紺屋町(静岡県)のその他

エリア
全国
ジャンル

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

お探しの観光スポットは見つかりませんでした。

その他エリアのその他スポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ひろくんさんのツインメッセ静岡の投稿写真1

    ツインメッセ静岡

    その他名所

    1.0 口コミ1件

    静岡市駿河区にある多目的展示施設。

  • ままちさんの芹沢けい介の家の投稿写真2
    • ままちさんの芹沢けい介の家の投稿写真1
    • 芹沢けい介の家の写真1

    芹沢けい介の家

    その他名所

    4.0 口コミ4件

    東京の蒲田にあった自宅を移築したものだそうですが、建物の雰囲気やインテリア、所持品などを見ると芹沢氏...by みっちばんさん

    静岡出身の染色工芸家・人間国宝の芹沢けい介氏の生前の東京の居宅が移築されたもの。 公開 9:00〜16:30 一般公開は毎週日曜日、祝日

  • アンティークODEONの写真1
    • アンティークODEONの写真2

    アンティークODEON

    その他名所

    倉庫を改造した店内には3店舗が共存。「オデオン」はアンティーク家具の販売や補修、オーダーメイドキッチンを、「カフェレストランオデオン」では無国籍料理を楽しめ、輸入雑貨の「...

    U.M.I 〜 UNITED MIXED ISLAND 〜

    その他名所

    静岡の久能街道沿いの大人だけの贅沢な癒しの空間。ファッション、レストラン、ベーカリー、YOGA、ギャラリーがひとつになった居心地の良い施設だ。イベント&スクールには、ヨガ・瞑...

  • よしぴーさんの花沢の里の投稿写真1
    • よぼうさんさんの花沢の里の投稿写真1
    • hideさんの花沢の里の投稿写真1
    • hideさんの花沢の里の投稿写真2

    花沢の里

    その他名所

    • 王道
    3.8 口コミ36件

    まず自然豊かな場所です。 ハイキングされる方と度々すれ違いました。 ビジターセンターで歴史を知りその...by にゃんこ先生さん

    山間のゆるやかな上り坂を歩いていくと、長屋門造りの民家や水車小屋、炭焼き小屋があり、風情のある町並みを楽しめる。また、ここを出発点としたハイキングコースもいくつかあり、満...

  • まいさんの枕状溶岩の投稿写真2
    • まいさんの枕状溶岩の投稿写真1

    枕状溶岩

    特殊地形

    4.0 口コミ3件

    このあたりの地形は変わっていて、海水浴場を散策しているとめずらしい枕状溶岩も見ることができました。近...by りすさん

  • ゆりんさんの忠霊塔の投稿写真1
    • キッドさんの忠霊塔の投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの忠霊塔の投稿写真1
    • じんちゃんさんの忠霊塔の投稿写真1

    忠霊塔

    その他名所

    • 王道
    3.9 口コミ159件

    浅間神社より398段の石段を約10分かけて登ったところに展望デッキがあった。桜の季節のポスターでは忠...by ETさん

    西南戦役より太平洋戦争までの戦死者、および戦災殉難者を祀ってある。

  • 帆船オーシャンプリンセスの写真1

    帆船オーシャンプリンセス

    その他名所

    4.0 口コミ4件

    真っ白な船舶でとてもカッコいい船だと思いました。 見るだけでしたが、遊戯な時間が過ごせそうですね。by たろうさん

    富士山を望みながら優雅にクルーズが楽しめる。ランチクルーズや清水港遊覧船、ウェディングクルーズ等があるが、おすすめは豪華帆船オーシャンプリンセス号による駿河湾クルーズ。こ...

