東浪見の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 軍荼利山植物群落地の写真1

    1 軍荼利山植物群落地

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    軍茶利山は標高75mの丘陵で保護された自然が残るところです。いろいろな植物を見ながら散策することがで...by aya10さん

    県指定天然記念物,スダジイが優占する常緑広葉樹林で,多種類のシダ植物がみられる。 時期 通年

    1. (1)JR外房線 東浪見駅から徒歩15分
  • 釣ヶ崎観光案内所の写真1
    • 釣ヶ崎観光案内所の写真2
    • 釣ヶ崎観光案内所の写真3

    2 釣ヶ崎観光案内所

    観光案内所

    2022年に釣ヶ崎海岸に観光案内所がオープン。 釣ヶ崎海岸は東京2020オリンピックのサーフィン競技会場であり、案内所ではオリンピック公式マスコットキャラクター、出場選手のサイン...

    1. (1)JR外房線 上総一ノ宮駅から車で15分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    能満寺古墳

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    能満寺境内の東側に位置し、杉木立の中に所在しています。 昭和22年(1947)に、故後藤守一教授を中心とす...by とーしさん

    熊野神社飛地の標高60mの丘陵にあり,銅鏃3コをはじめ,銅鐘,鉄製鉈,ガラス玉などを出土。 時代 古墳

    尼ケ台総合公園

    公園・庭園

    3.4 口コミ7件

    ここは野球場やテニスコートなどがあるとても広い公園です。スポーツをするのも遊ぶのにも最適な公園です。by twill10さん

    野球場,テニスコート,運動広場,子ども広場,遊歩道,築山。 地元野菜の直売場有り。 【規模】面積:10.5(ヘクタール)

  • ネット予約OK
    たーくんさんの服部農園あじさい屋敷の投稿写真3
    • emiさんの服部農園あじさい屋敷の投稿写真3
    • リコさんの服部農園あじさい屋敷の投稿写真1
    • たーくんさんの服部農園あじさい屋敷の投稿写真2

    服部農園あじさい屋敷

    公園・庭園

    • 王道
    • カップル
    ポイント2%
    4.0 口コミ41件

    運動不足だったので茂原駅から往復10キロ歩きで行きました。色とりどりの紫陽花が咲いてて種類も豊富でとて...by 無拍子さん

    総面積27,000平方mの屋敷に13,000平方平方m、約300種・10,000株以上のあじさいの花が咲き競う。

  • まろ猫さんのガーベラ団地の投稿写真3
    • まろ猫さんのガーベラ団地の投稿写真2
    • まろ猫さんのガーベラ団地の投稿写真1
    • まろ猫さんのガーベラ団地の投稿写真1

    ガーベラ団地

    動物園・植物園

    • 王道
    4.1 口コミ23件

    ガーベラ団地などは、ナビには、登録されていないので大分迷いました。団地と言うよりハウスで美しいガーベ...by andyさん

  • 関の羅漢槙の写真1

    関の羅漢槙

    公園・庭園

    4.3 口コミ3件

    ここのラカンマキは大きくて丁寧に手入れがされて本当に美しいです。近くにいったら是非よってみてください...by twill10さん

    千葉県の天然記念物に指定され、樹高9mを超える県内有数の巨木で、樹齢は800年を超えると推定されます。 この場所は和・洋・アジアン料理レストランとなっており、庭園をみな...

  • トシローさんの白子自然公園の投稿写真1
    • 白子自然公園の写真1

    白子自然公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ7件

    砂浜の海岸沿いに広がる整備された公園で付近には宿泊施設やリゾートマンションなどもあって観光地らしい感...by 3pinchaさん

    白子町の中央を流れる南白亀川の両岸に63.2haの敷地に自然を活かした公園が広がっています。ここでは野球やグラウンドゴルフなどが楽しめます。

  • lardeneさんの太東海浜植物群落の投稿写真1
    • イオンさんの太東海浜植物群落の投稿写真1
    • トロムソさんの太東海浜植物群落の投稿写真1
    • lardeneさんの太東海浜植物群落の投稿写真2

    太東海浜植物群落

    動物園・植物園

    3.4 口コミ11件

    住宅地の細い道を抜けると、海が広がっていました。その手前に植物群落があります。案内などもありましたが...by イオンさん

    日本中部の代表的海浜植物群落でマサキ、トベラ、マルバグミなどの低木や、オニヤブソテツ、ツワブキ、ハマエンドウ、スカシユリ、ハマヒルガオなど約50種の草木が自生している。 時...

