堀之内(静岡県)のその他

その他エリアのその他スポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • キリシタン燈篭(大日寺)の写真1

    キリシタン燈篭(大日寺)

    その他名所

    4.5 口コミ2件

    掛川駅から徒歩15分圏内にある大日寺の境内にキリシタンの燈篭があります。江戸時代中期に建てられたもの...by investerさん

    市内の大日寺にあり、竿石には婦人像が浮き彫りになっており、ラテン語のPatriをあらわすとおもわれる文字もきざまれている。 料金/見学時間/休業日 無料

  • あがっち!さんの大手門・番所の投稿写真2
    • あがっち!さんの大手門・番所の投稿写真1
    • あがっち!さんの大手門・番所の投稿写真5
    • あがっち!さんの大手門・番所の投稿写真3

    大手門・番所

    その他名所

    3.8 口コミ11件

    実際は現在地より50メートルほど南にあり,1995年に復元,楼門造りの櫓門は、木造日本瓦葺き入母屋造とのこ...by ponちゃんさん

    勇壮な掛川城大手門と城内を出入りする者の見張りをする役人の詰所であった番所が復元・移築されている。 【料金】 無料

  • hakoneatamiさんの小夜の中山の投稿写真3
    • 寅吉さんの小夜の中山の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの小夜の中山の投稿写真1
    • ちゅ(*^3^)さんの小夜の中山の投稿写真1

    小夜の中山

    その他名所

    4.4 口コミ9件

    “諏訪原城跡”ビジターセンターの先の県道を渡ると“菊川坂”の上端である。“金谷坂石畳”よりも少し狭い...by モロさん

    夜泣石は掛川市日坂にあり、昔妊婦がこの小夜の中山で盗賊に殺され、傍に生まれ落ちて泣く嬰児と共にこの石も泣いたという。この伝説にちなんで売られる「子育飴」は全国的に有名であ...

  • ろっきぃさんさんの大日本報徳社の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの大日本報徳社の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの大日本報徳社の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの大日本報徳社の投稿写真1

    大日本報徳社

    その他名所

    3.8 口コミ6件

    各学校に昔は必ずあった「金二郎像」この頃観なくなりましたね。大日本報徳社は個人が建てたものだそうです...by ろっきぃさんさん

    二宮尊徳が唱えた報徳思想の普及・実践をめざす全国の報徳社の本社。(現在大講堂は修復作業中)

  • 中納言宗行卿の塚の写真1

    中納言宗行卿の塚

    その他名所

    4.0 口コミ1件

    中納言宗行卿の塚に行ってきました。東海道の菊川宿を一望できる場所にありました。立派な塚です。当時を偲...by のりみさん

    1221年の承久の乱で捕えられ、菊川の里の宿の柱に辞世の句を残した中納言宗行卿の塚。句碑は、菊川の里会館入口にある。

  • 生物循環パビリオンの写真1

    生物循環パビリオン

    その他名所

    4.5 口コミ2件

    東海道線の掛川駅から徒歩20分前後の場所にあるこの施設は、し尿処理施設としての側面が強いですが、生涯...by investerさん

    生物循環パビリオンは、単にし尿を処理する衛生センターではなく、生物の循環、つまりこの世の中は、植物が生産者、動物・人間が消費者、微生物が分解者、そして水と土に返り再び植物...

  • ピースさんの大井川鐵道 SL列車の投稿写真1
    • ままさんの大井川鐵道 SL列車の投稿写真3
    • ゴロロさんの大井川鐵道 SL列車の投稿写真4
    • トールさんの大井川鐵道 SL列車の投稿写真1

    大井川鐵道 SL列車

    その他名所

    • 王道
    4.4 口コミ511件

    新金谷→川根温泉笹間渡はトーマスが先頭で走行しますが、その逆が意外と面白い。 新金谷へ向かって電気機...by 猫太郎さん

    静岡県榛原郡を大井川に沿って南北に駆け抜ける路線。「C11227」(昭和17年製造)の他「C108」等のSLも現役で走行中。河川や茶畑、山々など、車窓を流れる景色の多彩な変...