  • Non-Townの写真1
    • Non-Townの写真2
    • Non-Townの写真3

    Non-Town

    その他名所

    名勝・鎌ヶ崎

    その他名所

    羽衣の松から北東へ約1km。鎌ヶ崎は羽衣海岸の中でも特に美しい場所として地元の人から愛される絶景スポットです。

    びく石

    特殊地形

    4.0 口コミ3件

    「びく石」は、茶摘に使われるビク(茶籠)に似た形をした巨岩で、「石谷山(いしたにやま)」(標高526...by ピースさん

    標高526mの石谷山山頂付近に存在する巨岩群で、茶摘みに使うビクの形をした巨岩がある事で,この名がついた。 【規模】526m

    今川泰範の五輪塔

    その他名所

    4.0 口コミ1件

    今川泰範の五輪塔を見に行きました。高さ1.55mの五輪塔は、古くより今川泰範の墓と伝えられています。見ご...by のりみさん

    長慶寺にある高さ1.55mの五輪塔は、古くより今川泰範の墓と伝えられている。今川氏三代目。建武元年生まれ、応永16年9月26日卒去す。 【料金】 無料

    雪斎長老の無縫塔

    その他名所

    4.0 口コミ1件

    雪斎長老の無縫塔に行きました。ここは、6百年の歴史を持った古刹で、昔の面影を残しています。見ごたえが...by のりみさん

    雪斎は今川義元の軍師で太原崇孚という。京都妙心寺に修学し弘治元年に示寂。後に宝珠護国禅師の号を特賜され長慶寺に葬られた。 【料金】 無料

  • ぽんてぎさんのやませみの湯の投稿写真1
    • ちいちゃんさんのやませみの湯の投稿写真3
    • ちいちゃんさんのやませみの湯の投稿写真2
    • ちいちゃんさんのやませみの湯の投稿写真1

    やませみの湯

    その他名所

    • カップル
    4.2 口コミ14件

    野鳥好きなので「やませみの湯」という名前に惹かれて行ってみました。近くにはとても綺麗な川が流れていて...by ふらわーさん

    静岡市北部、清流として名高い興津川の上流、森林公園やすらぎの森内にある日帰り温泉。内風呂にはジャグジー、広々とした露天風呂には源泉のぬる湯、竹炭湯、薬草や竹酢などの香り湯...

  • ヤマメの里梅園の写真1
    • ヤマメの里梅園の写真2

    ヤマメの里梅園

    その他名所

    藤枝の山奥、瀬戸川の支流沿いにある梅園。春は山菜採り、初夏は梅狩り、夏は避暑、秋はキノコ狩りと年中自然と遊べるのが魅力。店では手打ちそば、旬の野菜を使った手作り総菜、ヤマ...

  • コッシーさんの御殿山(さくらつり橋と御殿山広場)の投稿写真16
    • コッシーさんの御殿山(さくらつり橋と御殿山広場)の投稿写真25
    • コッシーさんの御殿山(さくらつり橋と御殿山広場)の投稿写真24
    • コッシーさんの御殿山(さくらつり橋と御殿山広場)の投稿写真23

    御殿山(さくらつり橋と御殿山広場)

    その他名所

    4.5 口コミ2件

    静岡県内でも言わずと知れた桜の名所です。 毎年開催されるさくらまつりの期間中は、ライトアップされた桜...by どんぐりさん

    御殿山は桜の名所として有名です。 麓にある八坂神社から頂上まで軽いトレッキングを楽しむことができます。 善福寺地区を経由することで頂上付近まで車で行くことができます。 頂...

  • つうさんの朝顔目明きの松の投稿写真1
    • トシローさんの朝顔目明きの松の投稿写真1
    • K2さんの朝顔目明きの松の投稿写真6
    • K2さんの朝顔目明きの松の投稿写真5

    朝顔目明きの松

    その他名所

    3.8 口コミ6件

    大井川渡し跡の河川敷公園に在る松の木です。「朝顔目明きの松」と聞いて、朝顔の目が明くって何ぞや?と思...by トシローさん

    近松徳叟作の浄瑠璃「生写朝顔日記」で知られている朝顔の松。現在の松は4代目。

  • riversweetsさんの塩郷の吊橋の投稿写真1
    • HIRO16さんの塩郷の吊橋の投稿写真1
    • ゆなさんの塩郷の吊橋の投稿写真2
    • ゆなさんの塩郷の吊橋の投稿写真1

    塩郷の吊橋

    その他名所、近代建築

    • 王道
    4.3 口コミ159件

    高い所が大丈夫な人ならば、絶対行ってください。 けっこう揺れますが、十分楽しめます。 友達同士やカッ...by ゆみさん

    大井川に架かる一番長い吊り橋。全長:220m・高さ:11mを誇る。 吊橋の下を大井川鐵道が走り、SLを吊橋から見下ろすことができます。

    日本一短いトンネル

    その他名所

  • 富士川河川敷(桜えび干し場)の写真1
    • 富士川河川敷(桜えび干し場)の写真2

    富士川河川敷(桜えび干し場)

    その他名所

    3.8 口コミ16件

    毎年恒例の行事のように一面紅色に広がっていて、 目の覚めるような景色になります。 またこの時期になっ...by harukazeさん

    雄大な富士山と色鮮やかな桜えびの組み合わせは、富士川河川敷でしか見れない絶景です。 桜えびとそれに関わる人々の生活の息吹を感じることができます。 見るための条件は厳しい...