  • トシローさんの前田普羅の句碑の投稿写真1
    • 前田普羅の句碑の写真1
    • 前田普羅の句碑の写真2

    前田普羅の句碑

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    前田普羅は明治17年横浜市に生まれ、早大中退後、横浜裁判所に勤めながら俳句を作りはじめ、後に高浜虚子門下四天王と呼ばれました。国民宿舎「旧白子荘」の脇に「向日葵の月に遊ぶ...

    白井鳥酔ノ墓

    文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    白井鳥酔は、元禄14年(1701)に代々上総国埴生郡地引村(現長南町地引)の代官をつとめる家に生まれたそう...by きよしさん

    江戸中期の俳人で分骨を埋葬した墓。正善寺の裏山にある。松露庵柳居の門に入り正善寺内に庵を結んだ。

  • Shotaさんの万木城跡公園展望台の投稿写真1
    • み。さんの万木城跡公園展望台の投稿写真1
    • み。さんの万木城跡公園展望台の投稿写真3
    • み。さんの万木城跡公園展望台の投稿写真2

    万木城跡公園展望台

    展望台・展望施設

    3.3 口コミ3件

    この地方の代表的な山城跡です。 毎年5月上旬に「万木城まつり」が開催され ツツジと鯉のぼりのコラボが...by み。さん

    天守閣をかたどった展望台からは太平洋が一望できます。季節には桜、ツツジ、アジサイが山一面に咲き誇ります。公園では、例年5月3日に満開のツツジにあわせて鯉のぼりが雄大に泳ぐ中...

  • 九十九里浜地引網発祥の地の写真1

    九十九里浜地引網発祥の地

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    弘治元年(1555年)紀州の西宮久助という漁師が強風に流されて白子の海岸に漂着。その後、白子に滞在して故郷の紀州の漁法を九十九里一帯に広めたといわれています。

    六斎市

    地域風俗・風習

    4.2 口コミ4件

    ちょうど市がたつ日だったのを思い出し、昌平町通りへ回ってみることに。江戸時代にはじまったという六斎市...by み。さん

    慶長11年(1606),大久保忠佐によって開設されたと伝えられる歴史の古い市。一番街を抜けきり,道幅の広い道路の両側に300mにわたって市がたつ。地元農家の人が持ち寄る野菜を中心に...

  • いすみ環境と文化のさとセンターの写真1

    いすみ環境と文化のさとセンター

    公園・庭園

    4.0 口コミ3件

    自然豊かなところにある施設で年間を通していろいろなイベントがあります。家族で行くと子供が喜ぶと思いま...by ブルー10さん

    自然と触れ合うことができる施設です。 【料金】 無料 【規模】面積:2.33ha

  • 大日如来坐像の写真1

    大日如来坐像

    史跡・名所巡り

    4.2 口コミ4件

    妙楽寺の本堂にある大日如来坐像は重要文化財に指定されている貴重なものです。平安時代に作られた歴史ある...by twill10さん

    県内の古彫刻坐像として最も大きく重要文化財に指定されている。

  • み。さんの掩体壕の投稿写真3
    • み。さんの掩体壕の投稿写真2
    • み。さんの掩体壕の投稿写真1
    • 掩体壕の写真1

    掩体壕

    歴史的建造物

    • 王道
    3.8 口コミ28件

    大東亜戦争の時に茂原市には 特攻隊の基地もありました。 それは、現在は製薬会社になっています。 滑走...by まりさん

    掩体壕は太平洋戦争中に作られた施設で、敵機の攻撃から飛行機を隠し、守るためのものです。大型のものでは面積365平方メートル、高さ6.7メートルあります。近辺に10基残る掩体壕の...

  • スマイルさんの茂原公園の桜の投稿写真1
    • み。さんの茂原公園の桜の投稿写真1
    • エリさんの茂原公園の桜の投稿写真3
    • エリさんの茂原公園の桜の投稿写真2

    茂原公園の桜

    動物園・植物園

    4.3 口コミ14件

    千葉の九十九里浜で宿泊した際に最寄りの駅が茂原だったので、茂原公園に立ち寄ってみました。まだ3月下旬...by エリさん

    「さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所。藻原寺の背後に広がる丘陵地に昭和初期に造られ、市民の憩いの場として親しまれている茂原公園には、ソメイヨシノやヤマザクラなど約2850...