  • 〇茂さんの百観音の投稿写真3
    • 〇茂さんの百観音の投稿写真2
    • 〇茂さんの百観音の投稿写真1
    • はるちゃんさんの百観音の投稿写真1

    百観音

    その他名所

    3.3 口コミ3件

    ・日清戦争からの歴史。更に昭和57年3月からの再興と真砂館飼犬の「ウィンキー」との関わり。もっとPRし...by 雅楽さん

    日清戦争に出征した人々の無事をねがい安置された石仏。倉真温泉から歩いて行ける。 【料金】 無料

  • つうさんの朝顔目明きの松の投稿写真1
    • トシローさんの朝顔目明きの松の投稿写真1
    • K2さんの朝顔目明きの松の投稿写真6
    • K2さんの朝顔目明きの松の投稿写真5

    朝顔目明きの松

    その他名所

    3.8 口コミ6件

    大井川渡し跡の河川敷公園に在る松の木です。「朝顔目明きの松」と聞いて、朝顔の目が明くって何ぞや?と思...by トシローさん

    近松徳叟作の浄瑠璃「生写朝顔日記」で知られている朝顔の松。現在の松は4代目。

  • しどーさんの2002メモリアルロードの投稿写真1
    • サブさんの2002メモリアルロードの投稿写真2
    • サブさんの2002メモリアルロードの投稿写真1

    2002メモリアルロード

    その他名所

    4.2 口コミ5件

    2002年のW杯で準決勝などの試合会場となったエコパスタジアムと愛野駅までを結ぶ道です。 過去のW杯開催国...by しどーさん

    2002年第17回FIFAワールドカップ開催を記念して、JR愛野駅から小笠山総合運動公園、静岡スタジアム「エコパ」までの区間1200メートルの歩道空間に、FIFAワールドカップ開催国出身のア...

  • 三丁目の道標の写真1

    三丁目の道標

    その他名所

    4.0 口コミ1件

    三丁目の道標を見ることが出来ました。高さ1m余の角の石柱で1836年春に建てられています。見ごたえがありま...by のりみさん

    高さ1m余の角の石柱で1836年春に建てられる。石柱の三面に「大井川道」「かけ川道」「さがら道」と書かれている。

  • すいすいパークぷるるの写真2
    • すいすいパークぷるるの写真1

    すいすいパークぷるる

    その他名所

    4.2 口コミ9件

    大人1000円に値上がりました‥。。 ですがすごく満足できるプールです。 屋外プールがやっているか公式サ...by えいさん

    年中利用できる充実した屋内施設(プール・浴室)に加えて、7・8月はスライダーのある屋外プールも営業。但し3歳未満児は利用不可。小3以下の子供は保護者同伴(保護者1名に付子...

  • 甘藷蒸切干創始者碑の写真1

    甘藷蒸切干創始者碑

    その他名所

    3.5 口コミ4件

    今では何も感じない甘藷蒸切干ですが、最初に作られた時はそれはすごかったんだなあと思わせてくれる碑でし...by ひでとさん

    幾多の失敗にも屈せず十数年の歳月と私財を投じて甘藷蒸切干を始めた栗林翁の碑

  • こうちゃさんの福田漁港・渚の交流館の投稿写真1
    • たっちゃんさんの福田漁港・渚の交流館の投稿写真1
    • しろたんさんの福田漁港・渚の交流館の投稿写真1
    • ぷるけんさんの福田漁港・渚の交流館の投稿写真2

    福田漁港・渚の交流館

    その他名所

    • 王道
    3.8 口コミ21件

    渚の交流館のご飯も美味しかったし店員さんのサービスも良かったです。 これからも行きたいそしてごみが多...by 上さん

    福田漁港の歴史は古く、昔は海上交通の要衝として栄えていたといわれる。シラス漁が盛んで、その品質は全国でも高く評価されている。漁港に隣接している「渚の交流館」では地元の新鮮...

  • ヤマメの里梅園の写真1
    • ヤマメの里梅園の写真2

    ヤマメの里梅園

    その他名所

    藤枝の山奥、瀬戸川の支流沿いにある梅園。春は山菜採り、初夏は梅狩り、夏は避暑、秋はキノコ狩りと年中自然と遊べるのが魅力。店では手打ちそば、旬の野菜を使った手作り総菜、ヤマ...

