志茂(東京都)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • sateraさんの旧岩淵水門の投稿写真1
    • りそなさんの旧岩淵水門の投稿写真1
    • 旧岩淵水門の写真1
    • 旧岩淵水門の写真2

    1 旧岩淵水門

    歴史的建造物

    3.4 口コミ5件

    旧岩淵水門は、東京メトロ南北線赤羽岩渕駅から徒歩12分程で行けます。 旧水門が赤色で新水門が青色です。...by りそなさん

    人々の暮らしを洪水から守り続けた水門です。大正5年から8年の歳月をかけて建設され、その色から赤水門とも呼ばれて人々から親しまれました。現在、水門としての役割は下流に建設さ...

    1. (1)南北線赤羽岩淵駅(3番出口) 徒歩 15分 南北線志茂駅(2番出口) 徒歩 15分 JR赤羽駅(東口) 徒歩 20分 JR赤羽駅(東口) 徒歩 1分 都バス王57「豊島5丁目団地」行 バス 「岩淵町」または「志茂2丁目」 徒歩 10分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • イオンさんの尾方乾山の墓及び碑の投稿写真1
    • トロムソさんの尾方乾山の墓及び碑の投稿写真1
    • 尾方乾山の墓及び碑の写真1

    尾方乾山の墓及び碑

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    尾形乾山は江戸時代中期に陶工・絵師として活躍した人物で、江戸時代を代表する画家・尾形光琳の弟だそうで...by まるたさん

    江戸中期の陶工、画家で光琳の弟。名を惟允、通称新三郎、権平といい京都の生まれである。画法を兄光琳に学び、陶芸は野々村仁清に学んで、色絵陶器の感化を受けて絵付け模様に特色を...

  • トロムソさんの斎藤鶴磯の墓の投稿写真1
    • Kuda12さんの斎藤鶴磯の墓の投稿写真1
    • トシローさんの斎藤鶴磯の墓の投稿写真1
    • 雷雷クーンさんの斎藤鶴磯の墓の投稿写真3

    斎藤鶴磯の墓

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ5件

    江戸中期の儒教者で水戸藩士、通称宇八郎。名は敬夫、字は之休。鶴磯は号。「武蔵野話」「干支考」「琢玉斉漫筆」等の著書がある。

  • Kuda12さんの司馬江漢の墓の投稿写真1
    • トロムソさんの司馬江漢の墓の投稿写真1
    • トシローさんの司馬江漢の墓の投稿写真1
    • 雷雷クーンさんの司馬江漢の墓の投稿写真3

    司馬江漢の墓

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ5件

    江戸後期の絵師であり、蘭学者でもある。当時わが国では洋画は行われていなかったが、長崎で洋画を勉強し、油絵・銅版画をも製作した。彼は銅版で天球全図及び東都八景の図を製作し、...

  • BOBさんの遠山景元の墓の投稿写真1
    • komoさんの遠山景元の墓の投稿写真4
    • komoさんの遠山景元の墓の投稿写真2
    • 雷雷クーンさんの遠山景元の墓の投稿写真1

    遠山景元の墓

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ6件

    巣鴨の染井霊園近くに在る本妙寺に遠山の金さんのお墓が。この辺りは道が狭くて迷路のようですが、何とか行...by トシローさん

    江戸後期の町奉行。通称を金四郎といった。北町奉行や南町奉行をつとめ,名奉行として市井の評判を集めた。下情に通じ,桜花のいれずみ奉行として芝居や講談に取り上げられ,有名であ...

