中央(新潟県)のその他名所
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 6件(全6件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
4 小川未明詩碑
その他名所
小川未明詩碑を見に行きました。数多くの童話を創作されたそうです。童話を詠むと懐かしさを感じるものでし...by すとしさん
- (1)トキ鉄・妙高はねうまライン「高田駅」から車で15分
- (2)北陸自動車道「上越IC」から車で10分
-
5 養爺清水
その他名所
親鸞聖人が毎日の生活に使ったという清水で、現在も少量ながら水が湧き出し続けている。また、住民によって東屋が再建されるなど、地域の人に親しまれている。
- (1)●トキ鉄・妙高はねうまライン「直江津駅」より春日山・佐内線バスで5分「五智国分寺裏門」下車、徒歩で約3分 ●北陸自動車道「上越IC」から車で15分(五智郵便局脇、国分寺隣)
-
その他エリアのその他名所スポット
1 - 24件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他名所
かわもとやは、野沢温泉の熊の手い洗湯近くにあるホテルです。 宿泊だけでなく日帰りで温泉の利用も出来ま...by りそなさん
お洒落な浴衣の無料(宿泊料金により異なる)レンタルが人気の宿である。日帰りには浴衣レンタルはないが、二段重ねのお弁当とお風呂のセット(3300円)がおススメだ。また全て手...
-
-
-
-
その他名所
- 王道
9月後半の飛び石連休の日曜日、外湯巡りで訪問。 野沢温泉村は、30年以上前のスキーブームの頃、10年...by いい夢、旅気分。さん
野沢温泉に点在する13ヶ所の温泉の中でも、特に高い人気を誇っている「大湯」。建物は1994年にリニューアルされたが、江戸時代の湯屋建築はそのまま引き継いでいていい雰囲気だ。...
-
-
-
その他名所
木道等が整備されていて、とても歩きやすく、花々や昆虫をゆっくり観察出来ました。 駐車場のトイレが綺麗...by あまけんさん
群生した湿原植物が、四季折々の表情で訪れる人を楽しませてくれる。ゴールデンウィークごろには真っ白なミズバショウと、リュウキンカが咲き誇り、1時間ほどでまわれる遊歩道での散...
-
その他名所
タングラム斑尾ラベンダーパークに行ってきました。満開の時は、かなり圧巻されます。花が好きな方におすす...by アーキさん
ホテルタングラムの目の前に敷きつめられた3万株、およそ500万本を誇るラベンダーの大群。梅雨明けの6月〜7月には、やさしい色と香りに辺り一帯が覆われる。身体いっぱいにラベ...
-
その他名所
スタッフの対応が良かったとおもうが、ローストビーフの担当者の態度が悪かった。クレジットや部屋付けがで...by たかちゃんさん
露天風呂、サウナ、フットケアサロンもあり疲れた体を癒してくれる。おみやげコーナーもオリジナル商品、地酒など充実しており、見るだけでも楽しい空間が広がっている。
-
-
-
その他名所
パラグライター パラグライダーはパラシュートから進化した誰でも安全で簡単に空を飛ぶことができるスポー...by たけやんさん
斑尾高原はアウトドアスポーツのメッカ。せっかくだから世界観が変わるワクワクのレッスンをチョイスしてみたい。なかでもパラグライダーは平地で浮くところまでの内容だから、女の子...
-
-
その他名所
ゲンジボタルが沢山飛んでいて、幻想的でした。 専用の駐車場はありませんが、さかえ倶楽部スキー場の駐車...by トミーさん
さかえ倶楽部スキー場の周辺で見られる。野々海高原キャンプ場や秋山温泉郷も近く、ゲンジボタルを見ることが出来る。美しい夏の夜に飛び交う幻想的なホタルを楽しんでみては。
-
-
その他名所
家族で行ってきました。夕食はコロナ対策で大広間に私達家族だけ。お風呂は6人までの制限もありちゃんと対...by トシちゃんさん
ゆったりと落ち着ける広さが自慢の天然温泉大浴場。窓から眺める日本海の雄大な姿が心と体に染み込んでいくような安らぎとゆとりをあたえてくれる。美しく広がる日本海の海原を一望で...
-
-
-
-
-
中央(新潟県)のおすすめジャンル
中央周辺の温泉地
中央の旅行記
-
2025年はゴールデンウィークを外して 5月下旬に新潟の絶景巡って東へ西へ
2025/5/24(土) 〜 2025/5/28(水)- 夫婦
- 2人
この旅行の前の年、2024年3月に、県の最奥部にある津南町で「スカイランタンを打ち上げること」...
3384 102 2 -
上越〜東北 日本百名城攻略旅
2023/12/6(水) 〜 2023/12/9(土)- その他
- 1人
JR東日本のシニアフリーパスを利用して、上越から東北(秋田・青森・宮城・福島)と日本百名城の五城を...
450 2 0 -
9月、雨の上越市周辺・川中島古戦場そして黒部ダム
2018/9/9(日) 〜 2018/9/12(水)- 一人
- 1人
上杉謙信ゆかりの地めぐりということで上越市、妙高市、長野市そして以前から行きたかった黒部ダムへ行...
1880 2 0