長野(愛知県)の観光施設・名所巡り

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ウォーレンさんの鎮守堂(萬徳寺)の投稿写真1
    • めたぼぼさんの鎮守堂(萬徳寺)の投稿写真1
    • 鎮守堂(萬徳寺)の写真1

    1 鎮守堂(萬徳寺)

    歴史的建造物

    4.5 2件

    満徳寺の境内にある鎮守堂。八幡社ともよばれているそうです。建物は、一間杜流造で屋根は檜皮葺、棟札から...by めたぼぼさん

    重要文化財 室町時代。一間社流造、桧皮葺、桁行1.8m、粱間1.5mの小社。建立は棟札によって享禄3年(1530)とわかる。 【料金】 無料

    1. (1)稲沢駅 徒歩 7分 国府宮駅 徒歩 15分
  • めたぼぼさんの多宝塔(萬徳寺)の投稿写真1
    • ウォーレンさんの多宝塔(萬徳寺)の投稿写真1
    • 多宝塔(萬徳寺)の写真1

    2 多宝塔(萬徳寺)

    歴史的建造物

    4.5 2件

    萬徳寺の境内にある多宝塔。室町後期の建立とされ、国の重要文化財の指定を受けています。同じ稲沢市内にあ...by めたぼぼさん

    重要文化財 室町時代。裳階は三間、面取角柱で四方に縁をまわす。戸口は正背面にあるのみで、側面は板壁になっている。上下層とも桧皮葺。 【料金】 無料

    1. (1)稲沢駅 徒歩 7分 国府宮駅 徒歩 15分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • レイさんの萬葉公園の投稿写真1
    • めたぼぼさんの萬葉公園の投稿写真1
    • 萬葉公園の写真1

    萬葉公園

    公園・庭園

    3.0 口コミ2件

    万葉集の題材が多い萩が群生していたことに因んで、萬葉公園と命名された。6基の歌碑と45基の歌詞板が園内に設置されており、万葉の古を偲びながら散策できる。また、少し距離をおい...

  • レイさんの美濃路街道(起?萩原)の投稿写真1
    • 美濃路街道(起?萩原)の写真1

    美濃路街道(起?萩原)

    旧街道

    2.0 口コミ1件

    宮宿(名古屋市熱田区)から垂井宿(岐阜県不破郡垂井町)までの14里余りを結ぶ美濃路街道。 船旅の東海道を避け,女,子供,大部隊の行列に便利であった。 【規模】延長6km

  • ウォーレンさんの福島正則公生誕地碑の投稿写真1
    • 福島正則公生誕地碑の写真2
    • 福島正則公生誕地碑の写真1
    • 福島正則公生誕地碑の写真3

    福島正則公生誕地碑

    文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    あま市二ツ寺の古い集落の中にあります。すぐそばに正則公の菩提寺である菊泉院やその名を冠した正則小学校...by めたぼぼさん

    賎ヶ岳の七本槍や関ヶ原の合戦で有名な戦国武将で生誕地碑あり。

  • めたぼぼさんの蜂須賀小六正勝公顕彰碑の投稿写真1
    • 蜂須賀小六正勝公顕彰碑の写真1

    蜂須賀小六正勝公顕彰碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    戦国から織田・豊臣の時代において蜂須賀家の名を世に知らしめた小六正勝。彼あってこそ、その後代々阿波徳...by めたぼぼさん

    「蜂須賀小六正勝公旧宅跡」石碑あり。戦国時代の武将で業績を記した顕彰碑は、美和町蜂須賀北本郷1343にあり。

  • エクスリムさんのはるひ夢の森公園の投稿写真1
    • めたぼぼさんのはるひ夢の森公園の投稿写真1
    • ぽにょさんのはるひ夢の森公園の投稿写真1

    はるひ夢の森公園

    公園・庭園

    3.7 口コミ10件

    夏は盆踊り、春はさくらまつりなど、地元のお祭りが行われます。 堤防沿いにあるのですが、斜めに観覧席の...by あみさん

    【料金】 無料

  • サビ猫さんの馬見塚遺跡の投稿写真1

    馬見塚遺跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    全体が、東西約四百メートル、南北約三百メートルの広い地域で、今でも畑や水田地帯となっており、周辺には...by サビ猫さん

