瀬高町本吉のその他

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 花ちゃんさんの五百羅漢(福岡県みやま市)の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの五百羅漢(福岡県みやま市)の投稿写真2
    • JOEさんの五百羅漢(福岡県みやま市)の投稿写真1
    • 五百羅漢(福岡県みやま市)の写真1

    1 五百羅漢(福岡県みやま市)

    その他名所

    4.2 口コミ5件

    清水公園内、清水寺への参道脇に沢山の石仏があります。仁王門手前になります。小さな川の対岸です。一つと...by 花ちゃんさん

    お釈迦様の弟子500人の修行僧の像。一体一体違う表情をしています。

その他エリアのその他スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • manekiさんの船小屋鉱泉場の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの船小屋鉱泉場の投稿写真1
    • たかこ姫さんの船小屋鉱泉場の投稿写真1
    • うさぎさんの船小屋鉱泉場の投稿写真1

    船小屋鉱泉場

    その他名所

    4.2 口コミ14件

    船小屋鉱泉場内には飲泉場が有り、備え付けのコップで一杯頂きました。甘〜い、日本一の含鉄炭酸泉、もう一...by トシローさん

    船小屋温泉郷の中心部に位置するレトロ調の建物が船小屋鉱泉場で、その豊富な炭酸泉は、「砂糖を入れたらラムネになる」といわれるほど。鉄分が多いことも特徴の1つ。

  • トシローさんの船小屋鉱泉源公園の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの船小屋鉱泉源公園の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの船小屋鉱泉源公園の投稿写真1
    • manekiさんの船小屋鉱泉源公園の投稿写真1

    船小屋鉱泉源公園

    その他名所

    4.0 口コミ4件

    船小屋鉱泉場の手前には船小屋鉱泉源公園が在り、公園内には雀地獄という鉱泉が湧出する円形の水槽が。ぷく...by トシローさん

    鉱泉場のすぐそばにある船小屋鉱泉源公園。矢部川に生息する淡水魚オヤニラミのモニュメントが目印。

  • 花ちゃんさんの法林寺宝篋印塔の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの法林寺宝篋印塔の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの法林寺宝篋印塔の投稿写真1

    法林寺宝篋印塔

    その他名所

    4.3 口コミ3件

    たいへん古く歴史を感じました(((o(*゚▽゚*)o)))みなさんから大切にされていたのですね。また行きたいby さやさん

  • sklfhさんの南関御茶屋跡の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの南関御茶屋跡の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの南関御茶屋跡の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの南関御茶屋跡の投稿写真1

    南関御茶屋跡

    その他名所

    4.5 口コミ2件

    江戸時代に、参勤交代のお殿様が利用したお茶屋の跡だそうです。この近くだけではなく、薩摩のお殿様も利用...by 花ちゃんさん

    嘉永5年(1852)に完成した建物です。参勤交代の折、大名行列がこの町を通り、藩主はここ御茶屋で休憩、宿泊、昼食をとっていました。 平成15年に国の史跡に指定され、平成17年に...

  • あんちゃんさんの酒造壁画の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの酒造壁画の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの酒造壁画の投稿写真1
    • スヌ夫さんの酒造壁画の投稿写真1

    酒造壁画

    その他名所

    4.0 口コミ5件

    かなり立派な壁画でした。なかなかよかったですよ。また行きたいなあ。おすすめby まさとしさん

  • 4人のかーちゃんさんの【2023年中止】第39回広川まつりの投稿写真1
    • 4人のかーちゃんさんの【2023年中止】第39回広川まつりの投稿写真1
    • 4人のかーちゃんさんの【2023年中止】第39回広川まつりの投稿写真1
    • 4人のかーちゃんさんの【2023年中止】第39回広川まつりの投稿写真1

    【2023年中止】第39回広川まつり

    その他

    5.0 口コミ1件

    2023年11月15日(水)〜11月26日(日)に太原のイチョウの観覧ができました。駐車場は離れた所でしたが、の...by 4人のかーちゃんさん

    広川町を代表するイベントです。各種団体によるパフォーマンスやステージショーなど多彩な内容で毎年たくさんの人で賑わいます。広川町文化連盟による文化祭も同時開催。

  • 花ちゃんさんの琵琶瀬川ホタルの里の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの琵琶瀬川ホタルの里の投稿写真2
    • 琵琶瀬川ホタルの里の写真1
    • 琵琶瀬川ホタルの里の写真2