  • Kuda12さんの芥川龍之介の墓の投稿写真1
    • トシローさんの芥川龍之介の墓の投稿写真1
    • トロムソさんの芥川龍之介の墓の投稿写真1

    芥川龍之介の墓

    その他神社・神宮・寺院、文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    巣鴨の染井霊園横に在る慈眼寺の墓地に芥川家のお墓が在ります。芥川龍之介の墓石はサイコロ型で、愛用の座...by トシローさん

    東京都豊島区巣鴨の慈眼寺の墓地に在る芥川家の墓

  • 菊ちゃんさんの巣鴨の庚申塚の投稿写真1
    • 菊ちゃんさんの巣鴨の庚申塚の投稿写真3
    • 菊ちゃんさんの巣鴨の庚申塚の投稿写真2
    • T28☆さんの巣鴨の庚申塚の投稿写真1

    巣鴨の庚申塚

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.7 口コミ23件

    お婆ちゃんの原宿と言われ有名な旧中山道にある 地蔵通り商店街の先にあたる北の端にある小さな祠です。 ...by ひーちゃんさん

    中山道の立場(休憩所)だった。簡単な茶店があって人足や馬の世話もしていた。今でも庚申の日には,参拝者が絶えない。 立地 地蔵通り沿い

  • サンプルさんの伊藤伊兵衛政武の墓の投稿写真3
    • サンプルさんの伊藤伊兵衛政武の墓の投稿写真2
    • サンプルさんの伊藤伊兵衛政武の墓の投稿写真1
    • ひーちゃんさんの伊藤伊兵衛政武の墓の投稿写真4

    伊藤伊兵衛政武の墓

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    豊島区駒込6丁目にある真言宗豊山派の西福寺境内にあります。  墓碑には戒名が 「樹仙淨觀信士」 と彫ら...by 雷雷クーンさん

    樹仙とも称され、徳川吉宗時代の草木に関する著書が多い著名な園芸家。 文化財 都道府県指定史跡

  • サンプルさんの西福寺周辺のソメイヨシノの投稿写真6
    • サンプルさんの西福寺周辺のソメイヨシノの投稿写真5
    • サンプルさんの西福寺周辺のソメイヨシノの投稿写真4
    • サンプルさんの西福寺周辺のソメイヨシノの投稿写真3

    西福寺周辺のソメイヨシノ

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    駒込駅北西の真言宗豊山派のお寺です。ソメイヨシノは、この染井村で作られ、当時桜で有名であった吉野山か...by りーさん

    この辺り一帯がソメイヨシノの発祥の地と伝えられ、春には桜のトンネルができる。西福寺にはその当時の植木屋さんの墓が沢山ある。「樹仙の墓」もここ。 植物 サクラ 時期 3月下...

  • サンプルさんの都電おもいで広場の投稿写真15
    • サンプルさんの都電おもいで広場の投稿写真14
    • サンプルさんの都電おもいで広場の投稿写真13
    • サンプルさんの都電おもいで広場の投稿写真12

    都電おもいで広場

    歴史的建造物

    3.5 口コミ2件

    2023年10月22日(日)久しぶりに一般公開された荒川車庫イベントに参加しました。入館待機列最後尾...by サンプルさん

  • 雷雷クーンさんの旧丹羽家蔵の投稿写真2
    • サンプルさんの旧丹羽家蔵の投稿写真6
    • サンプルさんの旧丹羽家蔵の投稿写真5
    • サンプルさんの旧丹羽家蔵の投稿写真4

    旧丹羽家蔵

    歴史的建造物

    3.2 口コミ5件

    閑静な住宅街にある、小さな公園を併設している蔵です。 駒込小学校のすぐ隣にあり、静かな住宅街にある公...by ひーちゃんさん

    旧丹羽家蔵は、8代目茂右衛門が建てた、鉄筋コンクリート造りの蔵。内装、外装ともに当時の建築の特徴をよく表わし、職人の丁寧な仕事ぶりや建築主のこだわりがうかがえる。築70年以...

  • アロンソさんの巣鴨地蔵通り商店街の投稿写真2
    • よっちんさんの巣鴨地蔵通り商店街の投稿写真3
    • シトラさんの巣鴨地蔵通り商店街の投稿写真1
    • あおとさんの巣鴨地蔵通り商店街の投稿写真1

    巣鴨地蔵通り商店街

    町めぐり・食べ歩き

    • 王道
    4.0 口コミ1,289件

    やはり、あれだけの赤い物は他ではありません。種類も多く、自分はもちろん、プレゼントにも大変喜ばれまし...by コマティさん

    “おばあちゃんの原宿”の異名を持つ高岩寺(とげぬき地蔵)の参道が地蔵通り商店街だ。毎月4のつく日の縁日には、ズラリと露店が並ぶ。ひと味違った店が多く値段も安い。見て歩くだけ...