    県史跡。縄文時代後期から弥生・古墳時代に至る複合遺跡。出土品は一宮市博物館に展示。 時代 縄文?弥生、古墳

    一宮市観光案内所

    観光案内所

    3.0 口コミ2件

  • サビ猫さんの冨田一里塚の投稿写真2
    • サビ猫さんの冨田一里塚の投稿写真1
    • めたぼぼさんの冨田一里塚の投稿写真1
    • めたぼぼさんの冨田一里塚の投稿写真2

    冨田一里塚

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ5件

    一里塚は歴史好きならよく知っていると思いますが、 いくつかある中の一つです。 説明書きもありましたよ...by なかのぶさん

    東海道と中山道とを結ぶ美濃路(中山道垂井宿と東海道宮の宿間)の萩原宿と起宿の中間に築かれたもので、道の両側に塚がある。 時代 江戸初期

  • もとや-んさんの勝幡城跡の投稿写真3
    • もとや-んさんの勝幡城跡の投稿写真2
    • もとや-んさんの勝幡城跡の投稿写真4
    • もとや-んさんの勝幡城跡の投稿写真1

    勝幡城跡

    文化史跡・遺跡

    2.6 口コミ3件

    織田信長はこの城で生まれたというのが最近の定説となっているとのことです。残念ながら、江戸期の河川改修...by めたぼぼさん

    織田信定が、永正年中(1504年)に築城し、その子信秀(信長の父)がこの城を拠点として斯波氏三奉行の一人として栄えた。また、天文3年(1534年)5月27日には、織田信長もこの城で誕...

  • めたぼぼさんの水辺乃並木道の投稿写真1
    • めたぼぼさんの水辺乃並木道の投稿写真1
    • めたぼぼさんの水辺乃並木道の投稿写真1

    水辺乃並木道

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    福田川沿いに幾種類かの桜の他、芝生の上に綺麗に植樹されています。桜はシダレザクラ、ソメイヨシノ、山桜...by めたぼぼさん

  • 甚目寺飛行場跡開拓記念碑の写真1

    甚目寺飛行場跡開拓記念碑

    文化史跡・遺跡

  • めたぼぼさんの清洲公園の桜の投稿写真1
    • めたぼぼさんの清洲公園の桜の投稿写真1
    • りゅうさんの清洲公園の桜の投稿写真1
    • めたぼぼさんの清洲公園の桜の投稿写真2

    清洲公園の桜

    動物園・植物園

    • 王道
    4.0 口コミ23件

    桜の季節ということで、時間外でしたが清州公園の駐車場は開放されていました。もう夕方なので人はいないと...by りゅうさん

    約100本の桜が咲きほこります。清洲城からの眺めは絶景です。 【料金】 無料

  • めたぼぼさんの清洲公園のツツジの投稿写真1
    • 清洲公園のツツジの写真1

    清洲公園のツツジ

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    清洲公園内の信長公銅像周辺は四季折々の花に囲まれていますが、5月頃のツツジがまたきれいです。特に晴れ...by めたぼぼさん

    約1,000本が咲きほこります。 【料金】 無料

  • ラリマーさんの織田信長公銅像と濃姫像の投稿写真1
    • めたぼぼさんの織田信長公銅像と濃姫像の投稿写真1
    • めたぼぼさんの織田信長公銅像と濃姫像の投稿写真1
    • さんどうさんの織田信長公銅像と濃姫像の投稿写真1

    織田信長公銅像と濃姫像

    史跡・名所巡り

    • 王道
    3.7 口コミ27件

    東海道線の線路を挟んで清洲城の西側に位置する清洲公園内に在ります。信長と濃姫の絶妙な距離感が、二人の...by トシローさん

    清洲公園内の一段高くなっている場所に建っています。この銅像は、織田信長公26歳の1560年(永禄3年)「桶狭間の戦い」に出陣する姿を模した銅像で、桶狭間の方向を見据えています。 ...

  • しょうだいさんの清洲城址の投稿写真4
    • しょうだいさんの清洲城址の投稿写真3
    • しょうだいさんの清洲城址の投稿写真2
    • しょうだいさんの清洲城址の投稿写真1

    清洲城址

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 口コミ20件

    織田信長が岐阜に本拠を移すまで本拠だったのが清洲城。 現在は周辺一帯が公園になっています。 清洲城が...by あおしさん

    幕末の清洲城跡顕彰碑乙基や信長を祠る小社があります。清洲城の歴史:築城者・創築年とも不明。一説に尾張守護斯波義重が応永年中(1394-1427)に築いたという。のち守護代織田氏の...