    琵琶瀬川ホタルの里

    その他名所

    4.5 口コミ2件

    ホタルの時期の訪問ではありませんし、日中の訪問でしたので、当然ながらホタルは飛んでいませんでした。代...by 花ちゃんさん

    5月下旬〜6月上旬にホタルの乱舞が見られる。

  • 花ちゃんさんの南関町久重ホタルの里の投稿写真1

    南関町久重ホタルの里

    その他名所

    5.0 口コミ1件

    国道から入ってすぐです。ホタルの時期ではないので、ホタルを見ることはできませんでした。しかし、国道か...by 花ちゃんさん

    名水の里として知られる南関町では5月の下旬頃になると町内のいたるところでホタルを見かけるようになる。「ホタルの里百選」にも選ばれたホタルの里公園の広場には遊歩道トイレ、駐...

    有明商店街 年金通り

    その他名所、居酒屋

  • 花ちゃんさんの田代川沿いの投稿写真3
    • 花ちゃんさんの田代川沿いの投稿写真1
    • 花ちゃんさんの田代川沿いの投稿写真2
    • 田代川沿いの写真1

    田代川沿い

    その他名所

    • 一人旅
    4.6 口コミ6件

    自然がたくさん感じられお散歩コースにぴったりでした。早朝は氷が出ていてとても気持ちが良くお散歩にぴっ...by すーさんさん

    県道127号沿いを流れる田代川では、毎年数千匹のホタルが乱舞。夜の闇に幻想的な光景が広がり、初夏の夜を満喫できる。また、地元田代地区ではホタルの見頃に合わせ、物産展などを開...

  • 花ちゃんさんの体にまつわる八つの神様の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの体にまつわる八つの神様の投稿写真1
    • 体にまつわる八つの神様の写真1
    • 体にまつわる八つの神様の写真3

    体にまつわる八つの神様

    その他名所

    4.5 口コミ2件

    目の神様「岩本さん」が国道沿いに祀られています。小さな祠ですが、派手にのぼり旗が立っています。何やら...by 花ちゃんさん

    体にまつわる八つ(目、イボ、胃、性・腰、歯、命、耳、手足)の神様が点在しているとても珍しいスポットです。

  • 花ちゃんさんのバルザック像の投稿写真1
    • 花ちゃんさんのバルザック像の投稿写真2

    バルザック像

    その他名所

    4.3 口コミ3件

    なんの像か最初わかりませんでした(((o(*゚▽゚*)o)))説明書きがありましたよ。わかりやすくてよかったby さやさん

  • 花ちゃんさんの久留米カトリック教会の投稿写真1
    • JOEさんの久留米カトリック教会の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの久留米カトリック教会の投稿写真2

    久留米カトリック教会

    その他名所

    4.2 口コミ7件

    函館から九州旅行へ行ったものですが、まるで函館と錯覚したような景色と建物でびっくりしました。仲間意識...by JOEさん

  • あんちゃんさんの久留米シティプラザの投稿写真1
    • あきよしさんの久留米シティプラザの投稿写真1
    • まんまさんの久留米シティプラザの投稿写真1
    • 4人のかーちゃんさんの久留米シティプラザの投稿写真1

    久留米シティプラザ

    その他名所

    2.7 口コミ7件

    久留米の街中にある、イベント施設です。 有名な方のコンサートもあり、近々さだまさしも来るそうです。 ...by さっちゃんさん

    2016年にオープンした新しい施設です。 コンサートやライブ、お芝居等など様々のイベントが開催されます。

  • 花ちゃんさんのほたると石橋の館周辺の投稿写真3
    • まんまさんのほたると石橋の館周辺の投稿写真1
    • 花ちゃんさんのほたると石橋の館周辺の投稿写真2
    • 花ちゃんさんのほたると石橋の館周辺の投稿写真1

    ほたると石橋の館周辺

    その他名所

    4.3 口コミ8件

    蛍を見にこちらへ行きました。少し歩いた場所にある石橋からは舞っている蛍を見ることができました。お祭り...by ぷにさん

    5月下旬〜6月中旬の2週間、「ほたると石橋の館」周辺で「ホタルと銘茶まつり」を開催。期間中は「ホタルの案内所」を開設し、新茶試飲会やバザーなどが行われる。また館の2F展示場で...