  • ピースさんの大井川鐵道 SL列車の投稿写真1
    • ままさんの大井川鐵道 SL列車の投稿写真3
    • ゴロロさんの大井川鐵道 SL列車の投稿写真4
    • トールさんの大井川鐵道 SL列車の投稿写真1

    大井川鐵道 SL列車

    その他名所

    • 王道
    4.4 口コミ509件

    家族連れで乗って楽しい機関車トーマス列車が面白かったです。 乗って良し、景色も良しの大井川鐵道のSL列...by ナポレオンさん

    静岡県榛原郡を大井川に沿って南北に駆け抜ける路線。「C11227」(昭和17年製造)の他「C108」等のSLも現役で走行中。河川や茶畑、山々など、車窓を流れる景色の多彩な変...

    磬子(鐘)

    その他名所

    4.0 口コミ1件

    磬子を見に行きました。寸法は半鐘でも呼鈴的に使うものです。よい音色がして聞いていて飽きないものでした...by ぎたけさん

    武田信玄の遺品で、戦いの時打ちならし人を集めた鐘と言い伝えられている。

  • 荻氏の墓の写真1

    荻氏の墓

    その他名所

    4.5 口コミ2件

    荻氏の墓を見に行きました。今川氏に仕え、旧富士川町北松野を本地としていて、周辺も安堵した地域領主であ...by とーしさん

    北松野大北にある通称「おがみ橋」の近くに、この地を治めた荻氏歴代を祀る多数の五輪塔と、永禄11年(1568)、武田信玄に討たれた北松野城主・荻清誉を祀ると伝わる宝篋印塔がある。 ...

  • ディアナ号の錨の写真1

    ディアナ号の錨

    その他名所

    4.0 口コミ6件

    ディアナ号の錨を見に行きました。ここには錨のレプリカがありますが、船のレプリカは「みなと公園」にあり...by とーしさん

    江戸末期に開国と通商を求めて下田へ来航し、安政地震の津波で大破したロシア軍艦ディアナ号。修理のため戸田港に向かう途中、折りからの強風により漂流し、田子の浦の沖合いで沈没し...

  • 三丁目の道標の写真1

    三丁目の道標

    その他名所

    4.0 口コミ1件

    三丁目の道標を見ることが出来ました。高さ1m余の角の石柱で1836年春に建てられています。見ごたえがありま...by のりみさん

    高さ1m余の角の石柱で1836年春に建てられる。石柱の三面に「大井川道」「かけ川道」「さがら道」と書かれている。

  • 中納言宗行卿の塚の写真1

    中納言宗行卿の塚

    その他名所

    4.0 口コミ1件

    中納言宗行卿の塚に行ってきました。東海道の菊川宿を一望できる場所にありました。立派な塚です。当時を偲...by のりみさん

    1221年の承久の乱で捕えられ、菊川の里の宿の柱に辞世の句を残した中納言宗行卿の塚。句碑は、菊川の里会館入口にある。

  • トシローさんの富士市交流プラザの投稿写真1
    • 富士市交流プラザの写真1

    富士市交流プラザ

    その他名所

    2.6 口コミ3件

    イベントで利用しましたが、場所は富士駅から歩いてこれる立地の良さで、富士山スポットとしても〇です。会...by ヘラさん

    静岡県富士市の複合文化施設

  • 芭蕉の句碑の写真1

    芭蕉の句碑

    その他名所

    4.0 口コミ3件

    芭蕉の句碑を見に行きました。俳人松尾芭蕉が旧東海道で俳句を詠んだのだと思います。立派な句を楽しむこと...by とーしさん

    芭蕉の句が正面、郷土の俳人・松木乙児と白盆の句がそれぞれ側面に刻まれた句碑。 時代 江戸

  • 寅吉さんの小夜の中山の投稿写真1
    • hakoneatamiさんの小夜の中山の投稿写真3
    • ヌケてるライダーさんの小夜の中山の投稿写真1
    • ちゅ(*^3^)さんの小夜の中山の投稿写真1

    小夜の中山

    その他名所

    4.3 口コミ8件

    久遠寺方面から日坂へ抜ける旧東海道がバイクなら通り抜けられると思って750tのロードバイクでチャレンジ...by ちゅ(*^3^)さん

    夜泣石は掛川市日坂にあり、昔妊婦がこの小夜の中山で盗賊に殺され、傍に生まれ落ちて泣く嬰児と共にこの石も泣いたという。この伝説にちなんで売られる「子育飴」は全国的に有名であ...