  • まるさんの柳星山 常念寺の投稿写真2
    • まるさんの柳星山 常念寺の投稿写真1
    • 柳星山 常念寺の写真1

    柳星山 常念寺

    歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    一宮の中心部にありますので駅から徒歩でも行けますし駐車場もあり便利です。 手水舎には季節により紫陽花...by まるさん

    お寺にアジサイやハスの花が多数植えられております。 アジサイやハスが長い期間楽しめます。

  • 大江川河畔の桜の写真1

    大江川河畔の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    川面に映る桜並木が春を感じる最高の景色です。 帰りには近くの猫カフェでお茶を飲んで行きます。by カッチさん

    大乗公園?須ケ崎橋の間約1kmにわたり大江川の両岸に咲く約360本のソメイヨシノ。例年3月25日?4月10日の桜まつり期間中はライトアップされ多くの花見客で賑う。 令和3年...

  • 高貴な大型羊さんの清洲城の投稿写真1
    • キヨさんの清洲城の投稿写真1
    • さちさんの清洲城の投稿写真1
    • 犬夜叉さんの清洲城の投稿写真2

    清洲城

    城郭

    • 王道
    3.7 口コミ284件

    織田信長築城、名古屋城に比べてメジャーではないが、戦国時代の歴史を知るうえで外せない多くの武将がここ...by イカビンさん

    平成元年に再建。清洲城の歴史:築城者・創築年とも不明。一説に尾張守護斯波義重が応永年中(1394?1427)に築いたという。のち守護代織田氏の大和守家の居城となる。弘治元年(1555...

  • レイさんの尾西公園の投稿写真1
    • サビ猫さんの尾西公園の投稿写真3
    • サビ猫さんの尾西公園の投稿写真2
    • サビ猫さんの尾西公園の投稿写真1

    尾西公園

    公園・庭園

    3.5 口コミ6件

    一休みするのにちょうどいい公園です。 ゆっくりまったりするにはいいんじゃないでしょうか? 自然もあり...by kitaさん

    尾西公園は、近年整備されてできた大型の公園で、一宮大垣線から三条賀の交差点を南へ曲がった沿線上にある公園です。すぐそばに三条小学校もあります。 【料金】 無料 【規模】面...

  • めたぼぼさんの浅野公園の投稿写真2
    • サビ猫さんの浅野公園の投稿写真2
    • めたぼぼさんの浅野公園の投稿写真1
    • サビ猫さんの浅野公園の投稿写真3

    浅野公園

    公園・庭園

    4.1 口コミ7件

    公園南側に30台ほどの無料の駐車場が整備されています。浅井長政の邸宅跡を公園としたもので、よく手入れ...by サビ猫さん

    浅野長政の屋敷跡が公園となり、珍木「ひとつばたご」の大木や約1000株にも及ぶつつじの花が咲きほこる。 平成29年度には、開園100周年を迎えた。 【規模】面積:9657平方m

  • サビ猫さんの聖徳寺跡の投稿写真1
    • めたぼぼさんの聖徳寺跡の投稿写真1

    聖徳寺跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ6件

    歴史好きなら行ってみたい方も多いハズです。 看板が無かったのか見落としたのか迷いながら行きました。by なかのぶさん

    織田信長と斎藤道三との出合いの寺跡。 大河ドラマ『麒麟がくる』でも紹介された。 時代 室町末期

  • めたぼぼさんの岩倉市自然生態園の投稿写真1
    • sklfhさんの岩倉市自然生態園の投稿写真1
    • 岩倉市自然生態園の写真1

    岩倉市自然生態園

    動物園・植物園

    4.2 口コミ4件

    樹齢200年を超える白樫の木を含む原生林の横にビオトープとして整備されたものです。訪れたのが夏休みとい...by めたぼぼさん

    この公園は、「自然との共生」を目指してこの地に固有のビオトープとして整備しました。園内には小川、池、湿地などどともに草屋根昆虫館や鳥のすみかとなる木製タワーなどを作りまし...