  • スマイルさんの茂原公園の投稿写真1
    • トシローさんの茂原公園の投稿写真1
    • み。さんの茂原公園の投稿写真1
    • み。さんの茂原公園の投稿写真2

    茂原公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.1 口コミ53件

    4月18日に初めて友達に連れて行って貰いました。 桜には遅かったですが、園内途中迄しか散策しませんで...by まゆみちゃんさん

    茂原公園は、JR外房線茂原駅の西方約2kmに位置します。園内の山からは市内はもとより遠く九十九里浜を眺めることができます。園内(広さ15万平方m)には、遊歩道、多目的広場、野外ス...

  • 茂原公園のツツジの写真1

    茂原公園のツツジ

    動物園・植物園

    4.3 口コミ3件

    千葉県茂原市エリアにある公園のツツジです。ツツジの時期も綺麗ですが、公園自体が良く整備されていて利用...by mecchiさん

    小高い丘の園内に約2,200株。オオムラサキ,久留米,リュウキュウ他。 植物 ツツジ 時期 5月上〜中旬

  • 報恩寺木造阿弥陀如来坐像の写真1

    報恩寺木造阿弥陀如来坐像

    史跡・名所巡り

    4.0 口コミ3件

    報恩寺の本堂にある阿弥陀如来坐像は座高90cmで思っていたより大きかったです。古く歴史を感じる木像で...by aya10さん

    像高87センチ、上品下生印を結び、趺坐した阿弥陀像である。

  • 刈谷市(旧六斎市)の写真1

    刈谷市(旧六斎市)

    地域風俗・風習

    4.0 口コミ2件

    刈谷市は1の日と6の日の行われる市ですが。1と6の日で行われる通りが異なります。多くの人で賑わいます...by ブルー10さん

    古くは城下町として栄えたこの小さな町の経済振興のために“楽市”を設けたのがこの六斎市の始まりとされる。1の日は中町通りに、6の日は下町通りに市が立つ。温かさのある朝市。1と6...

  • わたしさんのポッポの丘の投稿写真5
    • puttinさんのポッポの丘の投稿写真2
    • puttinさんのポッポの丘の投稿写真1
    • わたしさんのポッポの丘の投稿写真3

    ポッポの丘

    牧場・酪農

    3.6 口コミ11件

    ここは電車好きな人、特にレトロな電車が好きな人におすすのところです。行くのは電車ではく車がお勧めです...by ブルー10さん

    色々な電車が置いてある、たまご屋さんです。

  • reinさんの茂原牡丹園の投稿写真2
    • み。さんの茂原牡丹園の投稿写真1
    • reinさんの茂原牡丹園の投稿写真1
    • higuさんの茂原牡丹園の投稿写真1

    茂原牡丹園

    公園・庭園

    4.0 口コミ16件

    友人の誘いで何年かぶりに訪問しました。昼間なら曇った日のほうが花がキレイに見えるかもしれません。シー...by み。さん

    5,000平方メートルの圃場に250種、2,500株を養成している。また、長屋門と母屋は国の登録有形文化財に指定されている。 【料金】 大人: 700円 中学生: 700円 小学生: 200円 未就学児...

  • 日在浦海浜公園広場の写真1

    日在浦海浜公園広場

    公園・庭園

    3.2 口コミ4件

    広くて気持ちいいですよ。水があって海が近くて、お散歩にオススメです。冬の朝が気持ちよくてオススメです...by aeroさん

    大原海水浴場に接した浜辺にふさわしい公園。 【規模】面積:6,679平方m

  • 椿公園の写真2
    • 椿公園の写真1
    • 椿公園の写真3

    椿公園

    公園・庭園

    3.6 口コミ3件

    車を停める場所が目的で駐車場利用。近辺を散策。 駐車場からチラリと見える橋が気になり、近付いてみたら...by バムケロさん

    椿やさざんかなど様々な植物が鑑賞できます。なお、つり橋は全て利用禁止されております。 【規模】面積:2.75ha現在、つり橋は全面利用禁止です。

    長福寿寺木造慈恵大帥坐像

    史跡・名所巡り

    4.0 口コミ2件

    長福寺を訪れたときに見ました。風化していて歴史を感じる見た目ですが、その姿は美しさは失ってはいません...by aya10さん

  • 椿の里の写真1

    椿の里

    動物園・植物園

    4.3 口コミ3件

    とてもきれいな椿が咲くところです。そんな椿の中を散歩するのは本当に気持ちがいいです。おすすめのコース...by ブルー10さん

    昔、生垣として植え込まれたヤブ椿が約3,000本あり、日在地区には椿のトンネルがある。 ※現在吊り橋は通行止 時期 12〜2下

  • み。さんの白井「田園」・耕導画庵の投稿写真1
    • み。さんの白井「田園」・耕導画庵の投稿写真4
    • み。さんの白井「田園」・耕導画庵の投稿写真3
    • み。さんの白井「田園」・耕導画庵の投稿写真2