  • 湯らぎの里の写真2
    • 湯らぎの里の写真1

    湯らぎの里

    その他名所

    2.6 口コミ9件

    折角、富士山があるなら湯と共に風景を味わいたい。あるものを生かしつつ少し工夫して便利に使うのが日本人...by うckさん

    洋風の海の湯、和風の山の湯に、露天風呂、電気風呂、マッサージ風呂、サウナなど、計23種の風呂が楽しめる大銭湯。海の湯と山の湯は男女日替わり。風呂には発汗促進、お肌つるつる効...

紺屋町のおすすめご当地グルメスポット

  • K2さんの京昌園 静岡紺屋町店の投稿写真1

    京昌園 静岡紺屋町店

    居酒屋

    4.0 1件

    富士発祥のグループ店ですが、購買力の発揮か刺しの入った良いお肉をいただけます。合法ユッケ(...by K2さん

  • K2さんの新新京羊の投稿写真1

    新新京羊

    居酒屋

    4.0 2件

    マトンやチョップなど定番はもちろん、ハツやレッグなど近隣では見ない部位もいただけるお店。タ...by K2さん

  • K2さんの鉄板焼葵の投稿写真1

    鉄板焼葵

    お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    4.0 1件

    静岡市の最高位の高みから眺める大パノラマ。お肉の質は最高で、至福の食事体験ができる場所、で...by K2さん

  • K2さんの京洋食 居酒屋すみちゃんの投稿写真1

    京洋食 居酒屋すみちゃん

    その他各国料理

    4.0 1件

    ご飯がすすむ濃い目醤油ソースのトンテキ、ランチでもガーリックチップスしっかり載ってるがっつ...by K2さん

紺屋町周辺で開催される注目のイベント

  • 安倍川花火大会の写真1

    安倍川花火大会

    2025年7月19日

    0.0 0件

    安倍川河川敷で、東海地方最大級の花火大会が開催されます。尺玉を含め、スターマインから超特大...

  • 日本平まつりの写真1

    日本平まつり

    2025年7月23日

    0.0 0件

    夜空を彩る1万2000発の花火とともに、煌めく夜景を楽しめる「日本平まつり」が、広大な芝生が広...

  • 第76回清水みなと祭りの写真1

    第76回清水みなと祭り

    2025年8月1日〜3日

    0.0 0件

    戦争で沈んだ清水に活気を取り戻そうと始められた「清水みなと祭り」が、3日間にわたり開催され...

  • 清水七夕まつりの写真1

    清水七夕まつり

    2025年7月3日〜6日

    0.0 0件

    昭和28年(1953年)から続く伝統ある「清水七夕まつり」が開催されます。戦後の復興と町の発展を...

紺屋町のおすすめホテル

紺屋町周辺の温泉地

  • 梅ヶ島温泉

    戦国の武将武田信玄の隠し湯の一つといわれ、長い歴史を今に伝える温泉である...

  • コンヤ温泉

    静岡市の中心より安倍川沿いに約40Km。車で約1時間、安倍川上流の山々に囲ま...

  • 油山温泉

    静岡の市街地に一番近い温泉地。安倍川の支流である油山川上流にあり、東には...

  • 駿河太古の湯

    はるか1000万年から400万年前に海底に堆積した地層から湧き出る化石海水。濁...

紺屋町の旅行記

    • 一人
    • 1人

    浮月楼に行った一人旅です。初めて中に入りました。お庭が見事でした。グルメな旅ではありません!念の...

    185 2 0
  • 静岡の春旅

    2015/3/5(木) 〜 2015/3/6(金)
    • 夫婦
    • 2人

    春の風をさがして、静岡に向かいます。静岡市美術館、芹沢けい介美術館の展示を楽しみに、温泉もグルメ...

    1257 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.