  • ああああさんのあいち朝日遺跡ミュージアムの投稿写真2
    • ああああさんのあいち朝日遺跡ミュージアムの投稿写真1
    • まりもさんのあいち朝日遺跡ミュージアムの投稿写真1
    • ああああさんのあいち朝日遺跡ミュージアムの投稿写真3

    あいち朝日遺跡ミュージアム

    文化史跡・遺跡、博物館

    3.6 口コミ3件

    清洲城で、ここまでの徒歩ルートの地図をくれます。それがなくても、カラー舗装の歩道をたどって進むと、こ...by 5241さん

    "あいち朝日遺跡ミュージアムは 弥生時代の遺跡「朝日遺跡」の魅力を発信する施設です。 「朝日遺跡」は、愛知県清須市と、名古屋市西区にまたがる、 弥生時代前期から古墳時代前期ま...

  • 相ノ川桜並木の写真1

    相ノ川桜並木

    動物園・植物園

    5.0 口コミ1件

    相ノ川桜並木を見に行きました。古瀬地内を流れる相ノ川堤にある見事な桜並木でした。美味しいお酒を飲むこ...by むっちさん

    アート・エリア・ロード

    町めぐり・食べ歩き

    3.0 口コミ1件

    愛知県北名古屋市にある名古屋芸術大学。その北側に約1,500mにわたってさまざまな彫刻やモニュメントが並ぶ遊歩道がある。これらは名古屋芸大の講師や学生の手によるもので、思わず足...

    加賀野井城跡

    文化史跡・遺跡

  • おともちゃんさんのキリンビアパーク名古屋の投稿写真1
    • あつし1962さんのキリンビアパーク名古屋の投稿写真1
    • 愛のすね毛さんのキリンビアパーク名古屋の投稿写真1
    • かほさんのキリンビアパーク名古屋の投稿写真1

    キリンビアパーク名古屋

    産業観光施設

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 口コミ100件

    リトルワールドを楽しんだ後によりました。工場を案内して頂いたあと、お楽しみの試飲があり、タップリ頂き...by あつし1962さん

    「キリン一番搾り生ビール」のおいしさの秘密を紹介する工場見学のあとは、工場直送のビールを楽しめます。清涼飲料も用意しています。 【料金】 500円 キリンビール名古屋工場公式...

  • めたぼぼさんの岩倉市史跡公園の投稿写真1
    • sklfhさんの岩倉市史跡公園の投稿写真1
    • レイさんの岩倉市史跡公園の投稿写真1
    • キヨさんの岩倉市史跡公園の投稿写真3

    岩倉市史跡公園

    公園・庭園

    3.5 口コミ4件

    お茶室や、藁葺きの家があったりして、普通の公園とは違う雰囲気です。子ども向けではない感じもしますが、...by もももさん

    昭和29年に愛知県指定史跡に指定された大地遺跡を保存するとともに竪穴住居を復元し、併せて、市指定文化財である室町時代の農家の型式で残す鳥居建民家を移築展示している。 【料金...

最新の高評価クチコミ(愛知周辺の観光施設・名所巡り)

長野(愛知県)のおすすめジャンル

  1. 1歴史的建造物(2)

長野のおすすめご当地グルメスポット

長野周辺で開催される注目のイベント

  • 清洲城信長まつりの写真1

    清洲城信長まつり

    2025年10月12日

    0.0 0件

    織田信長が天下布武への足がかりとした清洲城を舞台に、「清洲城信長まつり」が開催されます。火...

  • 大脇の梯子獅子の写真1

    大脇の梯子獅子

    2025年10月12日

    0.0 0件

    五穀豊穣を祈願する神事「大脇の梯子獅子」が、毎年10月第2日曜に大脇神明社で開催されます。400...

  • 木曽川鵜飼の写真1

    木曽川鵜飼

    2025年6月1日〜10月15日

    0.0 0件

    夜空に浮かぶ国宝犬山城を背景に、手縄(たなわ)をつけた10羽の鵜に魚を捕らせる古典的な漁法の...

  • 138タワーパーク オータムフェスタの写真1

    138タワーパーク オータムフェスタ

    2025年9月13日〜11月3日

    0.0 0件

    高さ138mの展望タワーが目印の138タワーパークで、秋恒例の「オータムフェスタ」が開催されます...

長野のおすすめホテル

長野周辺の温泉地

  • 犬山温泉 白帝の湯

    清流木曽川のほとりに湧出する犬山温泉。飛騨木曽国定公園に位置し、犬山城、...

(C) Recruit Co., Ltd.