  • あきさんの荒尾大師の投稿写真1
    • あきさんの荒尾大師の投稿写真2
    • 荒尾大師の写真1

    荒尾大師

    その他名所

    3.0 口コミ1件

    慈照院住職の手づくりで白一色の弘法大師座像。像の高さは台座を含め20m。

  • 花ちゃんさんのブリヂストン通りの投稿写真3
    • 花ちゃんさんのブリヂストン通りの投稿写真1
    • 4人のかーちゃんさんのブリヂストン通りの投稿写真1
    • 4人のかーちゃんさんのブリヂストン通りの投稿写真1

    ブリヂストン通り

    その他名所

    • 一人旅
    4.3 口コミ8件

    久留米駅に行く途中に、ブリヂストン通りがあります。 朝は交通量が多いですが、並木道になっていて、慌た...by さっちゃんさん

  • sktさんの万部塔の投稿写真1
    • JOEさんの万部塔の投稿写真1
    • 万部塔の写真1

    万部塔

    その他名所

    3.2 口コミ7件

    万部塔は、佐賀藩の代々の藩主または嫡男が願主となって「国家安泰・万民安楽」を祈願しての法華経一万部を...by sktさん

    龍造寺家兼が国土安泰を祈願して経巻を納めた所で,その後代々の藩主嫡男が願主となり建立したもので,11基の石碑が並ぶ。

  • キヨさんの葦辺の館の投稿写真1
    • JOEさんの葦辺の館の投稿写真1
    • 葦辺の館の写真1

    葦辺の館

    その他名所

    3.7 口コミ12件

    とても味のあるところでした。おどろきましたよ。また行きたいです。おすすめですよby さやさん

    日本でもまれな構造をもつ葦ぶきのくど造りの民家をクリーク公園内に復元したもの。どっしりとした民家の姿は周りの自然に溶けこみ,昔ながらの農村風景をよみがえらせている。450平...

  • 佐賀県庁の写真1

    佐賀県庁

    その他名所

    旧館は知事が実際に使用していた知事室を見学でき、新館は佐賀市内で一番の高さであることから、眺望が楽しめます。

  • けんさんの万世窯の投稿写真1
    • tukaさんの万世窯の投稿写真1
    • tosさんの万世窯の投稿写真1
    • sumiさんの万世窯の投稿写真1

    万世窯

    その他名所

    3.9 口コミ15件

    熊本県を観光した際に肥後民家村を訪ねました。広々とし村内では、移築された古民家を宿泊施設、工房などと...by けんさん

    陶芸愛好家たちが集まって創作しています。作品の購入だけでなく、事前に予約すれば湯飲みや花瓶などの製作体験もできます。

  • 鎮西いこいの森の写真1
    • 鎮西いこいの森の写真2

    鎮西いこいの森

    その他名所

    3.3 口コミ3件

    鎮西山の中腹にある自然公園で、木製のカラフルなアスレチックが子供たちに大人気。またアスレチックエリア...by saberさん

    鎮西山の中腹にある自然公園で、木製のカラフルなアスレチックが子供たちに大人気。またアスレチックエリアから山頂まで歩いて登ると、北茂安町までの景色と、晴れている日には普賢岳...

  • 花ちゃんさんの仁王門の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの仁王門の投稿写真2
    • 仁王門の写真1

    仁王門

    その他名所

    3.5 口コミ15件

    仁王門は、仁比山神社参道の入口に位置しております。仁王像は色あせておりましたが、迫力があり歴史を感じ...by tomikei9さん

    仁比山神社参道入口にあり、本来は江戸明治の初期まであった仁比山護国寺の門だったもの。寄せ木づくりの堂々たる見事な仁王像がある。

  • ろっきぃさんさんの夢小蔵(ゆめこぐら)の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの夢小蔵(ゆめこぐら)の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの夢小蔵(ゆめこぐら)の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの夢小蔵(ゆめこぐら)の投稿写真1

    夢小蔵(ゆめこぐら)

    その他名所

    3.6 口コミ9件

    八千代座の向かいにある建物です。 こちらで受付をして、ビデオを見て二階の資料を見学します。 八千代座...by がろっとさん

    八千代座正面にある蔵には、明治〜昭和に上演された芝居の興行チラシや小道具などを展示している。玉三郎の衣装を飾った部屋もある。沢山の小道具を見られたり、芝居小屋の舞台裏をの...

  • 玉名市営大衆浴場「玉の湯」の写真2
    • 玉名市営大衆浴場「玉の湯」の写真1

    玉名市営大衆浴場「玉の湯」

    その他名所

    3.7 口コミ4件

    安価な金額で温泉が楽しめるの公営の温泉です。改装され外観と待合室や脱衣所などの内観が一層されたので、...by まめこさん

    昭和30年代からある、地元の人達で賑わう公衆温泉。弱アルカリ単純泉の湯は、無色透明で肌触りもなめらか。湯上がり後の肌もツルツルになる湯が200円で楽しめるとあって、毎日たず...