  • きみっぺさんの都電沿線のバラの投稿写真1
    • とんすけさんの都電沿線のバラの投稿写真2
    • ドアラさんの都電沿線のバラの投稿写真1
    • サンプルさんの都電沿線のバラの投稿写真3

    都電沿線のバラ

    動物園・植物園

    • 王道
    4.1 口コミ27件

    色とりどりの薔薇を見ることができます。歴史あるレトロな駅のホームと薔薇を合わせて撮り鉄の人がいっぱい...by あきひこさんさん

    三ノ輪橋(荒川区)から早稲田(新宿区)の区間12.2キロメートルを走る都電荒川線は、荒川区を4キロメートル(13駅)にわたって横切り、区内を東西に移動するのに最適な交通機関です...

  • ひーちゃんさんの駒込駅のツツジの投稿写真3
    • ひーちゃんさんの駒込駅のツツジの投稿写真1
    • さとけんさんの駒込駅のツツジの投稿写真2
    • さとけんさんの駒込駅のツツジの投稿写真1

    駒込駅のツツジ

    動物園・植物園

    3.8 口コミ14件

    山手線のホームからみる対面の崖にはツツジの株が沢山植えられています。 季節には花を、季節外にはもこも...by さとけんさん

    駒込駅の土手には700本のツツジがあり、花の季節には赤・白・紫など様々な色のツツジが群れ咲く気配がすばらしい。名物駅○○選といった企画にもたびたび選ばれている。 植物 ツツジ...

  • ミルミルさんのあらかわ遊園の投稿写真1
    • 岳さんのあらかわ遊園の投稿写真1
    • きささんのあらかわ遊園の投稿写真1
    • ミシェルさんのあらかわ遊園の投稿写真1

    あらかわ遊園

    公園・庭園

    • 王道
    4.1 口コミ621件

    子供向けの場所と思っていましたが、大人も楽しめるところでした。 入ってすぐ左手に下町都電ミニ資料館が...by ふくいさんさん

    観覧車などの遊戯施設とうさぎやモルモットなどの小動物がいるどうぶつ広場をあわせもつ水辺の遊園地で、子供からお年寄りまで楽しめます。観覧車からは隅田川や天気の良い日には富士...

  • サンプルさんの板橋の投稿写真2
    • サンプルさんの板橋の投稿写真1
    • サンプルさんの板橋の投稿写真9
    • サンプルさんの板橋の投稿写真8

    板橋

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 口コミ48件

    板橋へのアクセス方法は都営地下鉄三田線の板橋本町駅A2出口を左にでます。最初の信号機のある交差点を右に...by 世田谷区等々力の住人さん

    旧中山道が石神井川を渡る地点にかけられた橋で、板橋区の地名の由来とされています。

  • 雷雷クーンさんの徳川慶喜梅屋敷跡の投稿写真2
    • サンプルさんの徳川慶喜梅屋敷跡の投稿写真4
    • サンプルさんの徳川慶喜梅屋敷跡の投稿写真3
    • サンプルさんの徳川慶喜梅屋敷跡の投稿写真2

    徳川慶喜梅屋敷跡

    文化史跡・遺跡

    2.5 口コミ6件

    第15代将軍徳川慶喜の屋敷跡の石碑がある 時代 明治30年から4年間居住。平成10年7月石碑建立。

  • めのうさんの六義園 つつじ茶屋の投稿写真2
    • イオンさんの六義園 つつじ茶屋の投稿写真1
    • ヒデさんの六義園 つつじ茶屋の投稿写真1
    • Kuda12さんの六義園 つつじ茶屋の投稿写真1

