壬生甲(大字)の動物園・植物園

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 東雲の桜の写真1
    • 東雲の桜の写真2
    • 東雲の桜の写真3
    • 東雲の桜の写真4

    1 東雲の桜

    動物園・植物園

    3.3 3件

    とっても見晴らしがいいので、桜も景色も全部が楽しめますよ。お散歩にもいいですし、ピクニックにもいいで...by aeroさん

    ソメイヨシノをはじめ約250本の桜が黒川の両岸に咲き誇ります。吊り橋から見える日光連山の眺めが絶景。4月上旬には「しののめ花まつり」が開催されます。 植物 サクラ 時期 4月

    1. (1)壬生駅 徒歩 10分

その他エリアの動物園・植物園スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ニコニコさんの石橋あやめ園の投稿写真1
    • 石橋あやめ園の写真1

    石橋あやめ園

    動物園・植物園

    4.5 口コミ2件

    あやめの時期になると伺います。何種類ものあやめが咲いていて見応えがあって綺麗です。気に入った物を購入...by ミー助さんさん

    アヤメの他、珍しいジャーマンアイリスも咲く。アイリス祭りも開催 植物 アヤメ 時期 5月中旬?6月中旬

  • よっしーさんの八重桜の投稿写真1
    • いざのりさんの八重桜の投稿写真1
    • いざのりさんの八重桜の投稿写真2

    八重桜

    動物園・植物園

    • 王道
    4.2 口コミ39件

    八重桜にも色々な種類があります。白や薄ピンク、濃いピンク、関山や普賢象、八重紅しだれなどの名前がつい...by いざのりさん

  • khoさんの金崎堤の桜の投稿写真3
    • khoさんの金崎堤の桜の投稿写真5
    • komoさんの金崎堤の桜の投稿写真4
    • khoさんの金崎堤の桜の投稿写真4

    金崎堤の桜

    動物園・植物園

    4.3 口コミ6件

    初めて行ったところで迷ってしまったかなと思いましたが、遠くから見てもわかる位に桜の木がとても多く植え...by 智さん

    西方金崎の川沿いの桜並木。春の訪れとともに川沿いは色鮮やかな桜一色。 夜にはライトアップで夜桜が楽しめます。 植物 サクラ 時期 4月

  • kateさんの龍興寺のシラカシの投稿写真1
    • 龍興寺のシラカシの写真1

    龍興寺のシラカシ

    動物園・植物園

    3.0 口コミ3件

    栃木の名木100選にはいる道境塚の前にある 時期 通年

    小宅八幡宮のカヤの木

    動物園・植物園

    3.0 口コミ2件

  • tokuyanさんの長福寺のしだれ桜の投稿写真1
    • tokuyanさんの長福寺のしだれ桜の投稿写真1
    • kyoさんの長福寺のしだれ桜の投稿写真1
    • すずさんの長福寺のしだれ桜の投稿写真1

    長福寺のしだれ桜

    動物園・植物園

    • 王道
    • シニア
    4.5 口コミ29件

    太醫山長福寺は栃木市津賀町にある曹洞宗の寺院。境内には有名なしだれ桜はもちろん、よく手入れされた花壇...by Shotaさん

    樹齢200年のしだれ桜

  • HAYさんのつがの里花ハスの投稿写真1
    • つがの里花ハスの写真1

    つがの里花ハス

    動物園・植物園

    3.2 口コミ4件

    早朝に咲く姿が最も美しいとされる花ハスですがなかなか難しく到着が遅めになってしまいました。ほとんど閉...by HAYさん

    ハス池を鮮やかに彩り、午前中の開花時間には写真家が大勢訪れます。6月下旬から7月上旬にかけて「つがの里ハスまつり」を開催。同時期には、アジサイ、スイレンなどの花も見られます...

