

    樹齢800年以上。吉田八幡神社の御神木。相模国の豪族三浦大介義明が那須の妖狐退治に赴く際の戦勝祈願に植えたという伝承が残る。 植物 その他 杉 時期 通年

最新の高評価クチコミ(栃木周辺の観光施設・名所巡り)

岩子(栃木県)のおすすめジャンル

  1. 1近代建築(1)

岩子周辺で開催される注目のイベント

  • 益子秋の陶器市の写真1

    益子秋の陶器市

    2025年11月1日〜4日

    0.0 0件

    春と秋に開催される益子町の陶器市は、販売店約50店舗のほか、約600のテントが立ち並び、カップ...

  • 大前神社例大祭の写真1

    大前神社例大祭

    2025年11月9日〜10日

    0.0 0件

    だいこくえびす二福神様を祀る大前神社の最も大切な祭典であり、国家、郷土、氏子の安寧を祈りま...

  • 鷲子山上神社 夜祭りの写真1

    鷲子山上神社 夜祭り

    2025年11月15日

    0.0 0件

    鷲子山上神社の開山以来1200年以上の伝統がある「夜祭り」は、古い祭りの形や作法が残る神事です...

  • えびす祭 納め恵比寿の写真1

    えびす祭 納め恵比寿

    2025年12月10日

    0.0 0件

    日本一大きなえびす像が鎮座する大前恵比寿神社の今年最後のご縁日は、多くの参拝者で賑わいます...

岩子のおすすめホテル

岩子周辺の温泉地

  • 馬頭温泉

    肌が滑らかになることから「美人の湯」と呼ばれる馬頭温泉郷は、那珂川の清流を...

  • 益子温泉

    益子焼で有名な陶芸の里、益子に誕生した新しい温泉。無色透明の単純泉で腰痛...

(C) Recruit Co., Ltd.