    白井「田園」・耕導画庵

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    花の季節に何度か行っています。茅葺き屋根が目印です。 6月半ば、花菖蒲は見頃を過ぎていましたが、園内...by み。さん

    昭和初期に建てられたカヤ葺の母屋を囲むように3万株の花菖蒲が植えられています。 【料金】 200円 入園料

  • dai-nekoさんの史跡長柄横穴群の投稿写真1
    • 史跡長柄横穴群の写真1

    史跡長柄横穴群

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    長柄町には25の横穴墓群、324基以上の横穴墓があるようです。 長柄横穴群は国の史跡に指定、「史跡長柄横...by dai-nekoさん

    史跡長柄横穴群は、古墳時代から平安時代にかけて、崖や山腹などを側面から掘って造った墓室のことを言います。千葉県内には3,135基あると言われていますが、長柄町では25群324基が確...

最新の高評価クチコミ(千葉周辺の観光施設・名所巡り)

東浪見のおすすめジャンル

  1. 1動物園・植物園(1)
  2. 2観光案内所(1)

東浪見のおすすめご当地グルメスポット

  • みきみきさんのSEA SONGの投稿写真1

    SEA SONG

    カフェ

    4.0 14件

    店員さん千葉外房特有な感じがしました。 印象は薄いですが、料理は合格点です ね。値段も安く...by むーちゃさん

  • nikonikoさんの白い幻想の投稿写真1

    白い幻想

    洋食全般

    4.1 14件

    30年以上前から通っているお店です。 最近は昔とずいぶん変わってしまいました。 メニューが...by のりみさん

  • 地魚れすとらん いそかつ

    海鮮

    4.0 1件

    昼食を食べる店を探して車を走られていたが、なかなか良さそうな店が見つからず、午後1時を過ぎ...by のりまきアラレさん

  • MARTHAの写真1

    MARTHA

    バー・カクテル

    -.- (0件)

東浪見周辺で開催される注目のイベント

  • 水郷佐原あやめ祭りの写真1

    水郷佐原あやめ祭り

    2025年5月24日〜6月22日

    0.0 0件

    水郷の四季を体感できる水辺の花のテーマパーク「水郷佐原あやめパーク」で、「あやめ祭り」が開...

  • 水郷佐原あやめパーク 観藤会の写真1

    水郷佐原あやめパーク 観藤会

    2025年4月19日〜5月6日

    0.0 0件

    水郷佐原あやめパークでは、例年4月下旬になると、長く垂れて咲く艶やかな藤の花が見頃を迎えま...

  • 雲井岬つつじまつりの写真1

    雲井岬つつじまつり

    2025年4月下旬〜5月上旬

    0.0 0件

    雲井岬つつじ公園では、例年4月下旬から5月上旬にかけて、さまざまな種類のつつじが見頃を迎えま...

  • いきいき山田 鯉のぼりまつりの写真1

    いきいき山田 鯉のぼりまつり

    2025年4月25日〜5月7日

    0.0 0件

    里山に囲まれた橘堰の上空を、約100匹の鯉のぼりが悠々と泳ぐ「いきいき山田 鯉のぼりまつり」...

東浪見のおすすめホテル

東浪見周辺の温泉地

  • 白子温泉

    白子温泉の写真

    都心から近い九十九里浜沿いの白子は温泉とスポーツの町。白子は、九十九里浜...

  • 犬吠埼温泉

    関東最東端の犬吠埼、日の出が一番早い岬に湧く温泉。ぐるりと海が見渡せ、水...

  • 九十九里の温泉

    九十九里浜は飯岡から一宮までの広い範囲に、自家源泉を持つ温泉が数件ありま...

  • 長生温泉

    長生温泉の写真

    九十九里浜沿いを走る通称「波乗り道路」長生IC下りてすぐ、スパ&リゾート...

(C) Recruit Co., Ltd.