  • komoさんのつがの里シンボル山桜の投稿写真1
    • komoさんのつがの里シンボル山桜の投稿写真2
    • つがの里シンボル山桜の写真1

    つがの里シンボル山桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ5件

    シンボルと言う事だけあって行けばすぐわかる目立つ大きな木です。駐車場のすぐ近くにあるので行きやすくて...by 智さん

    4月10日前後に満開となる樹齢約170年の山桜。つがの里の園内の小高い丘に立ちシンボルとして「つがの里桜」の愛称で親しまれている。満開の姿は圧巻!この桜を目当てに毎年訪れる...

  • あかね空さんの花之江の郷の投稿写真3
    • あかね空さんの花之江の郷の投稿写真2
    • あかね空さんの花之江の郷の投稿写真1
    • scottさんの花之江の郷の投稿写真1

    花之江の郷

    動物園・植物園

    3.8 口コミ9件

    自然の草花が観察できるということで、初めて伺いました。 まだ寒さも感じますが当日は天気も良く、春とい...by 温泉さん

    16,000坪の広さに約800種の野生の草花が四季折々に彩る植物園。園内1周2キロ、約1時間ほどの散策路。癒しの自然園です。5月のあやめの大群生、6月花菖蒲の大群生と7月のアサザ...

  • 大柿花山の写真1
    • 大柿花山の写真2
    • 大柿花山の写真3

    大柿花山

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    車から降り園内に向かう途中に山百合の花が良い香りでお出迎え。 ハウスに入るといかにも人の良さそうなオ...by 花ちゃんさん

    日光連山の裾野に広がる大柿里山の古城・深沢布袋ヶ丘城跡に位置する植物園。「花とロマンのトレッキング」をテーマにした広大な園内には、里山を利用し四季折々の草花や花木が植栽さ...

  • 錦着山公園のツツジの写真1

    錦着山公園のツツジ

    動物園・植物園

    3.0 口コミ2件

    錦着山は、標高81mで少しも高くはないが、田園地帯にぽっかりと盛り上がりよく目立つ。そんな錦着山の名は、春になると全山ツツジが咲き乱れ、遠くから見ると、錦の着物をつけたよ...

  • ココットさんの龍興寺のしだれ桜の投稿写真1
    • 龍興寺のしだれ桜の写真1
    • 龍興寺のしだれ桜の写真2

    龍興寺のしだれ桜

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    時期が来ると夜に桜がライトアップされてとても素敵です。駐車場も広いので安心して止められます。昼間の桜...by 智さん

    栃木名木百選のしだれ桜。樹齢300年

    満願寺の朝日松

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    座禅や滝修行も体験できる素晴らしいお寺です。新緑も紅葉もとても見応えがあり滝や鍾乳洞もあるのでみどこ...by Chawaoiさん

    枯死。記念碑が建つ。 植物 マツ 時期 通年

  • 天翁院のコウヤマキの写真1

    天翁院のコウヤマキ

    動物園・植物園

    3.0 口コミ2件

    樹齢は推定400年以上。防火樹または仏事に関係ある樹木として植栽されたものと考えられている。先端は2度にわたって折損、側枝が伸びて現在のコウヤマキ特有の樹形を形作っている。 ...

  • ハセハセさんの太平山のあじさいの投稿写真1
    • t-moriさんの太平山のあじさいの投稿写真1
    • タカさんの太平山のあじさいの投稿写真1
    • t-moriさんの太平山のあじさいの投稿写真2

    太平山のあじさい

    動物園・植物園

    4.3 口コミ13件

    6月14日から30日まであじさい祭りが行われていました。10年前までは太平さん神社まで一気に登ることが出来...by いざのりさん

    太平山神社の表参道である約1000段の石段沿いに約2500本のあじさいが色とりどりに咲きそろう。 植物 アジサイ 時期 6月中旬?7月上旬

  • トシローさんの公孫樹(城山公園のいちょう)の投稿写真1
    • 公孫樹(城山公園のいちょう)の写真1

    公孫樹(城山公園のいちょう)

    動物園・植物園

    3.3 口コミ3件

    城山公園は栃木県小山市の小山市役所近くの城址公園で、かつてこの地を治めていた小山氏の祇園城が在った場...by トシローさん

    城山公園にある主幹が枯れたため高さは低いが太さでは県内屈指の大いちょうである。このいちょうには多くの伝説があり、その一つは、祗園城落城の際、古井戸に身を投げた姫君の霊が宿...