  • 万葉の歌碑の写真1

    万葉の歌碑

    その他名所

    3.2 口コミ4件

    万葉の歌碑を見に行きました。碑面には、天武朝の皇族麻績王が伊良湖に流された時に詠まれた歌が刻まれてい...by れいすちゃんさん

    天平勝宝7年防人丈部川相が妻子を偲んで詩った万葉集巻20に収められている歌碑で白砂青松の海岸に建っている

    2002FIFAワールドカップ日本代表ベースキャンプ記念モニュメント

    その他名所

    4.3 口コミ3件

    静岡県磐田市にあるゆめりあ球技場の入り口と、JR磐田駅北口の2か所に展示されています。2002年の代表...by investerさん

    2002年に開催されたワールドカップに出場した日本代表のトルシエ監督以下、選手全員の利き足の足型とサインが刻まれたモニュメント。ゆめりあ入口とJR磐田駅北口の2箇所に展示されて...

    磬子(鐘)

    その他名所

    4.0 口コミ1件

    磬子を見に行きました。寸法は半鐘でも呼鈴的に使うものです。よい音色がして聞いていて飽きないものでした...by ぎたけさん

    武田信玄の遺品で、戦いの時打ちならし人を集めた鐘と言い伝えられている。

    雪斎長老の無縫塔

    その他名所

    4.0 口コミ1件

    雪斎長老の無縫塔に行きました。ここは、6百年の歴史を持った古刹で、昔の面影を残しています。見ごたえが...by のりみさん

    雪斎は今川義元の軍師で太原崇孚という。京都妙心寺に修学し弘治元年に示寂。後に宝珠護国禅師の号を特賜され長慶寺に葬られた。 【料金】 無料

    今川泰範の五輪塔

    その他名所

    4.0 口コミ1件

    今川泰範の五輪塔を見に行きました。高さ1.55mの五輪塔は、古くより今川泰範の墓と伝えられています。見ご...by のりみさん

    長慶寺にある高さ1.55mの五輪塔は、古くより今川泰範の墓と伝えられている。今川氏三代目。建武元年生まれ、応永16年9月26日卒去す。 【料金】 無料

  • サビ猫さんのねずみ塚の投稿写真1
    • 寅吉さんのねずみ塚の投稿写真1
    • ねずみ塚の写真1

    ねずみ塚

    その他名所

    3.3 口コミ3件

    昔は悪事を繰り返していた大ねずみでしたが、猫に退治された後に捨てられてしまうのではなく、改心して航海...by サビ猫さん

    主人の恩義に報いた猫に食い殺されたねずみをまつってある墓で、漁師の大漁の象徴としてお参りされている。 【料金】 無料

  • サビ猫さんの猫塚の投稿写真1
    • 猫塚の写真1

    猫塚

    その他名所

    4.0 口コミ3件

    御前崎灯台の近くで、ナビゲーションですぐ到着することができました。飼い主を獰猛なネズミの来襲から守り...by サビ猫さん

    猫の恩返しという、伝説としても珍しい話に因むもの。大ねずみから、身をもって主人を守った猫の塚。

  • hakoneatamiさんのJR磐田駅北口周辺の投稿写真1
    • chicoさんのJR磐田駅北口周辺の投稿写真2
    • chicoさんのJR磐田駅北口周辺の投稿写真1
    • トシローさんのJR磐田駅北口周辺の投稿写真1

    JR磐田駅北口周辺

    その他名所

    3.3 口コミ6件

    ジュビロ磐田のホームタウンにある駅です。北口の方が開けています。最近駅前の大規模な工事が終了し、かな...by ぷるけんさん

    ジュビロ磐田のホームタウンである磐田市の玄関口、磐田駅北口から北へ延びる通称「ジュビロード」。ジュビロード商店街歩道には、ジュビロ君・ジュビィちゃんの人形やジュビロ磐田の...

  • サビ猫さんの灯台百年記念詩碑の投稿写真1
    • トシローさんの灯台百年記念詩碑の投稿写真1
    • ようさんの灯台百年記念詩碑の投稿写真1
    • 灯台百年記念詩碑の写真1