  • 梧竹観音堂の写真1

    梧竹観音堂

    その他名所

    3.1 口コミ6件

    近代書道の礎を成した書聖、中林梧竹が1908年に建てた観音堂で遺品などが展示されてあります。小さいお堂で...by tomikei9さん

    近代書道の基礎を築いた書聖中林梧竹が建てた観音堂で、今でも書を嗜む人たちの間では梧竹の遺品や終焉の地を偲んで多数の人々が訪れます。

  • 花ちゃんさんの霊巌寺の奇岩の投稿写真1
    • てえすけパパさんの霊巌寺の奇岩の投稿写真1
    • 霊巌寺の奇岩の写真1

    霊巌寺の奇岩

    特殊地形

    4.5 口コミ2件

    山中ではありますが、住宅のすぐ近くにあります。岩まで歩いていけるらしく、霊厳寺の奥様に経路を教えて頂...by 花ちゃんさん

    男岩,女岩,仲人岩,座禅岩などの凝灰岩の奇岩が屹立。県の天然記念物。

  • 高瀬蔵の写真1

    高瀬蔵

    その他名所

    3.0 口コミ2件

    高瀬蔵は、猿渡家から寄贈を受けた商家を改修・整備し、平成17年4月に蔵(多目的ホール)と飲食施設からなる「まちの核施設」として開館しました。高瀬蔵では、ミニ・コンサートなど...

  • Yanwenliさんの補陀落渡海碑の投稿写真3
    • Yanwenliさんの補陀落渡海碑の投稿写真2
    • Yanwenliさんの補陀落渡海碑の投稿写真1

    補陀落渡海碑

    その他名所

    4.0 口コミ1件

    補陀落渡海とは、南方にあるという仏教の聖地、補陀落山を目指して船出すること言いますが、単なる渡海では...by Yanwenliさん

瀬高町本吉のおすすめご当地グルメスポット

瀬高町本吉周辺で開催される注目のイベント

  • 椛島菖蒲園のハナショウブの写真1

    椛島菖蒲園のハナショウブ

    2024年5月中旬〜6月上旬(開花状況により変動あり)

    0.0 0件

    柳川観光ならではのどんこ舟が行き交う、お堀沿いにある椛島菖蒲園では、例年5月中旬から6月上旬...

  • 柳川の月と掘割を愛でる夜の灯り舟の写真1

    柳川の月と掘割を愛でる夜の灯り舟

    2024年4月1日〜6月30日

    0.0 0件

    「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」の特別プランとして、柳川の月と掘割を愛でる夜の...

  • グリーンピア八女のアジサイの写真1

    グリーンピア八女のアジサイ

    2024年6月上旬〜7月上旬

    0.0 0件

    グリーンピア八女には、正面ゲート前のあじさい街道のほか、温泉館駐車場奥にもあじさい園があり...

  • 上庄八坂神社祇園祭

    2024年7月21日〜25日

    0.0 0件

    大提灯と大きな人形が名物の「上庄八坂神社祇園祭」が、今年も7月下旬の5日間にわたり開催されま...

瀬高町本吉のおすすめホテル

瀬高町本吉周辺の温泉地

  • 柳川温泉

    柳川には、温泉が湧出しています。昭和40年に発掘された摂氏50度前後の温泉...

  • 福岡県その他の温泉

    福岡県南部にある大牟田市。古くは炭鉱町として栄え、今も多くの産業遺産が残...

  • 船小屋温泉

    有明海に注ぐ矢部川沿いの田園情緒あふれる川畔のいで湯。8軒の温泉旅館があ...

瀬高町本吉の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    のんびり温泉三昧したくて一泊旅にお出かけしてきました♪ 今年もコロナ禍が続く中で春を迎えたので、予...

    8953 45 0
  • 桜咲く京都へ一泊二日の旅行

    2017/4/7(金) 〜 2017/4/8(土)
    • 友人
    • 3人〜5人

    春休み、桜咲く京都へ一泊二日の旅行に行って来ました。 当日は雨が降ったり止んだりの天気でしたが、楽...

    2303 7 0
  • 丸見え温泉の旅です

    2019/9/17(火) 〜 2019/9/18(水)
    • 一人
    • 1人

    お盆明けから雨が続いていました。ようやくお天気も良くなってきたので、ここぞとばかりに遊びに行くこ...

    2318 5 2
(C) Recruit Co., Ltd.