  • ponちゃんさんの太平山の紅葉の投稿写真2
    • ponちゃんさんの太平山の紅葉の投稿写真3
    • ponちゃんさんの太平山の紅葉の投稿写真1
    • あおしさんの太平山の紅葉の投稿写真4

    太平山の紅葉

    動物園・植物園

    3.9 口コミ10件

    紅葉の時期に行きました。 路線バスなどはなく、車でしか行けない場所です。 当日は天気がよく、景色も紅...by あおしさん

    秋になると太平山一面が紅葉に彩られる。秋の風物詩。 植物 紅葉 時期 11月下旬

  • ヨンさんの太平山の桜の投稿写真1
    • hoboさんの太平山の桜の投稿写真1
    • Shotaさんの太平山の桜の投稿写真1
    • 太平山の桜の写真1

    太平山の桜

    動物園・植物園

    4.1 口コミ13件

    車でずっと登って行くと売店があります!そこからの景色が最高で、お団子を食べながら花見と景色を楽しみま...by さえさん

    錦着山から太平山への沿道,山中に4,000本のソメイヨシノが植えられている。桜のトンネルも約2kmに亘り続いている。 植物 サクラ 時期 4月上旬?下旬

  • トシローさんの太平山のツツジの投稿写真1
    • 太平山のツツジの写真1

    太平山のツツジ

    動物園・植物園

    4.3 口コミ3件

    太平山ハイキングの癒しは途中で出会うツツジです。赤やピンクのツツジに混じってオレンジのツツジが周囲の...by トシローさん

    植物 ツツジ 時期 5月上旬

  • komoさんの大イチョウの投稿写真2
    • komoさんの大イチョウの投稿写真4
    • komoさんの大イチョウの投稿写真3
    • komoさんの大イチョウの投稿写真1

    大イチョウ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ5件

    とても大きくて歴史があるイチョウです。SNSやお写真がお好きな方にもオススメのスポットです。天然記念物...by いわとびちゃんさん

    【見頃】11月上旬? 400年間、宇都宮の中心部で歴史を眺め続けてきたイチョウの古木。「大イチョウ」と呼ばれ親しまれてる。

  • 愛宕神社のケヤキの写真1

    愛宕神社のケヤキ

    動物園・植物園

    3.0 口コミ2件

    樹齢は推定600年。小山義政が1379(康暦元)年、領内の五穀豊穣と領民の家内安全を祈願して愛宕神社を勧請した時、御神木として植えたとの言い伝えがある。 文化財 市町村指定天然記念...

  • ponちゃんさんの大中寺根なしの藤の投稿写真1
    • トシローさんの大中寺根なしの藤の投稿写真1
    • 大中寺根なしの藤の写真1

    大中寺根なしの藤

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    太平山大中寺は曹洞宗関三刹の名刹です.「大中寺七不思議」と呼ばれる伝説があり,七カ所ごとに説明書きが...by ponちゃんさん

  • 大中寺のあじさいの写真1

    大中寺のあじさい

    動物園・植物園

    3.0 口コミ3件

    2,000本 植物 アジサイ 時期 6月中旬?7月中旬

    清林寺のボタン

    動物園・植物園

    3.0 口コミ2件

    奈良県長谷寺の牡丹の苗木をゆずりうけ、境内に700本を植栽したものです。牡丹の種類は約40種で長谷寺の140種の中の良いものだけを植栽しました。5月5日にはお釈迦様の花まつりを行っ...