    灯台百年記念詩碑

    その他名所

    3.7 口コミ4件

    御前崎灯台近くの駐車場は狭いので満車、下の御前崎ケープパークまで降りて車を止めて灯台まで登りました。...by トシローさん

    作詞家清水みのる先生が御前崎灯台に詩情を燃やし詩った傑作が、灯台百年祭を機に名作を永久に伝えるため建立した碑。

    豊岡梅園

    その他名所

    3.5 口コミ4件

    遠州地方の梅の名所です。 見頃は2月で、白梅が多く咲き乱れます。 遊歩道もあり、美しい梅の花を見なが...by 愛のすね毛さん

  • たっちゃんさんの池田橋の碑の投稿写真1

    池田橋の碑

    その他名所

    3.5 口コミ6件

    東海道線の豊田町駅から車で15分ほどの場所にある池田橋は、幅2・72メートルで、長さが765メートル...by investerさん

    明治16年から昭和8年まで、池田と中野町(浜松市)の間の天竜川に渡された橋。現在はその橋のあった場所に碑がある。

  • たっちゃんさんの天竜川渡船場跡の碑の投稿写真1
    • 纏さんの天竜川渡船場跡の碑の投稿写真1

    天竜川渡船場跡の碑

    その他名所

    3.5 口コミ4件

    東海道線の磐田駅と豊田町駅とのちょうど中間くらいのところにある天竜川。その天竜川の堤防沿いにある碑が...by investerさん

    徳川家康により手厚く保護された池田の渡し。碑の場所は、豊田池田の渡し公園から下流側に向かった堤防沿いにある。

    日本一短いトンネル

    その他名所

    びく石

    特殊地形

    4.0 口コミ3件

    「びく石」は、茶摘に使われるビク(茶籠)に似た形をした巨岩で、「石谷山(いしたにやま)」(標高526...by ピースさん

    標高526mの石谷山山頂付近に存在する巨岩群で、茶摘みに使うビクの形をした巨岩がある事で,この名がついた。 【規模】526m

  • riversweetsさんの塩郷の吊橋の投稿写真1
    • HIRO16さんの塩郷の吊橋の投稿写真1
    • ゆなさんの塩郷の吊橋の投稿写真2
    • ゆなさんの塩郷の吊橋の投稿写真1

    塩郷の吊橋

    その他名所、近代建築

    • 王道
    4.3 口コミ161件

    大井川に架かる吊り橋で最も長い吊り橋だそうです。道路上・河川敷・河川上・360度開けた視界。ロケーショ...by とおちゃんさん

    大井川に架かる一番長い吊り橋。全長:220m・高さ:11mを誇る。 吊橋の下を大井川鐵道が走り、SLを吊橋から見下ろすことができます。

堀之内のおすすめご当地グルメスポット

  • 世田谷区等々力の住人さんの西澤屋の投稿写真1

    西澤屋

    うどん・そば

    5.0 1件

    西澤屋へのアクセスする方法は東海旅客鉄道株式会社東海道本線の菊川駅のひとつしかない改札から...by 世田谷区等々力の住人さん

  • Pony's Toyの写真1

    Pony's Toy

    洋食全般

    3.6 5件

    おしゃれなカフェ屋さん。ポキ丼が美味しかったです。店員さんが人当たりが良くて良かった。常連...by おくなおさん

  • マッカーモーカリ

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • みよし

    居酒屋

    -.- (0件)

堀之内周辺で開催される注目のイベント

  • 森のまつりの写真1

    森のまつり

    2025年11月7日〜9日

    0.0 0件

    晩秋の森町を彩る、遠州地方最後の秋祭りが、三島神社周辺で開催されます。14台の豪華な屋台が引...

  • 菊川産業祭2025の写真1

    菊川産業祭2025

    2025年11月16日

    0.0 0件

    菊川市の農業、商工業、観光業が一堂に集結する「菊川産業祭」が、菊川文化会館アエルで開催され...

  • 法多山尊永寺の紅葉の写真1

    法多山尊永寺の紅葉

    2025年11月下旬〜12月上旬

    0.0 0件

    真言宗の古刹、法多山尊永寺では、例年11月下旬になると境内が赤や黄色に染まり、一円が彩り鮮や...

  • 油山寺の紅葉の写真1

    油山寺の紅葉

    2025年11月下旬〜12月上旬

    0.0 0件

    遠州三山のひとつ油山寺では、例年11月下旬から12月上旬にかけて、境内にある約1000本のモミジの...

堀之内のおすすめホテル

堀之内周辺の温泉地

  • 倉真温泉

    掛川ICより約25分、また新幹線掛川駅より温泉行きバスで終点迄約25分で到着...

  • 掛川つま恋温泉

    神経痛・筋肉痛・冷え性・健康増進・切り傷・火傷等に効能があるというナトリ...

  • 磐田天神の湯

    2005年の9月オープン。地下1500mから湧き出ており藻の成分をいっぱい含んで...

  • 法泉寺温泉

    田園風景を眺めながら進むとたった2件の温泉地がある。掛川ICより約15分、...

(C) Recruit Co., Ltd.