    六義園 つつじ茶屋

    公園・庭園

    3.7 口コミ8件

    六義園の中、少し小高くなったところにある、建物です。茶屋風の造りですが、あまり大きくはなく、飲食の提...by イオンさん

  • めのうさんの六義園 藤代峠の投稿写真2
    • さとけんさんの六義園 藤代峠の投稿写真3
    • めのうさんの六義園 藤代峠の投稿写真2
    • めのうさんの六義園 藤代峠の投稿写真1

    六義園 藤代峠

    公園・庭園

    • シニア
    4.3 口コミ8件

    この築山のてっぺんは僅か数坪程の展望スペース。六義園が見渡せる絶景ポイントです。周りは鬱蒼とした木々...by シュタイナーさん

  • イオンさんの六義園 蛛道の投稿写真1
    • TXLさんの六義園 蛛道の投稿写真1
    • めのうさんの六義園 蛛道の投稿写真5
    • めのうさんの六義園 蛛道の投稿写真4

    六義園 蛛道

    公園・庭園

    4.1 口コミ6件

    桜や紅葉の季節でもない1月に訪れたせいか、六義園内の観光客はあまり多くなかったです。この、ささがにの...by イオンさん

  • おでかけずきさんの六義園の投稿写真1
    • マメさんの六義園の投稿写真4
    • カイエンさんの六義園の投稿写真1
    • BOBさんの六義園の投稿写真1

    六義園

    公園・庭園

    • 王道
    4.2 口コミ908件

    約2年ぶりにりくぎ園散策しました!今回は千石駅から街歩きで約10分六義園〜旧古河庭園〜王子駅まで散策...by サンプルさん

    1695年に、五代将軍徳川綱吉の側用人柳沢吉保が綱吉から賜った地に下屋敷を造り、そこに造成した庭園である。御殿を六義館、庭園を六義園と称した。 『詩経』の六義(りくぎ)から園...

  • めのうさんの六義園 渡月橋の投稿写真1
    • めのうさんの六義園 渡月橋の投稿写真3
    • めのうさんの六義園 渡月橋の投稿写真1
    • めのうさんの六義園 渡月橋の投稿写真2

    六義園 渡月橋

    公園・庭園

    4.1 口コミ11件

    大きさに比して重厚感がとてもある橋です。形も面白くて六義園の橋の中でも異色。六義園の中の橋は全て手摺...by シュタイナーさん

  • 瑠璃蝶さんの縁切榎の投稿写真1
    • BOBさんの縁切榎の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんの縁切榎の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの縁切榎の投稿写真1

    縁切榎

    動物園・植物園

    • 王道
    3.8 口コミ34件

    長年付き合っていた恋人と前に進めずこのままなら別れた方がいいとは思っていましたが中々気持ちがそちらに...by ゆさん

    災厄から縁を切るということで庶民信仰の礼拝対象となった。 時期 通年

  • めのうさんの六義園 吹上茶屋の投稿写真2
    • めのうさんの六義園 吹上茶屋の投稿写真1
    • トロムソさんの六義園 吹上茶屋の投稿写真1
    • イオンさんの六義園 吹上茶屋の投稿写真1

    六義園 吹上茶屋

    公園・庭園

    3.8 口コミ10件

    六義園の大泉水の池畔、大きな松の木の横にあるお茶屋さんです。冬であったせいか、お客さんも多くなく、ゆ...by イオンさん

  • めのうさんの六義園 中の島の投稿写真4
    • めのうさんの六義園 中の島の投稿写真3
    • イオンさんの六義園 中の島の投稿写真1
    • TXLさんの六義園 中の島の投稿写真1

    六義園 中の島

    公園・庭園

    3.5 口コミ6件

    六義園の中心である大泉水池の中にある小島です。島には橋がかけられていますが、立ち入りは禁止になってい...by イオンさん

  • めのうさんの六義園 田鶴橋の投稿写真2
    • ヒデさんの六義園 田鶴橋の投稿写真1
    • cinnamonさんの六義園 田鶴橋の投稿写真1
    • めのうさんの六義園 田鶴橋の投稿写真1