  • ぼりさんの八幡山公園の桜の投稿写真5
    • みっちゃんさんの八幡山公園の桜の投稿写真1
    • みっちゃんさんの八幡山公園の桜の投稿写真1
    • komoさんの八幡山公園の桜の投稿写真1

    八幡山公園の桜

    動物園・植物園

    • 王道
    4.4 口コミ36件

    無数の桜、また屋台も数多く、市内屈指のスポットです。駐車場がないため、タクシーや徒歩圏内で行くしかな...by いっちゃんさん

    約800本の桜が咲きほこる中、毎年「桜まつり」が開かれ、ボンボリの下、お花見客でにぎわう。 植物 サクラ 時期 4月10日前後

  • 八幡山公園のツツジの写真1

    八幡山公園のツツジ

    動物園・植物園

    3.4 口コミ5件

    ツツジのシーズンになるととてもきれいな景色を見ることができます。お写真が好きな方やSNSがお好きな方に...by いわとびちゃんさん

    700株,5000本が植えられている。 植物 ツツジ 時期 4月下旬?5月上旬

  • komoさんの千手山公園の桜の投稿写真4
    • komoさんの千手山公園の桜の投稿写真3
    • anblさんの千手山公園の桜の投稿写真1
    • komoさんの千手山公園の桜の投稿写真5

    千手山公園の桜

    動物園・植物園

    4.2 口コミ9件

    お花見の季節は、駐車場も満車状態で、遠くから歩く事になりますが、無料の公園で、汽車や、観覧車の利用料...by anblさん

    4月上旬に、約300本の桜が一斉に花をつけます。昼間は親子連れ、夜は仕事帰りの方が桜を楽しみます。遊具施設も用意され、家族づれで楽しむことが出来ます。 【料金】 無料

  • 安房神社のモミ群落の写真1

    安房神社のモミ群落

    動物園・植物園

    4.5 口コミ2件

    安房神社周辺は意外と車の通りがありますが、この辺り一帯は自然が多くマイナスイオンが感じられそうな場所...by こりんさん

    安房神社の境内は、永年にわたり自然状態が保存されてきており、小山市はもとより当地域平野部には稀にみる自然植生(人の手を加えたことのない天然的状態の自然林)として重要なもの...

  • いなっちさんの井頭公園「花ちょう遊館」の投稿写真2
    • いなっちさんの井頭公園「花ちょう遊館」の投稿写真1
    • れおママ☆さんの井頭公園「花ちょう遊館」の投稿写真1
    • 井頭公園「花ちょう遊館」の写真1

    井頭公園「花ちょう遊館」

    動物園・植物園

    4.3 口コミ6件

    蝶々とか離してあるので、なんだか別世界に来たような錯覚になります。花もキレイでちょっとした探検気分で...by あすかさん

    熱帯生態館と高山植物館(高山館)を合わせて「花ちょう遊館」です。 花は高山植物・熱帯植物、ちょうは熱帯・亜熱帯性の鳥・蝶を意味しています。 熱帯から高山まで地球上のさまざま...

最新の高評価クチコミ(栃木周辺の動物園・植物園)

壬生甲(大字)のおすすめジャンル

  1. 1文化史跡・遺跡(3)
  2. 2公園・庭園(1)
  3. 3動物園・植物園(1)
  4. 4近代建築(1)

壬生甲(大字)のおすすめご当地グルメスポット

壬生甲(大字)周辺で開催される注目のイベント

  • 鹿沼秋まつりの写真1

    鹿沼秋まつり

    2025年10月11日〜12日

    0.0 0件

    江戸時代の「粋」を受け継いだ絢爛豪華な彫刻屋台が、鹿沼のまちを練り歩くまつりで、鹿沼の秋の...

  • 光の花の庭の写真1

    光の花の庭

    2025年10月18日〜2026年2月15日

    0.0 0件

    インターナショナルイルミネーションアワードにて全国1位を獲得し、「日本三大イルミネーション...

  • 高椅神社秋季例大祭の写真1

    高椅神社秋季例大祭

    2025年10月4日

    0.0 0件

    「磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)」を祀る高椅神社の秋季例大祭で、太々神楽が奉納されま...

  • 秋の木のまち鹿沼木工まつりの写真1

    秋の木のまち鹿沼木工まつり

    2025年10月10日〜14日

    0.0 0件

    鹿沼市の特産である木工製品が一堂に集まる「木工まつり」が開催されます。木のまち鹿沼の伝統あ...

壬生甲(大字)のおすすめホテル

(C) Recruit Co., Ltd.