    六義園 田鶴橋

    公園・庭園

    4.0 口コミ12件

    てっきり老朽化の為に田鶴橋が閉鎖されているものだと思っていました。とても趣深く、藤代峠からも良く見え...by シュタイナーさん

  • サンプルさんの六義園 大泉水池畔の投稿写真4
    • サンプルさんの六義園 大泉水池畔の投稿写真3
    • サンプルさんの六義園 大泉水池畔の投稿写真2
    • サンプルさんの六義園 大泉水池畔の投稿写真1

    六義園 大泉水池畔

    公園・庭園

    3.4 口コミ9件

    しだれ桜を右に見て木門をくぐるとすぐに広がる六義園の風景。その真正面に見えるのが大泉水です。この景観...by シュタイナーさん

  • べレアさんの六義園 出汐の湊の投稿写真1
    • めのうさんの六義園 出汐の湊の投稿写真1
    • さとけんさんの六義園 出汐の湊の投稿写真2
    • めのうさんの六義園 出汐の湊の投稿写真2

    六義園 出汐の湊

    公園・庭園

    4.0 口コミ12件

    六義園の池のほとりを散策していると、出汐の湊の案内がありました。この池を海に見立てているのがわかりま...by イオンさん

  • りぃちゃんさんの六義園の紅葉の投稿写真1
    • ピコリンさんの六義園の紅葉の投稿写真1
    • TUKさんの六義園の紅葉の投稿写真3
    • ホープラブさんの六義園の紅葉の投稿写真1

    六義園の紅葉

    動物園・植物園

    • 王道
    4.2 口コミ65件

    駒込駅から直ぐ。1時間前後でゆっくり回れます。 御茶屋や休憩場所まありお弁当持参でも大丈夫です。 団...by としさん

    回遊式築山庭園で,中島を有する大泉水を樹木が取り囲んでいる。万葉集や古今和歌集に詠まれた日本の名勝に似せた景観を造り出している。明治年間、岩崎氏の代に、つつじの古木材を用...

  • ひーちゃんさんの大塚台公園の投稿写真3
    • ひーちゃんさんの大塚台公園の投稿写真2
    • サンプルさんの大塚台公園の投稿写真4
    • サンプルさんの大塚台公園の投稿写真3

    大塚台公園

    公園・庭園

    3.4 口コミ7件

    都電の向原駅から近いくらいでサンシャインシティの裏側にある小さな公園ですが、SLが展示されていて印象的...by ひーちゃんさん

    かつて北海道を走っていた、C58型のSLが展示されている公園です。滝と水のすべり台を備えた浅い池があり、夏はよく子供たちが水遊びをしています。キャッチボール場もあります。

最新の高評価クチコミ(東京周辺の観光施設・名所巡り)

志茂(東京都)のおすすめジャンル

  1. 1歴史的建造物(1)

志茂のおすすめご当地グルメスポット

  • りぶつんさんのすみたの投稿写真1

    すみた

    居酒屋

    4.5 2件

    東京で人気・有名なうどん店に必ず名前が挙がるお店です。平日11時半前後に入店しましたが空い...by りぶつんさん

  • 韓国家庭料理 松花

    焼肉

    4.0 1件

    韓国料理がたくさんありました。キムチが旨味がすごく美味しかったです。ピリ辛メニューがクセに...by すーさんさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの寿美吉の投稿写真1

    寿美吉

    うどん・そば

    5.0 1件

    寿美吉へのアクセスする方法は東京メトロ南北線の志茂駅の2番出口から階段で地上に出ます。出た...by 世田谷区等々力の住人さん

  • 世田谷区等々力の住人さんのジョナサン志茂駅前店の投稿写真1

    ジョナサン志茂駅前店

    その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    ジョナサン志茂駅前店へのアクセスする方法は東京メトロ南北線の志茂駅の2番出口から階段で地上...by 世田谷区等々力の住人さん

志茂周辺で開催される注目のイベント

志茂のおすすめホテル

(C) Recruit Co., Ltd.